タグ

ブックマーク / nordot.app (50)

  • 生徒に暴言、教諭停職 「できなければADHD」 | 共同通信

    Published 2024/03/21 19:59 (JST) Updated 2024/03/21 20:11 (JST) 岩手県教育委員会は21日、授業中に生徒へ「これができないやつはADHD(注意欠陥多動性障害)だ」と暴言を吐いたり、椅子を蹴ったりしたなどとして、県立高校の50代男性教諭を停職5カ月の懲戒処分とした。 県教委によると、教諭は2022年度以降、クラスの平均点が低かった際などに不適切な発言や行為を繰り返した。他の教員への告げ口を止めたこともあるという。 生徒が昨年9月、別の職員に相談した。教諭は県の聞き取りに「恐怖心を与えることで、学習(に打ち込む)環境をつくろうとしたが、間違いだった」と説明している。

    生徒に暴言、教諭停職 「できなければADHD」 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2024/03/22
    「2022年度以降」ってあるけど明確なきっかけでもあったのかな。絶対昔からやってると思う。ADHDって単語覚えたのが2022年?
  • 自治体の非正規職員、6.9%増 74万人、財政難で正規増えず | 共同通信

    Published 2024/02/25 16:13 (JST) Updated 2024/02/26 00:13 (JST) 自治体で働く非正規職員の数は、2023年4月1日時点で74万2725人だったことが25日、総務省のまとめで分かった。20年の前回調査に比べ6.9%、4万8252人の増。業務が増える一方、財政難で正規を増やせないのが背景。正規は280万人程度で推移しており、非正規は単純計算で職員の5人に1人を占める。賃金は低く、年度末の3月を中心に雇い止めも起きている。 非正規職員数は総務省が3~4年ごとに調べており、05年の45万人超から徐々に増え、前回20年は69万4473人だった。正規は行政スリム化の影響で1994年の約328万人をピークに減少し、最新の2022年は280万3664人。

    自治体の非正規職員、6.9%増 74万人、財政難で正規増えず | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2024/02/26
    「公務員の待遇改善」「正社員の既得権にメス」ははどちらも票に結びつかないので政治家は避けて通る。
  • ハトひき殺した疑い、運転手逮捕 「道路は人間のもの」と供述 | 共同通信

    Published 2023/12/05 12:02 (JST) Updated 2023/12/05 12:27 (JST) 東京都新宿区の路上で、運転するタクシーでハト1羽をひいて殺したとして、警視庁新宿署は5日までに、鳥獣保護法違反の疑いで、東京都中野区のタクシー運転手小沢敦史容疑者(50)を逮捕した。署によると、容疑を認めており「道路は人間のもので避けるのはハトの方だ」と供述している。 逮捕容疑は11月13日、新宿区西新宿1丁目の路上で、カワラバト1羽をひいて殺した疑い。 署によると、小沢容疑者は、停止線の先頭で信号待ちをしていた際、青信号に変わって急発進し、前方の直線道路上にいた数羽のハトに突っ込んだという。当時客は乗せていなかった。 近くにいた通行人の女性が110番した。

    ハトひき殺した疑い、運転手逮捕 「道路は人間のもの」と供述 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/12/05
    関係ないが、ソウル五輪開会式で聖火台の炎で焼け死んだハトのことを思い出した。
  • 五ノ井さん侮辱罪の男は陸自施設学校の幹部 | 共同通信

    Published 2023/10/20 12:26 (JST) Updated 2023/10/20 12:43 (JST) 木原稔防衛相は20日の記者会見で、元自衛官五ノ井里奈さんへの侮辱罪で略式起訴された男が、茨城県の勝田駐屯地にある陸上自衛隊施設学校の幹部自衛官(41)だと明らかにした。「誠に遺憾。厳正に対処する」と述べた。

    五ノ井さん侮辱罪の男は陸自施設学校の幹部 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/10/20
    これは依願退職不可避。/一昔前なら防衛産業への天下りコースだが最近の情勢や内容も内容だし無理かなぁ。
  • グーグル、育休社員にも退職勧奨 大規模リストラの一環で | 共同通信

