タグ

社会と環境に関するCruのブックマーク (12)

  • ヒグマのオソ駆除「かわいそう」抗議相次ぐ 主に道外から ハンター萎縮の懸念広がる:北海道新聞デジタル

    【釧路町】釧路管内標茶、厚岸両町で60頭以上の牛を襲った雄のヒグマ「オソ18」を駆除したハンターへの抗議が相次いでいる。ハンターが勤務する同管内釧路町には二十数件の電話やメールがあり、大半は「クマがかわいそう」といった道外からの批判だ。ハンター人にも同様の電話が相次ぎ、批判を恐れて取材に応じることもできない状態という。猟友会関係者は「ハンターが萎縮し、駆除の担い手がいなくなってしまう」と危惧する。 オソは7月30日、釧路町職員でハンターの40代男性が駆除した。ハンターの男性から当時の状況について報告を受けた後藤支部長によると、男性は同日朝、町内の牧草地で、地面に伏せたクマ1頭を発見。車で約80メートルの距離まで近づいても立ち去らないため、人を恐れない「問題個体」と判断し、運転席から撃った後、約20メートルの距離まで近づき、さらに2発続けて撃った。

    ヒグマのオソ駆除「かわいそう」抗議相次ぐ 主に道外から ハンター萎縮の懸念広がる:北海道新聞デジタル
    Cru
    Cru 2023/09/06
    過疎の進行とハンターの減少でどこの自治体も野生動物に苦労してるのにねぇ. 北海道警による免許取り消し問題ってこれか https://www.bengo4.com/c_1017/n_13911/
  • 「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ | NHKニュース

    来月の節分に向けて「恵方巻」の販売が格化するのを前に、農林水産省は、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題が話題となったことなどから、コンビニエンスストアやスーパーの業界団体に対し、需要に見合った販売をするよう初めて文書で通知することになりました。 しかし、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題がSNSで話題となるなど、過熱する販売競争に懸念も出ています。 このため農林水産省は、恵方巻の販売が格化するのを控えて、スーパーやコンビニエンスストアなどが加盟する7つの業界団体に対し、消費者の需要に見合う販売を行って、品の廃棄を減らすよう求める文書を通知することになりました。 文書の中では、恵方巻の大量生産をやめる方針を消費者にチラシで理解を呼びかけて、廃棄量を削減した兵庫県内のスーパーの事例も紹介されています。 農林水産省が、恵方巻の廃棄をめぐってこうした文書を出すのは初めてです。

    「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ | NHKニュース
    Cru
    Cru 2019/01/11
    社会主義的試み。資本主義国において、もし皆が恵方巻き廃棄を問題としてるなら、購入をやめるべき。廃棄ロスを上回る利益が出る値付けが正当化できる習慣自体をね。元々関西以外にはなかった習慣じゃん?
  • IQスコア、過去40年にわたり低下 環境要因か ノルウェー研究

    (CNN) ノルウェー人男性らの知能指数(IQ)が過去40年ほどにわたり徐々に低下しているとする研究結果がこのほど、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。IQ低下の背景については、遺伝ではなく環境要因がある可能性を指摘している。 今回の研究では、1962~91年に生まれたノルウェー人男性を対象にIQの値を調査。この結果、62~75年に生まれた対象者に関しては10年で3パーセントポイント近く値が上昇したものの、75年以降に生まれた人の間では徐々に値が下がっていることが分かった。 ノルウェーのラグナル・フリッシュ経済研究所の上級研究員によれば、デンマークや英国、フランス、オランダ、フィンランド、エストニアで行われた類似の研究でも、同様のIQ低下傾向が示されているという。 同研究員は「IQが一時上昇して今低下しているのは、環境に起因する」と指摘。「露骨な言い方になるが、頭の悪い人が賢い人

    IQスコア、過去40年にわたり低下 環境要因か ノルウェー研究
    Cru
    Cru 2018/06/15
    みんな短文しか読まなくなってるのは確かだよね。まとまった本どころか雑誌すら読まない。書く方だとブログも廃れてtwitterかLINE。会って話すよりLINEだと会話の構成力も落ちてたりして
  • 「おかしな議論」で豊洲問題は混乱した リスク論の第一人者が読み解く、問題の本質

