タグ

2019年7月22日のブックマーク (16件)

  • [書評] 「バカ」を一撃で倒すニッポンの大正解 単行本(高橋洋一): 極東ブログ

    書店の平積みでこのタイトルを見かけて、少し考え込んだ。《「バカ」を一撃で倒す》という部分にである。 何を考えたかというと、《「バカ」を一撃で倒す》というのは無理だろ、ということだ。「バカ」というのは、強靭なものなのだ。とても一撃では倒せない。倒せるなら、こんなに世の中にはびこっていない……。いやいや、そもそも「バカ」の定義はなんだ? 何をもってバカというのか不明瞭のままの議論こそバカな議論の典型ではないか云々。これは、でも、書について言えば、帰納的に考えてもいいのかもしれない。つまり、一撃とやらで倒される・論破されている相手が、書にとってのバカである。というわけで、世の中のバカすべてというわけでもないのだろう、たぶん。 読みやすいである。というか、うーむ、これなら、バカでも読めるなあという印象。ルター95か条の論題の半分以下の44の論題が取り上げられている。例えば。 最低賃金が上がれ

  • 認知バイアス一覧で社会心理学入門〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜効果、錯誤、誤り、仮説一覧〜

    認知バイアス一覧で社会心理学入門 〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜 暁 美焔(Xiao Meiyan) 社会学研究家, 2021.2.6 祝3.5版完成! 疑似科学を生み出すのは人間の思考が来持っている誤りやすい傾向である。 それ故に「科学と疑似科学の境界」を判断するためには、社会科学の知識は避けて通れない。 ここでは人間の誤りやすい傾向について、人類の英知である「社会心理学」の偉大なる成果である認知バイアス一覧を英語版に基づいて紹介する。 ここに紹介する知識は知っておくだけで人生に役立つ知識である事に間違いない。 これらの概念を紹介する日語のウェブサイトを探すのが難しい事自体が、日人が論理的思考をしていない事の証明であろう。 これまで社会科学とは縁の無かった科学技術系の人達が、少しでも社会科学に興味を持っていただく事を祈る。 1. 基用語 帰属 出来事や他人

  • nemoが選ぶ2018年ベストドラマ、再放送のお知らせ。 - とんかつにっき|うつ・パニック障害18年生

    nemoが選ぶ2018年のベストドラマ『透明なゆりかご』(NHK総合)の再放送が決定しました!以下、全10話の放送予定です。 タイトル 放送時間 第一話 命のかけら 8月4日(日)午前0時05分〜(土曜深夜) 第二話 母性ってなに 8月4日(日)午前0時49分〜(土曜深夜) 第三話 不機嫌な妊婦 8月4日(日)午前1時33分〜(土曜深夜) 第四話 産科危機 8月5日(月)午前1時05分〜(日曜深夜) 第五話 14歳の妊娠 8月5日(月)午後11時50分〜(月曜深夜) 第六話 いつか望んだとき 8月6日(火)午前0時34分〜(月曜深夜) 第七話 小さな手帳 8月6日(火)午後11時50分〜(火曜深夜) 第八話 妊婦たちの不安 8月7日(水)午後11時50分〜(水曜深夜) 第九話 透明な子 8月8日(木)午前0時34分〜(水曜深夜) 第十話 7日間の命 8月9日(金)午後11時50分〜(金曜深

    nemoが選ぶ2018年ベストドラマ、再放送のお知らせ。 - とんかつにっき|うつ・パニック障害18年生
  • 『〇〇どす』標的のサーバーに大量の処理要求を送る京都人「えらい頑張って処理してはるのね」

    まとめ 流行りのパワーワード「死ねどす」に対して真の京都人ならこう言う大喜利が開催。「死なはったらよろしおす」「まだ生きたは.. もはや「真の京都人」もツイッターランドに棲む妖怪のようなもの 316017 pv 722 332 users 158

    『〇〇どす』標的のサーバーに大量の処理要求を送る京都人「えらい頑張って処理してはるのね」
  • DXへの取り組みが遅れる日本企業 NRIセキュアが実態調査

    NRIセキュアテクノロジーズ(以下、NRIセキュア)は2019年7月18日、日、米国、シンガポールの3カ国で実施した「企業における情報セキュリティ実態調査2019」の分析結果を発表した。それによると、日DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいる企業の割合は3割で、約半数がCISO(最高情報セキュリティ責任者)を設置していることなどが分かった。 DXへの取り組みを阻害するものとは DXへの取り組み状況について尋ねたところ、「取り組んでいる」と回答した日企業の割合は30.7%で、米国の85.3%やシンガポールの85.6%に比べて大幅に低かった。取り組みを阻害する要因としては、「技術を実装する人員やリソースの確保やスキル」が最も多く、39.2%が回答した。次いで、「予算配分や投資判断」(33.3%)や「新技術に対する理解」(28.0%)、「組織的な対応、トップの理解」(26

