2013年6月20日のブックマーク (33件)

  • ワタミ(渡辺美樹さん)問題は結構厳しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    さまざま異論もある中で、自民党が公認候補として今回の参院選に立てるというので、いろいろと見聞きしつつ自分なりの意見を整理しているところではあるんですが、正直言いますと、いろんな経験や知識を培ってきたつもりである私の目から見てもちょっと異様な候補者です。 もちろん、経営者がその成功の結果、政治を志すというのはある意味で健全であるし、それはまったく問題にはならないわけですけれども、今回の渡辺さんについていうと、ありとあらゆる身体検査において「望ましくない候補者」という回答が出るにもかかわらず、その知名度や成功相応の集票力があるということでパスられるという、実に珍しいポジションにあります。 もちろん、バッジつける前よりもバッジつけた後に打ち落としたほうが良いと考える人もいるのかもしれませんが、成功した経営者としては多かれ少なかれ出てくる企業スキャンダルについては文字通り地雷原の様相を呈しておりま

    ワタミ(渡辺美樹さん)問題は結構厳しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 中国政府が「激しい弾圧」 ウイグル会議主席が非難 - 徳島新聞社

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 最近話題の準天頂衛星の“準”っていったい何? センチ単位で場所が分かるワケ - 日経トレンディネット

    最近のほぼ全てのスマートフォンには、GPS対応のナビゲーションシステムが付いている。街中でちょっと道に迷っても地図ソフトを呼び出せば、自分の位置がすぐに表示されるので迷子になることがなくなった。このGPS、正式にはGlobal Positioning System(全地球的測位システム)といって、米国防総省が運営する24機もの衛星を使う巨大な宇宙測位システムだ。GPS衛星は高度2万kmの軌道を巡っていて、正確な軌道と時刻の情報を送信している。 あなたのスマートフォンはその電波を受信して、三角測量と同じ方法で自分のいる場所を計算しているのである。GPSで場所を知るには、最低3つの衛星からの電波を受信する必要がある。またその時の衛星の位置は、見上げた空に適度にばらけているほうがいい。GPS衛星の軌道は、「世界中どこでもいつでも、適度にばらけた位置に見える3つ以上の衛星の電波が受信できる」という

    最近話題の準天頂衛星の“準”っていったい何? センチ単位で場所が分かるワケ - 日経トレンディネット
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 生活保護の水際作戦事例を検証する/大西連 - SYNODOS

    生活保護法の一部を改正する法律案(以下、改正法案)が、来週にも今国会で可決されようとしている。改正法案は非常に多くの問題点を含んでいる。 生活保護法改正法案、その問題点/大西連  https://synodos.jp/welfare/3984 とくにもっとも大きな危険性として考えられるのが「水際作戦」の強化である。 「水際作戦」とは、生活保護申請の唯一の窓口である福祉事務所が、来保障されているわたしたち一人ひとりが制度にアクセスするための「申請権」を無視して、違法・不当に申請を受け付けなかったり、阻止しようとすることである。 稿では、実際に生活保護申請の窓口でおこっている「水際作戦事例」を紹介したい。 事例を集めるにあたって、もやいを始め、生活保護問題対策全国会議、全国の生活保護支援法律家ネットワーク、日弁連全国一斉生活保護110番、全正連、民医連、ホームレス総合相談ネットワーク、PO

    生活保護の水際作戦事例を検証する/大西連 - SYNODOS
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 憲法改正、36条から「絶対」が消える?

    自民党が目指す憲法改正については、9条改定による「自衛権」の明記や「国防軍の創設」、96条での憲法改正の提案要件の緩和などが注目されているが、それ以外にも私たちにとって非常に重要なポイントがいくつもある。36条の「拷問及び残虐な刑の禁止」の改正案もその一つだ…

    憲法改正、36条から「絶対」が消える?
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • ハフポスト - 日本や世界のニュース、会話を生み出す国際メディア

    横断幕に書かれた文言が、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に海戦で活躍した「抗日の英雄」李舜臣将軍の言葉を連想させる文句として、日側から反発が出ていた。