    豊洲市場に移転するかどうか。長引く議論がいよいよ大詰めを迎えている。日経新聞などによると、小池百合子都知事は週明けにも豊洲移転を表明するという。 築地から豊洲市場への移転は、2016年11月の予定から大幅に延期されていた。この間、大きな注目を集めていたのが豊洲市場の安全性問題だった。はたして、ここまで議論が必要だったのか? 安全性を疑問視した報道豊洲の土壌や地下水を検査したところ「基準値超え」の化学物質が検出され、「安全性への疑問が深まった」などとする報道も続いた。 都はかねてから豊洲開場の条件としての「無害化」を条件にしていたが、達成できなかったとして、小池知事は業者に「お詫び」をした。 化学物質のリスク評価の第一人者、中西準子・横浜国立大名誉教授(79歳)はこう語る。 「豊洲新市場は安全性に問題がないのに、小池知事の姿勢が議論を混乱させた」 中西さんは、公害の時代から環境問題に関わり「

    「おかしな議論」で豊洲問題は混乱した リスク論の第一人者が読み解く、問題の本質
    Cru
    Cru 2017/06/18
    "知事自身がファクトの持つ意味を理解していないし、軽んじている"。そう、政治的主導権を取る事の重要性の前にはファクトは軽んじて良いし理解する必要もないと思ってるとしか思えない行動。マスコミは売れる報道優
  • 掃除が苦手な人へのアドバイス『火力が高いごみ処理施設のある地域に住む』→TL「すべてを燃えるごみとして滅却できる自治体は強い」「分別辛い」

    三崎律日 @i_kaseki 掃除が苦手な人へのアドバイスですが、「火力が高いごみ処理施設のある地域に住む」に尽きますね…「分別」という概念を頭から取り払って、でかいゴミ袋片手に爆音で音楽でも掛けながら部屋中練り歩けば、大体が解決する。 2017-05-18 21:45:33

    掃除が苦手な人へのアドバイス『火力が高いごみ処理施設のある地域に住む』→TL「すべてを燃えるごみとして滅却できる自治体は強い」「分別辛い」
    Cru
    Cru 2017/05/19
    “より正確には「火力が高く意識の低い自治体」です。30年くらい「何でも燃やすぜヒャッハー」だったのに、突然環境意識に目覚めて面倒くさい分別をさせ始めた川崎市ってところがありましてな…”
  • 伝説の経済学者「宇沢弘文」を知っていますか | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    伝説の経済学者「宇沢弘文」を知っていますか | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • クジラの凱歌(小田嶋隆) | 2014.4.4 | 日経ビジネスオンライン

    3月の31日、日が南極海で実施している調査捕鯨が違法かどうかを日豪が争っていた裁判で、国際司法裁判所(ICJ)が、日側完敗の判決を言い渡した(こちら)。 判決を受けて、関係各方面には、静かな衝撃が広がっているという。 なるほど。 来るべきものが来た感じだ。 今回はクジラの話をしようと思っている。 クジラの話題は、必ず荒れる。 だから、この問題に触れる時には、論点を整理して、荒れる部分と荒れない部分をきちんと切り分けたうえで、感情論に流されない冷静なディスカッションを心がけるべきだ――といったあたりの心構えが、良い子の前提ではあるのだろう。 が、建前は建前として、クジラの話を「感情論」抜きで話すのは、簡単なことではない。ほとんど不可能と言っても良い。 というのも、捕鯨問題の核心である「文化」や「宗教的伝統」は、そもそも、感情の分野の話題だからだ。これらのポイントを捨象したうえでクジラの

    クジラの凱歌(小田嶋隆) | 2014.4.4 | 日経ビジネスオンライン
    Cru
    Cru 2014/04/17
    ダイオウイカが鯨の餌。鯨食忌避ってニューサイエンスというかニューエイジというかリリーがアイソレーションタンクの中でLSDキメながら思いついたイルカの知性の話が影響してないか。いずれ文化偏見同士自覚的であり
  • もはや隠蔽は無理 「和諧社会」目指す中国

