タグ

2011年8月23日のブックマーク (4件)

  • 共和党模擬投票の意外な勝者 ミシェル・バックマンという人物

    (英エコノミスト誌 2011年8月20日号) 模擬投票の勝者の恐るべき正直さ 8月13日にアイオワ州エイムズで行われた共和党大統領候補の指名争いの模擬投票で勝利を収めたミシェル・バックマン氏を、メディアが「ライト版ペイリン」と呼んで軽んじていたのは、恐らく両者が共に魅力的な女性でありながら、バックマン氏の方が知名度が低かったせいだろう。 だが、実際には以前からずっと、その逆こそが正しかった。 かつて(どんな新聞でもかまわないので)読んでいる新聞の名前を挙げてほしいと言われ、サラ・ペイリン氏は当惑した様子を見せたのに対し、ミネソタ州選出の下院議員として3期目を務めるバックマン氏は、 今年のウォールストリート・ジャーナルの取材に対し、海辺で読むお気に入りの1冊としてオーストリア学派の偉大なる経済学者ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス氏の著作を挙げていた。 サラ・ペイリンと比べてはいけないが・・・

    Cru
    Cru 2011/08/23
    ほめ殺し記事? なんか一番大統領になってはいけない資質っていうか、ブッシュJrよりもひどくないか?
  • 止まらぬ株安、手詰まり感が生む景気後退の悪循環

    ドイツ・フランクフルト(Frankfurt)証券取引所で、ドイツ株式指数(DAX)の下落を表示するディスプレーの前に座るトレーダー(2011年8月19日撮影)。(c)AFP/DANIEL ROLAND 【8月22日 AFP】株価の下落が止まらない。欧米各国が指導力を発揮できない中、景気後退(リセッション)の懸念は膨らむ一方で、この状況が自己達成予言となって景気を悪化させる危険を専門家は警告する。 まだ世界の先進工業国が完全に行き詰まったわけではないと主張するエコノミストらの間では、不安の正体を定義する言葉として、「ネガティブ・フィードバック・ループ(悪循環)」という表現が使われる回数が増えてきた。 平たく言えば、金融市場がパニック状態に陥ることで消費者や企業に不安が広がり、消費が冷え込む――その結果、「大不況」脱出から2年足らずで新たな経済収縮に突入しつつある、ということだ。財政赤字削減の

    止まらぬ株安、手詰まり感が生む景気後退の悪循環
    Cru
    Cru 2011/08/23
    ”しかしECBは、景気刺激策として紙幣を増刷する権限を持っておらず”――なんと! そりゃそうか。だがしかし
  • 「神の粒子」存在示すヒント失われつつある、CERN

    スイス・ジュネーブ(Geneva)近郊にある欧州合同原子核研究機構(European Organisation for Nuclear Research、CERN)のCMS実験制御室で観測された初めての超高エネルギー衝突を示すモニター(2010年3月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【8月23日 AFP】「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子(Higgs Boson)の探索に当たっている欧州合同原子核研究機構(European Organisation for Nuclear Research、CERN)の研究者は22日、ヒッグス粒子の存在を示すサインが消えつつあると語った。 物質に質量を付与すると考えられているヒッグス粒子は、物理学最大の謎とも言うべき質量の謎を解明してくれるものとして探索が進められてきた。 だが、世界最大の粒子加速器「大型ハドロン衝突

    「神の粒子」存在示すヒント失われつつある、CERN
    Cru
    Cru 2011/08/23
    ”145~466 GeV(ギガ電子ボルト)領域の大半でヒッグス粒子の存在が95%の確度で除外”
  • フラット・タックスこそ公平? - himaginary’s diary

    公平な税制を見つけるのは原則論においても難しい、とリチャード・グリーンが書いている(Economist's View経由;原題は「Even in principle, figuring out a fair tax system is hard」)。 彼はそこで、公平な税制を以下のように定式化している。 U(X(L)-L-t)/U(X(L)-L) = K ここでLは労働、Xは消費(=Lの関数)、tは税金、Uは限界逓減的な効用関数である。この式の意味は、税金を取られた後の効用と取られる前の効用との比が、各人について一定値Kになるのが公平な税制、ということである。Kは人々が公共財にどれだけ支出したいかによって決まる。 しかしグリーンは、この式を提示した直後にこれを放棄して、ロバート・ホールのフラット・タックス*1とEITCの組み合わせが良い、という保守派的な結論に――自分はリベラル派的なの

    フラット・タックスこそ公平? - himaginary’s diary
    Cru
    Cru 2011/08/23
    高額納税者であるという効用もあると思うが。というか効用を関数であらわす時点でいろんなものを捨象してるんだから(1-K)log(X(L)-L)でいいじゃんね