    ハフポスト - 日本や世界のニュース、会話を生み出す国際メディア
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ

    ネット選挙運動解禁でも未成年は選挙運動はできません──総務省は、満20歳未満のネットユーザーがネット上で選挙運動を行わないよう注意を呼び掛けるチラシを公開している。 7月に実施見通しの参院選からネット選挙運動は解禁されるが、公職選挙法により未成年者による活動は禁止されている。「未成年者が特定の候補者を当選させるために以下のようなことをすると、法律違反で罰せられるおそれがありますので注意してください」と、具体例を挙げている。 ネット選挙運動に当たるとして挙げているのは、(1)自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログに書き込み、(2)他人の選挙運動の様子を動画共有サイトなどに投稿、(3)他人の選挙運動メッセージをSNSなどで広める(リツイート、シェアなど)(4)送られてきた選挙運動用電子メールを他人に転送(一般有権者も禁止)──など。実際に選挙運動に当たるかどうかは個別に判断されるとしている。

    「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
    こうやってまた高齢者ばかりが得をする社会になって行くわけですね。
  • 「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの

    5月29日、自民党、公明党、日維新の会が児童ポルノ禁止法改定案を衆院に提出した。同案は、写真やデジタル画像などの児童ポルノの単純所持を禁止し、さらに漫画・アニメの規制にもつながる「調査研究」の実施が盛り込まれている。同案の問題点・懸念点について論じた作家・マンガ研究家の幸森軍也さんに、漫画原作も手がける作家の堀田純司さんがインタビューし、改定案やこれをめぐる背景などについて語ってもらった。(編集部) 幸森さんの論説:児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念 ――幸森さんは先の論説で、今回、国会に提出された「児童ポルノ法」の改定案について、その6つの項目を取り上げ、問題点を指摘しました。 この改定案は来、「児童を守ろう」という善意で提案されたものだとは思います。被害者の存在する実写の児童ポルノを禁止する。幸森さんも語っているように、このこと

    「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 時事ドットコム:消費税率引き上げに意欲=「国の信認確保」−安倍首相

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
    本当に安倍総理が消費税増税に言及したかは疑問ですね。マスコミの印象操作でしょうか。
  • 「資産購入、来年央に終了させたい」 FRB議長会見詳報 - 日本経済新聞

    米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は19日午後(日時間20日未明)の記者会見で、今後の量的緩和政策については経済状況の好転が続けば「2014年前半にかけて証券購入の減額を進め、来年央で購入を終了させたい」と語った。詳細は次の通り。「2011年6月に設定した金融政策の正常化に関する原則は現在も変わらないが、1つだけ当時と異なる点に触れておきたい。それはFRBの資産構成の中身は長期的にみ

    「資産購入、来年央に終了させたい」 FRB議長会見詳報 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 「黒田総裁と日本政府の取り組み支持」詳報(3) - 日本経済新聞

    米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は19日午後(日時間20日未明)の記者会見で日について「日銀の黒田総裁や日政府の取り組みを支持する」と語った。詳細は次の通り。「低すぎる物価上昇率は、デフレの危険性を強め実質金利が高くなることなどから問題だ。物価の上昇率が低くなる理由のいくつかは特に経済的な意味はない。例えば医療費の一時的な増減や、非市場価格の一時的な動きなどだ。消費者物価はやや

    「黒田総裁と日本政府の取り組み支持」詳報(3) - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 【日本の解き方】「サザエさん銅像」課税で浮かぶ裁量ありきの“役人主義”運用 - 政治・社会 - ZAKZAK

    東京都世田谷区の桜新町に「サザエさん一家」の銅像がある。桜新町はサザエさんの原作者、故長谷川町子さんが長年住んでいた街。「波平」の「髪の毛」が抜かれるなどのいたずらにもあったので有名な銅像だ。その銅像に、固定資産税が課税されるとの報道があった。  銅像に課税という意外感と、その対象が「サザエさん一家」というわかりやすさで、テレビなどで格好のニュースになっている。  全国各地に当地のゆかりの有名人にちなんだこうした銅像がある。その多くは地方自治体所有なので固定資産税はかからない。サザエさん一家の銅像は桜新町商店街振興組合が所有しているため、今月3日付で、都税事務所から58万9200円の固定資産税(償却資産)納税通知書が届いたという。  固定資産税は、市町村が土地、家屋と償却資産の所有者にその資産に対して課した税である。標準税率は1・4%、全国の税収は9兆円弱と、市町村にとっては重要な税収だ。