    北京の初夏は白楊(ドロヤナギ)の綿毛が街に舞う季節だ。かつての北京の通勤手段は自転車で、自動車の数は少なく大気汚染とは無縁だった。私にとっての天安門通りは常宿の日航ホテルからの気持ちの良い朝の散歩コースだった。 当時は白楊の綿毛が空に舞うのが初夏の風物詩だったが、いまの北京といえばPM2.5や黄砂やスモッグがあるのに更に花粉症(北京でも花粉症はある)にも気を遣わないといけないのかと心配するほど大気汚染が進んでいる。 年に何度か来ている北京だが、最近は大気汚染がひどくてあまり来る気にもならなかった。今年の冬は特にPM2.5の騒ぎで外出禁止令が出るほどで、日の空気清浄機が飛ぶように売れたらしい。確かに北京の大気汚染は深刻なのだが、米国大使館が数年前から公表し始めたPM2.5の発表がインパクトを与えたことも事実で、海外のメディアの騒ぎ方も度を越している感もあった。 突如出現した北京の百万のバ

    もはや隠蔽は無理 「和諧社会」目指す中国
    Cru
    Cru 2013/07/02
    “社会の価値観や環境変化と共に中国が今までとは違った社会を目指しているように感じる”
  • 『パワーハングリー』

    稽古もはじまったけど、 演劇とは直接関係ないことを、 いろいろいろいろいろ考えているのに、 ここにまとまったことをきちんと書くことができていない。 たとえば最近「パワーハングリー」っていうを読んで、 まあ、 読み進めるのがシンドイくらい、 納得のいくだったんだけど、 そのことをまとめてきちんと書けていない。 大まかに言うと、 脱石炭には原子力がやはり現在ベストの選択 というです。 但し地震の少ないアメリカの話ですよ。 日のコトにはそのまま置き換えられない。 「原発が全て止まっても電気は足りる」 って鬼の首でも取ったみたいに 反原発のひとが言っているけど、 立場を同じくするわたしでさえ、 「でもそれは永遠じゃないでしょう」 と言いたくなる。 問題の肝はそこじゃない。 それじゃオシッコ規制が解除された結果 水が無くなって死んでいった ユーリンタウンの教訓を 地で行くことになっちゃうよ。

    『パワーハングリー』
    Cru
    Cru 2012/06/10
    ユーリンタウンっていうミュージカルがあるのか。NHKで全国放送したほうがいいんじゃないか?
  • [PDF]夏場の電力需要不足への対策 - 日本自動販売機工業会

    夏場の電力供給不足への対策 東京電力の原発事故に伴う電力供給不足により、各方面において電力消費を抑える方 策が実施されています。自販機業界におきましても照明を24時間消灯しております。 夏場には相当の電力が不足することが予測され、自販機の稼動を停止すべきとのご指 摘も受けております。実は、夏場の昼間には缶・PET清涼飲料自販機は、従前より冷 却機の運転を停止しています。これは、夏場の電力需給を平準化するために1995年 より電力会社とともに実施しているもので、エコベンダーと呼ばれています。 電力需要がピークに達するのは、オフィスや家庭などでエアコンが一斉に付けられる 夏場の平日午後1時~4時の間です。今回予測されている電力の不足もこの間に起こる ものと考えられます。 缶・PET清涼飲料自販機は、7~9月の3ヶ月間の平日は、電力需要の少ない午前 中から午後1時に商品を冷やしこみ、午後1~4時

  • CTIA-ITのレポートと、「アメリカでも若者のクルマ離れ」の話 - michikaifu’s diary

    昨日の日経ビジネスオンライン記事に続き、同じ展示会「CTIA-IT」を題材に、今度は携帯・無線業界からの見方でまとめた記事が、WirelessWire Newsに掲載されました。 http://wirelesswire.jp/Inside_Out/201010291430.html さて、昨日の日経ビジネス記事にはTwitterでいろいろフィードバックをいただいたが、その中で、@gshibayama さんより、「アメリカでも若者のクルマ離れの統計が出てますよ」と情報をいただいた。これは面白い。 Is Digital Revolution Driving Decline in U.S. Car Culture? | Digital - Ad Age アメリカのティーンや若年層の免許保持率が下がり、全体の「運転時間」の中で若年層が占める比率も年々下がっているとのこと。理由としては、異なる立場の

    CTIA-ITのレポートと、「アメリカでも若者のクルマ離れ」の話 - michikaifu’s diary
    Cru
    Cru 2010/10/31
    米国の場合、車離れが「車がないと生きていけない」ように構成されたインフラを動かすほどのマスになる(web発注宅配社会化?)にはとても長い時間がかかるだろうけど。これもデフレ要因ではありそう。
  • 光の領分: 西日本ではエネルギー問題への関心が低い

    Cru
    Cru 2009/08/09
    東西意識差。興味深い。
  • 1