2013年9月19日のブックマーク (34件)

  • 首相、消費増税決断 脱デフレと両立苦悩 景気対策も財源確保課題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は消費税増税の決断に踏み切ったが、増税とデフレ脱却の両立に向けた苦悩は今も続いている。安倍政権は経済再生への期待を追い風に高支持率を維持しているが、増税の結果、経済が萎縮してしまえば求心力を失いかねない。首相は財政再建とデフレ脱却への経済成長でどうバランスを取るのか。◇ 安倍首相は、消費税増税に伴う対策をめぐり、財務省と真剣勝負を繰り広げている。財政再建や事実上の国際公約となっている消費税増税の重要性に理解を示す一方で、「アベノミクス」で上昇基調にある景気をさらに押し上げる対策の財源が確保できないからだ。 首相は麻生太郎副総理兼財務相、甘利明経済再生担当相に増税による景気の腰折れ回避と、民間企業の投資や賃金上昇を促す新たな「経済政策パッケージ」の策定を指示した。しかし、大盤振る舞いの景気対策で財政の悪化を警戒する財務省が提示してくる対策案は小規模のものにとどまっている。 納得の

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • IMFが性急な歳出削減警告、財政健全化への具体策示さず

    9月17日、国際通貨基金は世界的な金融危機から得られた教訓をまとめた報告書で、財政健全化を目指す国は性急に歳出を削減するべきではないが、自国の国債に対する投資家信頼感も考慮する必要があるとの見解を示した。都内で昨年10月撮影(2013年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ワシントン 17日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は17日に公表した世界的な金融危機から得られた教訓をまとめた報告書で、財政健全化を目指す国は性急に歳出を削減するべきではないが、自国の国債に対する投資家信頼感も考慮する必要があるとの見解を示した。

    IMFが性急な歳出削減警告、財政健全化への具体策示さず
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 「複写機を見捨てるのか」 サムスン合弁、破談の内幕 編集委員 大西康之 - 日本経済新聞

    シャープは18日、10月中旬の払い込みを目指して最大1489億円の公募増資を実施すると発表した。当初は9月末の払い込みを目指していたが10月にずれこんだ。わずか1カ月足らずの違いながら、その背後ではシャープ再建の行方を左右するドラマが繰り広げられていた。9月11日、大阪市阿倍野区西田辺のシャープ社に吉報が舞い込んだ。公募増資の幹事を引き受けるかどうかを決めるための審査をしていた野村証券、みず

    「複写機を見捨てるのか」 サムスン合弁、破談の内幕 編集委員 大西康之 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    ご注意 : コメントは承認制です。コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。 2013-09-19 12:36:23 投稿者:なお お疲れ様です。私も今、産経新聞社にかけてみました。複数の安倍総理の側近から聞いた話で、18日現在の株価・・ではなくて安倍総理の心は増税で決まっていると言っていました。電話にでた人は、「私はこの記事をみて、オリンピックでこれから景気があがるだろうから、消費税を上げるなら今しかないと思うし、当然とおもった」と言っていました。 倉山さんの言う通り、まだ最終決断を総理の口から出ていません。草の根で要望は必要だと思います。あと1週間がんばりましょう。 世論が消費税を容認しているかのような報道も多いし、やっぱりすべての問題はマスコミにあると思いますが、マスコミがだめだということ

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 稲葉振一郎・田中秀臣・山形浩生「SFは僕たちの社会の見方にどう影響しただろうか?」(パワポ資料)

    2011年12月24日、クリスマスイブ! に東洋大学白山キャンパスで行われた特別セミナーで配布されたパワポ資料がでてきたので、画像にして以下にコピペします。自分たちが影響をうけた10点のSF事件(著作や出来事など)を時系列順に列挙して話すという実に気楽な企画でしたが、話し始めるとやはりいまもそうですが、3.11と経済停滞をうけて、話はどんどん深みに展開していきました。実はいま手元にセミナーの記録があって、それに暇みつけて朱をいれてます。どこかに公表できるか三人でろくに相談もしてませんが、面白い内容なので早めに公開できればいいかな、と思ってます。パワポだけでも当時の面白さの一端はわかるでしょう。 この企画の第二弾、たとえばここ10年くらい読んだSFで面白いもの、現代的な意義のあるSFに絞ってもいいかもしれません。 では、資料パワポw。稲葉さんや山形さんには無断で掲載するので怒られたらエント

