タグ

ブックマーク / dekiru.net (2)

  • Windows 10のロック画面に表示される「気に入りましたか?」の写真を保存する

    「気に入りましたか?」というメッセージと共にWindows 10のロック画面に表示される美しい写真が気になりませんか? この写真をビューアーで見たり、保存したりする方法を紹介します。 「Windowsスポットライト」の写真を自由に使う Windows 10のロック画面に美しい写真が表示され、「気に入りましたか?」と表示されるのは「Windowsスポットライト」という機能です。 [気に入りましたか?]をクリックして[I waht more!]と答えると同じような写真がその後も表示されるようになり、[好みではありません。]と答えると、違った写真が表示されるようになります。 このときに表示される写真は通常だとロック画面でしか見ることができず、壁紙にするなど、別の方法で利用することはできません。しかし、ここで紹介する方法を使えば、画像ファイルとして保存し、壁紙などに利用することも可能です。 ・方法

    Windows 10のロック画面に表示される「気に入りましたか?」の写真を保存する
  • 画面からはみ出して動かせなくなったウィンドウを移動する方法

    ウィンドウが画面の端や外側に行ってしまい、ドラッグできず動かせなくなってしまうことがあります。タスクバーのアイコンを右クリックすると移動できるようになるので、Windows 10の画面で解説します。 ドラッグできなくなったウィンドウをキーボードで移動 Windowsパソコンを使っていて、何かの拍子にウィンドウをデスクトップの端に移動してしまうと、操作がしにくくなってしまいます。ウィンドウの内容が見えず、ドラッグで移動したくても見えるエリアが小さくて、うまくドラッグできません。 このようなときは、キーボードを使ってウィンドウを見やすい位置に移動しましょう。そのウィンドウのアイコンをタスクバーで右クリックし、[移動]をクリックすれば、キーボードの矢印キーでウィンドウを移動できるようになります。ウィンドウを操作しやすい位置まで移動すれば解決です。 Windows 10の人気記事 Windows

    画面からはみ出して動かせなくなったウィンドウを移動する方法
    ChiiAyano
    ChiiAyano 2016/03/01
    はみ出したウィンドウをアクティブにして「Alt+Space」でメニュー出せばキーボードだけでいけるよね
  • 1