タグ

日経ITproに関するBitterSweetCafe2013のブックマーク (11)

  • バチカンとNTTデータ、想像を絶する交渉の舞台裏

    2014年3月20日、バチカン市国の公式プレスルーム「サラ・スタンパ」で記者会見が開かれ、同国がある契約に調印したことが発表された(写真1)。契約書の署名者は、ジャン=ルイ・ブルーゲス バチカンローマカトリック教会記録・図書担当大司教とNTTデータの岩敏男代表取締役社長だ(写真2)。会見には、バチカン図書館のチェーザレ・パッシーニ館長、NTTデータの岩井利夫常務執行役員公共システム事業部長などが列席した。 右から、チェーザレ・パッシーニバチカン図書館長、フェデリコ・ロンバルディバチカン市国公式プレスルーム担当、ジャン=ルイ・ブルーゲスバチカンローマカトリック教会記録・図書担当大司教、NTTデータの岩敏男代表取締役社長、NTT DATA EMEAのパトリツィオ・マペリCEO(最高経営責任者)、NTTデータの岩井利夫常務執行役員公共システム事業部長。

    バチカンとNTTデータ、想像を絶する交渉の舞台裏
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2014/07/01
    「バチカン図書館は、2世紀から20世紀に残された約8万2000冊に及ぶ1点ものの手書き文献を所蔵する(写真3)。ところが、羊皮紙やパピルスなどに書かれた文献は劣化がどんどん進む。(本文引用)」
  • [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン

    実現は遠い未来のことだと考えられていた「量子コンピュータ」。それが突然、従来とは異なる方式で実現した。カナダD-Wave Systemsが開発し、米グーグルや米航空宇宙局(NASA)が導入した量子コンピュータ「D-Wave」だ。 D-Waveが期待通りの性能を出すことができれば、現在のビッグデータ活用が子供の遊びに思えてくるほどの、計り知れないビジネス上のインパクトがもたらされる。そんなD-Waveに、日の研究や技術が大きく寄与していたことを知っているだろうか。 それだけではない。現在、日の国立情報学研究所(NII)が、D-Waveのさらに上を行く日独自の量子コンピュータの開発を進めている。 次なるIT革命の中心地は、実は日だ。知られざる量子コンピュータの真の姿に迫る。 米航空宇宙局(NASA)や米グーグルが、熱い視線を注ぐ日人研究者がいる。彼が生み出した理論が、「量子コンピュー

    [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2014/05/30
    「次なるIT革命の中心地は、実は日本だ。知られざる量子コンピュータの真の姿に迫る。(本文引用)」
  • Windows XPを使い続けるユーザーへ5つのアドバイス

    世界のセキュリティベンダーのブログから、押さえておきたい話題を紹介する。今回は、まず、4月8日にサポートが終了したWindows XPの話題からだ。スロバキアのイーセットが、Windows XPからの移行が間に合わなかったユーザーのためとして、コンピュータを保護するための5つの注意点をブログで説明している。 1.必ず定期的にファイルのバックアップを取ること。また、年に数回、できれば別のコンピュータを使ってバックアップ復旧のテストを行うこと。 2.使用しているWindows XPが最新のものであるか確認すること。マイクロソフトは今後、新たなアップデートを公開しないが、過去のアップデートは依然入手できるので、すべて適用することが望ましい。デバイスドライバーについても同様のことが言える。 3.アプリケーションソフトウエアも、過去のパッチをすべて適用し、最新の状態にすること。Adobe Flash

    Windows XPを使い続けるユーザーへ5つのアドバイス
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2014/05/25
    それぞれのOSに対応したハードウェアに買い替えるまでは変えられない。のんびり好景気が来るのを楽しみにして待つことにしよう。
  • デジタルカメラは消えつつあるがアクション・カメラは人気爆発

