ブックマーク / www.rasikusinaig.info (814)

  • 餃子の皮で作ったニラ饅頭 - らしくないblog

    寒いとべたくなるニラ饅頭、餃子の皮でもっちり仕上げ! ニラの効果効能 ニラ饅頭 ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ニラの効果効能 身体を温める効果があるニラ カラダの隅々までスムーズに血が流れるのでポカポカします。 疲労回復に良いビタミンB1は、糖をエネルギーに変えるので、饅頭とニラの組み合わせ は最強! ニラのβ-カロテンは粘膜を健康に保つので、細菌やウィルスに負けない強い身体を作っ てくれます。 ニラ饅頭 土だとスーパーの店頭などで売られているニラ饅頭ですが、沖縄では冬と言っても最 低気温が13度くらい。 海風があると体感温度は低いですが、ブルブル寒いと言うほどではない。 ニラ饅頭を見かけないので、餃子の皮で作ってみた😋 一度、蒸してから焼くのがコツです。 パリッとしているのに、中はもっちり。 ▶︎材料(4人前) 餃子の皮(大判タイプ)・・・20枚 ニラ・・・1束 長

    餃子の皮で作ったニラ饅頭 - らしくないblog
  • 塩軟骨ソーキの煮つけ⭐️ねぎダレ - らしくないblog

    豚の軟骨、沖縄ではソーキとして馴染みがあります。 土では、なかなか味わえないのですが塩味、さっぱりも美味しい! 沖縄の塩でさらに美味しくします。 豚ソーキ 豚軟骨の栄養価と効能 塩軟骨ソーキの煮つけ⭐️ねぎダレ ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 豚ソーキ ソーキとは豚の骨つきあばら肉です。 世界的には、スペアリブと呼ばれますね。 沖縄方言「ソーキ」は「梳(すき)」が訛ったもの。 ここで言う「梳(すき)=櫛(くし)」でありまして豚のあばら肉の形状が、くしのような ので、スキ▶︎ソーキになったそうじゃ🧓 沖縄ではソーキそばが有名ですが、沖縄そばに煮つけたソーキがトッピングとして乗っ ている。甘辛く煮込んであり、お箸で、肉からほろほろと取れる。 ソーキと軟骨ソーキがあって、骨の太い部分の部位はソーキ 軟骨の部分は、軟骨ソーキと分けて呼ばれる。 サイヤGは、軟骨も全部べられる

    塩軟骨ソーキの煮つけ⭐️ねぎダレ - らしくないblog
  • 腎臓を休める! 山いものチーズ餅 - らしくないblog

    山芋と長芋の違いって分かりにくいと思いません? 栄養価にそう違いはないのですが、山芋は粘りがある!長いもは水分が多くタンパクな味 わいだそうです。 レシピは、粘りの強い山いもをチーズにしました。 山いものチーズ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 山いものチーズ 今日の健康材ポイント👉山いもや長芋などは漢方薬としても使われていた。 冬に弱りやすい「腎臓」を守ってくれます。 消化酵素が豊富に含まれいる、山いも べ過ぎの時にも良いのですが「ムチン」というネバネバ成分による血糖値の上昇を 抑えてくれる作用もあります。 それ以外にも抗ウィルス作用・ドーパミン調整作用・性ホルモン増し増し作用など 元気のもと、スーパー野菜です。 山いも、生でべるのが1番好きですが しばらく冷蔵庫でお休みしているのがあったのでチーズと合わせてみた。 ▶︎材料 山いも・・・1/3 とろけるチーズ・・・