    Published 2023/06/06 19:44 (JST) Updated 2023/06/06 20:01 (JST) IT大手グーグルの日法人から退職勧奨を受けたのは、育休中であることを理由とした不利益な取り扱いに当たるとして、元社員の女性が東京労働局に指導を求めたことが6日、分かった。女性の加入する労働組合によると、グーグルが進める大規模リストラの一環で、女性を含め産休・育休中の男女少なくとも6人が同様の勧奨を受け、うち4人は退職した。 労組「アルファベットユニオン支部」は育児・介護休業法などに違反すると主張。5月に労働局に指導を要請した。 グーグルは1月、全世界で約1万2千人の従業員を解雇すると発表。労組によると、日法人では3月に一部社員に、退職に応じるよう促すメールが届いた。

    グーグル、育休社員にも退職勧奨 大規模リストラの一環で | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/06/07
    なんか整理解雇と退職勧奨が混同されているみたいだけど。実際提案されて受けている人と受けていない人がいるんだから自由意思に基づいているんじゃないの。
  • 野田元首相に党代表待望論 泉氏発言が契機、反発も | 共同通信

    Published 2023/06/04 16:41 (JST) Updated 2023/06/04 19:04 (JST) 立憲民主党で、野田佳彦元首相の党代表待望論が浮上している。次期衆院選の獲得議席が150未満なら辞任するとの泉健太代表の発言を契機に「ポスト泉」が党内の関心事になっているためだ。昨年の故安倍晋三元首相の追悼演説以降、野田氏の存在感が増しているものの「民主党政権を転落させた張人」(ベテラン)との批判も根強く、反発が出そうだ。 野田氏は5月27日、茨城県土浦市の講演で「自民党のライバルになる政党をつくらなかったら、政治に緊張感が出ない」と強調。「残り少ない政治人生かもしれないが頑張りたい」と述べ、政権交代可能な体制構築に注力する決意を示した。 野田氏が首相在任時の2012年12月、民主党は衆院選で大敗し、下野した。その後、民進党幹事長を務めた以外は党の要職に就いていな

    野田元首相に党代表待望論 泉氏発言が契機、反発も | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/06/05
    野田さん首相やってたの12年前だけどまだ66歳なんだな。
  • 林外相、国会優先しG20欠席へ 「日本に損失」指摘も | 共同通信

    Published 2023/02/27 21:59 (JST) Updated 2023/02/27 23:51 (JST) 林芳正外相は3月1~2日にインドで開かれる20カ国・地域(G20)外相会合への出席を見送る方針を固めた。2023年度予算案の審議日程と重複しそうなため、国会を優先した。与党関係者が27日明らかにした。G20議長国インドの政府関係者は、先進7カ国(G7)議長国である日の外相の欠席に「信じられない。日外交にとって損失だ」と指摘する。 G20会合はロシアウクライナ侵攻や、中国が威圧的行動を活発化させる東・南シナ海情勢など重要議題を討議する予定。基的価値を共有するG7と異なり、中国ロシアに加え、インドネシア、南アフリカといった米欧と一定の距離を置く中間国も出席する。

    林外相、国会優先しG20欠席へ 「日本に損失」指摘も | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/02/28
    これ共同通信国務大臣の出席義務を分かっててミスリードしてるのかな。だとしたら悪質。
  • 年賀状1200枚盗難か 逮捕の男「届かず寂しかった」 | 共同通信

    兵庫県警甲子園署は14日、他人宛ての年賀状を盗んだとして窃盗の疑いで同県西宮市神垣町、無職寺井勇気容疑者(38)を再逮捕した。署によると「1人暮らしで年賀状があまり届かず、寂しさを紛らわすために盗んで見ていた」と供述。被害総数は約1200枚に上るとみられる。 逮捕容疑は1月1日午前10時ごろ、同市高須町2丁目にある集合住宅の集合ポストから、会社員の女性(55)宛ての年賀状5枚を盗んだ疑い。 1月16日に市内の複数の郵便ポストに大量の年賀状が投函されていると郵便局から署に連絡があった。この集合住宅の周辺では、正月に「年賀状が届かない」と10件以上の相談が寄せられていた。

    年賀状1200枚盗難か 逮捕の男「届かず寂しかった」 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/02/15
    これどうやって犯人割り出したんだろ
  • 男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント | 47NEWS

    人口約5000人の北海道・ニセコ町は、リゾート地として海外でも知られている。斉藤うめ子さん(75)は、この町の定数10人の議会で唯一の女性議員だ。現在3期目だが、受けたハラスメントや嫌がらせは数知れず。宴会ではおしりを触られ、「議会に女は不要」と言われたことも。男性議員に囲まれ、気に入らない一般質問を取り下げるよう迫られたことも数え切れない。 それでも「女性の目線は政治に不可欠。暮らしと政治はつながっている」という思いで活動を続け、女性の政治参画を広げようと力を注いできた。斉藤さんにこれまでの経緯を詳細に振り返ってもらうと、見えてきたのは、男性ばかりで続いてきた地方政治の現場の異様さだった。(共同通信=山口恵) ▽100年遅れの町議会、感じたのは「私は異物」 斉藤さんは札幌市出身。米国や英国、兵庫県神戸市での生活を経て、2006年にニセコ町に移住した。町は2007年以降、男性議員ばかりの「

