タグ

2021年4月15日のブックマーク (15件)

  • 社会に分断をもたらした「自分自身の努力と勤勉さ」で成功したという考え──『実力も運のうち 能力主義は正義か?』 - 基本読書

    実力も運のうち 能力主義は正義か? 作者:マイケル・サンデル発売日: 2021/04/14メディア: 単行この『実力も運のうち 能力主義は正義か?』は『これからの「正義」の話をしよう』が大ヒットした、マイケル・サンデル教授の最新作である。『それをお金で買いますか 市場主義の限界』など、毎回その時代に問われるべきテーマを取り上げてきたサンデルだが、そんな彼が今回注目したのが「能力主義」だ。これは、現代の「分断」の原因を的確に写し取っているように感じられて、非常におもしろかった。 分断というキーワード アメリカ大統領選におけるトランプバイデンの接戦、イギリスのEU離脱、ポピュリストたちのエリートへの怒りなど今世界中で「分断」がキーワードになっているが、その要因の一つがこの「能力主義」にあるとサンデルは語る。たくさん勉強や努力をして良い大学に入り、良い仕事と賃金を得る。それに成功した人はその

    社会に分断をもたらした「自分自身の努力と勤勉さ」で成功したという考え──『実力も運のうち 能力主義は正義か?』 - 基本読書
    Cru
    Cru 2021/04/15
    米国ではリベラルな高学歴者ほど不平等な教育システムに無自覚で努力の賜物と考えるようになるらしい? https://note.com/shota_hatakeyama/n/n5662ae20a1e9
  • 国側「性風俗業は不健全」 コロナ給付金除外で初弁論 | 共同通信

    新型コロナウイルスの給付金を巡る訴訟の第1回口頭弁論後、記者会見する平裕介弁護士(中央)ら原告側代理人=15日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ 新型コロナウイルス対策で支給される持続化給付金や家賃支援給付金の対象から性風俗事業者を除外したのは、法の下の平等に反し違憲だとして、関西地方でデリバリーヘルスを営む会社が給付金の支給を求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、東京地裁で開かれた。被告の国側は「性風俗業は質的に不健全。支給の対象外としたことは合理的な区別だ」として争う姿勢を示した。 原告側によると、給付金を巡り、性風俗事業者が起こした訴訟は初めて。会社経営者の女性は法廷で「まるで嵐の中、性風俗業の者だけが裸で外に追い出されたように感じた。国による職業差別を許さないでほしい」と意見陳述した。

    国側「性風俗業は不健全」 コロナ給付金除外で初弁論 | 共同通信
    Cru
    Cru 2021/04/15
    コロナ対策でむしろ積極的に補助して休ませないといかんのとちゃうの?
  • 科目登録で3次申請まで申し込んだのに10単位以上落とされ、最低推奨単位数すら履修できず、大学から救済もない…早稲田大学学生の訴え

    なあ、誰そ? @naataso_wsd 学部の事務所に行って話を聞いてきましたが、一昨年まではあったAdd-only(3次登録の後にも単位数が満たなかった場合に追加できる制度)もコロナの影響という理由でなくなっており、単位数に満たない学生に対する措置は一切行われていないとのことでした 2021-04-14 14:26:58 なあ、誰そ? @naataso_wsd chng.it/jpXcLdPK5k 署名のフォームを作成しました。 「早稲田大学に科目登録システムの変更と早急な対応を求めます。」 "誰一人取り残さない"早稲田大学で取り残されている学生が沢山います 皆様どうか同意や拡散など、ご協力お願いいたします!! 2021-04-14 23:17:01

    科目登録で3次申請まで申し込んだのに10単位以上落とされ、最低推奨単位数すら履修できず、大学から救済もない…早稲田大学学生の訴え
    Cru
    Cru 2021/04/15
    人気講義が定員一杯になるのは認めるが。コンピュータ使って、単位数と落選数考慮した重み付き抽選にすべきじゃん?そんなに難しくないと思うが。チートしようとする奴も都度対応の方が運が悪くて留年より100倍マシ
  • 史上初、火星ヘリコプターが離陸に成功、そのすごさを解説