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • FRB議長:予測通りなら年内に債券購入縮小、来年半ば停止 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    FRB議長:予測通りなら年内に債券購入縮小、来年半ば停止 - Bloomberg
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • FOMC声明の全文(6月19日発表) - 日本経済新聞

    【ワシントン=岩昌子】6月19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明は次の通り。前回5月のFOMC会合後に得た情報を踏まえると、経済活動は穏やかなペースで拡大し続けている。労働市場は、ここ数カ月はさらなる改善を示しているが、失業率は依然高い水準にある。家計支出や民間設備投資はさらに進み、住宅部門はさらに強くなったが、財政政策が経済成長を抑制している。物価上昇はFOMCの長期目標を下回る水

    FOMC声明の全文(6月19日発表) - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • バーナンキ米FRB議長の会見要旨

    6月19日、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が連邦公開市場委員会(FOMC)終了後、会見を行った。ワシントンで同日撮影(2013年 ロイター/Jason Reed) [ワシントン 19日 ロイター] - バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が18─19日の連邦公開市場委員会(FOMC)終了後に行った会見の要旨は以下の通り。

    バーナンキ米FRB議長の会見要旨
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 忘れさられた「ニセ政権」とは=日本の傀儡政権を総ざらい、広中一成『ニセチャイナ』 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■忘れさられた「ニセ政権」とは=日の傀儡政権を総ざらい、広中一成『ニセチャイナ』■ 私が天津に留学していた時、よく酒につきあってくれた友人、広中一成さん(三重大学非常勤講師)が、中国傀儡政権の概説書というきわめてユニークなを出版されました。歴史の表舞台から外れた、忘れられかけた世界を掘り起こした労作とのこと。 内容については編集者のハマザキカクさんのサイト「Cool Ja」でも紹介されていますが、大変楽しみな内容です。また広中さんのTwitter、ブログでも関連情報やこぼれ話がフォローされています。以下、著者の広中さんからメッセージをいただいたので掲載いたします。屋で見かけたらぜひぜひお手にとってご確認ください。(以上、文責は高口康太) *アマゾンでの購入はこちらで。 忘れさられた「ニセ政権」 今から70年あまり前、日中国はおよそ8年に及ぶ全面戦争(日中戦争)を繰り広げました。

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 「講座: ビジネスに役立つ世界経済」【第8回】 ~成長ステージが変わった中国~(安達 誠司) @moneygendai

    今後の世界経済の行方を考える上で、中国経済の状況は極めて重要であることは言うまでもない。このところ、ドイツやフランスの閣僚が、自国やユーロ圏の景気が、4-6月期に底打ちするとの見方を相次いで出してきているが、その根拠は輸出の回復であるようだ。 ドイツの4月の貿易統計では、輸出金額が前年比で+8.5%増加、フランスでは同+4.0%と、これまでの減少傾向から拡大に転じている。これは、4月の中国経済の改善とほぼ軌を一にしている感がある。 例えば、中国の4月の鉱工業生産指数は、前年比+9.3%と拡大傾向にあったし、中国の経済指標で最も信頼がおけるといわれている電力消費量も、前年比で+6.8%と4月は大幅な改善を記録した。このまま、中国経済が回復を続ければ、ユーロ圏諸国の経済も中国向けを中心とする輸出拡大を梃子に、危機を脱することができるかもしれない。だが、残念ながら、淡い期待に終わってしまうのでは

    「講座: ビジネスに役立つ世界経済」【第8回】 ~成長ステージが変わった中国~(安達 誠司) @moneygendai
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 日本の最大の貿易相手は中国ではない!:日経ビジネスオンライン

