タグ

2016年8月17日のブックマーク (23件)

  • 「シン・ゴジラ」女性限定鑑賞会議 開催決定!! - 新宿バルト9|Information

    劇場選択 北陸 新潟 Niigata T・ジョイ新潟万代 T・Joy Niigata Bandai T・ジョイ長岡 T・Joy Nagaoka 関東 東京 Tokyo 新宿バルト9 Shinjuku Wald 9 T・ジョイ SEIBU 大泉 T・Joy SEIBU Oizumi T・ジョイ PRINCE 品川 T・Joy PRINCE Shinagawa 神奈川 Kanagawa T・ジョイ横浜 T・Joy Yokohama 横浜ブルク13 Yokohama Burg 13 千葉 Chiba T・ジョイ蘇我 T・Joy Soga 埼玉 Saitama こうのすシネマ Konosu Cinema 関西 大阪 Osaka T・ジョイ梅田 T・Joy Umeda 京都 Kyoto T・ジョイ京都 T・Joy Kyoto 中国 広島 Hiroshima 広島バルト11 Hiroshima Wal

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    女性限定上映でゲストが市川実日子、松尾諭、塚本晋也とか美味しすぎだろw
  • 日本のいちばん長いシン・ゴジラ

    シン・ゴジラを観て最高だと思い、そのオマージュ元とされている日のいちばん長い日を観てこれも最高だと思ったので、あたかも劇内でゴジラのことを語っているかのように編集してみました。 瞬きを全くしない俳優諸氏の迫真の演技と、エヴァに通じる計算され尽くされた構図が魅力です。

    日本のいちばん長いシン・ゴジラ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    BGMつけてそれらしいところを切り出すと想像以上にシン・ゴジラ。
  • ブラジル人の「ナチス並み」観戦マナー、仏選手が批判

    リオデジャネイロ五輪、陸上棒高跳び決勝。試合後のルノー・ラビレニ(2016年8月15日撮影)。(c)AFP/Adrian DENNIS 【8月17日 AFP】リオデジャネイロ五輪の男子棒高跳びで銀メダルを獲得したフランスのルノー・ラビレニ(Renaud Lavillenie)が、自分に浴びせられたブーイングややじの嵐をナチス・ドイツ(Nazi)になぞらえて非難したことを受け、五輪組織委員会は16日、ブラジル人の観戦マナーに問題があったことを認め、改善策を取る意向を表明した。 前大会で金メダルを獲得したものの、15日の男子棒高跳び決勝でブラジルのチアゴ・ブラス(Thiago Braz Da Silva)に敗れたラビレニは、観客から受けた扱いを、1936年のベルリン五輪で米国のジェシー・オーエンス(Jesse Owens)氏が受けた扱いになぞらえて批判した後、謝罪していた。 リオ五輪でこれまで

    ブラジル人の「ナチス並み」観戦マナー、仏選手が批判
  • 熊本・秀岳館の吹奏楽部「野球部と日本一に」 コンテスト断念し甲子園へ (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    甲子園のスタンドでもう一つの夏が燃焼した。16日の全国高校野球選手権大会で、秀岳館(熊)のベスト8進出を支えた同高吹奏楽部。部員たちは、この夏の吹奏楽コンテストの南九州大会出場をあきらめ、全国制覇を目指すナインとの夏を選んだ。「甲子園が僕らにとってのコンテスト」。伸びやかな演奏が歓声とともに夏空に響いた。 吹奏楽部は部員21人。4年連続の出場が懸かる南九州小編成吹奏楽コンテストの県予選を翌週に控えた7月26日、野球部が甲子園切符を手にした。 南九州大会は8月11日。県予選を通過しても、甲子園の応援を優先すれば大会には出られない。コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した。吹奏楽部の3年生6人も話し合いを重ねた。「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。 しかし演奏がなければチアリーディングもできず、応援が一つにな

    熊本・秀岳館の吹奏楽部「野球部と日本一に」 コンテスト断念し甲子園へ (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    教員の多数が吹奏楽部を優先すべきとしたのが事実なら、部員側の「判断」は尊重されるべき。ただし、美談にすべきでもない/クラーク国際と創志学園が環太平洋大のやたら上手い演奏で応援されたのはよかったなと。
  • 【リオ五輪】米国とニュージーランドの選手、助け合い 陸上女子5000m - BBCニュース