    稲葉振一郎・田中秀臣・山形浩生「SFは僕たちの社会の見方にどう影響しただろうか?」(パワポ資料)
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 消費増税で産経も飛ばし記事・・・欧米と日本の消費税率のみを比べる愚

    新聞は飛ばし屋だね。 産経新聞も飛ばす 朝日、読売など新聞各社が安倍総理の肉声を聞いたわけじゃないのに増税を決めたかのように錯覚する記事を書いています。いわゆる飛ばし記事ってやつですね。今日は産経新聞も飛ばしまくってました。 消費税来春8%、首相決断 法人減税の具体策検討指示 産経新聞2013.9.19 07:41 安倍晋三首相は18日、現在5%の消費税率について、来年4月に8%に引き上げることを決断した。消費税増税の判断材料になる各種経済指標は、景気回復を裏付けているものの、首相周辺には引き上げによる景気腰折れを心配し、増税幅を2%に抑えるべきだとの声もあった。だが、党内調整や今後の国会運営を考慮し、3%の引き上げが避けられないと判断した。首相は同日、麻生太郎財務相に法人税減税の具体策検討を指示。低所得者への現金給付などを合わせた経済対策の総額は、5兆円超になる見通し。 首相は、10月1

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • ベトナム、モバイル利用で高まる人々の「言論の自由」の要求

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324353404579084363539895326.html

    ベトナム、モバイル利用で高まる人々の「言論の自由」の要求
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • バンド:筋通して20年「ソウル・フラワー」- 毎日jp(毎日新聞)

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • http://d.hatena.ne.jp/takabill1991/20130919

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 銀座わしたショップの泡盛コーナーがおかしい

    全国にある沖縄県の公式アンテナショップ「わしたショップ」。そのわしたショップの銀座店の泡盛コーナーがおかしいのです。 先週から続いておりますが、編集部で東京へ行ったときの話です。 わしたショップは那覇の国際通りをはじめ、全国15ヶ所にある沖縄県の公式アンテナショップ。東京には銀座店があります。 わざわざ沖縄から東京に行ってわしたショップに行く必要はないのですが、東京の「銀座わしたショップ」には沖縄の人もぜひ行くべき!と言わざるを得ない見どころがあるのです。 こちらをご覧ください。 「初心者駄目」「初心者無理」「初心者注意」 販売促進用のPOP広告が、なんだかおかしいのです。。 そして驚くのは、こんなPOPが店中の泡盛に付けられているのです。 いったいこれは、なに!? まずは一言言わずにはいられないPOPの数々をご覧ください いつでも買える いつ買うの?いつかでしょ! 熱き島唄→言うほど熱く

    銀座わしたショップの泡盛コーナーがおかしい
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
    確かにおかしい。でもそれが良いw
  • 中国当局が“反腐敗の名人”を拘束 汚職官僚摘発につなげた時計鑑定の名手 - 政治・社会 - ZAKZAK

    【北京=矢板明夫】中国のインターネットで共産党幹部や政府高官の時計を鑑定し、数々の汚職官僚摘発につなげ「反腐敗の名人」と呼ばれた男性が、18日までに北京市公安局に拘束された。「南方都市報」(電子版)など複数の中国メディアが伝えた。容疑は不明だが、中国当局が最近、展開しているネットでの言論統制強化の一環とみられる。  中国メディアによると、この男性(35)は上海の投資会社の役員。インターネットに“花果山総書記”という名前でホームページを開設し、趣味の高級時計などに関する情報を発信していた。2012年9月、陝西省安全監督局長が同省で起きた交通事故の現場を視察した際の写真を中国紙が掲載したが、局長のつけていた腕時計が30万元(約480万円)もの海外ブランドであることを男性は発見、ネットで指摘した。  「年収をはるかに超す時計は賄賂に違いない」とネット上で、局長の財産状況への調査を求める声が高まっ

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 消費税増税肯定論の6つのウソ - シェイブテイル日記2