    男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント | 47NEWS
    Baybridge
    Baybridge 2023/02/13
    ニセコって観光地だからコンパニオンいるのかな、それとも札幌から交通費かけて派遣しているのかな。
  • 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:15 (JST) Updated 2023/02/09 15:44 (JST) 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然」といった表現があり、移住者らから「広報誌の表現として不適切だ」と批判が上がっている。町は「意図が分かるようにするべきだった」としつつ、修正予定はないとしている。 町によると人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住している。 町は、住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談を受け、33地区の区長会と協議。区長会は七か条を作り、1月中旬発行の広報誌に掲載された。町ホームページでも公開している。

    移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/02/08
    七カ条読んだ。「都会風を吹かす」もそうだが「~して下さい」で終わる書き方は「俺らは変わらないからお前ら歩み寄れ」というニュアンスが強くてこれは揉めるなと。/融和方向に添削しない町職員が無能では。
  • 「週刊ザテレビジョン」刊行休止 | 共同通信

    Published 2023/01/25 00:43 (JST) Updated 2023/01/25 01:01 (JST)

    「週刊ザテレビジョン」刊行休止 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/01/25
    平成初頭に愛読していた。コンビニに行くと必ず買っていた。みうらじゅんの連載が好きだった。諸行無常。
  • 障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信

    Published 2023/01/09 21:04 (JST) Updated 2023/01/09 22:13 (JST) 法律で義務付けられた障害者雇用を巡り、企業に貸農園などの働く場を提供し、就労を希望する障害者も紹介して雇用を事実上代行するビジネスが急増していることが9日、厚生労働省の調査や共同通信の取材で分かった。十数事業者が各地の計85カ所で事業を展開。利用企業は全国で約800社、働く障害者は約5千人に上る。 大半の企業の業は農業とは無関係で、障害者を雇うために農作物の栽培を開始。作物は社員に無料で配布するケースが多い。違法ではないが「障害者の法定雇用率を形式上満たすためで、雇用や労働とは言えない」との指摘が相次ぎ、国会も問題視。厚労省は対応策を打ち出す方針だ。

    障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2023/01/10
    D&Iとかノーマライゼーションの観点に反しているのはその通りなんだけど、重度や精神の方のための雇用創出という点(専門家が労務管理する点も含めて)では個人的にはアリだと思う。
  • 50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信

    Published 2022/12/29 16:51 (JST) Updated 2022/12/29 17:51 (JST) 50歳までに一度も結婚したことのない人の割合が急速に増えている。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が公表した最新の調査結果によると、2020年の全国平均は男性が28.25%、女性が17.81%に達した。近年は特に女性の伸びが顕著で、少子化が加速している。 同研究所は5年に1回の国勢調査に合わせ、50歳時点の未婚率を算出している。 20年は、男性は東京(32.15%)が最高。埼玉(30.24%)、神奈川(30.07%)が続き、首都圏が高かった。女性は東京(23.79%)、高知(21.13%)、大阪(20.60%)の順だった。

    50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2022/12/30
    選択肢が多いはずの都会で顕著ということは選択した結果ともいえるのでは。
  • 便器に頭部、水流した疑い 愛知の勾留男性死亡、いたずらか | 共同通信

    Published 2022/12/15 23:00 (JST) Updated 2022/12/15 23:49 (JST) 愛知県警岡崎署の留置場で男性(43)が勾留中に死亡した問題で、男性が保護室内の便器に後頭部を突っ込んだ状態で署員が水を流した疑いがあることが15日、県警関係者への取材で分かった。署員が男性を蹴るなどしていたことが既に判明。県警は特別公務員暴行陵虐容疑も視野に署員らから事情を聴くなどして詳しい経緯を調べている。 県警関係者によると、便器の水を流したのはいたずら目的だった可能性がある。 県警などによると、男性は11月25日に公務執行妨害容疑で逮捕され、勾留中の今月4日に死亡した。