    腎臓を休める! 山いものチーズ餅 - らしくないblog
  • うまい!早い安いサバ缶でペペロンチーノ - らしくないblog

    レンチンで茹でないから時短 サバ缶を使った安くて美味い!パスタです。 サバ缶の魅力 サバ缶ペペロンチーノ ▶︎材料(1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク サバ缶の魅力 いろんなモノが値上がりしている。サバ缶も値上がりしたけれど それでもコスパ良いし便利。 保存もきくので常備材としても安心。 美味しいものは世の中にごまんとあるが、美味しくて安くて便利は 手放せませんね。 おウチでべるサバ缶料理なのに片づけがいらない、しかもアレンジもさまざまで自由。 サイヤG子供の頃は缶詰から出して大根おろしが定番。 今じゃネットやSNSで気に入ったレシピをパクればいいからジャンルは問わない😋 改めて、すばらしい材。 サバ缶ペペロンチーノ 今日のポイントというか手抜きですが、パスタは茹でません。 レンチンでOK。 ▶︎材料(1人前) パスタ(乾麺)・・・100g 水・・・500ml 塩・・・

    うまい!早い安いサバ缶でペペロンチーノ - らしくないblog
  • 泡盛の新しい楽しみ方(入門編) - らしくないblog

    正月気分もすぐに無くなる今日この頃 テレビ番組構成のせいなのか、おウチ生活が増えたせいなのか それはさておき、今日は沖縄の酒のお話です😊 サキジョーグーが減った? 泡盛とチョコレート 泡盛BONBONショコラ クースー(古酒) サキジョーグーが減った? 沖縄の酒と言えば泡盛 沖縄の方言で「サキ(酒)」と言います。 酒好きは「サキジョーグー」 島酒、泡盛の消費量が年々減っています。 サキジョーグーは減っていないようですが、泡盛の出荷量が減り続けている。 コロナ禍の影響なんかじゃない。 図の通り、ウチナンチュの飲む量も減っている。 オリオンビールなんかは増えているんだろうな。 ワインやウィスキーなども。 okinawa-awamori.or.jp 県内のアンケートによると、1番好きな酒は「ビール」で1/3ほど占めている。 泡盛をあげている人は5年で半分以下、20代では4%の人が泡盛好きと、若

    泡盛の新しい楽しみ方(入門編) - らしくないblog
  • デパ地下風の卵ごろごろブロッコリー&サーモンサラダ - らしくないblog

    デパ地下、デリカサラダ風にしてみた😋 卵ごろごろブロッコリー&サーモンサラダ ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ブロッコリーの茎は必ずいただきます 卵ごろごろブロッコリー&サーモンサラダ ブロッコリーと卵のサラダ よくあるヤツ、あれに鮭のフレークを加えるだけで超セレブ、栄養も👍 ▶︎材料(4人前) ブロッコリー・・・1房 お湯・・・1リットル 塩・・・小さじ2 ゆで卵・・・3個 鮭フレーク・・・大さじ1 ●マヨネーズ・・・大さじ2 ●レモン果汁・・・小さじ1/2 ●ガーリックローズマリーソルト・・・小さじ1/3 ●黒コショー・・・適量 《👉ガーリックローズマリーソルトどんなお料理でも味が決まる!》 リンク ▶︎作り方 鮭のフレークとブロッコリー🥦よくあう ブロッコリーを軸や蕾(つぼみ)の部分を分けて適当な大きさに切り分ける。 1を1リットル、小さじ2の塩で軸の方から先に

    デパ地下風の卵ごろごろブロッコリー&サーモンサラダ - らしくないblog
  • なんちゃって焼き鳥で「カリー!」 - らしくないblog

    左は鶏皮、右は油揚げ😋どっちべる? 沖縄で乾杯する時、掛け声は「カリー!」 居酒屋でも祝い酒の席でも「ぐすーよー(みなさま)カリーさびら (乾杯しましょう!)」となります。 そしたら皆んなは自分のグラスを目線まで掲げて「かり〜!」と返します。 歴史の浅いカリー! なんちゃって焼き鳥 鶏皮の栄養 ▶︎念のため作り方 なんちゃってレシピ 歴史の浅いカリー! 沖縄、乾杯の席で使われる言葉「カリー!」 以外と歴史は浅い。 若い人や働き盛りの年代層は使っているのですが、ご年配は知らない人もいる。 地域によっては使わない場所もあります。 沖縄の方言なのに不思議? 調べたら、もともと沖縄では「乾杯にあたる掛け声」島地域で異なったり離島の方で は全然違うなど、それぞれあって統一感が無かったようだ。 実際にサイヤGの近くの地域、糸満では今でも「こーばんきらー」 ちょっと酔っ払ったら物騒にも聞こえる🚓