    安倍首相が消費税増税の是非を判断するまであと10日ほど。 アンケートでも約1/3の方々は「増税やむなし」と判断しているようです。 ただ増税が必要だとする話はことごとくウソで固められていることはご存知でしょうか。 1.国民一人当たり800万円の借金 これは、9月15日に放送されたNHKスペシャル「シリーズ日新生決断間近!どうする?消費増税」 でも騙られたウソです。これに引っかかるようでは、オレオレ詐欺にも相当用心したほうがいいでしょう。 1000兆円の債務を抱えているのは日政府です。その債権者の大半が日国民ですから、「どうする政府、国民一人あたり800万円の返済を。」が問題提起としてはまだ正しいですね。 2.若い人たちのための消費税 「財政破綻を避けるため、もうすぐ死にゆく老人のためではなく若い人たちのためにこそ消費税を引き上げるのだ」という話も聞きますね。 仮に消費税率引上げが必要だ

    消費税増税肯定論の6つのウソ - シェイブテイル日記2
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 台風18号 「想定外の事態」…冠水した京都地下鉄駅、復旧めどたたず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    台風18号 「想定外の事態」…冠水した京都地下鉄駅、復旧めどたたず 産経新聞 9月17日(火)17時30分配信 大雨をもたらした台風18号の影響で冠水した京都市営地下鉄東西線の御陵駅(同市山科区)は17日になっても、営業再開のめどが立っていない。16日夜からポンプ20台で排水作業を続けているが、京都市交通局では「想定外の事態」と頭を抱えている。 御陵駅は京阪電鉄京津線と乗り入れをしており、地下2階が京阪の駅、地下3階が京都市交通局の駅となっている。大雨の影響で16日午前3時ごろから京阪電鉄のトンネルから水が入り込んだとみられ、地下3階部分がすべて冠水した状態になったという 京都市交通局では排水用のポンプを1台しか所有しておらず、「とりあえず付き合いのあるところに片っ端から頼み込み」(同局)、何とか20台をかき集めたが、排水作業が終わるめどすら立っていないのが現状。水がひいてからも電機関

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 5年後に迫る平昌冬季五輪 韓国で「開催権を返上すべき」との声も - ライブドアニュース

    2018年に韓国江原道で開催される平昌冬季五輪が、開催危機に陥っている。平昌五輪のメイン会場となるアルペンシアリゾートが多額が負債を抱え、売却する必要があるとの声が上がっているためだ。一部からは、五輪の開催権を「返上すべき」との意見もある。 アルペンシア非常対策委員会と江原道議会の企画行政委員会は10日、江原道庁でアルペンシアの経営正常化に向けた懇談会を行った。 懇談会に出席した江原道のバン・スンイル議員は、「アルペンシアはリゾート向けの空間というより、ビジネスのための場所として建設された。これは収益を生み出しにくい構造だ。これ以上手遅れになる前に、企業に売却する必要がある」との考えを述べた。 クァク・ヨンスン議員も、「今のアルペンシアが経営正常化するため、さまざまな方案を推進しているが効果はない。アルペンシアの赤字が大きくなる前に、赤字になっても1日も早く売却を進めるべきだ」とバン議員の

    5年後に迫る平昌冬季五輪 韓国で「開催権を返上すべき」との声も - ライブドアニュース
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 【日本の解き方】経済対策が必要な増税に意味はあるのか 消費税率8%報道と首相動静 

    読売新聞は12日付朝刊で、「安倍晋三首相が来年4月に消費税率を8%に引き上げ、併せて5兆円規模の景気対策を実施する方針」と報じた。一方、菅義偉官房長官は「総理が、消費税を引き上げるというですね、決断をした事実はありません。総理は、経済指標をしっかり見極めて、総理が来月上旬に判断されるということであります」と記者会見で語った。 両者は一見矛盾しているかのようだが、その真相はどうだろうか。カギは10日の首相動静にある。「午後6時38分、東京・丸の内のパレスホテル東京着。同ホテル内の日料理店『和田倉』で渡辺恒雄読売新聞グループ社会長らと会。午後9時15分、同ホテル発」とある。 渡辺氏は、8月上旬、政治家らへ手紙を書いて、来年4月の消費税増税を見送り、軽減税率の整備とともに再来年の消費税増税を主張していた。新聞業界への軽減税率の適用なしで消費税が増税されることに反対したものとみられるが、この