    史上初めて、火星の平原からヘリコプターが飛び立った。米国時間4月19日、NASAの小型ヘリコプター「インジェニュイティ」は、地面から約3メートル上昇し、ホバリングした後、赤いほこりを巻き上げながらゆっくりと着陸した。飛行時間は約40秒だったが、技術的には非常に大胆かつ画期的な成功となった。 「多くの人が火星で飛ぶことは不可能だと思っていました」と NASAジェット推進研究所(JPL)のインジェニュイティ・プロジェクト・マネージャーを務めるミミ・アウン氏は言う。「大気がとても薄いのです」

    史上初、火星ヘリコプターが離陸に成功、そのすごさを解説
    Cru
    Cru 2021/04/15
    すなおに凄い。火星の希薄な大気でドローン。希薄な大気に滑空機飛ばすよりコンパクトなのが良いのかな?
  • 中国人も日本メディアを見ています

    <日中国報道には「黒中」が多く、確かに偏向しているが、中国人にとって必ずしも悪い情報とは限らない> 緊急事態宣言が解除されぬまま、ゴールデンウイークが明けた。多くの店舗はまだ休業中で、収入が減った人も少なくない。テレビ局や制作会社との取引が多い私の会社もなかなか大変だ。 そんなわけで、新型コロナウイルスのことが頭から離れない中、またコロナ関連で恐縮だが、今回はこんな話をしたい。コロナ禍を機に考える、日中国報道が持つ意外な役割についてだ。 日でもここにきて「武漢の研究所がウイルスの発生源か!?」といった、中国に対するネガティブな報道が目立つようになってきた。それを見た中国人の間では、「3カ月前まで、加油(頑張れ)と応援してくれていたくせに!」と腹を立てたり、中国LINEである微信(ウェイシン、WeChat)上で「日のマスコミは『黒中(ヘイチョン)』(中国をディスること)ばかりで

    中国人も日本メディアを見ています
    Cru
    Cru 2021/04/15
    "今は、海外在住の中国人が微信でどんどん情報をシェアしていく。当局に投稿を消されても、あっという間に拡散されるので、削除が追い付かず、みんな読んでしまう" そうなんだー
  • 従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた

    アメリカ西海岸シアトルを拠点するクレジットカード処理会社グラビティ・ペイメンツ、ダン・プライスCEOの2015年の決断はビジネス界に衝撃を与えた。

    従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた
    Cru
    Cru 2021/04/15
    これが出来るのはオーナー社長だからだよね。利益は株主な日本の大企業では無理かな。株式持ち合ってガバナンスがどうとか言われてた頃ならいけてたかもだが
  • やたらと原発が多い広東省 - 黒色中国BLOG

    中国技術採用の新型原発 世界初の営業運転】『中国とフランスは、原子力分野での協力を進めていて今回の新型の原発が営業運転するのは世界で初めて』…東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、「原発離れ」が進む国もある中、新型の原発の稼働が相次いでいます。 https://t.co/7GnWpKf30F — 黒色中国 (@bci_) December 16, 2018 そうか、出来たか…とニュースを読んで、ふと気がついた。 「広東省って原発が多くないか?」 そこでちょっと調べてみることにしました ▲こちらは中国の原発の分布図。この図でみるだけでも、広東省には原発が作られているのは5箇所である。そして広西チワン族自治区と海南省にも1つづつある。 ウィキペディアで見てみると、 大亜湾1号機…加圧水型(操業中) 大亜湾2号機…加圧水型(操業中) 嶺澳1号機……加圧水型(操業中) 嶺澳2号機……加