    なんちゃって焼き鳥で「カリー!」 - らしくないblog
  • 毎日食べたい沖縄料理【フーチャンプルー】 - らしくないblog

    沖縄定番の料理「フーチャンプルー」作りました。 お麩は卵液でコーティングして野菜はシャキシャキに炒めるのがコツ👍 完全栄養材 フーチャンプルー ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 毎日べたい沖縄料理 完全栄養材 卵液を吸った麩は、スーパーフードです。 ふあふあした麩には栄養あるの? って感じですが 実は麩の栄養はすごい! 高タンパク質で低脂質 ナトリウムが豊富 カルシウムが豊富 鉄・亜鉛りミネラル分が凝縮されている 精進料理で使われてきた材、パワーフードは 今、世界の糧難やヴィーガンなど動物性品を避けた生活で利用されている。 お肉の代替えとして大注目の品です。 卵は完全栄養 ビタミンCと物繊維以外はそろっているので、野菜と組み合わせたフーチャンプルー は、まさしく完全栄養レシピです! フーチャンプルー スーパーフードの車麩と卵 それに物繊維やビタミン、抗酸

    毎日食べたい沖縄料理【フーチャンプルー】 - らしくないblog
  • ちょいフリで健康維持! シナモンバナナがすごい! - らしくないblog

    焼き菓子に使うシナモン お菓子だけではもったいない効果があるのです! シナモン効果 シナモンバナナ シナモン続けた感想 シナモン注意点 シナモン効果 「シナモン」は世界最古のスパイスと言われ、紀元前4000年 エジプトでミイラの防腐剤として使われ始めた。 中国漢方では「経皮(けいひ)」と呼ばれ昔から知られていて 感染症、関節炎、呼吸疾患に効くとされ重用されてきました。 抗酸化作用 抗炎症性 抗菌性 という特性がある。 近年、西洋医学でも動物や人体による実験、生化学的な情報により潜在的効能が 立証されつつあります。 西洋医学では、長年のデータや実績がないと化学的な説明だけでは薬効とならないため 実験、データ検証が繰り返されている。 最近の研究として、シナモンの持つ強力な抗酸化力は、毎日体内で形成されるフリーラ ジカルを中和する作用が見つかっています。 「フリーラジカル」は心臓病、糖尿病、がん

    ちょいフリで健康維持! シナモンバナナがすごい! - らしくないblog
  • 人生が変わる! ワガママのすゝめ - らしくないblog

    考え方は、人それぞれにある。 いにしえから現代に生きた人間、全て異なる。 考えをゼロから創るのは大変😞 自分に合う、合わないか? 考えてパクってみるのも一つの手じゃないか。 コロコロ変えていい考え方 わがままになる コロコロ変えていい考え方 人生なんて、長いようで短い、短いようで長い! その時の状況や環境で時間の長さ、捉え方も変わる。 メンタルの状態は変わるので、それに合わせた「考え方」を持った方がいい。 特に現代は、環境が早く変わるため 多様な価値観や考え方が求められる。 そんな時、できるだけストレスは溜めない方がいい。 「変化」に対するストレスは持たない。 適度なストレスはプラスにもなるが 余計なストレスは考え方ひとつで捨てることにした。 まぁ、こんな能書きや読むのもストレスになる人もいるだろうから 無視したり、流し読みする程度で情報を入れてもらうのもいいかと😄 わがままになる ス