    【日本の解き方】経済対策が必要な増税に意味はあるのか 消費税率8%報道と首相動静 
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • ジョブズ解任、スカリー氏が今になって語った真相 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    ジョブズ解任、スカリー氏が今になって語った真相 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 消費税来春8%、首相決断 法人減税の具体策検討支持 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は18日、現在5%の消費税率について、来年4月に8%に引き上げることを決断した。消費税増税の判断材料になる各種経済指標は、景気回復を裏付けているものの、首相周辺には引き上げによる景気腰折れを心配し、増税幅を2%に抑えるべきだとの声もあった。だが、党内調整や今後の国会運営を考慮し、3%の引き上げが避けられないと判断した。首相は同日、麻生太郎財務相に法人税減税の具体策検討を指示。低所得者への現金給付などを合わせた経済対策の総額は、5兆円超になる見通し。 首相は、10月1日に日銀が発表する9月の企業短期経済観測調査(日銀短観)や、8月の有効求人倍率などを分析して最終判断し、消費税率引き上げを発表する方針だ。 消費税率引き上げは、4~6月期の国内総生産(GDP)改定値が、重要な判断材料になると注目されていた。これに対し、9日発表された改定値は名目が年率換算3.7%増、物価の影響を除いた

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
    この記事では党内調整や国会運営が理由だと言ってますね。経済的な理由はもはや無視されているんですね。
  • 新型コロナウイルスNCoV、医療従事者感染の衝撃

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    新型コロナウイルスNCoV、医療従事者感染の衝撃
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 「講座: ビジネスに役立つ世界経済」【第18回】 中国経済の現段階と今後について(安達 誠司) @moneygendai

    現在の中国経済は、安定成長への移行局面にある 最近、「今後の中国経済についてどう考えるか」という質問を受けることが多い。そこで、ここでは、筆者なりの今後の中国経済についての考え方を整理したい。 まず、中長期的な中国経済の発展段階は、「現在の中国経済は、安定成長(=低成長)への移行局面にある」ということだと考える。中国国家統計局によれば、2011年時点の中国の1人当たりGDPは、3万5,181元(世界銀行のドル換算値では5,447ドル)で、これは中所得国の上位に位置するレベルである。そして、この1人当たりGDPの拡大ペースを高度経済成長期の日と比較すると、ちょうど1972年頃の状況と重なる。 日で「1972年」といえば、1971年8月15日のニクソンショックを受けて、為替市場が固定相場制から変動相場制に変わった局面である。当時、日国内では、田中角栄首相(当時)による「日列島改造論」の

    「講座: ビジネスに役立つ世界経済」【第18回】 中国経済の現段階と今後について(安達 誠司) @moneygendai
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 9/19の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    やはり前倒し廃止できたか。復興法人税は、2012年度に、予定の5000億円より1400億円上ブレし、2013年度は、8100億円まで伸び、3000億円上ブレするだろう。すると、上ブレの総額は4400億円とほぼ1年分に匹敵するわけで、1年前倒しで廃止しても、予定していた税収に、ほぼ達することになる。これで被災地も「納得」だろう。自分で課題を新聞に流しておき、あとで解決法を示すという手法のようだ。 それにしても、8000億円もの税収を捨てて、「悪い金利上昇」は起こらないのかね。それは消費税を遅らせたときにしか起こらない現象だったかな。税収上ブレで、5兆円補正でも国際増発はないと見て、長期金利は下がっている。これなら、補正をやめて消費税を圧縮しても、金利は上がらないことになる。金利上昇リスクがあるから消費税を断行せよという理屈だったはずだが。 (今日の日経) 法人税下げ段階的に、復興増税の前倒し

    9/19の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • バーナンキ米FRB議長の会見要旨

    9月18日、バーナンキ米FRB議長はFOMC終了後に会見を行った。ワシントンで同日撮影(2013年 ロイター/Gary Cameron) [ワシントン 18日 ロイター] - バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が17─18日の連邦公開市場委員会(FOMC)終了後に行った会見の要旨は以下の通り。

    バーナンキ米FRB議長の会見要旨
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
    マスコミには人を侮辱するインセンティブがあるんですね。
  • 中央アジア:躍進する中国、沈むロシア

    (英エコノミスト誌 2013年9月14日号) 広大な中央アジア地域で、中国の経済力はロシアの上を行っている。 今から数年前、まだ独立したばかりの中央アジア諸国が膨大な量の石油と天然ガスをどこに送り込まねばならないのかについて、疑問の余地はほとんどなかった。強大な旧宗主国ロシアが中央アジア諸国のエネルギーインフラと市場を独占していた。 ところが最近、新しい油田・ガス田の操業が始まる時には、パイプラインは東へ向かい、中国に至る。この点を強調するかのように、中国の習近平国家主席は9月上旬に中央アジアを歴訪し、次々にエネルギー協定を締結、数十億ドル規模の投資を約束して回った。習国家主席の歴訪を見る限り、この地域の新たな経済的超大国がどこなのかという点に疑問の余地は全くない。 中央アジア歴訪で見せた圧倒的な存在感 既に中国にとって最大の天然ガス供給国であるトルクメニスタンでは、習主席は世界第2位の規

