タグ

仕事に関するChachapoのブックマーク (6)

  • 出口治明『任せ方の教科書』は新米リーダーに限らず必ず10回は読むべき - 事業会社マーケターのさんぽ道

    出口治明さんの『部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書 』が、これからチームを率いるリーダーにとって良書だったので、読書感想文をまとめてみた。 言われた仕事に付加価値をつける、作業にしない 高度成長期とは「特別なことをしなくても、年8%の成長が見込める時代」「言われたことをしているだけで、成長できた時代」だったと私は考えています。 逆に今は変化していて、特別なことをして、言われたこと以上に自分の仕事の価値を出していかないと、すぐに化けの皮が剥がれる時代。仕事に対してごまかしは効かなくなったし、言われたことをただただやっているマシーンでは立ち行かなくなるということだ。 いままで5時間かかっていた仕事を、明日も5時間、あさっても5時間、1週間後も5時間、1カ月後も1年後も10年後も5時間かかっていたら、いつまでたっても生産性は上がりません。 生産性を上げるには、5時間を4時間に、4時間を3時

    出口治明『任せ方の教科書』は新米リーダーに限らず必ず10回は読むべき - 事業会社マーケターのさんぽ道
    Chachapo
    Chachapo 2015/04/19
    "「私のように、年老いた、教育を受けていない、孤児院で育った無学な女でも、まだ1日にひとつぐらい花の名前を新しく覚えることはできる」"
  • 強いチームは理論と実践をバランスよく学ぶ | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、日野瑛太郎さんによる「チームの環境変化に柔軟に適応するための学習」について。 チームを巡る環境は時々刻々と変化します。プロジェクト開始時に重要だと思われていたことが、3ヶ月後にはまったく重要でなくなっていることも少なくありません。これは、プロジェクト開始時に設定した課題解決のためのスキルセットが、時間の経過によって役に立たなくなってしまう可能性があることを意味します。 メンバーが高度なスキルを持っていることは、強いチームをつくる上でたしかに大切ですが、それ以上に大切なのは、チームが環境変化に適応できるだけの柔軟さを身につけていることです。メンバーがどんなに高度なスキルを保有していても、環境の変化に適応することを拒み続けていては、そのチー

    強いチームは理論と実践をバランスよく学ぶ | サイボウズ式
  • 先を見通せるあの人が持っている視点の正体 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「先を見通して先手が打てる人の考え方」についてです。 仕事ができる人は先回りができる人が多い。 個々のタスク、かかわっているプロジェクト、会社の動向などスケールの違いはあれど、先手を打ちにかかる。断片的な情報をもとに巧妙に「こうなるのでは?」と予想して、活路を見いだしているように見える。そして死路に向かわないように手を打っていく。 逆に仕事ができない人は後手後手になって、対処療法に走りがち。とっちらかった状況になって、賢明に目の前のことを全力で頑張っているのに、その苦労が報われなかったりして、精神的に摩耗してしまったりする。 この違いはどこにあるのだろうか? 生まれつきの頭の良さだろうか? いや、俺が見てきたな

    先を見通せるあの人が持っている視点の正体 | サイボウズ式
  • 文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい

    文章を書くという仕事は、ゼロを1にする作業だと思われがちだ。小説や脚ゲームシナリオなどの創造的な文章ならばなおさらだ。しかし実際には、文章を書くというのは100を1にする作業だ。文章を書けるかどうかは、このことに気づけるかどうかだと思う。

    文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
  • スニペットツール(定型文作成ツール)に登録しておくと仕事が捗る情報5選 | jMatsuzaki

    便利なツールですが、応用範囲が広いだけになにを登録すれば良いのか悩むでしょうか。よろしい、どんな仕事をするにせよ登録しておくと誰でも便利に使える情報を5つご紹介しましょう。 1.遂行中のプロジェクトリスト プロジェクト名は資料作成などでよく入力する項目の1つです。現在遂行中のプロジェクトリストをいつでも呼び出せるようにすれば便利です。 さらに大切なのは、定型文として登録しておくことで様々な資料間でプレジェクト名を統一できることです。プロジェクト名を毎回手動で打ち込んでいると、同じプロジェクトで表記が微妙に違ったりして、あとで検索するときに不便になります。 ▼私は[Ctrl]+[Win]+[S]のショートカットキーで以下のようなプロジェクトリストを呼び出せるようにしています。 2.今日の日時 よく使う文字の筆頭はやはり日時です。特に今日の日時をすぐに呼び出せるようにしておくと便利です。 ▼私

    スニペットツール(定型文作成ツール)に登録しておくと仕事が捗る情報5選 | jMatsuzaki
  • 健康に悪い「仕事中毒」を改める7つのアイデア | ライフハッカー・ジャパン

    休暇中に仕事をしてしまいますか? ディナーの席で、仕事のメールをチェックしてしまいますか? オフィスを出る前にあと1だけ、と電話をねじ込んでしまいますか?仕事に対して中毒状態になってしまうのは、決してあなただけではありません。多くの人が、何が普通のレベルなのかわからなくなるくらいに、長時間仕事をしています。 仕事を一生懸命にすることは、ある水準までは良いことです。しかし、働きすぎは生産性を上げることにはならず、むしろ有害なことです。今こそバランスを取り戻すべき時。そのためのポイントをいくつかご紹介します。 1. びしっと仕事をやめる この時間を過ぎたら仕事をしない、という時間を決め、その時間になったら仕事をやめるよう、心に決めましょう。さっと席を立つことを学びましょう。 2. 休憩をとる 短時間でもいいので、勤務時間中に休憩をとるようにしましょう。ランチ休憩も、デスクではなく、外にべに

    健康に悪い「仕事中毒」を改める7つのアイデア | ライフハッカー・ジャパン
  • 1