タグ

ブックマーク / globe.asahi.com (13)

  • 自称すれば女性?トランスジェンダーへの誤解 マジョリティーは想像で語らないで:朝日新聞GLOBE+

    1967年生まれ。大学では音楽系の授業とジェンダーセクシュアリティの授業を担当。GID学会所属。学校教育機関、各種団体、自治体、弁護士協会、テレビや新聞社での研修・講演、一般向け講座、企業のLGBTQ対応監修、新聞での人権コラム執筆やラジオ出演など幅広く担当。2003年頃からトランスジェンダーの自助グループや医療関係者と関わりながら今に至る。 トランス女性の権利と女性の安全が対立? 近頃ネットやSNSを中心にトランスジェンダー、特にトランス女性に対してのヘイトスピーチが溢れている。「トランスジェンダーの権利を認めると女性の安全が脅かされる」という主張で、具体的には「女子トイレや女湯に、トランス女性だと名乗る男性が入ってきて、性犯罪が増える」「男性が『心は女だ』と言えば女湯に入れるようになり、これを拒むと差別になるらしい」というものだ。 「性犯罪が増える」と聞けば瞬間的に「それはダメだ」と思

    自称すれば女性?トランスジェンダーへの誤解 マジョリティーは想像で語らないで:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/07/26
    公認の基準が曖昧とか文句言ってる人がいるけど、シスジェンダー男性(/ 女性)のあなたは、どういう場面で「お前が男か女かはっきり証明しろ」と言われるんですか? 無いですよね? トランスの人にも無いんですよ
  • ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+

    ソ連が崩壊してから12月25日で30年になる。史上初の社会主義超大国としてアメリカと世界を二分し、冷戦を繰り広げたが、経済の悪化や、政権弱体化を招いたゴルバチョフ氏の改革などにより、1991年に消滅した。 物不足、厳しい情報統制…そんなイメージが強いソ連だが、実際はどうだったのか。1980年代末から崩壊までのソ連で子ども時代をすごし、現在は日で声優として活躍しているジェーニャさんに「私が生きたソ連」を語ってもらった。 ソ連の記憶について語る声優のジェーニャさん ――ソ連での暮らしぶりを教えて下さい。 私はシベリアのノボシビリスクという都市で生まれたんですけど、父が軍人だった関係でリャザンやゴーリキー(現在のニジニノブゴロド)など転々としていました。 ものは少なかったですね。それはあとから分かったことで、当時は普通だと思っていました。商店に行っても、陳列棚が空っぽの記憶しか残っていません。

    ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/12/25
    ――一部の日本人、特に若い世代には、ソ連に対するあこがれと言いますか、肯定的にとらえる人もいます。(…)どう思いますか。  どこかちょっとイラッとするよ。彼らにしてみれば、映画でも見ている感覚で(…)
  • マイクロ波兵器ではない?ハバナ症候群の原因、機密解除の報告書が指摘した意外な結論:朝日新聞GLOBE+

    「ハバナ症候群」という謎の症状を訴える職員が相次いだキューバのアメリカ大使館=2016年11月、ハバナ アメリカのネットメディアBuzzFeed Newsが2021年9月、機密解除になったアメリカ国務省による科学報告書を情報公開制度で入手し、報じた。その内容が驚きをもって受け止められている。 これまで原因不明の「怪現象」として注目されていたハバナ症候群は、コオロギによる可能性が高いというのだ。加えて「心因性」による集団心理の影響も指摘している。 このコオロギは学名をAnurogryllis celerinictusといい、非常に特徴的な高い鳴き声だ。アメリカのウェブサイト「Singing Insects of North America」が録音データを公開している。 注目すべきは、この調査が実施された2018年時点で、現在までアメリカ政府が有力視してきた「マイクロ波」や「超音波」による攻撃

    マイクロ波兵器ではない?ハバナ症候群の原因、機密解除の報告書が指摘した意外な結論:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/10/31
    ハンロンの剃刀以前の、自然現象だったのか
  • イーロン・マスクも移住 規制や税金が嫌われるカリフォルニア、テキサスへ流出加速:朝日新聞GLOBE+

    「シリコンバレー発祥の地」と呼ばれる小さなガレージが、カリフォルニア州パロアルト市アディソン通りにある。のちにコンピューター製造・販売を手がけるヒューレット・パッカード(HP)社が1939年に産声をあげた場所だ。その流れをくむHPエンタープライズが昨年12月、テキサス州ヒューストンに社を移転すると発表した。テクノロジー企業のシリコンバレー離れを象徴するニュースとして話題をさらった。 そのわずか1週間後。こんどは、電気自動車テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がテキサスへの移住を明らかにした。彼はコロナ危機が深刻化した昨年5月、カリフォルニア州にあるテスラの工場再開に難色を示した地元当局を非難していた。 「カリフォルニアは長いこと勝ち続けてきた。それを当たり前だと思っているんじゃないか」。マスク氏はそんな捨てゼリフとともに、テスラの新工場建設地でもあるテキサスへと去っていった。

