2013年1月5日のブックマーク (21件)

  • 秦の軍事国家ぶりと「皇帝」というブランド

    秦は軍事国家として統制取れすぎだろという話とか、その反動としての初期漢の緩い運用とか、皇帝というブランドを一代で築き上げた始皇帝はやっぱりすごいという話とか。

    秦の軍事国家ぶりと「皇帝」というブランド
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 持続的に儲かる仕組みを作るの人と、パチンコ中毒者との違い | ベーコンラボ京都駅

    起業家や経営者なんていないけど、私の知人にはハンドメイドな起業やビジネスからスタートして、月100~400万くらいを一人で屋台的に稼いでいる人なら沢山いる。ベーコン研究所で研究している『マイクロ起業家』とでもいうべき人達なのかもしれない。ある意味、サラリーマンからの起業副業を大きくして仕組み化していくいのに、もっとも参考になる人達だろう (写真の男性は、マイクロ起業家ではなく工作好きのオジサンです) さて、このような起業家を『マイクロ事業家』だとすると、彼らに共通点はあるのだろうか? わたしの感覚論でしかないが、『ある』と思っている。それは何か? 一言でいってしまうと、お金より、名声より、『事業の仕組み』を作るのが好きな人、その『仕組作りマニア』とでも言うべきかもしれない。どのようにすればお金が入ってくるか、それも一時的ではなくて持続的にチャリンチャリンと入ってくるか、それを一日中考え

    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • NYT's shameful impulse: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    (10/03)聖人とコブラ (09/14)朝日新聞と日の異常な新聞観 (08/18)ヘイト・プロパガンダ (08/04)第一次世界大戦 (02/18)メリットの有無と戦争 (02/15)ジョブスの教え「お客様は神様です」 (02/12)クール・ジャパンとハリウッド (02/11)悪いのはである (02/10)架空戦記に見るステレオタイプ (02/07)テレビの性 (01/31)醜いスポーツ (01/30)みんなでやってる感 (01/29)肩書きはチラ裏を金言に変える (01/27)過去は清算できない (01/25)英のEU離脱と日英ブロック (01/24)イーベン・バイヤーズの悲劇 (01/22)「国家ブランディング」は国を滅ぼす (01/21)もっと感動を! (01/18)Too good to bear (01/17)過去を反省しない日の原点

    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • マクロ経済学は1958年に道を誤った - himaginary’s diary

    とジョン・クイギンが書いている。かつてロバート・ゴードンは1978年時点のニューケインジアン経済学は今日のDSGEの手法より優れていたと論じたが、クイギンは、そこから遡ること20年前に既にマクロ経済学は道を逸れていた、と言う。 1958年というのは、フィリップス曲線が発見された年である。クイギンは、その発見後に、フィリップス曲線の誤用、それに対する過剰な訂正、そして再訂正といったプロセスが続き、確かにその過程で得られた知見も多いものの、それ以上に忘却の彼方に追いやられた知見が多かった、と主張する。その結果、アービング・フィッシャーのようなケインズ以前の経済学者でさえ馬鹿げていると思うであろう議論が今日の経済学者の間でまかり通っている、とクイギンは言う。 最初の間違いは、サミュエルソンやソローらのケインジアンによるフィリップス曲線の解釈であった。当初の彼らの論文では期待に関する注釈などが付い

    マクロ経済学は1958年に道を誤った - himaginary’s diary
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 20年間に輸出が1.5倍に伸びたら日本は健全か - シェイブテイル日記2

    録画しただけで見損なっていた「朝まで生テレビ元日スペシャル」を先ほど眺めていましたら、司会の田原総一朗氏が「日の国際競争力はバブル直後の1990年に第1位だったのが、2011年には27位にまで落ちた。 これはなぜだろうか。」という問いかけをしていました。 これに対し、出演者のひとり、藻谷浩介氏*1は、「1990年には日の輸出額は40兆円だったのが、現在は60兆円と1.5倍になっている。」と答えていました。 田原氏の問いに対する直接的な答えではなかったため、田原氏から「では日の国際競争力が落ちても問題はないのか?」と重ねて訊かれ、やや問答が噛み合っていないようでした。 それはともかく、確かに藻谷氏の指摘するように、日の輸出額はバブル崩壊後1.5倍に増えているのは事実です。これを見る限り、藻谷氏ではないですが、「輸出額が伸びていて、それの何が問題?」という気もします(図1)。 ただ、輸

