2023年2月10日のブックマーク (9件)

  • 社説:共産の党員除名 時代にそぐわぬ異論封じ | 毎日新聞

    組織の論理にこだわるあまり、異論を封じる閉鎖的な体質を印象付けてしまったのではないか。 共産党が党首公選制の導入を訴えたジャーナリストで党員の松竹伸幸氏を除名とした。最も重い処分である。 党首である委員長は、2~3年ごとに開催する党大会で選出された約200人の中央委員によって決められる。選挙の形式は整えているが、事実上の承認手続きに等しい。 松竹氏は党部の政策委員会で安保外交部長を務めた経歴を持つ。先月に出版した著書で、党内論争を活性化させるために党首公選制を導入すべきだと主張した。 「党に敵対する行為はおこなわない」「党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない」などの党規約に違反したというのが処分の理由である。 共産は党首公選制について、決定されたことを党員みんなで一致して実行する内部規律「民主集中制」と相いれないと説明する。機関紙「赤旗」は、複数の候補者による多数派工作が派閥

    社説:共産の党員除名 時代にそぐわぬ異論封じ | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    何も「封じ」られてはいないと思うが。▼「公選」つっても色々あるわけで。国会議員の票にウェイトを付けるのが公選なら、間接選挙だってアリにならんか?(公選が常にマシな結果を生むかどうかは言及済。)
  • 同性婚差別は岸田首相と自民党のホンネだ~「個人の尊重」という憲法原則を軽視する政権 - 田中信一郎|論座アーカイブ

    同性婚差別は岸田首相と自民党のホンネだ~「個人の尊重」という憲法原則を軽視する政権 民主主義の深化か、権威主義に向かうのか。日は分水嶺にいる 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 「社会が変わってしまう」は岸田首相自身の考え 荒井勝喜首相秘書官は2月3日夜、性的少数者に対する差別発言を行い、その後に更迭された。具体的には、性的少数者や同性婚について「見るのも嫌だ」「秘書官室もみんな反対する」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」と、記者団に対して発言したという。これに対し、岸田文雄首相は「多様性を認め合う包摂的な社会を目指す」「政権の方針とは全く相いれない」と述べ、荒井秘書官を更迭した。 この差別発言は、前日2日に行われた岸田首相の国会答弁に関するブリーフィング(背景説明)の中で生じた。岸田首相は、衆議院予算委員会における立憲民主党の西村智奈美代表代行からの質疑に対し、同性婚

    同性婚差別は岸田首相と自民党のホンネだ~「個人の尊重」という憲法原則を軽視する政権 - 田中信一郎|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    1ページ目の民主主義と権威主義に関する話は正しいと思うが、二ページ目の、自民党が最優先にしているのが経済成長だとの意見には同意しかねる。彼らは可能な限り国民を搾取したいと思っている。成長は二の次。
  • タイラー・コーエン 「こんなこといいな、できたらいいな」(2017年2月7日)

    「架空の道具(装置)で一番欲しいものって何でしょうか?」という質問が Cory M. からメールで寄せられた。 『指輪物語』(『ロード・オブ・ザ・リング』)はもちろん読んでいるが、堕落したくないのであの指輪は欲しくない。「寿命を延ばす薬」だとか「お金をいくらでも生む装置」だとかという答えは、ありきたりで面白みがないだろう。『スター・トレック』に出てくる宇宙船(エンタープライズ号)で瞬間移動するのは自殺行為に等しいかもしれないし、受け入れてくれるステーション(基地)がどこにもないおそれもある。(同じく『スター・トレック』に出てくる)遮蔽装置(物体を見えなくする装置)も欲しくない。 Redditを覗くと、「どんなドアでも開けられる鍵」って答えがあるみたいだが、・・・却下。 記憶を消す装置なんてのはどうだろうね? ノアの方舟がオークションにかけられたらどのくらいの値がつくんだろうね? ハムレット

    タイラー・コーエン 「こんなこといいな、できたらいいな」(2017年2月7日)
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    どこでも開けられる鍵よりどこでもドアの方が使い出がありそうな気がする。
  • 稚魚放流では増えてない 魚にもっと自然に産ませよう!

    サケ、ヒラメ、シシャモ、ニシンなど、日では人工的に孵化させた稚魚を放流して、水産資源を増やそうという試み種苗放流が、全国で約70種も行われています。恐らく、多くの皆さんは、その効果に何の疑問を持つことなく、孵化させた魚の放流に期待していることでしょう。筆者も、その一人でした。 ところが、世界に目を向けてみると、水産資源をサステナブルにしている国々と、わが国が行っていることは、どうやら違うことがわかりました。「間違っている前提に基づく正しい答え」が魚の資源が激減している日では随所に見られます。その一つ、種苗放流について解説します。 例えば、日ではシシャモやニシンの種苗放流を行っています。国産シシャモは漁獲量の激減が止まらずで、資源は壊滅寸前です。 また、ニシンも増えたといっても、それはかつて50万トン漁獲されていた数量が5000トン程度に減り、最近では1.5万トン程度になっているに過ぎ

    稚魚放流では増えてない 魚にもっと自然に産ませよう!
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    一応漁獲枠が決められているが、枠内で獲りすぎになるとか、大資本の大型船込みで同じ枠を取り合うとか、色々あると聞いている。
  • Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン - 勝部元気|論座アーカイブ

    Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン 攻撃を主導する家父長制的な2つのクラスタとは 勝部元気 コラムニスト・社会起業2023年1月8日、ブラジルでボルソナロ前大統領の支持者らが、連邦議会などを襲撃する事件が発生しました。彼らは前大統領が敗れた前年の選挙に不正があったと主張し、約1500人もの拘束者が出ています。 アメリカでも、2021年にトランプ前大統領の支持者(≒「Qアノン」という陰謀論の信奉者)が、類似の主張をして連邦議会議事堂を襲撃する事件が起こっています。この2つの事件に共通するのは、「ネット右派」の運動という点と、根拠が脆弱であるにもかかわらず選挙を「不正だ」と主張している点でしょう。 ただし、「根拠が脆弱なのに不正を主張するネット右派の運動」は、必ずしも選挙に限った話ではないと思います。たとえば、十分な根拠も示さずに「治験に不正がある!」と主

    Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン - 勝部元気|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    きちんと追って書いてあり、評価に値する、というか、多くの記事があてにならないなげかわしい状況と言うべきなのかもしれないが。
  • このタイミングでストーブが故障? : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    ネットで調べてみると幾つか原因が考えられるんですけど、いまいち特定できず。 白い煙は一体なんだったのか謎のままです。 ちなみに電池は問題ありませんでした。 金曜日は関東でも積雪の予報が出ていますね。 まさかこのタイミングでこんなアクシデントが起きるなんて・・・ 2月は雪が降ると思って、先日灯油を追加で買ったばかりなのに・・・

    このタイミングでストーブが故障? : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    反射式石油ストーブのようですが、芯を上げてから燃焼筒を持ち上げてマッチとかライターで点火しても点きませんか?(うちは点火装置がこわれてからずっとそれでやってます。)
  • 同性婚を認めるには憲法改正が必要か? - 前田哲兵|論座アーカイブ

    同性婚を認めるには憲法改正が必要か? 憲法24条1項の沿革と、しばしば巻き起こる「生殖可能性」論に思う 前田哲兵 弁護士 官邸が燃えている。 2月3日、総理大臣秘書官である荒井勝喜氏が、同性婚について記者から問われた際に、「見るのも嫌だ」「隣に住んでいたら嫌だ」などと発言したことを受け、4日、岸田総理は、これを言語道断として更迭した。 岸田総理にしてはそれなりに早い判断だったように思うが、かくいう総理自身も、1日の衆院予算委員会で、同性婚について政府の方針を問われた際に、「全ての国民にとっても家族感や価値観、社会が変わってしまう課題」であるなどと述べていたというのだから、ばつが悪い。 「社会が変わってしまうというよりも、変わりゆく社会に総理がついて行けてないだけではないか?」 そう思った方々も少なくないだろう。 「岸田政権は、持続可能で多様性を認め合う社会を目指すと申し上げてきた」とは岸田

    同性婚を認めるには憲法改正が必要か? - 前田哲兵|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    「両性」であって異性間のとは書いていないのだから、同性婚を認めるのは可能だろう。これくらいの「解釈改憲」は自衛隊問題に比べたらまだ無理が少ない。
  • 志位委員長の記者会見/松竹氏をめぐる問題についての一問一答

    異論を持っているからでなく、党攻撃を問題にしている 記者 松竹伸幸氏が先日、御党を除名処分になりましたけど、改めてこれについて委員長自身の見解、どのようにお考えでしょうか。 志位 松竹伸幸氏の除名処分については、党京都南地区委員会常任委員会と京都府委員会常任委員会の連名での発表文が詳しく事実関係を明らかにしております。 それから、昨日と今日の2回にわたって「しんぶん赤旗」で論説を発表しております。問題の基点はそれらですべてのべております。 それを前提にしてのべますと、今回、なぜ除名処分になったかというのは、異論を持っていたからではないとはっきりと言いたいと思います。 異論を持っているから排除するということをしたわけではない。そういうことは絶対にやってはならないということは、規約に明記されています。 そうではなくて、あれこれの異論を、党内の党規約に基づく正式のルートで表明するということを一

    志位委員長の記者会見/松竹氏をめぐる問題についての一問一答
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    「「言論の自由」「出版の自由」」松竹氏は別にそれらに対する制約は受けていないと思うが。(田中角栄首相に出版妨害をうんぬんという事件が昔あったが、共産党がその手の制約を加えたとは聞かない。)
  • ケンタッキーが「バーガー」に名称変えた深刻理由

    「サンド」から「バーガー」への名称変更とともにメニューを増やして日常利用の強化を狙った、KFC事メニュー。中央から左回りに「チキンフィレバーガー」390円、「辛口チキンフィレバーガー」420円、数量限定で発売中の「チーズにおぼれるフィレバーガー」490円。価格はすべて取材時(撮影:大澤誠) 1970年、東京都町田にドムドムバーガーが誕生し、次にマクドナルド、モスバーガーなどが続々オープンし始まった、日のバーガーチェーンの歴史。その他主なチェーンとしては、ロッテリア、フレッシュネス、ウェンディーズ・ファーストキッチンなどが挙げられる。バーガーは日人にとって、軽ランチとして、また近年ではディナーとして非常に身近な品になっている。 そして2022年10月12日、バーガーチェーンに名を連ねることになったのがKFCだ。 「サンド」から「バーガー」へ というのは、1983年にチキンフィレ

    ケンタッキーが「バーガー」に名称変えた深刻理由
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/02/10
    その手の店には行かないから知らないのだが、「ケンタッキーフライドチキン」という名前、もしかして使わなくなってるのか?▼「サンド」で通じないというのもよくわからない。