タグ

関連タグで絞り込む (245)

タグの絞り込みを解除

*評論・感想に関するCrowserのブックマーク (311)

  • プロレス初心者・井上雄彦が、とんでもなく本質的な「プロレス漫画」を描いてしまった(「リアル」13巻、KAMINOGE24号)。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「車椅子バスケを描く漫画『リアル』が、13巻は脇役のプロレスラーを主役にした、独立したプロレス漫画として読める」という情報を知った。 REAL 13 (ヤングジャンプコミックス) 作者:井上 雄彦発売日: 2013/11/22メディア: コミック リハビリ中のプロレスラー・白鳥が、リングで男を見せる──。 KAMINOGE vol.24 発売日: 2013/11/22メディア: 単行井上雄彦、プロレスと遭遇す。 井上雄彦とプロレス、そのリアルな関係性。 [INTERVIEW] ■井上雄彦 人気漫画『リアル』で突如描きはじめたプロレスの世界。 「漫画のストーリーにおいて勝ち負けは相当重要だからこそ、ほぼ事前に勝敗は決めないで描くんです。でも、あらかじめ『勝つ』と決めて描く場合にもまた別の闘いがあって、そこにはもっと高等な“何か"を要求されるんです」 ■井上雄彦×鈴木みのる あとから振り返っ

    プロレス初心者・井上雄彦が、とんでもなく本質的な「プロレス漫画」を描いてしまった(「リアル」13巻、KAMINOGE24号)。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • クッキー・クリッカーについて

    昨日、筆者はクッキー・クリッカーなるゲームを体験した。このゲームは、ゲーム質を非常によく抽象化している。ここではそのゲームについて述べるが、読者には実感のため、並行してゲームを行なってもらいたい。 このゲームのプログラムはHTML/CSS/JavaScriptと、その他のリソースで構成されていて、ストールマンの自由四原則に合致する自由ソフトウェアではないが、一応は、制限的ながら、forkや改変を許諾している。このプログラムを動作させるには、まともなブラウザーが必要である。 Cookie Clicker まずみると、左に素晴らしくうまそうなクッキー、中央によくわからない列、右によくわからない小物が並んでいる。操作方法がよくわからない。まず、左にこれみよがしに配置してある、うまそうなクッキーをクリックしてみよう。 +1 なんと、クッキーが一枚得られた。続けてどんどんクリックしていくと、数十

  • 魁!!漫画塾

    西暦2015年、謎の大災害からの奇跡的復興を遂げた第三新東京市に「使徒」と呼称される謎の敵生命体が攻めてくる。ネルフ総司令・碇ゲンドウは、長く訣別していた息子シンジを呼び戻す。使徒と戦える唯一の兵器「エヴァンゲリオン」に乗せるために。 アニメの大ブームや映画については、今さら僕が何か言うことなどないだろう。後にはペンペン草一生えていないという状況下で、いまさら新しいことなど何も言えまい。それでも言いたいことがないわけではないのだが、ここでは謎に関しての私見とか、用語解説とか、そういうことは一切やらない。 この批評は「漫画エヴァ」についての批評である。アニメとは若干ストーリーも違う。そのため、今回の批評は「アニメエヴァ」との比較を中心にやってみることにした。濃いエヴァファンには期待はずれな内容だろうが、このコーナーの趣旨を理解していただくより他にない。 アニメと漫画エヴァでいちばん

  • Love Piece Club [REGULAR COLUM]

    はじめに「え?」と思ったのは、確か、「魔女の宅急便」。いや、それどころか「ルパン三世カリオストロの城」の頃から疑問に思いつつ、見て見ぬ振りをしていたのかも。 他に突っ込みたいテレビネタもあったんですが、「千と千尋の神隠し」がアカデミー賞を取ったので、ずっと書いてみたかった宮崎駿の女性観をちょっと考えてみようと思う。とはいえ、あたしは宮崎駿の作品をすべて見ているわけではないし、宮崎駿関連書も、ほんの一部しか目を通していない。だから、ここでのあたしの意見は、あくまで、一観客の意見ということで読んでいただきたい。下手なこと書くと、ぬるいファンにも、気のマニアにも怒られそうなので、ちょっと予防線を張っているわけであるが。 宮崎駿の作品を「フェミニズム」として評価する人は少なくない。ただ、そのほとんどはフェミニストではないけれど。宮崎アニメの女性キャラは、よく3つに分類される。困難に勇敢に立ち向か

