2009年3月8日のブックマーク (12件)

  • 【日本の議論】シー・シェパードはなぜ捕まらないのか (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    調査捕鯨船団に対して信号弾のようなものを発射するシー・シェパードの抗議船スティーブ・アーウィン号=2月5日、南極海(日鯨類研究所提供) 日の調査捕鯨に対して暴力的な妨害活動を続ける米国環境保護団体シー・シェパード(SS)。今シーズンの捕鯨にも危険な暴力行為を連発したが、活動家たちは誰1人逮捕されず、刑事罰も受けていない。水産庁は昨年12月、被害を受けたら身柄を拘束し、日の捜査当局に逮捕させる方針を表明したものの、彼らは全員“無事”に祖国へ帰っていった。日の調査捕鯨はIWC(国際捕鯨委員会)も認める合法行為。SS活動家の捜査や日への引き渡しは、海洋航行不法行為防止条約(SUA条約)に基づき、各国にも義務付けられたのに、なぜいまも逮捕されないのか。 ■ようやく出た「逮捕宣言」 「対応が甘いと批判を受けた。今回は乗り込まれたら逮捕しようと決めている」。昨年12月10日、水産庁幹部は、調

    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • またポール君がグレッグ君にケンカを売ったようです - I 慣性という名の惰性 I

    仲がいいね(´ー`) 今、Mankiw先生のとこみたら、もうちょっと進んでた。 経済学の細かい話を捨象した経緯(3/3-3/4にかけて) グレッグ君がオバマ政権の経済予測に疑問を投げかける ↓ ポール君がそれに「Evil(悪)」という刺激的な煽りをかます ↓ グレッグ君が「上等だよw ノーベル賞の賞金賭けようぜw」とマジ切れ ↓ グレッグ君、有力な証拠をみつけたらしい ←いまここ 以下、経済学を含めたお話 発端:CEAのGDP予測にたいしてグレッグ君が懸念を表明 ⇒Greg Mankiw's Blog: Team Obama on the Unit Root Hypothesis 全部訳すのもめんどいので、要点だけ。 CEA(大統領経済諮問委員会)が向こう数年のGDP成長率予測を発表 その際、「過去の経験によると景気後退の後は、通常よりも高い経済成長がおきる」と述べる グレッグ君「僕は昔、

    またポール君がグレッグ君にケンカを売ったようです - I 慣性という名の惰性 I
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • ジンバブエ首相の交通事故で独立捜査を要求、野党MDC

    ジンバブエの首都ハラレ(Harare)から80キロ離れたフェザーストーン(Featherstone)で事故に遭った、モーガン・ツァンギライ(Morgan Tsvangirai)首相が乗っていた車(2009年3月6日撮影)。(c)AFP/DESMOND KWANDE 【3月7日 AFP】ジンバブエのモーガン・ツァンギライ(Morgan Tsvangirai)首相が乗った車にトラックが衝突し、首相が負傷、同乗していたスーザン(Susan Tsvangirai)夫人が死亡した事故で、同首相の野党・民主変革運動(Movement for Democratic Change、MDC)は7日、独立捜査を求めると訴えた。 MDCのエディ・クロス(Eddie Cross)議員は、「全面捜査が終わるまで、われわれはいかなる憶測にも関わらない」とした上で、「我が党は独立捜査を求める」と主張した。 ツァンギライ

    ジンバブエ首相の交通事故で独立捜査を要求、野党MDC
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • 東京新聞:週のはじめに考える 血液型では決まらない:社説・コラム(TOKYO Web)

    またぞろ血液型性格診断がはやっています。単なる遊び心だからなどと擁護する人もいるでしょうが、差別や偏見、思考停止につながらないか心配です。

    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】

    お知らせ: 携帯で見辛くなった件ですがseesaaブログの仕様変更によるものです。ユーザー側ではどうにもなりません・・・・・・ご容赦下さい。m(_ _)m (03/07)アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】 (03/06)銀魂で好きな名セリフは何?【海外アニメフォーラム】 (03/05)宝塚歌劇によるミュージカル「逆転裁判」の海外反応 (03/04)2009年春アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】 (03/03)最初は退屈だったのに大化けしたアニメ【海外アニメフォーラム】 (03/02)俺、ピカチュウだけど何か質問ある?【海外アニメフォーラム】 (03/01)ドイツ人抱き枕男「メロンパン」の海外反応 (02/28)一番怖かったアニメって何だ?【海外アニメフォーラム】 (02/27)アメリカで象印の炊飯ジャーの評

