タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (51)

  • 【解説】グーグルが突き止めた強いチームの条件、「心理的安全性」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    心理的安全性」。現在、ビジネスの世界でさかんに使われている専門用語だ。 この言葉が広まったのには、優良チームに共通するものを探り出すためにグーグルが行った大規模な調査が果たした役割が大きいことは、関連記事「2021年のビジネスバズワード「心理的安全性」 今リーダーが知っておくべきこと」でも述べた。グーグルのリサーチチームが、「心理的安全性を高めるとチームのパフォーマンスと創造性が向上する」ことを発見したのだ。 ビジネス界がリモートに移行しているいま、「心理的安全性」が従前にも増して必要になっていることはいうまでもない。 リスクをとっていいのはグループのためになるときだけ もしも私が弾丸をこめた銃を持ち歩き、会議テーブルの上に何げなく置くことで安心感を得られるとしたら──私の行動は身体的な危険だけでなく、精神的な危険も生み出すことになる。 要するに、危険な行動はグループの心理的安全性を脅か

    【解説】グーグルが突き止めた強いチームの条件、「心理的安全性」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 採用面接でよく聞く質問 ビル・ゲイツが見事な回答例を披露 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    マイクロソフトとビル&メリンダ・ゲイツ財団で数千人を採用してきたビル・ゲイツは、採用候補者に何を求めるのかを理解している。しかしゲイツは逆の立場になったら、採用面接をどう切り抜けるだろうか? 米プロバスケットボール協会(NBA)のスター選手ステファン・カリーは、新たなユーチューブ動画シリーズ「ステート・オブ・インスピレーション(State of Inspiration)」で、ゲイツにインタビューをした。その中でゲイツは、マイクロソフトの仕事に応募し面接を受ける若手ソフトウエアエンジニアの役を演じた。 採用面接でよく尋ねられる質問に対するゲイツの簡潔な回答は、採用面接を受ける大学卒業生や若い労働者にとって貴重な学びとなり、ほぼ全ての分野の仕事に応用可能だ。 ここでは、カリーが尋ねた3つの質問とゲイツの回答の完全版を紹介し、ゲイツの回答が効果的な理由を分析する。 ── ステファン・カリー:あな

    採用面接でよく聞く質問 ビル・ゲイツが見事な回答例を披露 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 米で進む脱ミート「フレキシタリアン」と植物由来食品のへの絶大な支持 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    コロナウイルス感染拡大を受け、アメリカでは牛肉、豚肉の供給にも影響が出ている。屠殺場や肉パッキング工場でも従業員の集団感染が発生し、4月末までに、カナダおよび国内有数の工場が閉鎖に追い込まれた。 これにより、大手ハンバーガーチェーンのWendy’sでは原料の精肉が手に入らず、全体の約20%の店舗(1043店舗)でハンバーガーが品切れとなった他、コストコなどでは、一家庭当たりの精肉の購入制限が設けられた。 今後もウイルスの拡大が続けば、洗浄作業のために工場の閉鎖は長引き、冷凍肉の貯蔵も底を尽きて、さらに肉不足が深刻化することが懸念されている。 この肉不足の問題を受けてクローズアップされているのがプラントベース(植物由来)品だ。嗜好の変化やその健康面から度々注目されてきたが、新型コロナウイルスの影響を受け、さらなる広がりを見せている。 そこで記事では、最新のプラントベース品市場について

    米で進む脱ミート「フレキシタリアン」と植物由来食品のへの絶大な支持 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルで最速仕事術「スプリント(デザインスプリント)」を生み出し、世界の企業の働き方に革命を起こしてきた著者が、今度は、時間を最大限に有効に使うメソッドを生み出した。それをまとめたのが『時間術大全──人生当に変わる「87の時間ワザ」』(ジェイク・ナップ、ジョン・ゼラツキー著、櫻井祐子訳、ダイヤモンド社)だ。同書はたちまちのうちに話題となり、世界16カ国で刊行が決まっている。 著者のジェイク・ナップはグーグルで、ジョン・ゼラツキーはユーチューブで、長年、人の目を「1分、1秒」でも多く引きつける仕組みを研究し続けてきた「依存のプロ」だ。 そんな人間心理のメカニズムを知り尽くした2人だからこそ、同書の時間術はユニークかつ、きわめて質を突いている。「人間の『意志力』などほとんど役に立たない」という、徹底して冷めた現実的な視点からすべてが組み立てられているのだ。 さらに、「いくら生産性を上げ

    グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 自宅のWi-Fi速度を簡単に上げる5つの方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    重要なビデオ通話やウェビナーをしている最中、Wi-Fi(無線LAN)の電波が弱まってインターネット接続が切れるのは最悪の事態だ。完全に切断されなかったとしても、接続速度が低下して、ノートパソコンを持ったまま家中を走り回って接続の良い場所を探すことになり、最終的に子どもが叫び声をあげるキッチンのテーブルで残りの通話をしなければならないかもしれない。 自宅の作業場を完璧にセットアップしていたとしても、インターネット接続が悪化して場所を移す必要に迫られるようでは、意味がない。今は多くの人が在宅勤務をしているため、インターネットの速度が非常に重要となっている。では、多額の投資をせずに自宅のネット速度を上げたい場合はどうすればよいのだろう? 私はこの問いを、自宅ネット接続の専門家たちに投げ掛けた。 話を聞いた専門家らはいずれも、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によりインターネットトラ

    自宅のWi-Fi速度を簡単に上げる5つの方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • グーグルが「一流と凡人」を見分ける、たった1つの違い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    スティーブ・ジョブズとグーグル元会長兼CEOのエリック・シュミットに偉大な「共通の師」がいたことを知っているだろうか。 それどころかグーグルのラリー&セルゲイ、フェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグ、ツイッターやヤフー、ユーチューブのCEOまでが、この同じ師に育てられている。 その師の名は、ビル・キャンベル。アメフトのコーチ出身でありながら有能なプロ経営者であり、シリコンバレーの数多くのリーダーたちにとってのコーチであり、メンター的存在だった人物だ。 ビルが亡くなったことをきっかけに、このままではその教えが永久に失われてしまうと危機意識を抱いたのが、15年以上にわたってビルに教えを受けてきたシュミットら、世界的ベストセラー『How Google Works』の著者トリオだ。 シュミットらは、自分たちの体験に加え、ビルの薫陶を受けた100人近くもの人物に、ビルの「成功の教え」について取

    グーグルが「一流と凡人」を見分ける、たった1つの違い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • オラクルのクラウドで数十億件の個人データが露出の可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    オラクルのアドテクノロジー部門が、セキュリティが脆弱なサーバ経由で、全インターネットのトラフィックの約1%に相当する数十億件のデータを露出させていたことが明るみに出た。 6月19日にTechCrunchのZach Whittakerが報じたところによると、オラクルは各国のインターネット利用者の数十億件に及ぶデータを、セキュリティが脆弱なサーバでパスワードをかけずに保管していたという。 オラクルは近年、アドテクノロジー分野に盛んな投資を行っており、2014年にスタートアップ企業BlueKaiを4億ドル(約427億円)を超える金額で買収していた。 オラクルのアプリケーション開発部門のSteve Mirandaは、BlueKaiを同社のマーケティングクラウドに組み入れることで、マーケッターが既存顧客や新規顧客に正確で、パーソナライズされたターゲティング広告を打てるようになると説明していた。 Bl

    オラクルのクラウドで数十億件の個人データが露出の可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 民間のデータサイエンティストが見た「驚きの内幕」、厚労省のコロナ分析 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月7日に発令された緊急事態宣言が5月25日、約1カ月半ぶりに全域で解除された。発令の際に呼びかけられたのが「接触の8割減」。今回の解除基準には含まれていないが、自粛による人々の行動の変化と新規感染者の減少の関係性を把握し、第2波に備えるためにも、接触の分析は重要だ。 8割の根拠は、厚生労働省クラスター対策班のメンバーで北海道大学の西浦博教授の計算に基づくもの。通信業者の位置情報などを活用して、一人当たりの接触頻度を調べることで、感染拡大の状況を推定できるという。「新規感染者数」は感染してから陽性の診断を受けるまでおよそ2週間の時間差があるが、「接触」はリアルタイムに監視することができる数少ない指標でもある。 この接触の評価に4月から関わっているのが民間のデータ分析会社ALBERT(アルベルト)の社員の有志だ。チームを率いるのは32歳のデータサイエンティ

