タグ

あとで読むと日経ITproに関するBitterSweetCafe2013のブックマーク (2)

  • ping

    「ping」は、ネットコマンドのなかでもよく使われる基中の基コマンドである。pingを実行するコンピュータと、通信相手のネットワーク機器との間の経路に異常がないかどうかを調べる疎通確認に使う。 トラブルシューティングのほか、ネットワーク運用のあらゆる場面で役立つ。例えば、Webサイトにつながらないというトラブルに遭遇したときに、「Webサーバーにpingならアクセスできるか」「経路上にあるファイアウォールやデフォルトゲートウエイといった機器のどれにアクセスできるのか」といった問題の切り分けに使える。 pingコマンドでは、通信相手をIPアドレスまたはドメイン名(ホスト名)で指定する。例えば、IPアドレスが「192.168.1.1」の機器と疎通確認を行うときは、コマンドプロンプトを起動して、

    ping
  • Java 8は関数型なのか

    ITproの読者には既にご存じの方も多いと思うが、2014年3月に「Java SE」の次期版「Java SE 8」(以下、Java 8)がリリース予定である。国内のエンタープライズ分野では「レガシーJava」が多いとされ、現行版の「Java SE 7」に移行しているユーザーすら少数派と聞く。Java 8といっても遠い話のように感じる方も多いかもしれない。 しかし、Java 8はJavaにとって一つの大きなマイルストーンとなる。関数型プログラミングに由来する「ラムダ(lambda)式」なる構文が導入されるのだ。 Javaをよく知る技術者の方の中には、「いや、Java 8のラムダ式は関数型プログラミングのために導入されたのではない」と主張される方がいるだろう。この点については後ほど触れたいと思うが、「ラムダ式が何のために導入されたか」はさておき、ラムダ式という記法そのものが「関数型に由来する」

    Java 8は関数型なのか
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2013/07/17
    2014年3月に「Java SE 7」の次期版「Java SE 8」(以下、Java 8)がリリース予定。
  • 1