    人生が変わる! ワガママのすゝめ - らしくないblog
  • 朱色が似合う沖縄のお正月 - らしくないblog

    沖縄は青い空、青い海 燃えるような朱色がよく似合う。 朱色の首里城と空のコントラストは見事! 復興が待ち遠しく楽しみです。 沖縄の朱色 朱色のシーサー 朱色と日 リンク 沖縄の朱色 首里城の正門ライトアップ 艶やかな朱色、落ち着いたトーンの朱色 沖縄のイメージカラーとも言える朱色。 建造物など朱色が多いのは歴史的に影響を受けている中国文化という事もあるが、独自 な色合いだと思う。 仕事がら中国にはよく行き歴史的な名所には立ち寄ったが、琉球・沖縄の朱色とは明ら かに違います。 神社や仏閣と共通する日の伝統色とも言える。 上は元旦の沖縄、天気予報は悪かったのですが10時頃にはお日様が見えた。 元旦のお参りに行ってきました。 沖の宮、頂上からの景色。龍の目にも見えるかな😄 手を突っ込んでゴメンなさいですが、改めて年もよろしくです! 紫外線が目に入ると頭痛になるサイヤG、いつもサングラスし

    朱色が似合う沖縄のお正月 - らしくないblog
  • ブリカマ大根、手順さえおさえたら料理屋の味 - らしくないblog

    チョー絶相性の良いブリと大根で冬、乗り切りましょうね。 気候の変化 ブリカマ大根 ブリはこんなに栄養が詰まっている 大根の栄養 ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 気候の変化 気候が変化する時期は、カラダへの負担もあり、頭痛や全身のだるさなどがある。 日の出が遅く、日の入りが早い季節は、内向的になりやすい。 こんな時期は、趣味や自分の勉強への自己投資などするにはうってつけ。 無理はせず、ひとりでコツコツやることが続けやすい。 3月あたりまで自分磨きすると、いい年になる気がします! サイヤGは、野菜ファースト・糖質制限・16時間空腹を設けた毎日ファスティングなど 生活は、安定してきたので「毎日の運動」を取り入れることにしました。 春もすぐそこ、毎日の積み上げがんばりましょう。 ブリカマ大根 年末年始の流通関係で、年明けには魚のアラが出回ります。 立派なブリカマがあったので、チ

    ブリカマ大根、手順さえおさえたら料理屋の味 - らしくないblog
  • 居酒屋メシはゴーヤーポーク串カツ! - らしくないblog

    ビール、サワー、ハイボール何にでも合う串カツ おウチご飯でいただきます🍚 沖縄ローカルフード ゴーヤーポーク串カツ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク 沖縄ローカルフード 沖縄ローカルフードの「ポークランチョンミート」 ブランド「スパム」が全国区的に有名ですが、実は沖縄では「TULIP(チューリップ)」 というメーカーのポークの方が人気がある。 TULIP(チューリップ)はデンマーク産、スパムはアメリカ産 味の違いは、そう変わらないのですが、言ってみればチューリップの方がライト、軽い 感じです。 スパムは、スパムおりぎりで有名になりましたが チューリップは沖縄県人にしてみれば、味噌汁やチャンプルー(炒め物)、サラダなど 味が軽い分、使いやすいそうだ。 ゴーヤーポーク串カツ 1年中出まわっている沖縄ゴーヤー 我が家でも、みんなチューリップ派で ゴーヤーと組み合わせた串カツと、スティ