    イーロン・マスクも移住 規制や税金が嫌われるカリフォルニア、テキサスへ流出加速:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/05/08
    足による投票
  • キム・ギドク監督を追悼できない映画界:朝日新聞GLOBE+

    「(映画界では)彼の死についての哀悼がタブーになっている雰囲気で、コメントしづらい」 故キム・ギドク監督のデビュー作「鰐~ワニ~」以来、彼のいくつもの作品について評論してきたある映画評論家の言葉だ。キム監督と縁がある映画会社代表は「特にコメントは出さない」と言い、キム監督と親しかったある評論家もやはり「彼と距離を置くようになってかなりになる」と言って、答えるのを控えた。韓国映画監督組合やプロデューサー組合、韓国映画制作家協会も公式なコメントは出していない。事実上、キム監督の追悼を拒否している状態だ。 故人の業績については反駁の余地がない。彼は韓国の監督としては初めて世界三大映画祭であるカンヌ、ベルリン、ベネチア映画祭で賞を受賞した。2004年、「サマリア」でベルリン映画祭銀熊賞(監督賞)、「うつせみ」でベネチア映画祭銀獅子賞(監督賞)、2011年、「アリラン」でカンヌ映画祭「ある視点部門

    キム・ギドク監督を追悼できない映画界:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/12/20
    Can you celebrate ?
  • ロシア語とベラルーシ語 反ルカシェンコ派の興味深い立ち位置:朝日新聞GLOBE+

    ベラルーシ語演劇の殿堂「ヤンカ・クパーラ劇場」。このほど創立100周年を迎えたが、今般の民主化運動で市民寄りの姿勢を示し、政権当局から圧迫を受けている(撮影:服部倫卓)

    ロシア語とベラルーシ語 反ルカシェンコ派の興味深い立ち位置:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/10/02
    "「ベラルーシ語で話している人たちは、ベラルーシ語を話す以外に何もできない。というのも、ベラルーシ語で何か大事なことを表現するのは不可能だからだ。(…)偉大な言語は、ロシア語と英語の2つだけだ」"
  • 「東洋人らしいセーラームーン」に思う外国人が求める「日本人らしさ」:朝日新聞GLOBE+

    先日、ドイツ在住のライターの雨宮紫苑さんが、アニメのキャラがドイツ語英語などの外国語を使う場合は、外国で見ても違和感のないように、正しい外国語が使われるべきだと書きました。実際には文法がおかしかったり、発音がおかしかったりするため、たとえば英語圏の国やドイツでアニメを見た時に、現地の人が気持ちよく見られないそうなのです。 これに対してイスラム思想研究者でありアラビア語の通訳でもある飯山陽さんが「母国語に外国語を混ぜて使う方が、むしろ世界標準だろう。フランス人が「タタミ」を動詞として使うことや、寿司が世界中で「スーシー」であることも、雨宮氏は「適当」「残念」と馬鹿にするのだろうか?/ 「外国語の扱いや外国人の扱いが適当だなぁ」と改めて痛感。」とつぶやきちょっとした論議になりました。 「日人なのだから日語を使うべき」という発想 外国人が日のアニメを見た時に「アニメのキャラクターが話す外

    「東洋人らしいセーラームーン」に思う外国人が求める「日本人らしさ」:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/06/04
    差別って大抵は「差別したろ!」と思ってやってるわけじゃないからな
  • 『翔んで埼玉』なぜか海外でも高評価 謎を解くカギは「愛郷心」:朝日新聞GLOBE+

    ■「翔んで埼玉」意外な海外での高評価 人口約730万人の埼玉県。南側が東京都と接し、JRや私鉄などが上野や池袋、新宿、渋谷といった都心と結ぶ。通勤や通学で都内に通う県民も多く、愛郷心が弱いとされてきた。 だが近年、県出身で埼玉大学卒の梶田隆章さん(61)がノーベル物理学賞を受賞。同じく県出身で「日主義の父」と称される実業家の渋沢栄一(1840~1931)が新しい1万円札の肖像画になることが決まり、県をネタにしたコメディー映画「翔んで埼玉」が興行収入37億円を超える大ヒットとなるなど、勢いづいている。 映画「翔んで埼玉」は興行収入が37億円を超える大ヒット。日アカデミー賞で最優秀監督賞、最優秀脚賞、最優秀編集賞を受賞した=©2019映画「翔んで埼玉」製作委員会 「埼玉県人にはそこらへんの草でもわせておけ!」「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」。映画「翔んで埼玉」は、埼玉

    『翔んで埼玉』なぜか海外でも高評価 謎を解くカギは「愛郷心」:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/04/05
    "「イタリアは日本より地域格差が激しい。ウディネでは『イタリアでやられたらしゃれにならないぞ』みたいなことを言われました」"
  • アリアナ・グランデ「七輪」騒動に見る異文化理解の難しさ:朝日新聞GLOBE+

    昨年5月、米ニューヨークのメトロポリタン美術館で開かれたファッションの祭典「メット・ガラ」のオープニングに駆け付けた歌手のアリアナ・グランデさん=ロイター

    アリアナ・グランデ「七輪」騒動に見る異文化理解の難しさ:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/03/21
    GW さんは、チャイナ人に訊けば、テキトウな音を写した漢字を教えてもらえたんじゃなかろうか
  • 「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+