    かつて、日の貿易相手国はアメリカ合衆国でした。そして近年、それが中国になりました。それもあって「中国は日にとって欠かせない経済大国だ」といわれています。しかし、「実はそうでもない」ということも明らかになったのです。 今年1月、経済協力開発機構(OECD)と世界貿易機関(WTO)が「付加価値貿易統計」という“付加価値”で考える新しい貿易統計を公表しました。これによると、日の輸出先はアメリカが最大で、従来の統計で最大だった中国を上回ることが分かったのです。対米の貿易黒字は従来の統計と比べて「6割増」となり、日経済は「やはりアメリカとの結び付きが強い」ということを改めて認識させられました。 “付加価値”で考える貿易統計とは? これはどういうことなのでしょうか?「付加価値で考える新しい貿易統計」とは、一体何なのでしょうか? これまでの貿易統計は、「金額」で表していました。例えばこういうこと

    日本の最大の貿易相手は中国ではない!:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 不満爆発! そうだ「大統領」に立候補しよう:日経ビジネスオンライン

    みなさま、初めまして。私、イラン人のエッテハディー・サイードレザと申します。このたび、日経ビジネスオンラインでコラムを書くことになりました。題して「100%イラン視点」。ここでは、日ではほとんど知られていない「イラン・イスラム共和国」で生きる人々の暮らしや、日に住む多くのイラン人の視点で見た“日”について、分かりやすく、楽しく紹介していきます。 イランと聞いてまず頭に浮ぶのは、石油があふれている砂漠、そして、核問題をめぐって国際社会と摩擦を起こしているイメージでしょう。2500年前に世界初の帝国を建設したペルシャですが、どうして2002年にはアメリカのブッシュ元大統領によって「悪の枢軸」と呼ばれる国にまで“成り下がった”のでしょうか。さらに、過去10年にわたり、国連安全保障理事会によるイランに対する経済制裁が行われた理由はいったい何でしょうか。その経済制裁は、実際にイラン人の暮らしに

    不満爆発! そうだ「大統領」に立候補しよう:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 「日ロエネルギー同盟」はアメリカにとっても朗報:日経ビジネスオンライン

    森 永輔 日経ビジネス副編集長 早稲田大学を卒業し、日経BP社に入社。コンピュータ雑誌で記者を務める。2008年から米国に留学し安全保障を学ぶ。国際政策の修士。帰国後、日経ビジネス副編集長。外交と安全保障の分野をカバー。 この著者の記事を見る

    「日ロエネルギー同盟」はアメリカにとっても朗報:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 徴兵免除のため? なくならない「遠征出産」:日経ビジネスオンライン

    この頃、「ジンチャサナイ(当の男、男前の意味)」というバラエティー番組が韓国で高い視聴率を上げている。俳優やアイドル韓国の軍隊に1週間入隊し、徴兵で入隊した若い人たちと一緒に生活しながら物の訓練を受けるという内容である。1週間ごとに部隊を移動し、全国各地の兵営生活を紹介するリアリティー番組だ。 放映は日曜日の夕方。月曜日になると韓国の男性はみんなこの番組の話題で盛り上がる。還暦をとっくに過ぎた、筆者の父もこの番組の大ファンである。徴兵で入隊した経験があるからだろう、「自分の若かった頃のことを見ているようで面白い」と昔話しに花を咲かせるのだ。「軍で2年間一緒にいた仲間たちに会いたくなった」というつぶやきも、Twitter上でよく見かける。 「ジンチャサナイ」には、韓国で活躍するオーストラリア人お笑い芸人も出演している。外国人がすっかり韓国の軍隊に慣れて、韓国人以上に韓国人らしく振舞うと

    徴兵免除のため? なくならない「遠征出産」:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 米NSAによる情報収集の規模は予想をはるかに超えた:日経ビジネスオンライン