    居酒屋メシはゴーヤーポーク串カツ! - らしくないblog
  • 優しすぎる味の白菜グラタン😋 - らしくないblog

    新しい年は、生活もべ物も刺激はいらない すべて優ししすぎるくらいがいいですね。 身体にも心にもやさしいグラタンです。 白菜の甘み 冬野菜「ハクサイ」栄養素 白菜のグラタン ▶︎材料(グラタン2皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 冬も水分摂ろう 白菜の甘み 白菜は、寒さに弱い野菜 寒さから身を守るために、葉っぱに蓄えられた「デンプン」を「ブドウ糖」に変えて カラダが凍らないように自らを防御します。 そのため白菜は自然と甘みを増します。 この時期の白菜が甘いのは、そんなワケがありました。 冬野菜「ハクサイ」栄養素 水分が95%の白菜ですがビタミン類やミネラル分が豊富です! 抗酸化作用のあるイソチオシアート免疫力を高め、抗がん作用も期待できる 風邪予防や美肌効果のあるビタミンC、ストレス軽減にも効果 骨のもとになるカルシウム吸収を助けるビタミンK DNAを作る材料になる葉酸 高血圧予防に効果的な

    優しすぎる味の白菜グラタン😋 - らしくないblog
  • アーサーで始まる沖縄の朝🌅栄養だYO! - らしくないblog

    今年も楽しく生きたいサイヤG タイトルは、ラップ風に韻を踏んでいこーぜ、hey yo ! 沖縄の朝、味噌汁でーす😁 アーサー アーサーの効能 アーサー味噌汁 アーサー アーサーだらけの海岸、取り放題です😋 沖縄では身近な材「アーサー」 土では定番の海藻「青さ」とは分類状、違うのだが 名前はアーサー。 学術的な名前は、ヒトエグサと言うそうだ。 物繊維が豊富で、ミネラルとビタミン類のバランスが良い海藻。 生のものは、色落ち・鮮度落ちが早いため乾燥物が出回っている。 沖縄の定番料理では、こんな感じ・・・ 沖縄そばに入れて アーサー汁(お吸い物) 天ぷらで だし巻き卵の具として オムレツなど ゴーヤー、もずくに並んで健康、極み! 我が家では、味噌汁に入れてべる。 アーサーの効能 アーサー、海藻というだけでヘルシーイメージですが 実は、もっとモット隠された秘密がある! 沖縄ご長寿の秘密

    アーサーで始まる沖縄の朝🌅栄養だYO! - らしくないblog
  • イユマチで仕入れた初マグロでバラちらし - らしくないblog

    那覇市の泊港にある「イユ(魚)マチ(市場)」で鮮度の良いマグロほかを入手! バラちらし寿司にして華やか卓に。 沖縄材バラちらし バラちらしポイント おすゝめ「海ぶどう」 沖縄材バラちらし 沖縄近海では通年通して様々なマグロが獲れる 那覇市の魚市場で、手に入れた材を細かく切って豪勢に飾りつけます。 みんなで取り分けてべるバラちらし。 okinawa-repeat.com 市場で仕入れた材は・・ メバチ&ビンチョウ鮪 サーモン とび子 甘エビ 焼きたての玉子焼き 海ぶどう 敷地内にある八百屋さんで・・ アボカド きゅうり かいわれ大根 作り方は、マグロとサーモンを漬け(漬けタレ/醤油2:お酒1:みりん1)にして 酢飯の上に飾る。 あとは、ほか材料を見栄えよく飾るだけ! 過去に何回か記事にしましたが 沖縄で採れるマグロは、近海もので県内であれば流通も楽なので 冷凍することがない。生鮮

    イユマチで仕入れた初マグロでバラちらし - らしくないblog
  • 失敗しない目標の立てた方 - らしくないblog

    あけましておめでとう! 今年も明るく元気に素直に生きたい「名元素」 そのために3つのミッションを掲げた。 目標を立てる 「名元素」に生きるためのアクション3つ 1️⃣お腹を鳴らす お腹を鳴らす効能(合図) 2️⃣姿勢を良くする 3️⃣野菜ファースト 野菜ファーストの効果 目標達成を記録する 失敗しない目標の立て方(まとめ) 目標を立てる 皆さんの今年の目標は? 仕事、プライベートなど様々あると思いますが サイヤGは「健康寿命」を伸ばすことを第一優先にするお年頃 なので3つのミッションを自分に課すことにしました。 サイヤG目標の設定ですが 何十年も経営で行ってきた「SMARTの法則」を適用。 成功している多くの経営者が実践したり 世界の著書などで紹介されていますが、この5つを押さえておけば目標は自ず と達成できる優れポイント! 具体的であること(Specific)・・・内容が明確でわかりやす

