2023年8月18日のブックマーク (14件)

  • 夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻 : カラパイア

    でも自宅トイレでは男性の座りションが増えてきたようだが、男性の中には、立って排尿するということにこだわる人がいるようだ。 だが、立ってすると、座ったときよりも、便器や床などが汚れる。目に見えなくても、飛沫は便器に飛び散るからだ。その後のトイレ掃除をする人は、不快に感じるものだ。 海外のある女性は、夫が小さな息子たちに家のトイレで立っておしっこをするよう言って以来、トイレが汚れまくったことから、今後のトイレ掃除を拒否したという。 言い出した夫が掃除すべきだ思っているのだが、自分が間違っているのかどうかを、SNSの人気のお悩み相談スレッドに相談した。

    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻 : カラパイア
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    立ったまま一端100均の500しーしー計量カップで尿を受けてから、カップ内の尿を低位置から捨てています。 そのまま出すと命中していてもすぐ臭うようになりますが、カップ式に変えてから臭いが激減しました。
  • 社民党副党首「萌え絵に露出度の高い服を着せるな!」からの「韓国人DJは好きな服を着たらいいです」

    🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 @ohtsubakiyuko 海外から来た人が、露出度の高い女性の萌え絵広告を見たらどう感じるかの事例です。万博やカジノには反対の立場ですが、再びインバウンド需要を期待するなら、国際的にどう見られるかという感覚をもつ事も大切です。 twitter.com/pasmo56454672/… 2022-11-28 07:51:18 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 @ohtsubakiyuko ライブ中に胸をつかまれDJ SODAさんに対し、「あんな格好をしているから」「触られても仕方ない」などのコメントがあまりに多い。 格好って関係あるだろうか? ランドセル背負った小学5年の時、病院の帰り、つけられてお尻を触られた。 高校生の時、制服姿だった私に、「姉ちゃん、乳デカいな… 20

    社民党副党首「萌え絵に露出度の高い服を着せるな!」からの「韓国人DJは好きな服を着たらいいです」
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    他人の作品を露出度高く改作するのは不可、くらいの線で合意できないものだろうか。
  • 中国の動物園「着ぐるみ疑惑」で話題のマレーグマ!専門家が疑われる理由を解説 - ナゾロジー

    今年7月末、中国SNS・微博(Weibo)で、とある奇妙な動画が拡散され、大きな話題を呼びました。 この映像は中国東部にある杭州動物園で撮影されたものですが、そこにはなんと2足で真っ直ぐ立って、来園者に器用に手を振るクマの姿が映されていたのです。 これを見た多くのユーザーからは「飼育員が着ぐるみを着て仮装しているのではないか」と疑惑の声が上がりました。 しかし動物園側は「これは正真正銘、物のクマであり、人々はこのクマのことを理解していないのです」と公式に回答しています。 なぜこのクマは人間のように直立して手を振っていたのでしょうか? China zoo says its bears aren’t people in bear costumes https://www.zmescience.com/ecology/china-zoo-says-its-bears-arent-peopl

    中国の動物園「着ぐるみ疑惑」で話題のマレーグマ!専門家が疑われる理由を解説 - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    「ちなみにアンジェラの話題が注目を集めて以来、杭州動物園の来園者数は30%も増加したそうです。」それはすごい。ぜひボーナスを出してやってほしい。
  • 「社員の7割が障がい者」チョーク会社の誕生経緯

    テレビ系「24時間テレビ46」の「虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」(8月26日夜9時ごろ~)でドラマ化される日理化学工業。国内のチョーク市場で7割のシェアを持ち、社員の大半が知的障がいがあることで知られるチョーク製造販売会社です。日理化学工業を「日でいちばん大切にしたい会社」と評した、経営学者・坂光司氏の著書『日でいちばん大切にしたい会社』より一部抜粋・再構成してお届けします(肩書等は2008年刊行当時のもの)。 社員の7割が障がい者の会社 従業員約50人のうち、およそ7割が知的障がいのある方々で占められている神奈川県川崎市のその会社は、多摩川が近くに流れる、静かな環境のなかにあります。 1937年に設立された日理化学工業は、主にダストレスチョーク(粉の飛ばないチョーク)を製造しており、50年ほど前から障がい者の雇用を行っています。 そもそものはじまりは

    「社員の7割が障がい者」チョーク会社の誕生経緯
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    「人を工程に合わせるのではなく、工程を人に合わせる」本来は社会全体でこれをやるべきだと俺は思う。
  • 8月18日(金) マイホーム錬金術|よざひかる

