タグ

日記に関するBaruのブックマーク (14)

  • https://x.com/asahi_pub_PR/status/1806517574022373642

    Baru
    Baru 2024/10/06
    アエラドットの記事は削除されたが、こっちはまだ残ってる。
  • 里山の山菜狩りでゼンマイを採って、干して戻して食べてみた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:米を湯取り法で炊けばチャーハンはパラパラになるのでは? > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 おばあちゃんと孫と曾孫と私 2023年の4月中旬、佐渡島南部の山奥にある友人のおばあちゃん宅を友人親子と訪ねた。 90歳になったおばあちゃんの家のすぐ裏にある里山へ、この季節の日課である山菜狩りに同行させていただくためだ。 里山という言葉はよく聞くし、概念としては何となくわかるのだが、そこに実際訪れるのは初めてかもしれない。 左が友人で孫、真ん中がおばあちゃん、右が友人の娘で曾孫。 軽トラやトラクターに最適化された道路をずいずいと登っていくと、これぞ里山の景色としか言えないような、段々になった田んぼに畑、手入れのされた斜面、素掘りの水路

    里山の山菜狩りでゼンマイを採って、干して戻して食べてみた
    Baru
    Baru 2024/10/05
    ゼンマイとツクシはおいしいけど手間がかかる。スイバはそんなにおいしくない。三大採らなくなった山菜。ゼンマイが揉まなくてもそこそこ食べられるならもう一度とってみようかな。
  • Discordがユーザー当たりの帯域幅を40%も削減した手法を解説

    月間アクティブユーザー数が2億人を超える人気チャットアプリ「Discord」の公式ブログにおいて、「どのように使用する帯域幅を削減したのか」について解説した記事が投稿されています。 How Discord Reduced Websocket Traffic by 40% https://discord.com/blog/how-discord-reduced-websocket-traffic-by-40-percent Discordのクライアントがサーバーに接続すると、ゲートウェイと名付けられたサービスを通してリアルタイムにさまざまなデータが送受信されます。2017年の後半にzlibを導入してデータを圧縮することで、転送されるデータの量は2分の1から10分の1程度まで減少しました。 その後、Zstandardという2015年に登場した手法が人気を集め、Discordでも使用を検討するこ

    Discordがユーザー当たりの帯域幅を40%も削減した手法を解説
    Baru
    Baru 2024/09/28
    圧縮の原理が書いてないけど、文章の可逆圧縮だろうからLZみたいな辞書法にエントロピー符号化を組み合わせたものなのかな?だとしたら、新規性は薄いような気がする。
  • 「子どもという商品の価値を高めて輩出するのが学校」県教育委員の発言を共産県議が批判、知事は議員の批判を「大変不適切」と逆批判

    【読売新聞】 決して保護者のためではなく、国家繁栄のために教育があることを肝に銘じてほしい――。こうした富山県教育委員の牧田和樹氏の発言について、共産党県議と新田知事が19日、県議会で賛否を巡る応酬を繰り広げた。 発言は昨年8月29

    「子どもという商品の価値を高めて輩出するのが学校」県教育委員の発言を共産県議が批判、知事は議員の批判を「大変不適切」と逆批判
    Baru
    Baru 2024/09/22
    教育委員という商品の価値を高める必要があるな。/この件は批判されてもよいと思うが、一方で最近の言葉狩りの行き過ぎにも辟易してる。
  • 小泉進次郎氏「死ぬまで働け」戦慄の年金プラン “標準モデル”は萩本欽一…なんでそうなるの?|日刊ゲンダイDIGITAL

    自民党総裁選や立憲民主党代表選で「最も議論して欲しいテーマ」は「年金、医療、介護などの社会保障対策」──。7~8日実施のJNN(TBS系列)世論調査の結果で「次の自民党総裁にふさわしい人」のトップ(28.5%)は小泉進次郎元環境相(43)だが、過去の提言や講演をひもとくと、思い描く社会保障プランは非常に危うい。 ◇  ◇  ◇ 進次郎氏は自称、国会議員初の「人生100年時代」の提唱者だ。2016年4月、進次郎氏を中心とする自民の若手グループが社会保障に関する提言集をまとめた。確かに〈人生100年生きていくことが当たり前になる未来〉と出てくるが、続くのは〈もはや戦後のやり方は通用しない〉という強い言葉である。 否定したのは〈「20年学び、40年働き、20年休む」という人生こそが普通で幸せ〉との考え方だ。「一道のレール」にたとえ、〈「一度レールから外れてしまうとやり直しがきかない」そんな恐れ

    小泉進次郎氏「死ぬまで働け」戦慄の年金プラン “標準モデル”は萩本欽一…なんでそうなるの?|日刊ゲンダイDIGITAL
    Baru
    Baru 2024/09/11
    「一般の高齢者の尻を叩くのは言語道断」なんで?
  • 本「基本情報合格はレベル2です」息子 「ママってレベルなんぼなん?」「0だよ」息子「それほんまにエンジニアなん?」

    saya⸜🐣⸝無職 @saya1001kirinn ITパスポート試験に合格すれば、レベル1だと判定されます。基情報技術者試験に合格して、少なくともレベル2にならなければなりません。」 息子 「ママってレベルなんぼなん?」 ワイ 「0レベルです」 息子 「え、それほんまにエンジニアなん?」 え、 そ れ ほ ん ま に エ ン ジ ニ ア な ん ?