    リオ五輪の陸上女子5000メートル予選で16日、接触して倒れた米国とニュージーランドの選手同士が互いを助けあった。米国のアビー・ダゴスティノ選手とニュージーランドのニッキー・ハンブリン選手のその姿は、オリンピック精神そのものだと称えられている。 両選手は5000メートル走の約3000メートルを走った時点で、ダゴスティノ選手の足が前を走っていたハンブリン選手の足に触れ、2人とも転倒した。ダゴスティノ選手が先に立ちあがったが、ハンブリン選手は体を地面に強く打ちつけた様子で、しばらく起き上がらなかった。

    【リオ五輪】米国とニュージーランドの選手、助け合い 陸上女子5000m - BBCニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    このレースはライブを見ていてよかったと思った。
  • 「シン・ゴジラ」感想

    『シン・ゴジラ』は特撮映画として、怪獣映画として、“娯楽映画”として一級品であると思うし、様々な美点を備えていると思いはするものの、世間の多くの人のように言葉を極めて「大傑作」とは喜べない自分がいる。当然、似たような感想を漏らす人も多いだろうと思っていたものの、案外そういった評を見かけない(そんなに知らない人の評まで漁っているわけではないのだが)。思ってはいるけど“ネタバレ”になるのを恐れ差し控えているだけなのか、それともぼくのようには感じない人の方が多いのか。(自分の観たい)人間ドラマがない、こんなのはゴジラではない、その他諸々この映画にひどく否定的な評もぼくの思いとはまるで違う。そんなわけで「映画評」というものとはいささかずれるにちがいない文章だが、少し長く書いてみることにした。 まずは「娯楽映画としての」感想から。 平成ガメラ('95~)における台風情報を模した「ガメラ情報」は、当時

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    “「多少無理のある設定であっても、どうしても放水車のあの場面を撮りたかったんだな」”
  • Amazon.co.jp: ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ: カラー、東宝, 庵野秀明: 本

    Amazon.co.jp: ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ: カラー、東宝, 庵野秀明: 本
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    エヴァ序と破の全記録全集も買ったまま積ん読になっているのだが、これは買わずにおけないな。(なんでQの全記録全集は出なかったのだ)
  • 「シン・ゴジラ」竹野内豊語りまくる「精神がぶっ壊れるぐらいの人じゃないと、おそらく作れませんよ」 - エキサイトニュース

    二度、三度と映画館に足を運ぶリピーターも増えてきた『シン・ゴジラ』。ネット上には熱心なファンによるネタバレ前提の情報提供や評論家たちによる読み解きが飛び交い続けている。 ところで現在発売されている『シン・ゴジラ』関連の雑誌や書籍にも多くの情報が記されていることも忘れちゃいけない。公開前に発売されたものは基的に「ネタバレなし」なのだが、今あらためて読むと「なるほど」「そんなことがあったのか」と首肯する情報も多い。ここではその中でも特筆すべき3冊をピックアップして紹介してみたい(たぶんネタバレはありません)。 ビジュアルたっぷりの『シン・ゴジラWalker』 まずは、公開1週間前の7月22日に発売された『シン・ゴジラWalker』(KADOKAWA)。『東京ウォーカー』のようなカジュアルなガイドかと思って書店のレジに持っていったら2600円もしたので驚いた。 大判で120ページの内容は『シ

    「シン・ゴジラ」竹野内豊語りまくる「精神がぶっ壊れるぐらいの人じゃないと、おそらく作れませんよ」 - エキサイトニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    “最初は二子玉川にしようとしたが二子玉川から見た川崎側がスカスカで絵にならず断念。次に北品川の旧東海道を考えたが、きれいになりすぎていてダメ。「もう蒲田に犠牲になってもらうしかないなと(笑)」”
  • 山本一太『東宝映画「シン・ゴジラ」の評価をめぐる知日派米国人との激論〜続編のさらなる進化に期待!』