  • 紙屋研究所 - 吉野朔美『恋愛的瞬間』

    吉野朔実『恋愛的瞬間』 「オトコとオンナの間に友情は成立すーるか?」 なんてベタな……。って、これ、吉野朔実の作品のテーマじゃありませんから。 これは、ぼくの女友だちが、ぼくと旅館に泊まったさいに、夜中に言ったこと。って、ぼくだけじゃなくてグループで泊まったわけですから。 この人には、「相談に乗っているうちに、上に乗ってしまう」などというシチュエーションが不思議で仕方がないわけだ。彼女にとって、世界は、友情と恋愛にはっきりと分裂している。 彼女には、この『恋愛的瞬間』に登場する心理学者・森依四月が、主人公・ハルタたちに「友情と恋愛の違いはなんでしょう」と聞かれたときの、次のやりとりをぜひかみしめてほしい。 森依「…恋愛は あらゆる抵抗に打ち勝つ相思相愛の力。友情は 相思相愛でありながら 抵抗によって達成できない疑似恋愛関係」 ハルタ「抵抗?」 森依「同性であるとか 既婚者であるとか 恋人が

  • Something Orange - ホーリーランド 13 (13)

    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「この物語の中核は、その短い人生のなかで道に迷ってしまった少年たちの放浪にある。」
  • 第5巻「ぼくたちの、とまどい。」感想:千葉"さん"が高槻"くん"に、真穂"ちゃん"がよしの"ちゃん"に嫉妬する理由 - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ

    20:00pm 大幅に加筆訂正しました。 今更ながら放浪息子(5) (BEAM COMIX)の感想ですよー。実はこの他に長めの記事(マジメ系)を書いているのですが、途中で詰まってしまったので先にこっちをアップすることにしました。 以下、コミックスのネタバレ注意です。(ビームは読んでいないので、誌進行分のネタバレはありません) 千葉"さん"が高槻"くん"に嫉妬する理由 二鳥くんは男の子として女の子の高槻さんがすきなの? 女の子になって 女の子として高槻さんに愛されたいの?*1 逆に問いたい。 「千葉さんは男の子の二鳥くんがすきなの?それとも、女の子の二鳥さんがすきなの?」 と。 おそらく千葉さんは、自分がシュウちゃんに向けた問いの答えが後者*2であることを分かっているのだと思います。千葉さんの「問い」の真意を考えると、こういう感じになると思います。 二鳥くんは男の子として女の子の高槻さんが

    第5巻「ぼくたちの、とまどい。」感想:千葉"さん"が高槻"くん"に、真穂"ちゃん"がよしの"ちゃん"に嫉妬する理由 - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ
  • ODN:サービス終了のお知らせ

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「スーパー職業人」ではない、しかしリアルな等身大の自立
  • 女子的・『涼宮ハルヒの憂鬱』の憂鬱 - doofratsの日記

    じゅうの女の子たちが、いっせいにカチューシャをつけはじめた2006年。『涼宮ハルヒの憂』の涼宮ハルヒに憧れて──かどうかは定かではない(そもそもあれは、カチューシャなのか、リボンなのか、ハチマキなのか?)だけど、もしそうだったら素敵じゃない? 『涼宮ハルヒの憂』がはじまって、毎週ワクワクしながら放送を待った。わたしが期待したのは「涼宮ハルヒ」という、夢見る女の子が描かれること。それは、OPの「TVアニメ「涼宮ハルヒの憂」OP主題歌 冒険でしょでしょ?」に体現されてるような、退屈が嫌いで、不思議なことが大好き、自分の欲望に忠実で、行動力もあるオンナノコ。まあ、期待の内訳は、畑亜貴ぶん50%、平野綾ぶん40%、残りのあれこれ10%、なのだけれど。 でも、いざふたを開けてみれば、この期待はゆるやかに裏切られていった。たしかに彼女には世界を変えてしまう力があった。でも、その力は、宇宙人・

    女子的・『涼宮ハルヒの憂鬱』の憂鬱 - doofratsの日記
    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「でも、いざふたを開けてみれば、この期待はゆるやかに裏切られていった。たしかに彼女には世界を変えてしまう力があった。でも、その力は、宇宙人・未来人・超能力者という、まさに彼女が憧れつづけた存在によって
  • ウンコをしろ。腹が減るぞ: ウンコ18本目「セカチュー」というファンタジー

    「世界の中心で、愛をさけぶ」のブームにおいて、なによりあたしを苛立たせるのは、原作の書き手がオヤジであることや、あのレベルの小説がミリオンセラーになってしまうことでもない。たとえ300万部売れていても、300万人全員がこのを優れた作品だと評価するわけじゃないし(その証拠に北原みのりもこのの購入者である)。それよりも、この「セカチューブーム」の「正しい受け手」のほとんどが、若いオンナノコたちであることだ。ちなみに「正しい受け手」というのは、「セカチューで泣き、感動する人たち」を指す。 一部のフェミなどを除けば、たいていのヘテロ女子の夢(の一つ)は、自分が好きになった男から一生(もしくは自分が相手を嫌いになるまで)愛されることだ。だって、テレビもマンガもCDもそう言うんだもん。しかし、愛が永遠ではないことも、たいていのヘテロ女子は自覚してしまっている。恋愛結婚したはずの自分たちの親や、著名

