タグ

2014年8月18日のブックマーク (2件)

  • 【Rails】日時(Time、DateTime)をDBに入る形に修正する - 訳も知らないで

    ※2013/06/09追記 TimeWithZoneインスタンスに使うと予想外の動きをしたのでご注意!! 〜大変参考になりました!!〜 [rails] Time#to_s(:db) と TimeWithZone#to_s(:db) は違うので注意 - memo_ruby Timeオブジェクトを扱うと「2012-10-10 10:10:10 +0900」のような形で表示されます。 MysqlでこのままDateTime型に突っ込もうとしたら+900(タイムゾーンが東京?の場合)が邪魔でDBに入れられないんですよね… 別に文字列を自分で整形して「2010-10-10 10:10:10」に直してもいいんですけど、 to_s(:db)をつけることでタイムゾーンを省いたUTC(世界標準時?)形式での文字列が取得できます。 Time.now #=> 2012-10-08 15:26:48 +0900 T

    【Rails】日時(Time、DateTime)をDBに入る形に修正する - 訳も知らないで
    Chisei
    Chisei 2014/08/18
  • Rails と時刻 - @kyanny's blog

    時刻の扱いは難しい。タイムゾーンを跨ぐと格別に難しい。 Rails を使っていても難しさに変わりはない。むしろ時刻のやっかいな部分を隠蔽してくれるが故に余計にややこしくなることもある。 config.time_zone と config.active_record.default_timezone Rails アプリケーションで時刻を司る代表的な設定値は config.time_zone と config.active_record.default_timezone だ。いずれも config/application.rb で設定できる。詳細は Ruby on Rails Guides: Configuring Rails Applications 参照。 config.time_zone でアプリケーションのタイムゾーンを設定する。デフォルトでは UTC になる。日向けのウェブサイトで

    Rails と時刻 - @kyanny's blog
    Chisei
    Chisei 2014/08/18