    2016年8月14日 21時過ぎ。 高崎の自宅でパソコンの電源を入れた。 腹筋&背筋を含む運動メニューを終え、熱いシャワーを浴びた。 ああ、気持ちいい! 今日も新盆のお宅を回った。 昨年、前日まで元気だった製造業の若手社長が、急逝した。 お母さんが、「今でも信じられない。2人の娘を残して親より先に逝ってしまった。まだやりたいことも色々あったはず。無念だったと思います。」と話していた。 人生は一度しかない。 そして、いつ、何があるかも分からない。 だからこそ、自分の信じたとおり、真っ直ぐに生きないと! 政治家だから、常に「最悪の状況」を想定する。 何があっても、心が折れないように準備をする。 周りを落胆させないように、注意深く言葉を選ぶ。 気がついたら、いつも「難しいとは思うけど…」とか、「どうなるかは分からないが…」とか、そんなつまらない枕詞を付ける癖が付いている。 後ろ向きの言葉(負の言

    山本一太『東宝映画「シン・ゴジラ」の評価をめぐる知日派米国人との激論〜続編のさらなる進化に期待!』
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    “『ゴジラ』に対して、日本政府がどんな法律に基づき、どんな対応をするかなんて、一般の米国人は全く興味がない。最初から国内マーケットに照準を絞っている企画”そのとおりでしょう。
  • 「シン・ゴジラ」は自意識過剰なサラリーマンの都合のいい妄想物語。

    噂のシン・ゴジラを観てきた。 別に、批判しようと思って観たわけじゃなく、ネットでの評判もとてもいいようだし、ちゃんと、楽しみにしていた。 ところが見終わったあとは、「これが絶賛されるって、大丈夫か?」と疑問符でいっぱいになった。 怪獣映画として出来がいい、というのはまず認めよう。CGやその他の技術を駆使した戦闘シーンやゴジラの描写、街が破壊される様子や自衛隊の武器が炸裂する様子は、それだけで見ていて楽しい。 とはいえ、あまりにストーリーが幼稚すぎる。あんな強引な作りでは感動のかの字も浮かばない。 これが「リアリティを追求した話だ」とか「日人はまだまだやれる、と思わせてくれた」とか言われてるのを見ると、ちょっとあまりに恥ずかしい。 ストーリーを一言でまとめると、「居酒屋で泥酔して、社長や会社を罵倒した挙句『オレを社長にすりゃ全部解決してやるのによぉ』とか息巻いてる、自意識過剰なだけの情けな

    「シン・ゴジラ」は自意識過剰なサラリーマンの都合のいい妄想物語。
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    id:aomeyuki 様。というより、普通に海外ではこれ、コメディ映画として受容されると思うのですよね。
  • 中国人の友達の『シン・ゴジラ』感想

    シン・ゴジラを中国人の友達、28歳♂(日の大学で学位取得後、仕事も日で見つけて働いている)と一緒に見に行った。 俺にとっては2回目の鑑賞、彼にとっては初見だったが、めちゃくちゃはまったらしく、結局、もう一回みることに。 その後、お茶しながら、彼がいろいろと感想を語ってくれたのだが、興味深かったので書き残しておく。 (※彼の承諾はうけています) 1. ゴジラ怖すぎ、強すぎ レジェンダリー版のゴジラは見たことがあるという友人。あらゆる武器がほぼ無効なシン・ゴジラに絶望感しか感じなかったとのこと。 (個人的には、レジェンダリー版の方が防御力最強のような気もするが。ま、撃ってみなければ分からないが) 第二形態は気持ち悪すぎてみてられなかったらしい 2. けど、日語早すぎて聞き取れない箇所多数 1回目の鑑賞では流れを追うことも出来なかったぽい。ヘリコプターのシーンの意味が分かったのは2回目で、

    中国人の友達の『シン・ゴジラ』感想
  • シン・ゴジラを通して日本人の地球科学的認識について思うこと

    先日、「シン・ゴジラ」の映画を見てきました。 人間ドラマとか恋愛ドラマとかが無いのが賛否両論ですが、私自身は政府の対応の風刺に失笑しながらも、時にはドキドキハラハラと非常に楽しく見させていただけました。 ただ、冒頭(おそらく10分以内)のところでちょっとした不満が。それは、「あぁ、一般的な日人の地球科学に対する認識はこのレベルなのかぁ」と感じさせられる台詞(場面)があったのです。 もちろん、映画筋とは関係ないところですので、私自身のこの映画の評価に影響するところではありません。しかし、映画作成スタッフの多くが違和感を感じなかったということであれば、日国民の地球科学に関する知識の無さがこんなところにも露呈した結果なんだろうと思いました(少し大げさ)。 <この先、鑑賞に全く差し支えないレベルだと思いますが、一応ネタバレがあります> 続きを読む