    20年間に輸出が1.5倍に伸びたら日本は健全か - シェイブテイル日記2
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • アゴラの池田信夫氏へ、画像直リンクは迷惑だからやめましょう

    ニュースサイト『アゴラ』を運営する池田信夫氏が、自身のブログに不破雷蔵氏が運営するニュースサイト『Garbagenews.com(旧)』のグラフを無断で転載したうえにそれが画像直リンクだったそうです。 詳しい流れを知りたい人は以下のリンクから事前学習どうぞ。 池田信夫さんのグラフ無断転載と不破雷蔵さんの反応 – Togetter 池田信夫氏が不破雷蔵氏のグラフを直リンクしたのは何が問題か – 最終防衛ライン2 (cache) 池田信夫 blog : 老いてゆく日で格差は拡大する – ライブドアブログ まあ「そうです」っていうか実際にボクもこの目で確認したわけですが、こういった画像直リンクは迷惑なのでサイトを運営する者としてやめて欲しいです。今すぐ。ジャストナウ。 何が迷惑って、転送量(回線契約)の請求がハンパじゃないんですよ。 データの転送はタダじゃない これは『さくらインターネット』さ

    アゴラの池田信夫氏へ、画像直リンクは迷惑だからやめましょう
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 「デフレの正体」藻谷浩介さんに賠償命令 ブログコメントで名誉毀損

    政策投資銀行参事役の藻谷浩介さん(47)がブログに侮辱的なコメントを書き込んだとして、札幌市の男性が60万円の損害賠償を求めた訴訟で、札幌地裁は2011年9月21日、名誉毀損を認めて藻谷さんに10万円の支払いを命じたことが分かった。 男性がブログで藻谷さんの著書「デフレの正体」を批評したことに対し、藻谷さんは「早く死んで子供に財産を残せ」とのコメントを書き込んでいた。石橋俊一裁判官は、「コメントは学問上の論評を超え、ことさら男性を侮辱するもので不法行為を成立する」と判決理由を述べた。

    「デフレの正体」藻谷浩介さんに賠償命令 ブログコメントで名誉毀損
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
    藻谷浩介の正体?
  • 「手抜き除染」問題は安倍政権への絶好の試金石になる - 木走日記

    前回のエントリーで1月4日付け「手抜き除染」朝日スクープ記事を取り上げました、ネット上で少なからず注目をいただき議論を呼びました。 ■[原発]「手抜き除染」朝日スクープ記事が現出させた事〜この国の醜悪な税金をむさぼるゼネコン構造が何もかわっていない事実 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20130104 現在のところ朝日新聞以外のメディアのフォロー記事が私が知る限り見当たらない点、朝日記事においても「発注元の環境省は契約違反とみて調査を始めた」としており、事態の解明にはまだ時間がかかるものと思われますが、朝日スクープの「東京電力福島第一原発周辺の除染作業で、取り除いた土や枝葉、洗浄に使った水の一部を現場周辺の川などに捨てる「手抜き除染」が横行していることが、朝日新聞の取材でわかった。元請けゼネコンの現場監督が指示して投棄した例もある」ことが事実だとした仮定にた

    「手抜き除染」問題は安倍政権への絶好の試金石になる - 木走日記
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 日本から盗まれた文化財が、韓国の古美術業界で流通している - "本"人襲撃 - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    門前払いされながら韓国で取材を続け、ついに「高麗版大般若経」を盗んだ人物にたどり着いたという菅野朋子氏 日の寺院から盗まれた文化財が、韓国の骨董業界で普通に流通していて、そのなかには韓国で国宝になったものすらある……。 『韓国窃盗ビジネスを追え 狙われる日の「国宝」』は韓国在住のジャーナリスト・菅野朋子氏がこの韓国古美術界の闇に迫ったノンフィクションだ。 ―長崎県の安国寺(あんこくじ)にあった「高麗版大般若経(こうらいばんだいはんにゃきょう」(重要文化財)が盗み出されたのが1994年で、その翌年、これに酷似した経典3巻が韓国政府から国宝指定されている。日は調査を要請したけれど、韓国は協力しない。こんな異常なことが起きているんですね。 「盗み出されたお経のネガが文化庁にあるので、それと照合したら同一のものかわかるのですが、韓国政府は応じないですね。古美術業界の人の間では、あれは日から