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
    (英エコノミスト誌 2013年9月14日号)
  • 軍事介入に消極的になった米国、そして中国がほくそ笑む | JBpress (ジェイビープレス)

    シリアのアサド政権による化学兵器使用に対する懲罰的ミサイル攻撃を実施しようとしていたオバマ大統領は、国際社会からの支持を思ったように得ることができず、国内世論も反対が賛成を大きく上回っていたため、連邦議会による軍事攻撃賛成決議を得て、地中海で待機中の米海軍部隊にゴーサインを出そうと考えた。 ところが、上院外交委員会が決議案を採択したものの、上院や下院での決議案採決以前にロシア政府による「シリア化学兵器廃棄案」が提示されたために、連邦議会での決議も軍事攻撃も延期されてしまった。 こうした「大統領が軍事力行使発令に先立って連邦議会に事前承認を求める」という前例は、アメリカの敵勢力あるいは敵性国家にとっては歓迎すべき出来事であると言える。 とりわけ、これまでアメリカが“仕切って”きた海洋への侵攻戦略を実施中の中国にとっては、まさに大歓迎の出来事である。 アメリカ連邦議会の承認は法的には必要なかっ

    軍事介入に消極的になった米国、そして中国がほくそ笑む | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • いまだに残るリーマン・ショックの影

    (2013年9月18日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 去る9月15日でリーマン・ブラザーズの破綻から丸5年を迎えた〔AFPBB News〕 我々の金融システムの過去と未来というテーマは、どちらも毒を含んでいる。その毒の強さは、大手投資銀行リーマン・ブラザーズが経営破綻した5年前と何ら変わっていない。 これが、米国でローレンス・サマーズ元財務長官が連邦準備理事会(FRB)議長の候補を辞退するよう強いられた一件から引き出すべき教訓だ。 多くの民主党議員は、かつての金融の自由化が2007~09年の金融危機につながったのであり、その自由化の責任者はサマーズ氏だと考えている。 実際、金融危機の原因とその余波についての議論はまだ終わっていない。そもそも、この危機に起因する例外的な政策がまだ続いているのだから、その議論が終わるはずもないのだ。 リーマン破綻はそれほど重要な出来事ではなかった リーマン

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
    (2013年9月18日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • “街中で3Dプリント”が現実のものになってきた:日経ビジネスオンライン

    以前のコラムで、3Dプリントサービスで成功している米国のShapeways社などを紹介しました(関連記事)。「街中で3Dプリントショップ!」――実はケイズデザインラボでも2006年の創業直後から、そういったコンセプトで、世界に先駆けて3Dプリントサービスを開始していました。しかし恥ずかしながら、見事に失敗した経験を持っています。 東京・蔵前で創業した当社は、当時は安定的に販売することが難しかった3Dプリンターや3Dスキャナーなどを活用したサービスを、近隣の協力会社(販売したユーザーなど)の設備を借りながら、設備の販売事業と並行して開始しました。ただ当時は、3Dデータを持ち込んで3Dプリントアウトを依頼する人が少なく、そもそも造形に適した3Dデータと、映像として使うための3Dデータの違いを説明するのも大変で、手間ばかり掛かる赤字事業でした。その後も懲りずに大阪、名古屋と店舗展開をしたのですが

    “街中で3Dプリント”が現実のものになってきた:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 懸念すべきは米中蜜月よりも米中緊張:日経ビジネスオンライン

    森 永輔 日経ビジネス副編集長 早稲田大学を卒業し、日経BP社に入社。コンピュータ雑誌で記者を務める。2008年から米国に留学し安全保障を学ぶ。国際政策の修士。帰国後、日経ビジネス副編集長。外交と安全保障の分野をカバー。 この著者の記事を見る

    懸念すべきは米中蜜月よりも米中緊張:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 商業打ち上げと技術開発――2つ未来を追えるか:日経ビジネスオンライン

