2023年6月24日のブックマーク (5件)

  • レーザー光で急所を狙い殺虫剤を使わずに害虫を打ち落とす! - ナゾロジー

    「レーザー光による急所攻撃」が害虫と人間の果てしない戦いに終止符を打つ?私たち人間は、農作物を荒らす害虫を化学薬剤で駆除してきました。 ところが近年、それら害虫が薬物抵抗性をもつようになり、同じ農薬が効かなくなってきました。 農薬や殺虫剤が効かない害虫が増える / Credit:Canva たまたま農薬が効かない遺伝子を獲得した個体が生き残り、世代交代を繰り返すことで、大半の個体が抵抗性遺伝子をもつようになったのです。 新たな農薬を開発しても同様の現象が生じるため、いたちごっこになります。 2017年には、世界の農作物生産額165兆円のうち26兆円分が害虫・害獣被害により失われました。 では、害虫と人間の「果てしない戦い」を終わらせる方法はあるのでしょうか? 今回、山氏ら研究チームは、青色半導体レーザーのパルス光を照射することで、害虫を駆除する方法を開発しました。 青色半導体レーザーを用

    レーザー光で急所を狙い殺虫剤を使わずに害虫を打ち落とす! - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/24
    出力を何桁か上げたらまんまミサイルも落とせる軍事技術になりそうだが、それはともかくサバクトビバッタとな? 群生相の奴だけ狙えるようにならんかな。
  • 「通信の秘密の保護」に制限検討 サイバー攻撃への対処、政府が強化(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    サイバー攻撃への対処能力を強化するため、「通信の秘密の保護」を規定する電気通信事業法など複数の法改正を政府が検討していることが分かった。来年の通常国会にも関連法改正案の提出をめざす。政府は今夏以降に有識者会議を立ち上げ、年内をめどに能力強化をめぐる課題を集中的に議論する方針だ。 【写真】「日は個人情報集めやすい」と指摘する弁護士 複数の政府関係者が明らかにした。法改正は「通信の秘密」を保障する憲法21条との兼ね合いなど課題が多い。海外での攻撃的なサイバー活動の是非のほか、国内では政府による市民の監視にもつながりかねないなど、議論を呼びそうだ。 現在、海外からのサイバー攻撃には、防御や事後の対処といった受動的な対応にとどまっている。政府は、中国ロシア北朝鮮などを念頭に、昨年12月に改定した国家安全保障戦略で「サイバー安全保障分野での対応能力を欧米主要国と同等以上に向上させる」「能動的サ

    「通信の秘密の保護」に制限検討 サイバー攻撃への対処、政府が強化(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/24
    国による悪用も視野に入れた法律になる、に、100ペタバイト。
  • 「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか

    21日、ツイッターのトレンドワード1位に「男女格差」「125位」がランクインし、さまざまなコメントが飛び交っていました。 これは世界経済フォーラムが発表した「ジェンダーギャップ指数報告書」で、日は146カ国中125位となり、116位だった去年よりも大幅にランクダウン。さらに2006年の調査開始以来、過去最低の結果となったことに対する反響でした。 日が過去最低の結果に終わった最大の理由 この調査は世界各国の男女格差についてまとめたものであり、「政治」「経済」「教育」「健康」の4分野で、男女平等な状態を100%とした達成率を「ジェンダーギャップ指数」として毎年公表。日のジェンダーギャップ指数は昨年の65.0%から微減した64.7%で、アジアの中で、16位フィリピン、49位シンガポール、72位ベトナム、74位タイ、87位インドネシア、105位韓国、107位中国を下回りました。 ちなみに上位

    「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/24
    権威主義の巨頭、中国に負けているのが根深い。
  • 「夫が亡くなり子供がいなかったので相続人は自分だけだと思ったら、夫の兄弟など他に10人相続人がいた」みたいなケース、複雑すぎる

    mizuki @腰痛 @mizukisa 下手の横好きで絵を描いたりを作ったり。業は税金の計算ですが、基的に真面目なことは別垢。最近はフリーランス漫画家・作家向け専用会計帳簿「文藝勘定帖」を作ったり、税務会計の勉強会やってます。詳細希望は@かDM下さいませ。 mizuki @漏水被害対応中 @mizukisa 今月の議事録 私「戸籍と財産内容拝見しますね」 某「夫の遺産…これ相続税かかりますかね?」 私「この財産額なら…課税されないですね」 某「相続人は私だけなので…後は名義変更…」 私「いや協議書が要りますね」 某「え?私達には子供いなかったので相続人は私だけ…」 私「じゃない」 某「え?」 2023-06-22 01:49:58 mizuki @漏水被害対応中 @mizukisa 私「ご主人、7人兄弟ですから他の6人に計4分の1の法定相続分があります。亡くなった兄弟がいるなら甥

    「夫が亡くなり子供がいなかったので相続人は自分だけだと思ったら、夫の兄弟など他に10人相続人がいた」みたいなケース、複雑すぎる
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/24
    誰が考えたんだこんな複雑怪奇な仕組み。
  • 薄毛女のため息。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    18時半に起きたのでもう買い物に行く気なしだったけど、何とか力を出してドラッグストアへ。パンなどを買う。 昨日から今日にかけてラジオのノルマをこなしていた。追い立てられるように聴いている。 Try ITもやった。Duolingoはサボり。Try IT数学はもうすぐ中1が終わる。よくやった。 今週、基礎英語1出来るかな。ラジオで圧迫してるからまた聴けないかもしれないな。そんなことじゃいかん。 最近ネット広告で女性のハゲを治すという広告をよく見かける。女性と限定してはいないけど写真には女性が写っている。ハゲという言葉がはっきり書かれている。ハゲ... 何で私がこういう広告が気になるかというと私自身が薄毛だからだ。若い頃から薄毛だった。生まれつき髪の毛が細いのだ。 NHKが絶賛とか医師が絶賛とか、絶対嘘だし。NHKや医師が誉めたからといって何だというの? こんな広告に騙されるもんか。 ネットや

    薄毛女のため息。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/24
    「薄毛とは治すものなのか。自然にさせておいてくれないか。」に絶賛百票。俺のところにもハゲを治すとかその手の広告がたくさん来ます。