    デジタルカメラはスマートフォンに押されて、市場から姿を消しつつある。一方、アクションカメラ「GoPro」は、若者層を中心に絶大な人気がある。 GoProの将来性は高く評価され、近く株式を公開する予定である。GoProは体に装着して利用するカメラで、ウエアラブル・カメラとも言われている。スマートフォン全盛時代に何故ウエアラブル・カメラは好調なのか、その秘密に迫る。 誰でもプロになれるカメラ GoProはシリコンバレーを拠点に、アクション・カメラを開発するベンチャー企業。カメラはスポーツなどのアクションを撮影する目的で利用され、専用ケースに入れて使用する。カメラにはファインダーは無く、身体や用具に装着し、シャッター・ボタンを押してビデオ撮影を開始する。再びボタンを押して撮影を終える。 上の写真 (出典はいずれもGoPro) はGoProをサーフボード先端に固定し、波の壁を下っているシーンを撮影

    デジタルカメラは消えつつあるがアクション・カメラは人気爆発
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2014/05/25
    「GoProはYouTubeに専用チャンネルを設け、幅広い分野のビデオを公開している。ここには一般利用者が撮影したビデオだけでなく、提携しているアスリートや企業が撮影した、高品質のビデオが掲載されている。(本文引用)」
  • ping

    「ping」は、ネットコマンドのなかでもよく使われる基中の基コマンドである。pingを実行するコンピュータと、通信相手のネットワーク機器との間の経路に異常がないかどうかを調べる疎通確認に使う。 トラブルシューティングのほか、ネットワーク運用のあらゆる場面で役立つ。例えば、Webサイトにつながらないというトラブルに遭遇したときに、「Webサーバーにpingならアクセスできるか」「経路上にあるファイアウォールやデフォルトゲートウエイといった機器のどれにアクセスできるのか」といった問題の切り分けに使える。 pingコマンドでは、通信相手をIPアドレスまたはドメイン名(ホスト名)で指定する。例えば、IPアドレスが「192.168.1.1」の機器と疎通確認を行うときは、コマンドプロンプトを起動して、

    ping
  • 4G

    携帯電話など移動体通信方式の「世代」(Generation)は、ITU(国際電気通信連合)が定めた、目指す速度や利用する周波数、採用する要素技術の違いなど様々な要件による区分のこと。「4G」とはつまり、第4世代という意味である。 もともとは、ITUが定めた「IMT-Advanced」に準拠した規格を4G、「IMT-2000」に準拠した規格を3Gと呼んでいた。しかし最近になって、以前なら3Gに分類されていた様々な通信規格も4Gと呼ばれるようになった。ユーザーにとっては非常にわかりにくい状況だ。 当初の4Gには技術的な要件があった。ITUがIMT-Advancedの要件として挙げたのは、電車や自動車の乗車中など高速移動時に下り100Mビット/秒以上、徒歩などの低速移動時に1Gビット/秒の通信速度が実現できることなどだ。これに該当する規格として承認されたのが、LTE-Advancedと、Wire

    4G
  • 16時56分頃の緊急地震速報、海底地震計のノイズが原因で過大に予想

    気象庁は2013年8月8日、同日16時56分頃に発した緊急地震速報が過大な予測だったと発表し、謝罪した。緊急地震速報では、奈良県もしくは和歌山県北部を震源に震度6弱の地震が発生したと発令していたが、実際には震度1以上の揺れは観測されなかった。 実際に発生した地震は、和歌山県北部を震源とするマグニチュード2.3の無感地震である。この地震は陸地などにある複数の地震計で捉えている。 一方ちょうど同じタイミングで、三重県南東沖の海底地震計から、大きな揺れに相当する強いノイズが発生した。実際にこのような揺れはなかったが、このノイズを取り込んで震度を計算したため、「震度6弱」という過大な震度予測になってしまったという。コンピューターによる演算は特に問題がなかったとしている。 速報は近畿のほか東海、四国、中国、北陸、甲信、関東、九州、伊豆諸島の各地方に発令され、携帯電話では地震の到達予想時刻が何十秒後か