    やたらと原発が多い広東省 - 黒色中国BLOG
    Cru
    Cru 2021/04/15
    福建省、広東省も台湾の向こう岸で台湾ほどではないかもだから、地震が起きるんじゃないかしら?しかし東芝とか日立が作ろうとしたら米国の横槍が入りそうだけど、フランスだからできるんかねぇ。再処理は中国で?
  • 中国沿岸で発見「1000年前の巨大津波」の痕跡。再発すれば世界経済は破たんする

    津波と言えば、世界の多くの人々がこの事故を思い出すことだろう。2011年3月24日に上空から撮影された福島第一原発。広大な帰還困難エリアを生み出し、住民たちの生活を根から破壊した。 REUTERS/Air Photo Service 1月3日夕刻、熊地方を震源とする地震があり、最大震度6弱が観測された。幸いにして、けが人1人のみで倒壊家屋はなかったが、正月早々肝を冷やした人も多かったろう。 偶然ながら同日朝、中国では地震について非常に気になる研究結果が発表されていた。南シナ海に面する広東省で、およそ1000年前に大津波が発生し、沿岸が壊滅的な被害を受けていたというものだ。 中国における自然科学・ハイテク研究の最高機関、中国科学院が監修する学術誌「科学通報」の最新号に、研究の詳細を明らかにする論文が掲載された。執筆した中国科学技術大学などの研究グループは、論文の中でこう主張している。 「

    中国沿岸で発見「1000年前の巨大津波」の痕跡。再発すれば世界経済は破たんする
  • 「四川大地震でも福島原発と似た状況あった」 中国高官:朝日新聞デジタル

    Cru
    Cru 2021/04/15
    "「中国はずっとよい対処ができる」と安全性を強調した" 日本でも、海外で地震被害や原発事故がある度に当局や専門家が「我が国では起こり得ない」ってのたまってたものだよ、阪神淡路以前は。
  • 現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸

    (追記:2021/04/21 この記事よりも新しいデータを元に書いた記事はこちらです→「長いワクチン待ちの行列はどのように消化されていくのかについて」) なんとなく夏ぐらいには、私たち一般市民にもワクチンの順番が回ってくるような気になっているが、実際はどうなのか。 NHKのワクチン特設サイトと、官邸の「新型コロナワクチンについて」のサイトを総合すると、長い長いワクチン待ちの行列が見えてくる。 発表されているスケジュールまず、NHKのサイトでスケジュールと優先接種対象者とその人数を頭に入れておきたい。 接種の優先対象者は、医療従事者が480万人、高齢者が3600万人。必要な接種回数は一人につき2回だから、それぞれに必要な接種回数は、960万回と7200万回となる。 現在までの実績続いて、官邸のサイトでダウンロードできる実績レポートを見ると、医療従事者は昨日(4月13日)までに、1,743,4

    現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸
    Cru
    Cru 2021/04/15
    まだ各自治体の体制も整っていない間に速度云々しても。
  • 看護師のワクチン接種(注射)が認められている理由と根拠法令まとめ

    スキルアップ2019.11.1 /最終更新日:2022.08.6看護師のワクチン接種(注射)が認められている理由と根拠法令まとめワクチン接種を実施することを不安に思う方が実は多くいます。実際、看護師における注射業務は、保健師助産師看護師法第5条に定められる「診療の補助」に位置づけられて実施することが可能です。 注射と一言に言っても、皮下注射、筋肉注射、静脈内注射などいくつかの種類に分けられ、皮下注射においてもワクチン接種やアレルギー検査などもあります。 看護師としてそれらの業務を当たり前にやっている中で当に法令上問題ないか不安になることがあります。実際は全ての注射業務において看護師での実施は可能です。但し、診療の補助という点や、医師の指示の下という観点、あるいは以前は静脈内注射が看護師の実施を認められていないことなどで迷ってしまうことが多いようです。 基的にワクチン注射も静脈内注射も看