    DXへの取り組みが遅れる日本企業 NRIセキュアが実態調査
  • 欲しいAI人材と要らないAI人材、メルカリやDeNAが明かした分かれ目

    最先端テックカンパニーが欲しいAI人工知能)人材と要らないAI人材の実像が見えてきた。メルカリとディー・エヌ・エー(DeNA)、ABEJAの3社は2019年7月18日、AI人工知能)分野の人材に関する育成や採用の取り組みを披露した。 「AI人材の育成はこの数年が勝負。短期間で実践的な教育をどうするかが非常に重要だ」。経済産業省の小泉誠情報経済課課長補佐はこう強調した。小泉課長補佐は商務情報政策局でAI人材育成政策を担っている。 国はAI戦略の中で2025年までに、高校教育などを通じて年間25万人のAI人材を育成する目標を掲げている。目標達成に向けて小泉課長補佐は教師不足を課題に挙げた。「AIに関する教育は体系化されておらず、かつ変化のスピードも速い」(小泉課長補佐)ため、講師の確保がままならないのが現状だという。 経産省が講師人材を輩出する源として期待するのが、AIの研究・開発・活用に

    欲しいAI人材と要らないAI人材、メルカリやDeNAが明かした分かれ目
  • 音声認識AIに言葉を覚えさせよう!! (COTOHA音声認識) - Qiita

    COTOHA APIとは?? NTTが長年頑張って得たノウハウを詰め込んだ、NTTコミュニケーションズが提供する自然言語処理のAPIサービスになります!! サービスの詳細 はこちらを見て頂くとして、これまでは構文解析やユーザ属性推定などのテキスト解析のサービスを提供していました。 Python初心者 COTOHA API 初心者 "自然言語処理を簡単に扱えると噂のCOTOHA APIPythonで使ってみた"で、テキスト解析で遊んでもらってからこの記事を見て頂くことをオススメします!! リファレンス はこちら GitHub はこちら さて題に入りましょう!! 今回はテキストではなく... 音声認識 !! 今までCOTOHAは、テキストしか相手にしてくれませんでした... しかし、音声認識APIが2019年3月にリリースされCOTOHA君が音声言語を理解するようになりました!!しかも、

    音声認識AIに言葉を覚えさせよう!! (COTOHA音声認識) - Qiita
  • TechCrunch

    Bandcamp has officially changed hands from its old new owner, Epic, to its new new owner, Songtradr, and lost half its employees in the process. Songtradr confirmed that “50% of employees receiv

    TechCrunch
  • 人間の知性は「余暇のある時代」に進化する 古代ギリシャ・古代ローマとロボティクス/IoT時代の共通点 | 【ICC】INDUSTRY CO-CREATION

    3. 人間の知性は「余暇のある時代」に進化する 古代ギリシャ・古代ローマとロボティクス/IoT時代の共通点 2019 7/22 ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「知性の核心とは何か?」8回シリーズ(その3)では、人間の知性に飛躍的向上をもたらす時代背景を議論します。IoTやロボティクスが人間の雑務を担う未来、私たちは自由意志のもと、何を生み出すことができるでしょうか? ぜひご覧ください! ▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(インターン)の募集をすることになりました。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。 ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者

    人間の知性は「余暇のある時代」に進化する 古代ギリシャ・古代ローマとロボティクス/IoT時代の共通点 | 【ICC】INDUSTRY CO-CREATION
  • RPA+AIで紙文書を自動処理する時代がすぐそこに! UiPathの「Receipt and Invoice AI」プレビュー版を試す【イニシャルB】

    RPA+AIで紙文書を自動処理する時代がすぐそこに! UiPathの「Receipt and Invoice AI」プレビュー版を試す【イニシャルB】
  • Google Chromeスクショ術 - mottox2 blog

    技術同人誌やブログを書く上で外せないのがスクリーンショットを取ることです。 同人誌を5冊書いていく経験の中で慣れてきたので、自分がスクリーンショットを撮る時に使っている方法を紹介します。 > Commandからスクリーンショットを撮るCommandからスクリーンショットを撮る Chrome DevToolsに慣れている方はご存知かもしれませんが、ChromeにはCommandという概念があります。 Cmd + Option + iでDevToolsを開きCmd + Shift + Pを押してください。 すると次のような入力フォームと項目が出現します。 フォームに文字を入力すると、Commandを絞りこむことができEnterで指定したアクションを実行することが出来ます。 ここにある、「Capture area screenshot」、「Capture full size screenshot

    Google Chromeスクショ術 - mottox2 blog
  • ブルガリア納税者全員のデータ、ハッキングで流出する

    ブルガリア納税者全員のデータ、ハッキングで流出する2019.07.22 12:307,195 Jennings Brown - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 国税庁の罰金がスゴい額に……。 ヨーグルトだけでなく、バラや蜂蜜でも知られるブルガリア共和国。ここで、誰かが何百万人もの納税者の、個人情報と財政情報を盗み取ったのだそうです。これは成人の人口ほとんど全員ということになります。 犯人は20歳のハッカーロイター通信によりますと、水曜日にブルガリア警察のサイバーセキュリティー課、ヤヴォル・コレフ課長が語ったコメントでは、火曜日に身元不明で20歳のサイバーセキュリティー業に従事する者が、納税者に関する繊細なデータをハッキングしたなどの疑いで、前日の火曜日に逮捕された、とあります。 自ら犯行を発表ブルガリア国民が、このハッキングをニュースとして知ったのは月曜日のことでした。し