    失敗しない目標の立てた方 - らしくないblog
  • 今年は12月30日がムーチーの日 - らしくないblog

    沖縄で年越しするのはお初のサイヤG 去年の年末は大動脈瘤解離で長野の病院に入っていた😓 今年は、沖縄の年末風情を楽しんでいます。 沖縄のカレンダーにも記してある「ムーチーの日」 12月30日はムーチーの日でした。 ご近所のスーパーでムーチー買ってきました。 ムーチーって? 沖縄の人なら誰でも知っているムーチー ムーチーは沖縄伝統のお菓子の一種です。 ムーチーって? ムーチーとは「」の沖縄方言 沖縄県域に生える月桃(げっとう)と呼ばれる植物の葉で包まれている 月桃は沖縄の方言では「サンニン」と呼ぶ ムーチーの種類は、粉で作られる白いシンプルなものの他に紅イモ・黒糖・よもぎなどたくさんあります。 ムーチーの日由来 ムーチーを作って、配る、べるのは厄払いする習慣から。 沖縄島の民話が由来となっています。 むかし、首里の住んでいた兄妹の兄が、洞窟に住み着いて、夜になると家畜を襲って

    今年は12月30日がムーチーの日 - らしくないblog
  • りんごミルフィーユの焼きプディング - らしくないblog

    長野のリンゴ@最後の1個、プディングにしていただきまーす🍎 りんごミルフィーユの焼きプディング ▶︎材料(12cm✖︎耐熱容器) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 焼きプリン特集 りんごミルフィーユの焼きプディング こんな特徴のプリンに仕上げてみた! りんごのミルフィーユを具材にした 蒸し調理じゃなくて、焼きプディング こんな特長があります! 糖質ひかえめ 焼いたリンゴの栄養がたくさん摂れる 焼きたてでも冷めても美味しい ▶︎材料(12cm✖︎耐熱容器) りんご・・・1個 卵・・・1個 牛乳・・・100cc バニラエッセンス・・・少々 マシュマロ・・・30g 粉糖・・・適量 ▶︎作り方 鍋で牛乳を中火で沸かしてマシュマロを溶かす ボウルで粗熱取れた1と卵を混ぜて、バニラエッセンスを加えてプリン液を作る リンゴの芯を除いて、くし形にして皮つきのまま、薄くスライスする 耐熱容器に、3の薄切りしたリン

    りんごミルフィーユの焼きプディング - らしくないblog
  • ちょー簡単なサバ缶レシピ「鯖のパン粉焼きピエトロソースで召し上がれ」 - らしくないblog

    健康維持のためにべ続けているサバ缶 たまには目先を変えて、パン粉焼きにしてみた。 缶詰は加熱済みなので、調理ちょー簡単👍 健美 鯖のパン粉焼きピエトロソースで召し上がれ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 年末年始はDHA・EPAで身体ケア 健美 健康に良くて、なおかつ美 サイヤG家の卓は、これを目指しています! 経済状況も良く無いので、できるだけ身のまわりの材で(^^) そんな鉄板材が「サバ缶」 耳にタコかもしれないが、DHA・EPAは大事。 動脈硬化しているサイヤGは、毎日でもべて血管の修復、修復😆 缶詰のまま、大根おろしチョイとでも美味しいのだが たまにはアレンジしている。 日のサバ缶は、パン粉焼き、洋風にしました。 鯖のパン粉焼きピエトロソースで召し上がれ ピエトロドレッシングがたくさん手元にある。 家族の手違いで、重複して買い込んだらしい。 東京で飲店をや

    ちょー簡単なサバ缶レシピ「鯖のパン粉焼きピエトロソースで召し上がれ」 - らしくないblog