タグ

2011年3月24日のブックマーク (3件)

  • ついに真打ち登場、ウクライナの超巨大輸送機「アントノフ An-225ムリーヤ」が日本にやってくることが決定

    先日、ロシアからの支援の一環として巨大輸送ヘリ「Mi-26」がやって来ることをお伝えしましたが、その際「アイツは来ないの?」と話題になっていたのが世界で最も荷物が積める旧ソ連の超巨人機「アントノフ An-225ムリーヤ」。長らく登場が待たれていましたが東北地方太平洋地震の復興のための支援物資を満載して、いよいよ来日するようです。 今回ムリヤをチャーターしたエアーパートナーズ社のフランス事務所によると、フランスからの支援物資145トンを運ぶため、成田空港に飛来するということです。ムリヤを所有するアントノフ・エアラインズの広報担当者は「我々アントノフと日はビジネスを通じて深い関係にある。皆さんの、被災された方への心痛を我々も共有したい。An-225は復興にきっと役立つだろう」とコメントしています。 アントノフ An-225ムリーヤは元々ソ連版スペースシャトル「ブラン」を輸送するために設計され

    ついに真打ち登場、ウクライナの超巨大輸送機「アントノフ An-225ムリーヤ」が日本にやってくることが決定
    ChiiAyano
    ChiiAyano 2011/03/24
    そんなのムリーヤ!
  • 【東日本大震災】JR常磐線、土浦-勝田は4月上旬に運行再開か - MSN産経ニュース

    JR東日水戸支社は23日、震災以降、一部区間で運休が続くJR常磐線で、4月上旬に土浦-勝田駅間の運転を再開できるとの見通しを明らかにした。 常磐線は取手-土浦駅間が震災後1週間たった18日に運行を再開したが、土浦以北は運休が続き、茨城県内は、県内地域以外では鉄道の復旧が遅れ、水戸駅も閉鎖されたままだ。 常磐線の勝田駅以北や水戸線、水郡線は復旧のめどが立っていないという。

    ChiiAyano
    ChiiAyano 2011/03/24
    がんばって欲しいところ/勝田まで開通したら特急も復活かな?
  • 時事ドットコム:私鉄各社も確認急ぐ=工場被災、部品調達不能で

    私鉄各社も確認急ぐ=工場被災、部品調達不能で 私鉄各社も確認急ぐ=工場被災、部品調達不能で 東日大震災による工場被災で日立化成工業が電車モーター関連の消耗部品を生産できなくなっている問題で、私鉄各社は23日、確認を急いだ。  近畿日鉄道は、車両650台で同部品を使用。「このまま供給されないと、6月に奈良線や南大阪線で運行できない電車が出る。余裕があるわけではない」とし、運転計画や部品調達方法の検討を始めた。  車両203台が使用している東京メトロは「当面は大丈夫で、対応が必要になるのは6月以降」と説明。他メーカーで代替が可能か調べている。  京浜急行電鉄は同様部品の仕入れ先が複数あるといい、「部品不足による運転見合わせの予定はない」。東武鉄道は「該当品を使っており、在庫や今後への影響を精査中」としている。(2011/03/23-22:57)

    ChiiAyano
    ChiiAyano 2011/03/24
    大丈夫かな… 8000系に野田線に…