  • 紙屋研究所 - 矢沢あい『NANA』

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「友情や絆の共同体がある。恋愛感情や仕事は、それをしばしば破壊するものとして登場する。ところが『NANA』的世界は、恋愛や仕事を超克してその絆の共同体を維持し続けるという、空前絶後の世界、ユートピアなので
  • アニメニュース - 萌え理論ブログ

    ゲド戦記特集 ゲド戦記Wiki - ジブリ映画「ゲド戦記」に対する原作者のコメント全文(仮) ★究極映像研究所★: ■アーシュラ・K・ル=グウィンのジブリ映画化『ゲド戦記』への公式コメント  Ursula K. Le Guin: Gedo Senki, a First Response 移譲記章 » 心オナニー ゲド戦記原作者がお怒りの模様ゲド戦記原作者がお怒りの模様(ミラー) スラッシュドット ジャパン | ジブリ版「ゲド戦記」に対する原作者ル=グウィンのコメント 痛いニュース(ノ∀`):【宮崎吾朗】ゲド戦記 原作者ル・グイン、HPで激怒 「敬意のなさに驚く」 イザ!:ネットで酷評「ゲド戦記」 なぜ、客入りは良好?-ITニュース 煩悩是道場:「GEDO SENKI」は宮崎吾郎が監督で良かったのだと思う フエタロさんの日記です。 - 原作バスターは宮崎家のお家芸? renkonnの日記 -

    アニメニュース - 萌え理論ブログ
  • 紙屋研究所 - 荒木飛呂彦『死刑執行中脱獄進行中』

    荒木飛呂彦『死刑執行中脱獄進行中』 この感想文は、ぼくのホームページを読んでくれているとおぼしき人から、掲題の作品について、「読んで感想を聞きたい」というメールをもらって、作を読み、書いたものである。 ※ネタバレがあります。 荒木の漫画は、精神のテンションを人為的に上げさせる。 ジェット・コースターに似ている。 とくに、主人公を攻撃する登場人物が、たとえば「おれだぁぁぁぁぁぁ、やっぱり来ぃぃぃぃやがったぜぇぇぇぇぇ」とヨダレを垂らしながら叫ぶシーンなどが特にいけない。もー、ぼくなんか最高度に緊張してしまう。レベル7だ。ああいうふうに叫ばれている瞬間というのは、青びょうたんが誰も来ない廃屋で、番長100人くらいに凄まれているような、絶体絶命感を、きわめて人為的に感じさせられてしまう。 脅しの文句を怒鳴るだけ、絵が怖いだけの漫画は、山のようにある。 そんなものはちっとも怖くない。 しかし、荒

    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「荒木の漫画は『数学』に似ている」「厳密な条件設定の迷路のなかで、ぼくらはまったく身動きがとれなくなる。」
  • 本と活字をめぐる読み物 クラムボンの正体:「やまなし」読解

    クラムボンとは、何なのでしょう。 と、毎年、全国の小学校の国語の時間で、必ず問われているわけである。(注) そのたびに、 「はーい、仲間の蟹だと思います」 「はーい、タケダさんの意見は、違うと思います、泡だと思います」 「はーい、ナカノさんの意見も、違うと思います、光だと思います」 などと、十年一日のごときワンパターンな討論が繰り返されることになるのだが、いやはや、だから国語の教育はダメだというのだ。 泡とか光とか、エッ、そりゃ、何だよ。文中のどこにも書いてないことを想像たくましくでっち上げることばかりが、国語ではないのだ。妄想力を強化するのもいいが、もっと文に即して、客観的に事実を検証する、そんな力を身に付けるのも、子供にとって大切なことなのではないのか。 たしかに、文中には、 「そのなめらかな天井を、つぶつぶ暗い泡が流れて行きます。」 「つぶつぶ泡が流れて行きます。蟹の子供らもぽつ

  • 『くちびる ためいき さくらいろ』森永みるく著/百合ワールドへ | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    森永 みるく くちびるためいきさくらいろ 評価:★★★☆星3つ半 (僕的主観:★★★★★星5つ) 僕は、マンガならほぼジャンルを問わずかなりの幅で読んでいます。あまり書評に書かないがヤオイ系や H系の作品、レディースコミックも、凄まじい数を読んでおります。我ながら凄い乱読派だな、と思う。 僕が大学ぐらいのころに『快楽天』というHなマンガ雑誌があって(いまもあるはずコンビニで時々見かけるので)、それに96年ぐらいに掲載されていたのを覚えている。それが、 『にくらしいあなたへ』 だった。懐かしいなー。たしか雑誌で読んだのが、あまりに良くて単行を探し回ったのだが、見つけられなかった作品だった。どうも、僕が好きになる作品は、絶版になりやすい。 >「快楽天」「星組」に96年~97年に掲載された「にくらしいあなたへ」全7話「きみとわたしと安全 ピン」「きみとわたしとコピー機と」「楽園の雫」「The