    便器に頭部、水流した疑い 愛知の勾留男性死亡、いたずらか | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2022/12/16
    "いたずら"か…。/その内「ノリだよノリ」とか言い出しそう。
  • 31歳姉の遺体遺棄した妹弟 頼りの親族相次ぎ失い、生活保護も絶たれ… 誰からも気付かれなかった同居生活 | 神戸新聞

    31歳姉の遺体遺棄した妹弟 頼りの親族相次ぎ失い、生活保護も絶たれ… 誰からも気付かれなかった同居生活 姉=当時(31)=の遺体を隠したとして、死体遺棄罪に問われた妹(31)と弟(29)の判決公判が1日、神戸地裁姫路支部であり、裁判所は2人に懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。わずか20平方メートル足らずのワンルームマンションの一室で、姉の生活保護を頼りに暮らしていた3人。蒸し暑い日が続いた今年9月、妹弟は12日間、この狭い部屋で遺体と生活していた。社会から切り離されたかのように、誰にも気付かれることのなかった同居生活。公判で明らかにされた関係者の話と周囲への取材から事件をたどった。 ■ワンルームで3人同居 妹は中学卒業後、飲店などでアルバイトを続けていたが、3カ月程度で退職。弟も高校を中退した後、運送会社などで働いていたが長続きはしなかった。2人とも無職の期間が長かった。そし

    31歳姉の遺体遺棄した妹弟 頼りの親族相次ぎ失い、生活保護も絶たれ… 誰からも気付かれなかった同居生活 | 神戸新聞
    Baybridge
    Baybridge 2022/12/13
    相談しに来ない人を福祉の網にというのは行政にエスパー能力をというのと紙一重なんだよな。難しい。
  • マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相 | 共同通信

    Published 2022/10/24 11:04 (JST) Updated 2022/10/24 14:22 (JST)

    マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2022/10/24
    そうだよな停電するかもしれないし(棒)
  • 首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 共同通信

    Published 2022/10/20 10:21 (JST) Updated 2022/10/20 10:39 (JST) 岸田首相は参院予算委で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡り「地域の見守りや消費生活相談の体制強化を通じて、霊感商法や悪質な寄付の要請といった問題の解決につなげたい」と述べた。

    首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2022/10/20
    地域の見守り→家庭が大事→世界平和統一家庭連合/どう見ても統一教会です。本当にありがとうございました。
  • 旧統一教会が元2世信者の会見中止要求 | 共同通信

    Published 2022/10/07 15:36 (JST) Updated 2022/10/07 15:53 (JST) 日外国特派員協会によると、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、7日に予定されていた元2世信者の記者会見の中止を求めるファクスを協会に送信していたことが同日分かった。会見は実施。教団も送信を認めた。

    旧統一教会が元2世信者の会見中止要求 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2022/10/07
    以前はそれで言論封殺できてたんだろうなぁ。/今だと「こんなん来てましたよ!」と晒されるだけなのにw
  • かっぱ寿司の運営会社社長を逮捕へ | 共同通信

    Published 2022/09/30 01:05 (JST) Updated 2022/09/30 01:23 (JST) 警視庁が近く、競合他社の営業秘密を不正に取得したとして不正競争防止法違反容疑で、「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの田辺公己社長(46)ら数人を逮捕する方針を固めたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。

    かっぱ寿司の運営会社社長を逮捕へ | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2022/09/30
    そこまで危ない橋渡って奪取したい営業秘密って何なんだろう。純粋に気になる。
  • 平戸市長、反安倍氏勢力は反日 国葬に参列、ツイッター投稿 | 共同通信

    Published 2022/09/28 12:59 (JST) Updated 2022/09/28 13:17 (JST) 27日に執り行われた安倍晋三元首相の国葬に参列した長崎県平戸市の黒田成彦市長は自身のツイッターで同日、国葬に反対する人らを念頭に「反日勢力」と投稿した。黒田氏は28日、取材に「反安倍勢力、安倍さんの功績を認めない人を指した。国葬に反対する全ての人を指しているわけではない」と述べた。 黒田氏はツイッターで「一般献花の人の列がすごい。今までテレビは国葬反対の人ばかりを写していた」とののメールを紹介して「まさにその通り。テレビよ、反日勢力よ。この静かな反撃を直視せよ!」と書き込んだ。

    平戸市長、反安倍氏勢力は反日 国葬に参列、ツイッター投稿 | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2022/09/28
    「立場を考えたら強い言葉は使えない」と濁した回答した富山県知事もアレだが、強い言葉を使いすぎる首長はもっとアレだということが分かりました。