    本「基本情報合格はレベル2です」息子 「ママってレベルなんぼなん?」「0だよ」息子「それほんまにエンジニアなん?」
    Baru
    Baru 2024/09/08
    昔の第1種情報処理って、レベル何? 勉強せずに受かったのを思い出したので、これから自慢していこうと思うんだけど、今のシステムとの対応関係が分からなくて自慢できない。ちなみに合格が役立ったことは皆無。
  • 白タク行為でおまわりさん出動してた→「堂々とし過ぎてて違法操業ってわからない人いるかも…」「ある意味で需要と供給がマッチングしてしまった結果」

    まめすけ @mamesuke1109 ちなみに現場の様子見てた感じ 事の発端はこの10数分前に外国人のR35が爆音で空吹かししててそれで通報が入ったのか交機が注意しに向かったところ、そのすぐ傍にこの白タクがいたので警察の目に留まり、恐らく白タクの方は『ついでに』しょっぴかれたようだった

    白タク行為でおまわりさん出動してた→「堂々とし過ぎてて違法操業ってわからない人いるかも…」「ある意味で需要と供給がマッチングしてしまった結果」
    Baru
    Baru 2024/09/08
    ライドシェアが許された以上、白タクを許さない論理(社会的合理性)はもはやない、と思う。ついでにいうと、タクシーに強い足かせを課してる理由もない。小型二種廃止とライドシェア廃止の二択になってる。
  • 上司から「リーダーが明らかに間違った指示を出した時に従わないから君は協調性がない」と言われた話→どうしたらいいんだ?

    バルドPM @PM69728016 PMと言う名の雑用係です。最新技術の習得は諦めがち。気安くフォローしてください/お尻/下戸/適応障害 主に泣いてます😭「きぃいいいいい❗❗」が口癖 映画、結構見ます。 干芋: amazon.jp/hz/wishlist/ls… バルドPM @PM69728016 20代前半の頃、上司にされて未だにわからない質問 上司「バルド君は協調性がないよね。 例えば、設計AとBがある。Bは間違ってるから完成しないがリーダーがBに決めた。バルド君はどうする?」 俺「BをやってるフリしてAやります。」 上司「Bをやらないから協調性がない。」 pic.x.com/5znzab9rvj

    上司から「リーダーが明らかに間違った指示を出した時に従わないから君は協調性がない」と言われた話→どうしたらいいんだ?
    Baru
    Baru 2024/09/05
    私はやらないし、やらなかった。間違いが明らかでも命令に従う人がそこそこいることにびっくり。
  • H3ロケット改良でコスト半減 JAXA、推進装置を簡素に ロケット新時代㊤ - 日本経済新聞

    世界のロケット開発が新時代を迎える。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は大型ロケット「H3」のエンジンなどを数年以内に改良し、打ち上げコスト半減に向けた仕上げに入る。世界は機体の再使用や新型燃料などで日の先を行く。開発競争が激化するロケットの最前線を追う。7月下旬、鹿児島県南種子町の港。三菱重工業の飛島工場(愛知県飛島村)から出荷されたH3ロケットの4号機の機体が到着した。コンテナを船からトレ

    H3ロケット改良でコスト半減 JAXA、推進装置を簡素に ロケット新時代㊤ - 日本経済新聞
    Baru
    Baru 2024/09/05
    半減はH2のコストに対して。半減させて50億円にするのが目標のはずだが、インフレで半減は難しそう。
  • 河野氏「全納税者が確定申告を」 年末調整の廃止案も | 共同通信

    Published 2024/09/04 19:17 (JST) Updated 2024/09/05 20:19 (JST) 河野太郎デジタル相は4日までに自身のXで、自民党総裁選の公約に掲げる一つとして、年末調整を廃止し全ての納税者に確定申告をしてもらう案を示した。必要な人に対象を絞り支援するための「デジタルセーフティーネット」構築のためだとしている。 千葉県睦沢町で4日、記者団に「どれだけ税金を納めているかを知ってもらうことで、税の使い道に厳しい目を注いでいこうという環境がつくられる」と説明した。 河野氏は3日、首相になったら実現したいこととして投稿した。税や社会保険料など所得に関するデータを国が一元的に管理することで、支援を必要としている人を把握する狙い。「移行期間を経たうえで年末調整を廃止し、すべての国民に確定申告していただく」と記した。 会社員や公務員らの所得税額の過不足を調整