    日本から盗まれた文化財が、韓国の古美術業界で流通している - "本"人襲撃 - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 首相「日銀、為替も責任を」 原発新設は時間かけ検討 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は4日、三重県伊勢市での年頭記者会見で、2%の物価上昇率目標と円相場について「日銀の金融政策が決定的に重要だ。責任をもって対応してもらわなければならない」と述べた。為替政策は財務省の専管事項だが、行き過ぎた円高の責任は大胆な金融緩和をためらってきた日銀にあるとの認識を強調した発言だ。日銀は21、22日に次の金融政策決定会合を開く。首相が年頭の記者会見であえて物価と為替の両面から「日

    首相「日銀、為替も責任を」 原発新設は時間かけ検討 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 歴史認識で「安倍談話」検討 有識者会議を設置へ - 日本経済新聞

    菅義偉官房長官は4日、日経済新聞などのインタビューに応じ、日による過去の植民地支配と侵略を謝罪した1995年の村山富市首相談話を引き継ぐ一方、「21世紀の未来志向」をうたう新たな首相談話を検討する有識者会議を設ける考えを表明した。安倍晋三内閣として、歴史認識をめぐる首相自らの考えを明確にする狙いだ。菅長官は「村山談話を引き継ぐと同時に、安倍内閣として21世紀の未来志向の新しい談話を発表して

    歴史認識で「安倍談話」検討 有識者会議を設置へ - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
    日本の場合デフレ脱却という大義名分もあるから、国際的にはそっちを前面に押し出した方が良いのでは。
  • http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130104/mcb1301040501004-n1.htm

    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 終わりを告げる安直なグローバル化の時代--フォックスコンとアップルの変化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます New York Times(NYT)の連載特集「iEconomy」シリーズは、グローバル化と高度資主義の「負」の側面を象徴する存在としてアップルに注目した大型の特集だ。 この連載でも初回から何度かiEconomyを紹介しており、たとえば「アップルが悪役になる日」「アップル対アップル」「ジョブズの影を踏むオバマ大統領」「アップルが米大統領選で政争の材料に」などと、提示された問題点をひとつひとつ丹念に拾ってきたつもりだ。連載のアーカイブページ「三国大洋のスクラップブック」をさかのぼって、是非ご覧頂きたい。 さて、その最新版にあたる記事が米国時間12月26日に公開された。中国の製造現場の変化がテーマだ。(CNET Japanの記事) ペー

    終わりを告げる安直なグローバル化の時代--フォックスコンとアップルの変化
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • エコノミック レポート(2013年1月4日 金融緩和を邪魔する抵抗勢力)/マネックス証券

    明けましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始の海外市場では、昨年末からの株高・円安(円高修正)の様相が更に強まった。財政の崖を巡る妥協案が米国議会で可決、景気後退に陥る最悪シナリオは避けられ、軟調だった米国株も大きく切り返している。 為替市場でドル円は、円高修正が止まらない。安倍政権による金融緩和強化への期待が円安の原動力だが、米国での経済正常化を背景とした長期金利上昇がドル高要因となり、ドル円の上昇を後押しつつある(グラフ参照)。 当社ウェブに掲載されている「2013年の相場展望」において、筆者は「日でようやく正常化が始まる年」と書いた。以下はその抜粋である。「民主党政権による円高デフレを容認する政策の不作為が、経済停滞と株安をもたらしていた。この教訓を踏まえ、安倍政権は円高デフレの根幹となっている金融緩和の不徹底、を是正する大きな政策転換を目

    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 靖国神社放火事件の容疑者引き渡しでわかった日韓関係の真実(辺 真一) | News Log