    昼 ウルトラ外マンだったのですが、外に飽きまして 全く出来なかった料理と向き合っております 自宅料理のいいところ 朝7時からこんなバカみたいなホットケーキ作っても誰にも見られないし怒られない 最高.....料理最高!!!!!の日々です 5分でできるクッキーなどを覚えて無限にクッキーを増やしたりしています お金もかからない 錬金術か? 私が次のアトリエシリーズの主人公か? と、諸事情あり外にあんまり出れないですが根明は適応して暮らしています ネコとハムも元気です めっきり記事も書いておりませんが 今しばしお待ちいただければと思います よい週末お過ごしください! また来週です。

    8月18日(金) マイホーム錬金術|よざひかる
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    「ホットケーキ」お皿もおしゃれで良さげ。(拙宅には機能第一のものしかない。)
  • 料理教室とハンカチ落とし - 年子育児日記(6歳0ヶ月,4歳6ヶ月) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 年子兄妹の育児日記、いくぞ。 息子(6歳0ヶ月) 娘(4歳6ヶ月) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(6歳0ヶ月) 市のやってる料理体験のイベントに行った。嫁が連れて行ったが、各自作業ではなく3組のグループで一緒に料理する感じだったらしく、面らったようだ。ともかくいくらか調理を担当して、べるまでこぎつけたっぽい。いいじゃん。 今度家でカレーを一緒に作ろうと思っているが、できるやろか。カレーは生肉と火が登場するのが怖い。まあどうにかなるか。 先週にも書いた体調不良が続いている。腹痛などの症状があるが、それは大体夕方に発生してそれ以外の時間は元気そのものである。なので料理教室には普通に行けた。 と、お盆休みが明けて一日は保育園に行ったが、その翌日は泣いて体調不良を訴えたので休んだ。あまりに長引くので病院に行って血液検査もしたが、異常はなしで様子見である。症状

    料理教室とハンカチ落とし - 年子育児日記(6歳0ヶ月,4歳6ヶ月) - 夜中に前へ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    「ケンカが絶えない。」平常運転か。ケガだけはしませんように。
  • 生活:dポイントカードはお餅ですか? - ネギ式

    最近、気付いたのである。 あちこちでTポイントカードではなくdポイントカードがおかどうか聞かれることに。 最初に気付いたのはモスバーガーで、次に気付いたのはこの地方の大手家電販売店EDION。モスバーガーはタッチパネルで選ぶだけだが、EDIONは店員に聞かれた。 そして俺はdアニメストアを利用しているので、dポイントが溜まっている。ポイントが溜まっているということは既にdポイントカード会員なんじゃないだろうか。 そう思ったので、dポイントアプリをダウンロードして、dアニメストアの会員としてログインしておいた。それから次にEDIONにいった時に、dポイントはおですかと聞かれたので、スマホのアプリ画面を見せたら、なんと利用登録してないので利用できないと判明した。 その場で利用登録しようとしたが、利用許諾をいくつも全部読んでからチェックしないといけないようで、いくつか読んだのにどこまで読んだ

    生活:dポイントカードはお餅ですか? - ネギ式
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    「紙おむつ」ちょっと考えた後に大人用おむつの話だと気づいた。
  • 「どんより」は空?気分?・・・お騒がせ - あとは野となれ山となれ

    オッチョコチョイがまたしても旧ブログにアップしてしまったので、こちらにも・・・。 お題「一問一答!こどものおもしろ回答を教えて」 うちの息子たちが小学生だった何十年も昔のこと。今でも息子たちが来て思い出話になったときなどによく出てくる、長男のクラスメートの傑作回答だ。 「どんより」を使って短い文を作りなさいという問題に、「よーいドンより早く走る」という文を作った子がいたのだそうだ。確かに、「どんより」が入っている。はたして先生はこの文をOKにしたのだろうか。いつも大笑いになってしまって、そこのところの確認をしそびれているけれど。 迷回答をした少年もいまや中年のおじさんだ。自分の子供が「どんより」で短文を作る課題に取り組む年齢になっているかもしれない。 どんよりした空。  (ウェザーニュースさんのサイトより)

    「どんより」は空?気分?・・・お騒がせ - あとは野となれ山となれ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    そういう歴史に残るような回答を描いてみたかったが、育ったのはいいとこダジャレの才能だけだった俺。
  • 後日談的DIYネタ2件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    エアコンと室外機のパイプにプチプチとビニールテープを巻いた 8月12日付拙記事に… www.watto.nagoya b:id:ROYGB さんから次のブックマークコメントをいただきました。ありがとうございます。通知お騒がせします。 固定電話用の装置を撤去してもらった記録 - 💙💛しいたげられたしいたけ エアコンの室外機へのパイプの劣化が年数の経過を感じさせる。冷房効率の為にはテープがはがれてる部分に何か巻いた方がいいかも。 2023/08/13 20:27 b.hatena.ne.jp 12日付拙記事からスマホ写真をトリミングして再掲。 台風7号の被害がなかったか見て回るついでに(おかげさまで、ありませんでした。ご心配くださった方ありがとうございます)、この黒いところを触ってみた。 一瞬ヤケドしたかと思ったほど冷たかった。幸い凍傷になるほどではなかったが。 冷媒が室内機に至るまでに、

