タグ

長野県と群馬県に関するBitterSweetCafe2013のブックマーク (2)

  • 鉄道トリビア(278) 隣の駅まで70km以上!? どんどん解体される信越本線

    鉄道路線は起点から終点までが1つのまとまり。1の路線について1つの路線名が与えられる。ところが、もともと1つにまとまっていたにもかかわらず、3つに分断される路線がある。JR東日の信越線だ。北陸新幹線が開業すると、約70kmずつ離れた3つの区間になってしまう。どうしてこうなった? 信越線は群馬県の高崎駅を起点とし、長野駅など経由して新潟駅に至る鉄道路線だった。信州と越州を結ぶから信越線というわけだ。高崎~直江津間は国が建設し、直江津~新潟間は北越鉄道が建設した区間を買収した。全線開業は1907(明治40)年である。 しかし1997年、長野新幹線(北陸新幹線)が高崎駅から長野駅まで開業したとき、峠の難所として知られた横川~軽井沢間が廃止された。軽井沢~篠ノ井間も並行在来線としてJR東日から経営分離され、しなの鉄道が発足した。これが1回目の分離である。横川駅と篠ノ井駅との間は営業キロ

    鉄道トリビア(278) 隣の駅まで70km以上!? どんどん解体される信越本線
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2014/11/15
    「高崎駅を起点とし、長野駅など経由して新潟駅に至る鉄道路線・・・高崎~直江津間は国が建設し、直江津~新潟間は北越鉄道が建設した区間を買収した。全線開業は1907(明治40)年である。(本文引用)」
  • 碓氷峠 - Wikipedia

    この項目「碓氷峠」は加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する加筆が求められています。 加筆の要点 - 1960年代に信越線を改良する際、66‰の現路線維持案・50‰の新線付け替え案・25‰の新線付け替え案があったことについて (貼付後はWikipedia:加筆依頼のページに依頼内容を記述してください。記述が無いとタグは除去されます) (2023年11月) この項目「碓氷峠」は加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する加筆が求められています。 加筆の要点 - 碓氷峠を通過可能な車掌車以外の貨車について (貼付後はWikipedia:加筆依頼のページに依頼内容を記述してください。記述が無いとタグは除去されます) (2023年12月)

    碓氷峠 - Wikipedia
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 2013/05/05
    信越県境にある険しい峠で交通の難所で箱根よりもきつい。自動車・鉄道を使っても克服するのが難しい。
  • 1