    事実は次から次へと明るみに出てきた――。 英ガーディアン紙は6月5日、米国家安全保障局(NSA)が、犯罪の疑いをかけられていない何百万という一般米国市民の通話記録を収集していると報じた。その翌日、今度は米ワシントンポスト紙が「プリズム(PRISM)」と呼ばれるプログラムの存在を明らかにした。NSAはこのPRISMにおいて、未知の量のEメール、インターネット通話、画像、動画、ファイル転送、ソーシャルネットワーキングのデータを大手インターネット企業から入手しているという。こうしたインターネット企業には、グーグル、フェイスブック、アップル、ユーチューブ、スカイプ、マイクロソフトのほか、A.V.M.ソフトウェア などが名を連ねている(以上すべて米国企業)。A.V.M.ソフトウェアは中東の人々やイスラム教徒の間で人気のチャットサービス「パルトーク」を提供している。 米上院情報委員会は、広範囲に及ぶ通

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
    The Economistの記事
  • 「中華世界」復活を喜ぶ韓国の 異様な行動:日経ビジネスオンライン

    隆司(おかもと・たかし) 京都府立大学文学部准教授。1965年京都市生まれ。神戸大学大学院文学研究科修士課程修了、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。専門は近代アジア史。多言語の史料を駆使した精緻な考証で、現代の問題にもつながる新たな歴史像を解き明かす。主な著書に『近代中国と海関』(名古屋大学出版会、1999年、大平正芳記念賞受賞)、『属国と自主のあいだ』(名古屋大学出版会、2004年、サントリー学芸賞受賞)、『世界のなかの日清韓関係史』(講談社選書メチエ、2008年)、『中国「反日」の源流』(講談社選書メチエ、2011年)、『李鴻章』(岩波新書、2011年)、『ラザフォード・オルコック』(ウェッジ選書、2012年)、『近代中国史』(ちくま新書、近刊)などがある。(撮影:佐藤久) 前回は、20世紀の100年の間、中国人と韓国人は、華夷意識という理念と、強力な

    「中華世界」復活を喜ぶ韓国の 異様な行動:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
    韓国人の思考法が分かりやすく説明されています。
  • 独仏協調に不協和音:日経ビジネスオンライン

    第二次世界大戦後の欧州統合の機関車役だったドイツとフランス。その連帯に黒い影が落ちつつある。そのことは、今年4月26日に、現在のフランス与党である仏社会党の議員たちが、欧州政策に関するシンポジウムで発表した文書に表われている。 フランス社会党員がドイツ批判 この文書の中で彼らは、ドイツのメルケル首相を名指しで攻撃した。パリ選出のジャン・クリストフ・カンバデリス議員らは、「現在欧州統合が行き詰まっている原因の1つは、ドイツのメルケル首相が緊縮政策を要求するばかりで、譲歩しようとしないことだ」と述べた。さらに、「メルケル首相が関心を抱いているのは、ドイツの預金者、貿易黒字、そして自分の政党の支持率だけだ」と批判した。 さらに彼らは「ドイツは、自由貿易と緊縮政策以外に関心を抱いていない。フランスは、メルケル首相の独裁的な欧州政策に抵抗しなくてはならない」と述べ、オランド大統領に対し、メルケル首相

    独仏協調に不協和音:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 実は世界の最先端だった旧石器時代の日本列島:日経ビジネスオンライン

    旧石器時代のホモ・サピエンスについて人類学と考古学が一緒になって研究するというのは、言われてみれば当たり前のことだ。人間は生物であるけれど、文化的な存在である。両方のアプローチから攻めるのが正当であろう。 そして、実際、欧米ではごく普通の光景だそうだ。例えば同じ学術雑誌に両方の論文が掲載される。しかし、アジア、もちろん日では、そうなっていない。ぼくが、ふと思ったのは、大学に入る時の「入り口」の問題。人類学は理系で、考古学は文系という括りがなんとなくできていて、いわゆる文理の壁が隔てているという構図だ。 「それは大きいと思います」と海部さん。「僕も今思い起こすと、大学時代に考古学を学ぶチャンスってなかったんですよね。今になって学び出して、すごい面白いじゃんって思いながらやってます。勉強するのも楽しいし、一緒に仕事するのも楽しい。あと、日の事情として、特に旧石器時代で言えば、主要四島から人