    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • 文書を分析すると…(これはダメだ) - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    文書を分析すると…(これはダメだ) - 松浦晋也のL/D
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
    結局、アメリカの月探査計画についていくことを優先して、それ以外の予算はほとんど出しませんよ、という話になってるようですね。
  • 女王シロアリ、子供は後継にせず…王の血を入れないワケは? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女王の命は永遠? 日に多いシロアリ「ヤマトシロアリ」の女王は、自分の死後の後継者となる新女王を、王と交配しない単為発生で産むことを岡山大の松浦健二准教授(昆虫生態学)らが発見した。新女王はこれまで、王と女王の娘と考えられてきたが、実は自分自身の“分身”で、女王の座を守り続けていた。17日から盛岡市などで始まる日生態学会で発表する。 シロアリは最初に1匹ずつの王と女王が巣を作り、働きアリや兵アリ、生殖能力を持つ羽アリなどを産む。 松浦准教授らが、ヤマトシロアリの生態や遺伝子を詳しく調べたところ、女王は通常、王と交配して産卵するが、うち2~5%は単為発生で産み、それが新女王になることがわかった。 巣が大きくなると、働きアリなどを増やす必要が出てくるが、女王だけでは産卵数が不足しがちになると新女王たちが王と交配し、家族を増やす。20~30年生きる王に比べて女王の寿命は5~10年と短いが、分身

    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • 不況下の節約作戦 貸し借りや物々交換サイト

    この不況下、少しでも節約したいというわけで、自分にとって不要なものを他の人に渡して有効に使ってもらおうという交換サービスが話題になっている。ネット上にはこうしたサイトがいくつも登場している。 「欲しいものは購入、消耗品はシェアで」 エニグモ(東京渋谷)が運営する携帯電話向けサイト「シェアモ」。会員は、自分が使わなくなったものを「出品」し、商品を使いたいユーザーは「借りる(シェア)」ことができるという単純な仕組みだ。その際、利用者は送料を負担するだけで借り受けることができる。そして、商品を出品したり、シェアしたりするときに発生するポイントを一定数ためれば、欲しいものを「引き取る」ことも可能だ。 サービスは2008年1月から開始した。実際にサイトをみると、やDVD、CD、衣類、コスメ、家電など様々な商品がラインナップされている。エニグモの担当者は「やCD、ファッションやベビー用品での利用が

    不況下の節約作戦 貸し借りや物々交換サイト
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
  • ヨット右翼とは (ヨットウヨクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ヨット右翼単語 8件 ヨットウヨク 5.0千文字の記事 50 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 その歴史『暗躍』朝鮮半島・ハングルとの関連性参考文献(順不同)関連動画コミュニティ関連項目掲示板『ヨット右翼』とは、日の暗部を取り仕切るとされる「右派団体」の俗称である。正式名称は不明である。 その歴史 近代におけるヨット右翼 二次世界大戦と二次大戦後のヨット右翼 GHQ-ヨット右翼ライン説 『暗躍』 朝鮮半島・ハングルとの関連性 参考文献 関連動画 コミュニティ 関連項目 その歴史 「ヨット右翼」の起源については諸説あるが、室町時代末期~安土桃山時代の、九鬼・村上などの瀬戸内海の「水軍」(海賊)の流れを汲むという説と、江戸時代の北前舟を所有する船主たちの、相互互助的な「組合」(”寄り株”と呼ばれた)が発祥であるとする説が有力である。新史料の発見により、特に近年では後者説が有力視されている。

    ヨット右翼とは (ヨットウヨクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08
    ここまで設定を作り上げてしまうとは、さすがですなあ。w
  • 欧米金融業界の高報酬は“スーパーバブル”だったのか? | 大和総研

    欧米では、経営に行き詰まり、政府の支援を受けた金融機関の経営陣が桁外れの報酬を受け取っていたことが物議を醸している。欧米金融界の高報酬ぶりは経営陣に限ったことではなく、雇用者の平均報酬も際立って高かったことは周知の事実であろう。 しかし、これは1980年代以降の現象である(ちなみに、オリバー・ストーン監督の映画『ウォール街』の公開は1987年)。下のグラフはアメリカの金融業とその他の産業の一人当たり雇用者報酬の比率であるが、70年代までの金融業の雇用者報酬は他産業より10%強高い程度で、突出した高報酬ではなかった。それが、80年代に入ると突如として上昇を始め、2007年には約2倍に達している。この劇的なグラフは、80年代前半に金融業に生じた質的変化が高報酬の源泉であることを示唆している。その「源泉」だが、80年代前半という時期から、レーガン政権以降のアメリカで進められてきた規制緩和であろう

    欧米金融業界の高報酬は“スーパーバブル”だったのか? | 大和総研
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/08