    『くちびる ためいき さくらいろ』森永みるく著/百合ワールドへ | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 安野モヨコ『花とみつばち』

    安野モヨコ『花とみつばち』 今年(2002年)いちばん驚かされたニュースの一つは、安野モヨコと庵野秀明の結婚だろう(「驚いた」のであって、「重大」ではない)。 90年代のサブカルチャーの最大所産を、ある論者は『エヴァ』と『ハッピー・マニア』をあげていたが、その二人が結婚ということで、巷間で「サブカル界のロイヤル・ウェディング」などといわれるのも無理はない。 安野は少女マンガ界ではずっと鳴かず飛ばずだったが、女性誌に移って『ハッピー・マニア』を描いて大ブレイクした。以後、出すもの全てが大当たりし、商業的成功というにとどまらず高いクオリティを保ちつづけている。 少女マンガ時代に描いた『トランプス』を読んだことがあるが、とても窮屈そうだ。ノリも登場人物配置も、それ以降の作品群と似ているのに、どこかしら解放されていない。恋愛を装飾や理想の中で描かねばならないという少女マンガの制約に大きく拘束されて

  • ハルヒのポストエヴァ論のまとめ - 萌え理論ブログ

    萌え理論Blog - ポストエヴァとしての涼宮ハルヒ GilCrowsの無法地帯 - 涼宮ハルヒの憂エヴァンゲリオンに決着を付けた エヴァになれない涼宮ハルヒの憂 「涼宮ハルヒの憂」は結局のところ「ポスト・エヴァ」なのか? : 小心者の杖日記 エヴァンゲリオン・コンプレックスを克服した涼宮ハルヒの憂は最強。 (HINALOG 2.0) REVの日記 @はてな - エヴァとハルヒのはなし:ブクマコメントについて シロクマの屑籠(汎適所属) - ハルヒとエヴァを比較する際の、僕なりのデリカシー シロクマの屑籠(汎適所属) - ハルヒを持ち上げてエヴァのトラウマを忘れたがるオタク (lab.for)the days2 迷走篇(彼女の首に手をかけない方法) - エヴァVSハルヒはオタ知識のある非モテサブカルVSキモオタ? 人力検索はてな - ネット上では、アニメオタクの方達がアニメ版『涼

    ハルヒのポストエヴァ論のまとめ - 萌え理論ブログ
  • 2005-06-24 - ゾゾコラム

    竜彦『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』(角川文庫)を読む。……いや、まいった。ビックリした。これはなんてすばらしい、青春小説の名作なんだろう。作者のキャラクター、ライトノベルブーム*1、軽い文体とアニメ的な設定、「いかにも」な表紙のイラストレーション……という幾多のバイアスがある中で、この小説を誉めることはなかなか勇気のいる作業だ。けれど、それでも尚、アタシはこの作品を手放しで誉める。作は、90年代に青春を過ごした人間の悩みだとか、あの頃の空気感を等身大で描ききった、珠玉の青春小説だ。 17歳のとき。アタシは田舎の進学校に通う高校生で、成績はよくなかったけれど、運動神経はまぁまぁいい、という「ありがちな高校生」だった。ある日、学校の球技大会のとき。バスケットボールとバレーボールの試合に出て、その両方で大活躍して、優勝を決めたあと。タオルで汗をふきながら廊下を歩いていたら、当時

  • 『涼宮ハルヒの憂鬱』における少女の創造力〜虚無性を超える乙女心〜:ハルヒの空、SOSの夏

    『涼宮ハルヒの憂』における少女の創造力 ~虚無性を超える乙女心~ はじめに ~視点と経緯~ 考察は谷川流著『涼宮ハルヒの憂』(角川スニーカー文庫、2003年)のネタバレ満載なので、未読者はご注意下さい。『消失』考察は前篇・後篇へどうぞ。 『涼宮ハルヒの憂』は刊行当時に賛否両論を招きました。ライトノベルとしてのよしあし、あるいは登場人物の造形や物語構成の是非、そして排他的二項対立的世界観からの否定的解釈とそれへの批判。とくに最後の問題については、kagami氏『好き好きおにいちゃん!』内「書評『涼宮ハルヒ』『地球平面委員会』」(WeyBack MachineによるWeb Archive)が契機となって大きな反響を呼びました。そこで指摘されている最も重要な批判点は、作品の「虚無性」についてです。もしも作品世界の唯一のルールが「結局は全てハルヒの意のままに」というものでしかないのであれ

  • 「ゆびさきミルクティー」1,2巻 - 百合こころ