    9月14日午後2時、「イプシロン」ロケット初号機は、鹿児島県・肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた。打ち上げは成功し、搭載された惑星分光観測衛星「SPRINT-A」を予定の軌道に投入した。 今後イプシロンは、H-IIA/H-IIBと共に日の宇宙開発を支える宇宙輸送システムとして利用されることになる。しかし、その前途にはいくつかの不確定要素が存在する。 まず、どのようにして打ち上げ回数を増やすかだ。これはH-IIAと共通する課題である。イプシロンは低コスト設計を徹底したロケットだ。打ち上げ回数が増えなければ、量産効果が働かず、1回当たりの打ち上げコストをより一層低下させることができない。国の宇宙予算が頭打ちになっている現在、打ち上げ回数を増やすには、国際的な商業打ち上げ市場に進出する必要がある。しかし、そのための方策ははっきりとは見えていない。 もう1つ押さえておかねばならない観

    商業打ち上げと技術開発――2つ未来を追えるか:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 「エコノミックアニマル」アップルの天下は当分終わらない:日経ビジネスオンライン

    高校3年生の頃、筆者が初めて手にしたノートパソコンはMacのパワーブックG3だった。ちょっと無理な注文をすると爆弾のアイコンが出てフリーズするような安定感のないマシンだったが、愛着の湧くPCでもあった。 その後VAIOに鞍替えしていたものの、今はまたiMacを買って4年、Macbook Airを買って2年以上が経っている。起動が早く、フォントの美しさは図抜けている(個人的には非常に大きなポイント)。唯一のマイナス材料だったのは表計算ソフト(Excel)の操作が不便だったことだが、それもショートカット登録で乗り切った。 スティーブ・ジョブズがスティーブ・ウォズニアックと創業し、時価総額のギネス記録を塗り替えたアップルには2つの顔がある。1つは、人をワクワクさせる最高の商品をつくり、高い価格を上回る品質で購買者を集める、ファンタジスタとしての顔。もう1つは、そういった価格で商品を届けるために、

    「エコノミックアニマル」アップルの天下は当分終わらない:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 越北しようした男性を警備中の韓国軍が射殺、これは殺人か?:日経ビジネスオンライン

    韓国軍の報道官が、「9月16日午後2時20分頃、臨津江(イムジンガン)を泳いで北朝鮮に渡ろうとした民間人男性を、警備していた哨兵が射殺した」と発表した。この男性を見つけた哨兵は、韓国側へ戻るよう3回、警告放送をした。だが、男性が渡河を続けたので警告射撃。それでも止まろうとしなかったので射殺したという。 韓国軍の発表によると、臨津江周辺は統制区域で民間人が入ってはいけないことになっている(農業をするために立ち入り許可をもらった一部の人を除く)。同川は幅が800メートルほどしかなく、泳いで北朝鮮に渡ることが可能だという。韓国軍の法規では、臨津江周辺は敵(北朝鮮)と最も接近している地域であるため、軍の統制に応じず逃げる者は射撃することになっている。射殺は適切な処置だったと説明した。 男性が射殺された臨津江から5~6キロほど離れた場所には臨津閣という観光地がある。ここには、北朝鮮が故郷で帰る場所が

    越北しようした男性を警備中の韓国軍が射殺、これは殺人か?:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 大川小遺族・市教委の話し合いが10ヵ月ぶりに開催 これまでの説明会から変化した点、変わらない点とは

    気象キャスターや番組ディレクターを経て、取材者に。防災、気象、対話、科学コミュニケーションをテーマに様々な形で活動中。「気象サイエンスカフェ」オーガナイザー。最新著書は、ジャーナリストの池上正樹氏との共著『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。『ふたたび、ここから―東日大震災・石巻の人たちの50日間』(ポプラ社)でも写真を担当し、執筆協力も行っている。他に、共著で『気象予報士になる!?』(秀和システム)。最新刊は『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)。 ブログ:http://katoyori.blogspot.jp/ 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない「惨事」について、震災から1年経った今、これまで伏せられてきた“真実”

    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19
  • 経済対策の財源は20兆円あり!消費税増税は不要だと分かる

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 消費税増税については、10月に安倍総理が最終決断するとされているが、増税の方向とされている。となると、増税による景気の腰折れ失速が懸念される。 そこで、規模は5兆円程度といわれている景気対策という流れになっている

    経済対策の財源は20兆円あり!消費税増税は不要だと分かる
    Baatarism
    Baatarism 2013/09/19