    16時56分頃の緊急地震速報、海底地震計のノイズが原因で過大に予想
  • Java 8は関数型なのか

    ITproの読者には既にご存じの方も多いと思うが、2014年3月に「Java SE」の次期版「Java SE 8」(以下、Java 8)がリリース予定である。国内のエンタープライズ分野では「レガシーJava」が多いとされ、現行版の「Java SE 7」に移行しているユーザーすら少数派と聞く。Java 8といっても遠い話のように感じる方も多いかもしれない。 しかし、Java 8はJavaにとって一つの大きなマイルストーンとなる。関数型プログラミングに由来する「ラムダ(lambda)式」なる構文が導入されるのだ。 Javaをよく知る技術者の方の中には、「いや、Java 8のラムダ式は関数型プログラミングのために導入されたのではない」と主張される方がいるだろう。この点については後ほど触れたいと思うが、「ラムダ式が何のために導入されたか」はさておき、ラムダ式という記法そのものが「関数型に由来する」

    Java 8は関数型なのか
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2013/07/17
    2014年3月に「Java SE 7」の次期版「Java SE 8」(以下、Java 8)がリリース予定。
  • 日本エイサーが世界初の8インチWindows 8タブレットなどを国内発表

    エイサーは2013年6月18日、都内で新製品発表会を開催し、世界初の8インチWindows 8タブレットを始めとするPC新製品を一挙発表した(写真1)。 発表された製品は、ディスプレイが8インチの小型Windows 8タブレット「Iconia W3」、デタッチャブルUltrabook「Aspire P3」、ヒンジが特徴の15.6インチノートPC「Aspire R7」、Androidタブレット「Iconia A1」などで、いずれも台湾AcerがCOMPUTEX TAIPEI 2013で発表したもの。基的なハードウェア仕様は同一だが、日市場向けにカスタマイズされている(関連記事1、関連記事2)。 2011年以来の大型発表会でブランドと新製品を訴求 発表会では、最初に日エイサー代表取締役社長のボブ・セン氏(写真2)が登壇。COMPUTEX TAIPEI 2013で発表した新製品を日

    日本エイサーが世界初の8インチWindows 8タブレットなどを国内発表
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2013/06/20
    台湾大手のパソコン・ネットブックメーカー。
  • FTTH

    FTTH(Fiber To The Home)は、ユーザーの戸建住宅や集合住宅と通信事業者のネットワークを光ファイバーで結ぶ通信サービスである。ベストエフォートの100M、200M、1Gビット/秒といった通信速度で提供されることが多い。 「自宅でFTTHに加入しているが、宅内で光ファイバーを見たことがない」というユーザーがいるかもしれない。FTTHのポイントは、通信事業者の局舎からユーザー宅の入り口までを光ファイバーで結んでいる点。ユーザー宅内の配線は様々で、光ファイバーだけでなく、電話線やLANケーブルも使われる。 約1728万が加入するNTT東日/NTT西日の「フレッツ光」を例に、FTTHのネットワーク構成を見ていこう。光ファイバーでつなぐのは、通信事業者の局舎内の装置とユーザー宅内の回線終端装置(ONU)だ。この装置は、光ファイバー区間の終わりに置かれ、光信号と電気信号を変換する

    FTTH
  • NTT東西、2025年メドに固定電話網のIP化完了へ、INSネットは廃止

    NTT東西地域会社は2010年11月2日、一般加入電話サービスなどを提供するための電話網(PSTN:Public Switched Telephone Network)のIP網へのマイグレーション(移行)について、展望を公表した。今後、電話網を使って提供している現行サービスの継承計画などの周知や、関係する事業者への説明を開始する。10年後の2020年頃までにサービスの整理や統廃合を進め、順次、IP網へのサービス移行を開始する。2025年頃までに移行を完了し、交換機で構成するPSTNを廃止する計画だ。 PSTNの廃止に伴い、現在提供しているサービスのうち一部も終了する計画である。今回の発表では、ISDNサービスの「INSネット」、ガス検針などで使っている「ノーリンギング通信」、希望する地域の番号で支店用電話番号を作れる「支店代行電話」など13サービスを2025年前後に廃止するとした。このほか

    NTT東西、2025年メドに固定電話網のIP化完了へ、INSネットは廃止
  • 1