    日中の綱引きで、韓国中国の手を上げた! 日中間で綱引きをしていた靖国神社放火事件の(編集部注:2011年12月に靖国神社に放火したとされ、その後、ソウルの日大使館に火炎瓶を投げ込み実刑判決を受けていた)中国人容疑者を韓国政府は、ソウル高裁の判決を理由に中国に引き渡すことにした。 昨年、この件に関連して「韓国は絶対に、日には引き渡さないだろう」と、断言していたが、予想通りの結果となった。今回の一件で日政府も国民も、韓国が日中のどちらをより重視しているか、思い知らされたことだろう。 日韓国は国交を結んで今年で48 年。それに比べて中国韓国との修好は半分にも満たない21年。中国共産党一党独裁社会主義体制下にあるが、同じ資主義の韓国と日は3権分立の民主主義体制下にある。まして日韓国との間には犯罪人の引き渡し協定があるが、韓国中国との間にはない。常識からして、日に引き渡す

    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 麻生氏の外遊中には経済財政諮問会議も開けず。秘書官人事でも党人事でもますます鮮明になった「安麻連立政権」という構造(歳川 隆雄) @gendai_biz

    麻生氏の外遊中には経済財政諮問会議も開けず。秘書官人事でも党人事でもますます鮮明になった「安麻連立政権」という構造 昨年末に発足した安倍晋三第2次内閣は、筆者が名付けた「安麻(あんあさ)内閣」の言葉通り、麻生太郎副総理・財務金融相の存在感が際立っている。幾つか、事例を挙げて説明したい。 安倍首相は年初の1月4日にマクロ経済政策の拠点と位置づける経済財政諮問会議(議長・安倍首相)の第1回会合開催を予定していた。ところが、麻生氏が2日~5日までミャンマーを訪問しているため、開催日を7日に延期せざるを得なかった。 日ミャンマー協会(会長・渡辺秀央元衆院議員)最高顧問としての訪緬は12月26日の組閣前から決まっていたことであり、他意はないと麻生氏は説明する。が、同氏不在では経済財政諮問会議が開けないということを政府関係者に知らしめる結果になった。 麻生大臣の秘書官に財務省が異例の人事 財務省(真

    麻生氏の外遊中には経済財政諮問会議も開けず。秘書官人事でも党人事でもますます鮮明になった「安麻連立政権」という構造(歳川 隆雄) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • SYNODOS JOURNAL : ニコニコ動画×朝日新聞 被災地最前線からの報告 ―― 記者たちが探し出した『真実』(2/2)

    2013/1/59:0 ニコニコ動画×朝日新聞 被災地最前線からの報告 ―― 記者たちが探し出した『真実』(2/2) ■「ここでしか見えないもの」 亀松 川端さんは大川小学校の話をずっと継続して取材していらっしゃいますね。 川端 石巻市だけでも4000人近くが犠牲になっていますが、小学校でこれだけの規模の犠牲者は他に例がありません。今の三浦君の話にもありましたが、子どもを亡くすということはたえ難いことだと思います。 あともう一つ思っているのは、同じことが例えば東京の小学校で起きたらどうなるだろうかということ。この取材に日常的に関わっているのは私ともう一人だけですが、東京の小学校で起きたら果たしてこんな人数で取材を担当するような話だろうかと。おそらく何十人の記者が取材を続けるでしょう。それと同様のことをしなければいけない。 マスメディアは首都圏、大都市のニュースの取材を中心に報じるところがあ

    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05
  • 円安トレンドは韓国経済に何をもたらすのか?

    現在、1ドル87円台である。日銀行の政策転換もなく単なる安倍首相の決意表明によって市場が刺激され緩やかなペースで円安は進行している(もちろんその動きは基的に不安定だと理解した方がいい。日銀行はいまだ何の協調も行っていないからだ)。米国、欧州、アジア各国の金融政策の動向などにも依存するのはいうまでもない。 しかし仮にこのまま円安傾向が続くことを想定しよう。例えば一部の製品について、輸出の面で競争的な関係の強い韓国への円安トレンドの影響を簡単に考えてみよう。 日円安が続けば、韓国の経済政策は明示的なウォン安支持政策なので、円安に対抗して金融緩和を行うことも十分考えられる。つまり日韓国との通貨安競争の発生可能性がある。もし韓国がそのような通貨安競争にうってでたらどうなるだろうか?(ちなみに円との通貨安競争にでてこない可能性もある)。 現状で、日はデフレであり、かつ不況だ。他方で韓

    円安トレンドは韓国経済に何をもたらすのか?
    Baatarism
    Baatarism 2013/01/05