タグ

2009年12月3日のブックマーク (15件)

  • 李鴻章と勝海舟のことなど - heuristic ways

    以前ブックオフで買ったままになっていた片野次郎『李朝滅亡』(新潮文庫、1997年、原著1994年)を読んでいたら、李鴻章について、こんなことが書かれていて、ちょっと吃驚した。 李鴻章は、ロシアの南下をなによりも怖れた。それを牽制するには、清国と朝鮮、日の三国が連合しなければならない。李鴻章の腹中には、この三国連合の考えが、盤石のごとくすわっていた。だから日と事を起こす考えはなかった。(第二章「李王朝の内紛」〜「外交という名の戦い――天津条約」)  清国と朝鮮、日の三国連合といえば思い出すのは勝海舟のことだが、李鴻章が同じような構想をもっていたとは知らなかった。ただし、年代や情勢の違いは考慮しなければならないだろう。海舟がそういう構想をもって神戸の海軍操練所を開いたのは1864年で、これは翌年には廃止されている。一方、上の引用は、朝鮮での甲申政変〔カプシンチョンビョン、1884年〕後の

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    李鴻章と勝海舟のことなど - heuristic ways
  • お互いに見下していた日米に対し、中国(蒋介石)の場合は・・・:考察NIPPON

    前回、前々回のエントリーで書いたように、日アメリカも、お互いに相手をよく知らないまま開戦してしまったと言えそうですね。 それに対し、中国の蒋介石は、意外にも日についての分析をきちんと行っていたようです。 別に蒋介石を持ち上げるような意図は全くありませんが(笑)※1、日をどのように見ていたのか、という点では、大変に興味深い話がありますので、引用して御紹介しようと思います。 小林英夫著『日中戦争 殲滅戦から消耗戦へ』 の中に、蒋介石の日人観・中国人観について解説された箇所があります。少々長く引用します。 P.64~ 三八年(1938年)一月十一日の「抗戦検討與必勝要約(抗日戦の検討と必勝の要諦)」(『蒋中正先生対日言論選集』)で、彼は日人と中国人の長所・弱点を比較して次のように述べている。 ■日側の長所 ・小ざがしいことをしない ・研究心を絶やさない ・命令を徹底的に実施する ・

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    お互いに見下していた日米に対し、中国(蒋介石)の場合は・・・:考察NIPPON
  • 簡単なWebサーチエンジンの作り方 - Imagine with 加藤和彦

    筑波大学は3学期制で,12月1日から3学期が始まりました.3学期には私が担当している学類生(普通の大学の学部生)3年生向けの実験があります.約3ヶ月を掛けて,ほどほどの規模のプログラム作成を行います.私が作り,担当しているプログラム実験は「Webサーチエンジン」といいまして,テキストはこちらに公開しています. この実験,結構,自信作なんです.Javaの基的なプログラミングができることだけを仮定して,漏れのない全文検索を行うWebサーエンジンを作ります.Webデータ収集を自動的に行うクローラー付き.Googleのようなページランキング機能はありませんが,一応,サーチエンジンの基機能を備えます.自慢は,このテキストが実質A4で印刷して2ページくらいであること.数学の小問を解いていくように,順番に小問を解いていくと,最後にはWebサーチエンジンができます. ミソはサフィックス・アレイ(suf

    簡単なWebサーチエンジンの作り方 - Imagine with 加藤和彦
    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    簡単なWebサーチエンジンの作り方 - 加藤 和彦のブログ
  • さよならFirefox 気づいたらGoogleChromeがデフォルトブラウザだった件|MOBILE POWER 〜読書とかiPhoneとか〜 - livedoor Blog(ブログ)

    長年Firefoxを利用してきましたが、とうとう乗り換えの時期がやってきました。 少し前からGoogleChromeも併用していましたが、Firefoxのアドオンへの依存度が高くて移行しきれずにいました。 でもChromeのβ版に関して特に致命的な不具合の情報とかもなく、そろそろいいのでは、と思いβ版のdevバージョンに切り替えて色々とアドオンを設定してみました。私の場合はこれまでFirefoxで実現できていたことの80%くらいはChromeでも実現できました。あとの20%とChromeのスピードを天秤にかけましたが、私の中ではChromeのスピードメリットが残りの20%を上回りました。 ということで晴れてChromeがデフォルトブラウザに。 今回私がFirefoxの機能をChromeに移行したときの作業を備忘録としてメモしておきます。まずはChromeのバージョン変更 Chromeのバー