    民間のデータサイエンティストが見た「驚きの内幕」、厚労省のコロナ分析 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 新型コロナで休校中の子どもたちに、いま大人ができること | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスにより、子どもたちの生活や教育の環境が激変している。特に都市部では深刻だ。 感染拡大防止のための全国的な一斉休校の要請を受け、3月は98%を超える小中学校が休校となった。高校は島根県を除く都道府県が臨時休校とした(文部科学省調べ)。 その後、要請は一旦解除される方針が政府から示され、春休み前の数日間や、修了式(終業式)、卒業式を含む数回の登校日を設けたところもあるものの、東京、大阪をはじめ感染者の増えている都市部の学校では、始業式や入学式だけを行い、その後も休校を続けている学校が多い。 突然の臨時休校は年度をまたぎ、全体で2カ月に及ぶところも出てきそうだ。もちろん、その先もどうなるかは、いまだ不透明だ。一部の私立学校や大学などではすぐにオンライン授業に切り替えたが、子どもたちの心身の状態や教育への影響ははかり知れず、また保護者も疲弊し始めている。 いま、保護者や教育現場に

    新型コロナで休校中の子どもたちに、いま大人ができること | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスとは一体何なのか。実際にかかると、一体どのような症状が出て、どのような状況に陥るのか。 3月22日に発熱し、4月1日現在も新型コロナウイルスに伴う肺炎で入院中のGlobality CEOの渡辺一誠さんが、闘病の中、フェイスブックで症状や自身の思いを綴っています。1万字を超えるその手記を、人の許可を得て、一部編集の上お届けします。 あくまで手記であり、刻一刻と状況が変化しているため、医学的に正確であるかどうかは明らかでない箇所や、症状や感じ方についての個人差などはありますが、いま、まさに闘病中の貴重な患者の記録としてご紹介させていただきます。 「メッセージ性を薄めたくないので、実名で紹介しても構わない」との渡辺さんの思いを汲んで、ご一読いただけましたら幸いです。 「うつしたら、間違いなく恨まれるであろうほど辛い」 3月28日20時21分の投稿 こんばんは。 多分、知りたい

    これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「ネットフリックス」CEOが毎年読み直す1冊の本 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    この企業カルチャーを根付かせているのが、共同創業者でCEOのリード・ヘイスティングスだ。 彼には毎年読み直すというビジネス書があり、それが自身やネットフリックスの考えに影響を与えているという。ネットフリックスの企業文化とともに、ヘイスティングスのバイブルとも言える書籍を紹介する。 ネットフリックスの創業者リード・ヘイスティングス リード・ヘイスティングスは、1960年アメリカのボストン生まれ。ボウドイン大学卒業後、83年に非営利団体の「平和部隊」に入隊し、数学教師としてアフリカで教鞭をとる。帰国後はスタンフォード大学大学院に進学し、コンピュータ科学分野の修士号を取得した後、IT企業を経て、91年にソフトウェアの開発を行う「ピュア ソフトウェア」を創業した。 96年にはマーク・ランドルフが率いるソフトウェア会社「エイトリア&インテグリティ」を買収。この買収をきっかけにランドルフと交流が始まり

    「ネットフリックス」CEOが毎年読み直す1冊の本 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • グーグルを襲う検索広告の減速、過去5年で初の「予想以下」に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルの親会社、アルファベットの時価総額は1月16日に初めて1兆ドル(約109兆円)を突破し、アップル、マイクロソフト、アマゾンに次いで4社目の1兆ドル達成企業となっていた。 しかし、アルファベットの株価は2月3日の第4四半期決算を受けて下落し、時価総額は再び1兆ドル以下に沈んだ。同社の株価は3日の決算発表後に約3%値下がりし、現在の時価総額はおよそ9900億ドルとなっている。 グーグルのコア事業の検索広告の売上成長率は、ここしばらく減速傾向にあり、今回の四半期の売上は過去5年で初めて、予想を下回った。さらに初めて開示されたユーチューブやグーグルクラウドの売上も、期待を裏切るものだったとロイターは報じた。 一方で、アナリストの多くは今後のアルファベットの株価見通しに強気の姿勢を崩しておらず、反発を見込んでいる。ブルームバークのデータでは、アナリストの89%が同社株に「買い」評価をつけ、1