  • グリーン車より上の「イ」 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」先頭車登場 「黒い瑞風」で試運転へ | 乗りものニュース

    JR西日が2017年春から運行を開始する予定の豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」。その見た目も内容も個性的な先頭車両が、ついに現れました。ただ“来の姿”は、まだしばらく見られないようです。 グリーン車より格上の「イ」 2017年春の運行開始が予定されている、JR西日の豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」。そのシンボルともいうべき先頭車両が2016年8月15日(月)、ついに姿を現し、報道陣へ公開されました。 黒のラッピングシートで覆われている「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」(2016年8月15日、伊原 薫撮影)。 この日の15時頃、車両の製作を担当した近畿車輛(大阪東大阪市)から、新大阪駅近くにあるJR西日・網干総合車両所宮原支所(大阪市淀川区)へ搬入された、「瑞風」の先頭車2両。来は、2015年3月まで大阪と札幌を結んだ寝台特急、

    グリーン車より上の「イ」 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」先頭車登場 「黒い瑞風」で試運転へ | 乗りものニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    トワイライトエクスプレスのグリーンは大好きだという前提の上で、色はこのままでいいじゃないかと思ってしまう。
  • 「リベラル」は、ほんとうに「うさんくさい」のか?/山本昭宏 - SYNODOS

    近年、「リベラル」という言葉を頻繁に目にするようになった。 その具体的な契機は、2011年3月11日の東日大震災と原発災害だった。以後、脱原発を掲げる社会運動が盛り上がったことは記憶に新しい。さらに、2012年12月に誕生した第二次安倍政権が進めた特定機密保護法・安保関連法制の整備、これに対する反対運動も高揚した。こうした状況で、安倍政権への対抗言説をまとめる言葉として「リベラル」という呼称が使われるようになった。 しかし、この「リベラル」という言葉は、なんとなく使用されるのが常である。そこには、なんらかの共通理解があるはずだが、明確な整理はなされていないというのが現状ではないか。 現代社会において、「リベラル」という言葉はどのような意味を担わされているのか。まずは、その使用法を二つの類型に整理してみたい。 「リベラル勢力結集」というような語り方に代表される使用法が、「リベラル」の第一類

    「リベラル」は、ほんとうに「うさんくさい」のか?/山本昭宏 - SYNODOS
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    アメリカの政治思想でリバタリアニズムやコミュニタリアニズムと対峙するリベラリズムを見ると、日本でいうところのリベラルは別物にしか見えんなあとは。
  • 初代ゴジラの“呪縛”から逃れた『シン・ゴジラ』 モルモット吉田が評する実写監督としての庵野秀明

    公開3週目を迎えても『シン・ゴジラ』の勢いは依然、衰えを見せない。IMAX、MX4D、通常上映と、毎回環境を変えて観ていたが、この原稿を理由にまた劇場に足を向けてしまった。高圧縮の情報量、現実の反映、オマージュ、トリヴィア、語られないまま終わった謎への解釈など、まるで20年前の『新世紀エヴァンゲリオン』テレビシリーズ放送終了後から翌年の劇場版公開にかけての熱狂が再現されているようだ−−と言っては言いすぎだろうか。いずれにせよ、繰り返し観ることで細部を語る魅力が増す作品であることは間違いあるまい。 マイナスをプラスにさせる庵野秀明のアレンジ ここでは、〈庵野秀明にとってのゴジラ〉から話を始めてみたい。というのも、特撮好きなエヴァの監督というイメージから誤解されがちだが、これまで庵野はウルトラマンほどの熱狂をゴジラには見せていなかったからだ。『シン・ゴジラ』の原点となる第1作の『ゴジラ』(54

    初代ゴジラの“呪縛”から逃れた『シン・ゴジラ』 モルモット吉田が評する実写監督としての庵野秀明
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    映画の中心部に最初から空いていた穴を、八方手を尽くして埋めたような空虚感を感じなくもない←これだ、うまいこと俺のモヤモヤを言語化してくれた。84への言及も含めて大満足の評。
  • シン・ゴジラの日常画像まとめ #巨災対の日常