    ■圧力もうまく使うなら 日のある大学に通う3年生の学生は、ブラジルの軍事政権期について学ぶうちに、軍事政権にも見習うべき点があると考えるようになったという。「軍事政権というと、軍部が市民に圧力をかけるイメージだったけど、ブラジルの場合は逆に、それによって平和と安全がもたらされたといわれています。圧力もうまく使えば、治安の安定につなげられるのではないかと考えました」 ブラジルでは軍事クーデターが起きた1964年以降、軍部が政治の中枢を握った。しかし、70年代前半までに「ブラジルの奇跡」と呼ばれる高度経済成長を実現。軍部が反対勢力を抑え込んで資源開発など重要な国家主導型プログラムを推進し、治安を安定させたことで海外企業の進出や融資を呼び込めたとされる。軍部が民間からテクノクラート(高度な専門知識と政策能力を持つ技術官僚)を重用したことも大きいといわれる。 【もっと知りたい】 「独裁」という新

    「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/12/12
    軍事独裁政権だと少数派は容赦なく殺されるんですが
  • 北朝鮮は本当に孤立しているのか -- 朝日新聞GLOBE

    アフリカ研究者 白戸圭一 11 ミサイル開発はなぜ進んだのか北朝鮮が公開した、移動式発射台に立つ「火星14」の写真 10年も前の話で恐縮だが、毎日新聞の南アフリカ・ヨハネスブルク特派員だった筆者は2007年、北朝鮮技術支援を得ている兵器工場がエチオピアに存在しているとの情報をある人物から入手し、エチオピアに取材に出かけた。 この工場の存在は、国連安保理によっても確認されている。工場は首都アディスアベバの西約135キロの農村地帯に存在しており、名前を「Homicho Ammunitions Engineering Industry(HAEI)」という。1987年に設立され、北朝鮮技術者の指導の下、北朝鮮製をモデルとした弾薬、砲弾などが製造されている。 厳重に警備された工場そのものにアクセスできるはずもなかったが、様々な関係者への取材から、北朝鮮がエチオピアに弾薬や砲弾の製造技術を提供する見

    北朝鮮は本当に孤立しているのか -- 朝日新聞GLOBE
  • フィリピンでドゥテルテが支持されるワケ~『ローサは密告された』 -- 朝日新聞GLOBE

    『ローサは密告された』を撮影中のブリランテ・メンドーサ監督 © Sari-Sari Store 2016 シネマニア・リポート Cinemania Report [#56] 藤えりか 正直、驚いた。この作品を撮った監督が、フィリピンのドゥテルテ大統領(72)による、市民何千人もの犠牲をもいとわぬ「麻薬戦争」を支持しているなんて。 麻薬犯罪者が300万~400万人もいるとされるフィリピン。貧しさから麻薬密売に手を染めてしまう人たちも多い。そんな現実や、警察の腐敗をリアルに描いたフィリピン映画『ローサは密告された』(原題: Ma’ Rosa)(2016年)が7月29日から全国で順次公開中だ。ブリランテ・メンドーサ監督(57)に、スカイプでインタビューした。 『ローサは密告された』より © Sari-Sari Store 2016 今作の舞台は、小屋や簡素な家々が密集するマニラのスラム街。ローサ

    フィリピンでドゥテルテが支持されるワケ~『ローサは密告された』 -- 朝日新聞GLOBE
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/09/02
    “今は麻薬戦争の真っただ中。『戦争』と呼ぶ限り、犠牲者は出るし、何らかの影響はある。無実の人が死に至ることもある。貧しい人たちだけが犠牲になっているわけでもない”
  • ディズニー映画『美女と野獣』でLGBT -- 朝日新聞GLOBE

    多様性、最後は打ち勝つ ビル・コンドン監督に聞く 全国で公開中の米ディズニー映画『美女と野獣』(原題: Beauty and the Beast)が、性的少数者(LGBT)を描いたことで世界で議論を呼んでいる。同性愛行為を刑法で禁じるマレーシアでは一時、公開中止も検討された。自身も同性愛者と公言する監督ビル・コンドンが、その狙いを語った。(聞き手・GLOBE編集部 藤えりか) ビル・コンドン監督=仙波理撮影 ――1991年版のディズニーアニメ映画『美女と野獣』を実写化した今作には、男性が女装を喜んでいる場面が出てきます。どんな思いからでしょう? アニメ版では女装させられた男性が叫んで逃げてゆく場面がありました。ジョークとして描かれており、とても嫌な描写です。今作では「ジョーク扱い」をやめ、男性の1人は女装を楽しんでいる風に変えました。多様性の問題に応えるものです。彼らは悪の子分ですが、怖く

    ディズニー映画『美女と野獣』でLGBT -- 朝日新聞GLOBE
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/05/30
    ストックホルム症候群は冬に家に籠ることではない。もちろん知ってたよ。
  • 1