    後日談的DIYネタ2件 - 🍉しいたげられたしいたけ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    拙宅も借家ですがエアコン取付時に化粧カバーも付けてもらいました。
  • 極端な暑さが認知機能を低下させるという研究結果、特に貧困層や黒人の間で顕著に

    NASAが、2023年7月を地球の気温を記録し始めてから「最も暑い月」と認定したように、近年では数十年前と比べて夏の平均気温が上昇傾向にあります。極端な暑さは熱中症のリスクが高まるだけでなく、人間の認知機能を低下させるという研究結果が、ニューヨーク大学による研究で明らかになりました。 Cumulative exposure to extreme heat and trajectories of cognitive decline among older adults in the USA | Journal of Epidemiology & Community Health http://dx.doi.org/10.1136/jech-2023-220675 Scorching reality: Extreme heat worsens cognitive decline • Earth

    極端な暑さが認知機能を低下させるという研究結果、特に貧困層や黒人の間で顕著に
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    昼の熱波にさらされている間認知能力が低下していることは実感していたが、長期的な影響も被るのか。しかし余計なものを買いすぎているからエアコン代(運転費用)まで払う余力がない。
  • https://twitter.com/search?q=%23%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99&vertical=trends

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    今マイナポイントを申請してマイナ保険証をもらおうという人は勇者に違いない。
  • 男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?

    これすげー真面目な疑問だからヘイト感想とかそういう風に思わないでほしい。 例えばこれ。 https://twitter.com/obiyamidori/status/1689473128131383296 女の子可愛い。 背景とかも丁寧で良い感じ。 なのに女の子に好かれる男の子が絶望的にダサくてキモい。 つかこの髪型何? これ絶対わざとやってるよね??? ここで少女漫画とか女性向け漫画のようなイケメン描くのが違うってのは確かにわかる。 また、内容的に言っても割と素朴な感じの少年が要請されてるのはわかる。 しかしこれはねーだろ? 俺はこいつが出てくるたびに嫌な気持ちになる、はっきり言って。 https://pbs.twimg.com/media/F2-itTaboAAeqMJ?format=jpg&name=large おめー寝ぐせぐらい治せよ、って言いたくなる。 なんかきたならしいバカガキ

    男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    「松本零士や吾妻ひでお」俺の蔵書数1位と2位だ。コンプレックスの隠しようがない。
  • 【ついに抽選!】サマージャンボの期待値を数学的に読み解いてみた!

    2002年生まれ。2021年に東京大学に入学。中学1年生の時にプログラミングにハマり、中高生向けのプログラミング世界大会である国際情報オリンピック(IOI)では2018・2019・2020年の3年連続で金メダルを獲得。著書に『問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく』(技術評論社)『競技プログラミングの鉄則』(マイナビ出版)があり、わかりやすい解説が評判で、2023年6月時点で合計4万部突破のベストセラーに。 Twitter:@e869120 【フルカラー図解】高校数学の基礎が150分でわかる ★「これだけは覚えてほしい」高校数学の基礎内容が150分で楽しく学べる1冊! ★はじめての人から大人の学び直しまで一度読んだら忘れない数学超入門! 書は数ある高校数学の入門書のなかでも、圧倒的にわかりやすくなっています。 そのわかりやすさには以下の理由があります。 ・2

    【ついに抽選!】サマージャンボの期待値を数学的に読み解いてみた!
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    期待値は俺の時は中学で習った気がする。当時の友人が持っていた一般の宝くじのそれは売価百円で期待値40円くらいだったから、今の方が胴元の取り分が多いのか。
  • 無能な閣僚が馬脚を現すことなくのうのうと務めあげられる日本のシステム - そりゃおかしいぜ第三章

    国政の場では記者クラブというものあがって、このフランス記者が嘆くように事前に質問内容を提出しなければならない。閣僚はそれを官僚に作ってもらった答案を読み上げるだけである。 ところがこの記者クラブは決められた報道機関とごく少数のフリーの記者しか入ることができない。質問内容の事前提出だけでなく、質問をする報道機関も決められている。 更には質問時間さえ制限されている。もっと酷いのは、追加質問さえ受け付けられないのである。菅官房長官が質問に全く答えない、あるいは答えることができなくても、追加質問を繰り返した記者についに、「彼方の質問に答える義務はない。」とまでブチ切れたことは記憶に新しい。そしてこの記者はついに質問の指名さえ受けてもらえなくなった。

    無能な閣僚が馬脚を現すことなくのうのうと務めあげられる日本のシステム - そりゃおかしいぜ第三章
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/18
    閣僚に対してボケることは可能でも突っ込みは許されない記者クラブ制度について。