    バミューダ @vamuda0 6回観て着てるものとか背景とかうろ覚えですけど、この3人がこのポジショニングで仕事してるの好きでずっと見てたい。#巨災対の日常 pic.twitter.com/dZWTWT3wa7 2016-09-19 23:56:58

    シン・ゴジラの日常画像まとめ #巨災対の日常
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    そもそも巨災対自体が「非日常」なところに「日常」という言葉を敢えて持ってきて違和感がない、というところが、ある種宮台真司的な日本人のセンスなのかもしれん。
  • シンゴジラについて地方の人はどう思ってるの?

    いまさらシンゴジラの話題で申し訳ないんだけども… いろんな感想を見ると「いつも通る道が」とか「東京駅が」とか「知っている風景が」とか、 首都圏住まいの人が「いつも見る風景が破壊されるのが怖かった」みたいな感想を書いているんだよね 確かに身近な場所がいっぱい出てくるとテンション上がるのはわかるんだけど、 地方の人、在来線の車両を見たことがない人、東京駅を利用したことがない人が見ても同じように楽しめたのだろうか? 「えっ?蒲田に!?」←どこだよそれ知らねーよ。みたいなことには確実になってるわけじゃない なので次回作は「シンゴジラ~大阪~」「シンゴジラ~福岡~」「シンゴジラ~札幌~」等、地方版を量産するべきだと思います

    シンゴジラについて地方の人はどう思ってるの?
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    つっかさ、東京から250km離れた福島第一原発をヨソのことだと思った東京人ってどれだけいるのって話/北海道東部へのゴジラ上陸ならvsギドラ見ろよ。
  • 高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、鎮火に向かうどころか全社一丸で燃料投下 : 市況かぶ全力2階建

    「ニコニコ超開示」祭り、身代金要求のハッカーが何らかの理由で闇サイトのKADOKAWA流出情報を削除もしくは日からの閲覧を制限

    高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、鎮火に向かうどころか全社一丸で燃料投下 : 市況かぶ全力2階建
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    結局問題は、こんな商売に需要ができてしまう程度には、パソコンというのがわかりにくいというか、日常生活と乖離してるところなんだろう。そりゃタブレットとスマホでパソコンは駆逐されるよね。
  • 銅メダルを獲ったのに切ない涙があふれるのは、その瞬間にはなかった笑顔を、これから愛が作らなくてはならないから。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    銅メダルを獲ったのに切ない涙があふれるのは、その瞬間にはなかった笑顔を、これから愛が作らなくてはならないから。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:卓球リオ五輪 2016年08月17日05:13 愛を、ヒーローにしてやりたかった。 すごくつらい。ただただつらい。客席の大歓声がつらい。佳純ちゃんの笑顔がつらい。美誠ちゃんのガッツポーズがつらい。「さすが五輪4回目の経験者」という労いがつらい。「3人の勝利です」という絆がつらい。卓球女子団体戦の銅メダルがつらい。メダルをもらってこんなにつらいなんて。 何で愛はヒーローじゃないんだろう。 見れば見るほど普通の選手で、世界の中では凡人で、星も、運も、そこには特に何もない。愛のボールは何度ネットに当たり、何度コチラ側に落ちただろう。相手のボールは何度台のエッジに当たり、あらぬ方向に跳ねただろう。シングルスの3位決定戦で負けたときも、

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    そんな福原愛を、とうとうメダルに届かなかった上村愛子はどう見ているのかな、という感想も。この二人が交差する瞬間というのはないのかもしれないけれど。
  • 米副大統領の憲法発言に日本大使館がコメント | NHKニュース

    アメリカバイデン副大統領が「日の憲法はわれわれが書いた」と発言したことをめぐって、ワシントンの日大使館は「現行憲法は帝国議会で十分に審議され、有効に議決されたものだが、占領軍の強い影響のもと制定されたものだと考えている」というコメントを出しました。 これについて、ワシントンの日大使館は16日、NHKの取材に対してコメントを出し、「大統領選挙における発言の逐一に見解を述べるのは適切でなく、差し控えたい」と述べました。ただ、「現行憲法は帝国議会で最終的には十分に審議され、有効に議決されたものだが、占領軍当局の強い影響のもと制定されたものだと考えている」と説明しました。 日政府は「憲法9条は、一切の核兵器の保有や使用をおよそ禁止しているわけではない」とする一方、非核三原則やNPT=核拡散防止条約などにより、「一切の核兵器を保有し得ない」としています。