    実は世界の最先端だった旧石器時代の日本列島:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 作りかけの高速道はつなぐべき?放っておく?:日経ビジネスオンライン

    池上 彰 ジャーナリスト 1950年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。報道局主幹を経て、2005年3月よりフリージャーナリストとして活躍中。2012年4月から東京工業大学で東工大生に「教養」を教えている。 この著者の記事を見る

    作りかけの高速道はつなぐべき?放っておく?:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
    中央銀行の独立性で、なぜ手段の独立性と目標の独立性を分けて説明しないのかなあ。
  • 中国が日米合同訓練「夜明けの電撃戦」にクレームをつけた本当の理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    現在カリフォルニア州サン・ディエゴ周辺で実施されているアメリカ、日、カナダ、ニュージーランドによる総合的な水陸両用作戦の合同訓練である「ドーンブリッツ2013」(「夜明けの電撃戦2013」)の開催に対して中国政府がクレームをつけたことは、海兵隊内部の新聞でも大きく紹介された(“Marine Corps Times”、6月10日)。 もちろん、このような雑音は合同訓練実施にはなんの影響も及ぼしていないが、自衛隊が水陸両用戦訓練に参加することに対して中国が懸念を示していることは、まさに日米同盟にとっては好材料であることには疑問の余地はない。なんといっても日に軍事的脅威を与えている国が嫌がることこそ、日防衛にとっては必要なことなのである。 ただし、中国がなぜドーンブリッツへの自衛隊の参加に警戒を示しているのかに関しては、一部の日マスコミの見方はあまりに単純すぎるように思える。 ドーンブリ

    中国が日米合同訓練「夜明けの電撃戦」にクレームをつけた本当の理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • ギリシャ危機が遺した負の遺産

    (2013年6月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ギリシャは「恐慌」と呼べる深刻な不況に陥った〔AFPBB News〕 ギリシャは2500年前に西洋の精神を形作り、近年は金融危機への対応を形作った。この危機でギリシャは災難に陥り、同様な状況になるのを恐れたほかの国々は緊縮財政への方針転換を正当化した。 その結果、危機後の景気後退からの回復は弱々しいものにとどまっており、ユーロ圏と英国では特にその傾向が著しい。ギリシャは悲しいかな、まずいタイミングでまずい危機に見舞われた。 IMFが断じた「ギリシャ支援プログラムの失敗」 オックスフォード大学のサイモン・レン・ルイス氏は見事なブログ投稿で、この物語を紹介している。同氏が参照したのは、2010年5月に合意されたギリシャ支援プログラムを国際通貨基金(IMF)が批判的に検証してまとめたリポートだ。このリポートでは、同プログラムの失敗を次のよ

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
    (2013年6月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • ブラジル、W杯のお祝いムードに水を差す経済問題

    (2013年6月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) リオデジャネイロのコパカバーナ海岸からサッカー競技場1つ分ほどの距離にある混み合ったバー。ホテルのフロント係のファビオ・ボルサネリさんは、腕を高々と振り上げた。バーのテレビ画面では、サッカー・コンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)の開幕戦で、途中交代で出場したブラジル選手ジョーが3点目のゴールを入れたところだった。 8チームで戦うコンフェデ杯は、来年のワールドカップ(W杯)に向けたブラジルの準備度を試すウォームアップのトーナメントだ。「ブラジルチームは日に日に良くなっているけれど、今回のコンフェデ杯やW杯で優勝するとは思いませんね」と、ボルサネリさんは言う。 優勝は期待できないし、経済効果にも疑問符 ブラジルはコンフェデレーションズカップ開幕戦で、日を3対1で下したが・・・〔AFPBB News〕 ブラジル人はW杯や、ピッチ

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
    (2013年6月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • 高橋洋一さんの歳入庁阻止陰謀論に対する批判

    sumiyoshi_49さんによる指摘。 以下での高橋さんのお話に対するものです。 「2013年度東京河上会公開シンポジウムより高橋洋一さん消費税に怒る」 http://www55.atwiki.jp/alicewonder113/pages/94.html

    高橋洋一さんの歳入庁阻止陰謀論に対する批判
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/20