    看護師のワクチン接種(注射)が認められている理由と根拠法令まとめ
  • inuro on Twitter: "【定期】はてなブックマークはいつになったらコメントを検索の対象にしてくれるのか。「セカンドライフっぽいな」と思ってそうメモしたページがセカンドライフで検索できなくて、「そういやファイナルソードってタイトルにあったな」って思い出さな… https://t.co/17R8j3B9oe"

    【定期】はてなブックマークはいつになったらコメントを検索の対象にしてくれるのか。「セカンドライフっぽいな」と思ってそうメモしたページがセカンドライフで検索できなくて、「そういやファイナルソードってタイトルにあったな」って思い出さな… https://t.co/17R8j3B9oe

    inuro on Twitter: "【定期】はてなブックマークはいつになったらコメントを検索の対象にしてくれるのか。「セカンドライフっぽいな」と思ってそうメモしたページがセカンドライフで検索できなくて、「そういやファイナルソードってタイトルにあったな」って思い出さな… https://t.co/17R8j3B9oe"
    Cru
    Cru 2021/04/15
    まあ、GYAOの検索の貧弱さに比べたら…。ネトフリで快適に検索してると彼我の差に情けなくなるよね……。個々の企業努力もあるだろうが、総体的なパフォーマンスの低下はデフレと非正規雇用、つまり信用経済の収縮の
  • 悩める部下からの相談にどう応えるか。マンガ編集者・金城小百合さんに聞く「悩みを抱えた人に寄り添う方法」 - りっすん by イーアイデム

    イラスト/水沢悦子 後輩や部下、同僚などの「よくない変化」に気付いたとき、どう声を掛けてコミュニケーションを取るか、それとも掛けずにそっとしておいた方がいいのか、迷ったことはありませんか。 悩みを抱えたまま働くことは、人のモチベーション低下からミスにつながったり、周囲とのすれ違いでチーム運営に支障が起きる可能性もあります。 不満やストレスを内々に溜め込んでいるのではないか。逆に職場の人間から「相談にのってほしい」と言われたときにどう寄り添えばいいのか――。 そんな「悩みを抱えた人に寄り添う方法」について、鳥飼茜さん、米代恭さんら人気マンガ家たちを担当する編集者・金城小百合さんにお話を伺いました。 創作活動においてセンシティブなテーマを扱うケースも多く、気持ちの“ゆらぎ”を抱える人も多いマンガ家たちの声に、金城さんはどのように耳を傾けコミュニケーションをとってきたのでしょうか。 ※取材はリ

    悩める部下からの相談にどう応えるか。マンガ編集者・金城小百合さんに聞く「悩みを抱えた人に寄り添う方法」 - りっすん by イーアイデム
  • 昔の人ってどうやって電話でコミュニケートしてたの?

    着信履歴も留守番電話もない一発勝負で、しかも携帯じゃなくて、いるかもわからない自宅にかけてたんでしょう? いったいどうやってそれでコミュニケーション成立させてたの?

    昔の人ってどうやって電話でコミュニケートしてたの?
    Cru
    Cru 2021/04/15
    そのうちイエデンも滅び去って、こういう疑問を持つ事自体が過去の思い出になる
  • 俺が長年貯め込んだグラフ・一覧・比較・図解フォルダが今、火を吹く : 哲学ニュースnwk

    2021年04月13日22:30 俺が長年貯め込んだグラフ・一覧・比較・図解フォルダが今、火を吹く Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)20:36:22 ID:ltanglYdy 転載元:http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414755382/ 大学生がよく着てる服のブランドを俺が勝手に批評するスレwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4807841.html それなりに面白そうなのを選んで貼っていく 3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)20:39:42 ID:ltanglYdy まあすぐ終わると思うが 4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)20:40:12 ID:SbSza7HjS これは期待 5

    俺が長年貯め込んだグラフ・一覧・比較・図解フォルダが今、火を吹く : 哲学ニュースnwk
    Cru
    Cru 2021/04/15
    おもしろい