    ブルガリア納税者全員のデータ、ハッキングで流出する
  • カイゼンを回して普通の夫婦を強いチームに育てていく【加藤家のKPT】 | ママニュー

    こんにちは。ママニュー編集部の加藤です。 育休から職場復帰して早1年。時短勤務中ですが、チームに貢献できるように全力投球でがんばっています。 子育て中のママが多い我がチーム、コミュニケーションを何よりも大切にしながら支えあっています。そのために「KPT」という「ふりかえり」のフレームワークがすごく役に立っているのです。 問題点をスルーして表面的な会話だけするミーティング、数字しかふりかえらないミーティングは絶対にしません。だから、メンバー同士がモヤモヤを抱えることなく、すごくいい状態で仕事ができています。 そう、すっごくいいんです。うちのチーム。 仕事でこんなにうまくいっているんだから、夫婦でやってみたらもっといいことが起こるんじゃないか? 家庭にKPTを持ち込んでみた話をぜひ聞いてください。 すっごくいいチームになれた理由 KPTはケプトとかケーピーティーと呼ばれていて、Keep(良かっ

    カイゼンを回して普通の夫婦を強いチームに育てていく【加藤家のKPT】 | ママニュー
  • Google、エンジニアの実地スキルを見極められる採用ツール「Byteboard」発表

    Googleの社内インキュベーター部門「Area 120」は7月17日(現地時間)、企業向けの採用ツール「Byteboard」を発表した。ソフトウェアエンジニアの実地スキルを評価するためのツールという。 Byteboardを立ち上げた同社のエンジニア、サーガン・カウ氏は公式ブログで、通常の採用面接ではかなり時間をかけてもエンジニアの実地スキルを見極めるのは難しく、求人する側にとってもされる側にとっても効率が非常に悪いと語った。「残念ながら、多くの企業は相変わらず日常のエンジニアリング作業とはかけ離れた方法でエンジニアにインタビューしている」とカウ氏。 Byteboardは、実際に仕事で使うスキルを評価するため、応募者を匿名化して実際の環境でコーディングさせる。Byteboardの経験豊富なソフトウェアエンジニアで構成される評価チームが20以上の必須スキルを客観的に評価し、プロファイルにま

    Google、エンジニアの実地スキルを見極められる採用ツール「Byteboard」発表
  • 歯列矯正を変えた3Dプリント技術、「破壊力」に投資家も注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    子供のころの最もつらい思い出の一つは、歯列矯正のために装着していたブラケットのワイヤーを調整してもらっていたときのことだ。 今では歯並びを矯正してよかったと思っているが、特に自分に対する自信を失いやすい10代のころには、あの装置を付けているのは恥ずかしことでもあった。口いっぱいに並んでいる金属のブラケットを、隠す方法はなかったのだ。 「消えゆく」金属製 その金属製のブラケットを最近あまり見かけなくなったことに、皆さんは気づいていただろうか? 何百万人ものティーンエイジャーたちの祈りに、米アライン・テクノロジー(Align Technology)が応えたのだ。同社が開発したマウスピース型の透明な矯正装置「インビザライン・システム」は、すでに8000万個以上が販売されている。 それだけではない。インビザラインは初期投資家たちにも大きな利益をもたらした。アラインの売上高は過去10年間で530%増

    歯列矯正を変えた3Dプリント技術、「破壊力」に投資家も注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 出張中の移動時間は残業にならないのか~時代は変化している~ - 銀行員のための教科書

    組織に所属していると業務で出張をしなければならないことがあります。 日帰り出張もあるでしょうし、前日に宿泊して朝から顧客訪問ということもあるでしょう。出張は移動時間が長いものです。 時折の出張であれば気分転換になるかもしれませんが、毎週出張があるならば出張の負担は重いものです。そして、就業時間中は顧客訪問・打ち合わせ等の業務を行い、就業時間終了後に帰宅のための移動を開始することは多いでしょう。帰宅した時には深夜となっていることもあります。このような時に「出張の移動時間は残業時間にすべきではないか」と疑問に持つ方も多いのではないでしょうか。 今回は出張の移動時間について残業にならないのかという素朴な疑問について確認します。 労働時間とは 出張中の移動時間は労働時間か 所見 労働時間とは まず、出張における移動時間に残業代が発生するかを考える前、残業代が発生する「労働時間」について確認しましょ

    出張中の移動時間は残業にならないのか~時代は変化している~ - 銀行員のための教科書