タグ

ruby on railsに関するBigBangのブックマーク (6)

  • Railsでゼロから作るFacebookアプリ開発:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    さて、前回の下準備を経てようやく題です。 先日のJTPAのギークサロンで、飛ぶ鳥を落とす勢いのRockYouの創業メンバーである石塚さんがFacebookアプリの作り方をハンズオンで教えてくれたのがすごく面白かったので、ちょっと自分でも遊んでみました。試しにRailsで作ってみたので、その手順を紹介したいと思ったのが今回の動機。 Facebookではサクッと作って出したアプリが3日で100万ユーザとかいうことが普通に起きているらしく、石塚さんいわく「そういうヒット作を作ったら、RockYouがン千万円で買い取るよ」だそうです。気合い入りますね。:) 環境: 開発機:Mac OS X (Leopard or Tiger) サーバ:Linux (Debian Etch) フレームワーク:Ruby on Rails (2.0.2) 目標:Railsを使って自分の友達リストを取得・一覧するFac

    Railsでゼロから作るFacebookアプリ開発:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
  • オープンソースの Rails 製 SNS - LovdByLess - - どんならんな

    RailsSNS 的なものをつくることになったんですが,OpenPNE のようなエンジンが見つかりませんでした.というか,SNS って和製英語なんですね.ググっても日語の情報しか出て来ん! んでプラグイン探しまくってつくろうと思ってたんですが,ちょうど良くオープンソースなRailsプロジェクト一覧「Open Source Rails」で紹介されているOpen Source RailsというサイトでLovdbyLessというオープンソースの SNS を発見しました! なんかちょっとアダルトな感じもしますが,僕がやりたいことはかなり実装されていたので,これをいじっていけばいい感じの SNS になりそう. 自分で動かしてみて分かった特徴をまとめてみます.(Demo サイトでも確認できた) 基的な SNS の機能(ユーザ検索→フレンド,メッセージ,ブログ) ブログはかなりシンプル ブログ

    オープンソースの Rails 製 SNS - LovdByLess - - どんならんな
  • Web2.0サイトを自作する - 目次:ITpro

    爆発的に広まった「Web 2.0」――。巷では,「Ajax」や「マッシュアップ」,「ブログ」などの用語であふれ,これらを実装したWeb2.0サイトも増えています。しかし,単にWeb2.0サイトにアクセスして使うだけでは,真の意味でWeb2.0を体験したとはいえないのではないでしょうか。Web2.0技術は,サイトを構築して初めてその質が分かるからです。 そこで連載では,GoogleAmazonWebサービスAPI,Ajax,RSS,そしてRuby on Railsなどを題材に,Web2.0サイトをLinuxで自作します。記事の通りに実行すれば,Webサイトを全く作ったことがなくても簡単に Web2.0サイトが構築できます。 第1回 Web 2.0ってなんだ? 爆発的に広まった「Web 2.0」――。巷では,「Ajax」や「マッシュアップ」,「ブログ」などの用語であふれ,これらを実

    Web2.0サイトを自作する - 目次:ITpro
  • クチコミサイト(仮)を作る! - どんならんな

    昨日,大学の講義のレポートで「新しくITを利用したら良いと思うシーンについて書きなさい」みたいなのがありました。そんで僕が考えたのが,「店頭から利用できるクチコミサイト」なるものです。 お店に行って買い物するときって,買いたいものが決まっているときはその商品について調べてから買いに行くけど,お店で見てあんまりそれについて知らないけど欲しくなるときってありますよね?というかその方が多い。買いたいものが決まっていても調べずに行くことも多いですけど。そんなとき,お店ではカタログとかがあって店員さんが商品を薦めてくれるんですけど,そこで得られる情報ってその商品のいいとこばっかりだと思います。でも当に役に立つ情報っていうのは,その商品を実際に使った人の「クチコミ」情報だと思うんです。もちろんその商品のホームページも役に立ちますが,そこにも大体はいいことしか書いてありません。「クチコミ」には商品につ

    クチコミサイト(仮)を作る! - どんならんな
  • 『Ruby on Rails』入門 : Hotwired

  • 「ブレイク直前のLinux」を思い起こさせるRubyのマグマ

    Ruby on Railsを利用したドリコムのDrecom Career Search。同社はB2CサービスでRailsを標準に採用している [画像のクリックで拡大表示] その熱気に包まれながら,なんだかこれとよく似た雰囲気を感じたことがあるような気がした。なんだったろう。そうだ。Linuxがブレイクする直前のあの熱気だ---6月に行われた日Rubyカンファレンス(関連記事)で記者が受けた印象だ。 記者が最初にビジネス用途のソフトウエアとしてLinuxを意識したのは米Netscape CommuncationsがLinuxをサポートする方針を明らかにした時だったと記憶している。正直言って最初は「個人の名前を冠したソフトウエアなんて,どうせホビー用だろう」と思っていた。しかし,それではと調べれば調べるほど,Linux上のソフトウエアや,採用事例はまさに山のように出てくる。 売るわけでもない

    「ブレイク直前のLinux」を思い起こさせるRubyのマグマ
    BigBang
    BigBang 2006/07/05
    そろそろマークしないと手遅れになるかなあ。
  • 1