    グーグルを襲う検索広告の減速、過去5年で初の「予想以下」に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • オランダ、国名の通称「Holland」の使用を廃止 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    オランダ政府は今年1月1日付で、国名の通称である「Holland(ホラント)」の使用を廃止した。 「Holland」の使用をやめ、英語では「the Netherlands(ザ・ネザーランズ)」となる公式名に切り替えるというこの決定は、国際社会でのオランダのイメージや観光客の流れを管理するために新たに始められた大規模なブランディング活動の一環だ。オランダは今年、サッカーの欧州選手権や歌謡祭のユーロビジョンといった大きな国際イベントの開催地となるほか、東京五輪への参加も控えている。 今後は、Hollandという名称は全ての宣伝媒体から削除され、企業や大使館、政府機関や大学は公式名称であるNetherlandsのみの使用を求められるようになる。 これまで、HollandとNetherlandsはどちらもオランダを指す言葉として使われてきた。しかし、Hollandは同国に12ある州のうち、首都アム

    オランダ、国名の通称「Holland」の使用を廃止 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ジェフ・ベゾスも注目の創薬ベンチャー、Insitroを生んだ女性教授 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    科学者が他人から写真撮影を頼まれることは珍しいが、ダフニー・コラー(Daphne Koller)にとっては日常茶飯事だ。「自分がそれにふさわしい人間だとは思っていないので、気おくれしてしまう」と彼女は話す。 20年間に渡ってコンピュータサイエンスと生物学や教育との橋渡しをしてきたコラーは、テック業界のスターだ。彼女は18歳でエルサレムにあるヘブライ大学で修士号を取得し、26歳でスタンフォード大学の教授に就任して機械学習を教えた。その10年後には、AIとゲノミクスを組み合わせた研究で天才賞と呼ばれるマッカーサー賞を受賞した。 さらに、世界中の人々が大学の授業を無料で受講できるプラットフォーム「Coursera(コーセラ)」を立ち上げ、評価額10億ドルにまで成長させた。 現在51歳のコラーは、サウス・サンフランシスコに拠を置く創薬ベンチャー「Insitro」を設立し、大量のデータを解析して医

    ジェフ・ベゾスも注目の創薬ベンチャー、Insitroを生んだ女性教授 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 私が家族でのスウェーデン移住を決めた理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    私が家族とともにスウェーデンへの移住を決めたのは2015年12月、34歳の時だった。 東京にマイホームを購入したばかりのサラリーマンだったが、と話し合いながら、つねづね抱えていた疑問を解消するため、迷わずスウェーデンへの移住を選択した。周囲からはいろいろなことを言われたが、私とには何の不安もなく、そして決意も固かった。 スウェーデン移住を決意するまで 2015年の夏、長女がちょうど2歳の誕生日を迎える頃だった。とは必然的に幼稚園や将来の教育、学校は私立なのか公立に通わせるのかをよく話していた。私たちは、長女には国境に関係なく、グローバルに活躍して欲しいと考えていた。 では、具体的にどうすればよいのか。塾に通わせ、受験という日型偏差値教育をそのまま受けさせて幸せになれるのか。私たちはどうしても納得が行かなかった。 私はBMWジャパンに勤務していて、ドイツ社へ出張することが多かった。

    私が家族でのスウェーデン移住を決めた理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 新薬を21日間で設計可能にするAIスタートアップの実力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    香港に拠を置く「Insilico Medicine」は9月2日、独自開発したディープラーニングシステムを用いて、人間の肺などの臓器に発生する線維症の治療薬開発が可能であると発表した。 「GENTRL(generative tensorial reinforcement learning)」と呼ばれるこのシステムは、わずか21日間で6種類の治療薬を特定し、そのうちの1つについてはマウスを使った実験で有望な結果が得られたという。この研究は、「Nature Biotechnology」で発表され、モデルのコードはGithubで公開されている。 「我々は、AI戦略とAIイマジネーションを組み合わせた」とInsilicoのCEO、Alex Zhavoronkovは語った。 Zhavoronkovは、2014年にInsilicoを創業した。彼はコンピュータサイエンスを学び、ATIに勤務した経歴を持つ