    河野氏「全納税者が確定申告を」 年末調整の廃止案も | 共同通信
    Baru
    Baru 2024/09/05
    「税や社会保険料など所得に関するデータを国が一元的に管理」「個々人の手間が増えるということはない」ということなので、個人情報を国が把握するようになるということ?企業の保険料半額負担はどうなる?
  • 「あんたら、何やってんだ!」長蛇の列もお構いなしの高齢グループに怒鳴る客。減り続けるみどりの窓口で今、リアルに起こっていること

    「あの声で とかげをくらうか ほととぎす」 この世の森羅万象のウラ側を、FORZA STYLEの取材班が徹底取材。あなたの暮らしを守る、独自レポート。 JR東日は5月、みどりの窓口の削減計画を凍結すると発表した。徐々にみどりの窓口を減らしてきていたが、方針転換を余儀なくされたかっこうだ。 都心の主要駅から窓口がなくなったため、混乱が起きたためだが、何が問題だったのか。 大型連休の前や、台風など自然災害で電車が遅延するときなどは、長蛇の列をなしているところもあるが、普段は閑散としている光景を見ることも多い。チケットレス化やモバイル化、そして経費削減の一環によるものだ。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう話す。 「ビックターミナルのみどりの窓口を訪れると長蛇の列をなしていることも少なくありません。発券済みのチケットの変更がオンラインからできない券があるなど、どうしても並ばないとならないこ

    「あんたら、何やってんだ!」長蛇の列もお構いなしの高齢グループに怒鳴る客。減り続けるみどりの窓口で今、リアルに起こっていること
    Baru
    Baru 2024/09/02
    ビックターミナルという誤字が気になった。検索したらマンションの宣伝を中心に山ほど出てきた。
  • 芦田愛菜 - Wikipedia

    2007年(平成19年)、3歳から[2]芸能活動を始める。 2009年(平成21年)に、『ABC 家族レッスン ショートムービー2“だいぼーけんまま”』で子役としてデビューする。 2010年(平成22年)に、テレビドラマ『Mother』[3]で母親からネグレクトを受ける少女を演じ、「第65回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」など新人賞を多数受賞する形で認知度が飛躍的に高まる。同年9月、オーディションを経て、2011年(平成23年)NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』における茶々の幼少時代[4]に配役され、のちに主人公・江の長女千の幼少期役も担当する[5]。 2011年(平成23年)3月、テレビドラマ『さよならぼくたちのようちえん』で、日テレビドラマ史上最年少で初主演[6]を務めた。同年4月、テレビドラマ『マルモのおきて』にキャスティングされ、ゴールデン帯の連続ドラマ史上最年少で主演[

    芦田愛菜 - Wikipedia
    Baru
    Baru 2024/09/01
    昨日、学園天国を歌ってるのを見たけど、上手だっただけでなく、歌に声と雰囲気が実によく合ってた。
  • 無敵の異常独身男性、雨の日に洗車を強行する→水道水よりもピカピカになり、意外にも理にかなっている洗車方法だった

    だいご @daigoro_MI6 @hedorobanko 水道水かけても新しい雨水が流してくれます! 水道水は拭かないと塩素残っちゃいますけど、雨ならそれがないので!

    無敵の異常独身男性、雨の日に洗車を強行する→水道水よりもピカピカになり、意外にも理にかなっている洗車方法だった
    Baru
    Baru 2024/09/01
    これは結構やってる。雨の量が足りなくて一部分で終わってまだら状態のときもある。
  • 書籍『国力研究 日本列島を、強く豊かに。』|産経新聞出版

    10人の有識者と共に日の進むべき道を指し示す 国会議員と有識者の政策研究会「『日のチカラ』研究会」をリアルな質疑応答も含めて完全収録。 「経済力」「外交力」「情報力」「防衛力」「技術力」「人材力」などの「国力」がテーマで、主宰者・高市早苗が総合的な国力強化の方向性を示す3章分を書き下ろしています。 ■序 章 国際社会の現実と「総合的な国力」強化の必要性 高市早苗 ■第一章 外交力 1 中国に怒るべきときは怒れ 山上信吾(前駐オーストラリア大使) 2 「習近平中国」の実態 垂秀夫(前駐中国大使) ■第二章 情報力 3 インテリジェンスをいかに強化していくか 江崎道朗(麗澤大学客員教授) 4 スパイ防止法や通信傍受等の法整備が必要 小谷賢(日大学危機管理学部教授) 5 非対称兵器と平和ボケ 山口芳裕(杏林大学医学部教授) ■第三章 防衛力 6 自衛隊の実力と反撃能力 尾上定正(元空将)

    Baru
    Baru 2024/09/01
    視点が面白そうだし、自分と異なる意見に触れられそうと思って購入を検討したが、執筆者が高市と同年代か上なのでやめた。
  • 1