タグ

2006年5月15日のブックマーク (5件)

  • 世界の中心で左右をヲチするノケモノ - 朝日新聞社からの最初のメール

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    世界の中心で左右をヲチするノケモノ - 朝日新聞社からの最初のメール
  • 黒崎夜話:R30氏にツグ

    黒崎@R30氏にツグ 滝先生がR30氏に鋭い突込みをいれている。 http://sky.ap.teacup.com/takitaro/246.html そうきちゃった訳ですね、センセ。 言いたいことは分かる。ある意味で正論である。 が、法曹がプロの世界だとすれば、他のジャンルにもプロとアマはいるということも一般論としてはご理解いただけるものだろうと推察している。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― さておき。 ところで、R30氏。 30氏に提案というかなんというかなのだけれども、そろそろ全てのことを語ってみたらいかがだろう? 具体的には、松永氏や泉氏、またはume氏などとの関わりについて。 そして報道機関設立のプロジェクトなどについて。 R30氏の知っていることをこの辺りで総括していただくと一般大衆は助かる。 プロジェクト、30氏の案も勿論入っていたんだろ

    BigBang
    BigBang 2006/05/15
    "繊細な才能と孤独な魂だけはなんとなく分かるつもりでいる。" うむ。そしてその表現方法の楔と罪からは誰も逃れられない。たとえ繊細であったとしても。
  • [書評]中原中也との愛 ゆきてかへらぬ(長谷川泰子・村上護): 極東ブログ

    昭和文壇の三角関係恋愛劇、中原中也、長谷川泰子、小林秀雄。そのピヴォット、長谷川泰子自身の語りによる一冊。私は小林秀雄の愛読者で、この劇にも強い関心をもっていたが、このは読み落としていた。一読、村上護の仕事がすばらしい。 今回読んだのは文庫による復刻。初版は一九七四年。オリジナル・タイトルは「ゆきてかへらぬ 中原中也との愛」、とこの文庫版の逆。そのまま愛がかへらぬという洒落に読める。なぜ今頃復刊といぶかしく思ったが、文庫の最終ページに新編中原中也全集の広告、「生誕90年・没後60年を期して30年ぶりに全面改訂の全集!」とあり、その祭の一環なのだろう。 一読して面白かった。なぜ今まで読まなかったのか悔やまれたかというと、そうでもない。五十歳にも近い自分にしてみると、もう彼らの二十代の惨劇は、「ああそういふものか」と見える部分もあるし、今の自分にしてみると三十歳くらいの女はかわゆく見える。

  • この一週間くらいか - finalventの日記

    激務、私事、体調などいろいろあって、かなりネットから距離を置いた、というか、いわゆるメディアから見る世事からも距離を置いた。もうネットの世界には戻れないかもしれないなとも思ったが、どうだろう。よくわからない。 ひさびさにはてなの人気・注目ぶくまなどを見ても、ピンとこない。考えてみたら、私は若い人ではない。若い人の話題にはついていけない。そういうものだ。 子細はわからないが、松永さんカミングアウト問題関連がいろいろあるようだが、関係者には問題の構図は見ているのだろうが、私なぞにはそろそろ見えない。し、私などがどうこう言う問題でもないだろう。 と、話が斜めにずれるのだが。 私は昔フィリピンや中国アフリカなどの学生と一緒にバイトをした。日戦争のことをどう思っているかと聞いてみた。いろいろ得心したことがある。端折って言うと、どの国も平均寿命を見ればわかるが、短い。人生が前提的に短いという世界

    この一週間くらいか - finalventの日記
    BigBang
    BigBang 2006/05/15
    "私の父の世代は一生懸命生きた。日本が恥ずかしくないように生きてきただけのことはあったと思うのだが、そのあたりもやはり「語り」の問題となってしまう。"
  • Grip Blog: 松永さんと滝本弁護士のインタビューを終えて(コメント欄)

    「取材のお願い」という件名がついた長いメール。そのメールがはじまりでした。 メールを受け取ってからのこの3ヶ月の自分を振り返ります。 フリーランスで取材をしているという野田敬生さんから届いたメールには、ライターの松永英明さんが、アーレフ(オウム)の(元)信者であり、90年代後半、「河上イチロー」というペンネームで活躍していた伝説的なネットワーカーでもあると書かれていました。 松永英明さんと実際に会ったのは数回ですが、報道メディア設立について助言をいただき親近感を抱いていましたので、彼が元オウム信者だと言われても、にわかには理解できず、そのメールに添付されていた松永さんの3枚の画像だけが、妙に生々しく感じられたことはよく憶えています。 野田さんからのメールを読み終わらない内に、テレビで見たいろいろな光景が頭の中をよぎりはじめます。 95年地下鉄サリン事件、地下鉄の駅入り口に寝かされた人々や救

    Grip Blog: 松永さんと滝本弁護士のインタビューを終えて(コメント欄)