    米副大統領の憲法発言に日本大使館がコメント | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    そりゃまあ外務省の役人としては、安倍ちゃんの顔色伺うよねという後半部分の蛇足感。
  • 音楽から読み解く「シン・ゴジラ」の凄み|小室 敬幸

    2016年7月末に公開されるや否や、ネット上の口コミを中心に爆発的な人気を博している映画『シン・ゴジラ』。既にプロアマ問わずに様々な方が各自の得意分野に引きつけて熱量高く語っていることからも、この作品が単なる「怪獣映画」というジャンルに留まらないものとして受容されていることが窺い知れる。 今回は、筆者が専門とするクラシック音楽や現代音楽の分野からシン・ゴジラを観たとき、劇中で流れる鷺巣詩郎(1957- )と――ゴジラ音楽のオーソリティーである――故 伊福部昭(1914-2006)の音楽をもとに、どのような情報が読み取れるのかを探っていきたい。 前半は基的にネタバレなしだが後半に一部ネタバレを含むので、鑑賞前の方はその点ご容赦のほどを(ネタバレ部分の前には注意書き有り)。 【1】0コンマ単位のこだわりを読み解く まずは小手調べに、効果音から読み取れる庵野監督の徹底したこだわりについて。ネタ

    音楽から読み解く「シン・ゴジラ」の凄み|小室 敬幸
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    タダで読ませてもらっていいの?という感じ。“Persecution of the masses”にゴジラのテーマが、って話、今回楽譜見て初めてわかった。音楽をちゃんと聞ける人が羨ましいな。
  • 女子200m平泳ぎ・金藤理絵選手の金メダルを可能にした食事

    競泳日本代表主将、今季世界ランキング1位の金藤理絵選手が、女子200m平泳ぎで悲願の金メダルを獲得した! 今年2月に7年ぶりに自身の日記録を更新した後、リオデジャネイロ五輪代表を決める第92回日選手権水泳競技大会でも、日人女性では初の2分19秒台を記録し、更に自らの記録を更新。素晴らしい記録と今回のメダル獲得をもたらした力強い泳ぎの裏には、コーチによる指導とともに、事によるサポートがあった。2007年の金藤選手の東海大学入学時から事サポートに取り組んできた城西国際大学薬学部准教授・酒井健介さんに話を伺った。 「オリンピックに出るために事のサポートをしてほしい」 多くのブレストストローカーを育てる監督からのオファー 城西国際大学薬学部の酒井健介准教授が金藤(かねとう)理絵選手と出会ったのは2007年。酒井准教授は、それより前の2002年12月、東海大学水泳部の加藤健志監督から、「

    女子200m平泳ぎ・金藤理絵選手の金メダルを可能にした食事
  • “消えた”ウエブサイトを後世に|NHK NEWS WEB

    スマートフォンやパソコンでちょっとした調べものをしたときに、お目当てのサイトがいつの間にか消えていたり、内容が変わったりしていて、残念に感じた経験も多いのではないでしょうか。こうしたサイトを保存する取り組みを進めているのが国立国会図書館です。これまでに保存したサイトのデータ量は700テラバイト余り。今、この膨大なデータを活用しようと新たな試みも始まっています。 “消えた”日韓ワールドカップ 今から14年前、日中が熱狂した2002年のサッカー・日韓ワールドカップ。私もチケットの情報や試合の日程を調べるために、毎日のように公式サイトをチェックしていました。当時は、通信環境も今ほどよくなく、サイトを見るためにわざわさネットカフェに出かけたのを覚えています。しかし、今、このアドレスにアクセスしてもサイトを見ることはできません。大会が終わってほどなく閉鎖され、サイトを運営していた大会の組織委員会も

    “消えた”ウエブサイトを後世に|NHK NEWS WEB
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/17
    新聞社がinternet archiveをブロックするのは、彼らは過去記事データベースを有料で提供しているからなんだけど。