    新薬を21日間で設計可能にするAIスタートアップの実力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 2018年ダウンロード数は世界一、アマゾンも恐れる格安売買アプリ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国のEコマース市場は、決してアマゾンの一人勝ちではない。 アマゾンに迫るそれはいわば“米国版タオバオ”、格安売買アプリ「ウィッシュ」だ。 2011年に創業し、今や米国だけでなく、世界へとその市場を広げつつある。 陽光あふれるサンフランシスコの午後、ピーター・ゾルズースキーがデータサイエンティストやエンジニアのいるフロア、ビリヤード台やDJブースが並んだフロアを通り過ぎ、摩天楼の最上階へと向かう。大きな窓からは息をのむような街の景観。しかし、ゾルズースキーの顧客の大半はこうしたオフィスとは無縁の、所得水準の低い地域で暮らす労働者階級だ。 アマゾン・プライムの年会費120ドル(約1万3000円)ですら高すぎると感じるような、ダラーショップ(1ドル均一店)の愛好者なのである。 「米国の41%の世帯は400ドル相当の流動資産ももっていない」と、ゾルズースキーは米連邦準備銀行の最新の推計を引き合い

    2018年ダウンロード数は世界一、アマゾンも恐れる格安売買アプリ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ポルノ視聴中の画面を「録画して脅す」凶悪ウィルス | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    セキュリティ企業ESETは先日、セクストーション(性的な脅迫)を行う新手のマルウェアを発見したと発表した。「Varenyky」と呼ばれるこのマルウェアは、感染したパソコンに潜伏し、ユーザーがポルノサイトを視聴すると画面の録画を開始するという。 ESETの調査チームによると、Varenykyを最初に発見したのは5月で、フランスでマルウェアが大量に検知されたのがきっかけだという。現状、Varenykyのターゲットはフランス人のみと見られている。 ハッカーらは、フランスの通信大手「オレンジ」のユーザーに偽の請求書メールを送付し、ユーザーが添付されているワードファイルを開くとマクロが自動的に実行され、ユーザーがフランス人であるかを確認するという。ユーザーがフランス人である場合、Varenykyはプログラムを実行し、ユーザーがポルノコンテンツを視聴した場合にFFmpegを用いてパスワードを盗んだり、

    ポルノ視聴中の画面を「録画して脅す」凶悪ウィルス | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 歯列矯正を変えた3Dプリント技術、「破壊力」に投資家も注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    子供のころの最もつらい思い出の一つは、歯列矯正のために装着していたブラケットのワイヤーを調整してもらっていたときのことだ。 今では歯並びを矯正してよかったと思っているが、特に自分に対する自信を失いやすい10代のころには、あの装置を付けているのは恥ずかしことでもあった。口いっぱいに並んでいる金属のブラケットを、隠す方法はなかったのだ。 「消えゆく」金属製 その金属製のブラケットを最近あまり見かけなくなったことに、皆さんは気づいていただろうか? 何百万人ものティーンエイジャーたちの祈りに、米アライン・テクノロジー(Align Technology)が応えたのだ。同社が開発したマウスピース型の透明な矯正装置「インビザライン・システム」は、すでに8000万個以上が販売されている。 それだけではない。インビザラインは初期投資家たちにも大きな利益をもたらした。アラインの売上高は過去10年間で530%増

    歯列矯正を変えた3Dプリント技術、「破壊力」に投資家も注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • グーグルが「Google AI for Japan」を発表 AI人材の育成、技術活用の推進を目指す | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    どこが洪水にあいそうかを事前に予測するAIシステムを開発したり、3次元ディープラーニング(深層学習)技術を活用して肺がん診断AIを開発したり、AIを使って社会課題の解決に積極的に取り組んでいるグーグル。そうした取り組みを、日でも強化していくようだ。 7月10日、グーグルは「Google AI for Japan」を発表した。このプログラムは、日における次世代のAI人材の育成支援のほか、ビジネスや社会的な問題解決に向けたAI活用の促進、さらには国内のAI研究への貢献といった3つの活動を目的としたもの。 「日には、長年に渡る優れた研究と教育の伝統があり、成長を続ける活発な機械学習コミュニティが存在する」とグーグル AI統括のジェフ ディーン (Jeff Dean) は語り、そのことが「Google AI for Japan」を始める理由にもなっているという。 6人の研究者に500万円相当

    グーグルが「Google AI for Japan」を発表 AI人材の育成、技術活用の推進を目指す | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)