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    さよならFirefox 気づいたらGoogleChromeがデフォルトブラウザだった件
  • http://www.motenai-japan.com/

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    日本人の男はモテない 国際恋愛の参考書、決定版!
  • Google IME

    Please select an IME. 谷歌拼音输入法(简体中文) Google Pinyin Input Method (Simplified Chinese) Google 日本語入力 Google Japanese Input ©2011 Google - Privacy Policy - Terms of Service

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    Google 日本語入力 - ダウンロード
  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
  • 第1回 古典の翻訳を読んで理解できなかったとすれば…:日経ビジネスオンライン

    古典の翻訳を読んでさっぱり理解できなかったという思い出のある人は少なくないと思う。理解できなかったのは勉強が不足しているからだと反省したり、頭が悪いせいではないかと親を恨んだり、いずれにせよ苦い思い出が残っているのではないだろうか。 自慢ではないが(自慢するようなことではないが)、そういう思い出ならたぶん、たいていの人に負けないほどあるので、なぜ理解できなかったのかを考えてみたいと思う。それには、具体例をみてみるのが一番だろう。古典の翻訳も時とともに進歩しているはずなので、比較的最近、21世紀になってから出版された古典翻訳を例に取り上げる。出版社は岩波書店だし、岩波文庫に入っているので、権威ある翻訳のはずである。アダム・スミス著、水田洋監訳・杉山忠平訳『国富論1 』の第1編第1章第1段落をみてみよう(なお、この訳は2000年5月に第1刷が発行された後、2002年の第2刷でかなり改訂されてい

    第1回 古典の翻訳を読んで理解できなかったとすれば…:日経ビジネスオンライン
    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    第1回 古典の翻訳を読んで理解できなかったとすれば…
  • 2010漢字カレンダー | karak

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    2010漢字カレンダー
  • こよみのページ

    連絡について こよみのページに関しての問い合わせ、要望などにつきましては 作者まで 連絡下さい。 その他 ご寄付のお願い こよみのページはその運営費等について、皆様からのご寄付をお願い致しております。 詳しくはこちらをご覧下さい。 ◆かわうそ@暦の◆ かわうそ@暦が書いたや、雑誌を紹介しております。 こよみのページの活動を通じて生まれたや雑誌です。 興味のある方はこちらにお立ち寄り下さい。 新規・改修コンテンツ (2023~) 「暦の雑節」の小修正 節分について、従来までは立春前日の節分のみを表示しておりましたが、立夏・立秋・立冬前日の節分も表示するように修正いたしました。 祝日日付一覧 ここ数年、めまぐるしく変わる「国民の祝日に関する法律」の規定を追いかけるために1948~2052年の間の祝日一覧(3年分ずつ)表示ページを作成しました(春分の日、秋分の日は天文学的春分日、秋分日とし

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    こよみのページ
  • 最新的新开传奇网站,传奇发布网,传奇sf - 今日新开传奇首区

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    365节日大全
  • Windows98でUSBメモリ | karak

    M氏から夜半に電話。OSがWindows98のノートパソコンからデータを取り出したいがUSBメモリが使えない、どういうことだどういうことだどうにかしろどうにかしろ。 そんなん知らんがな、と回答しておいたが、それではかわいそうなので調べてみたところ、Windows98のころにはUSBメモリがなかったという衝撃の事実が明らかになった。ネット上には同じ悩みを抱える子羊の悲鳴が溢れている(メェーメェー)。ええい黙れ貴様ら涮羊肉にしてっちまうぞ。バッファローのUSBメモリを購入して、Windows98用のドライバをインストールしろヽ(`Д´)ノ 関連: USBフラッシュメモリのWindows 98用ドライバをインストールする方法

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    Windows98でUSBメモリ
  • Amazon.com: Nokia N900 Unlocked Phone/Mobile Computer with 3.5-Inch Touchscreen, QWERTY, 5 MP Camera, Maemo Browser, 32 GB - U.S. Version with Full Warranty by Nokia: Electronics

    Nokia N900 mobile computer with 3.5-inch touchscreen, QWERTY, 5 MP Camera, Maemo browser, 32 GB – unlocked phone/U. Small size. Version with full warranty

    Amazon.com: Nokia N900 Unlocked Phone/Mobile Computer with 3.5-Inch Touchscreen, QWERTY, 5 MP Camera, Maemo Browser, 32 GB - U.S. Version with Full Warranty by Nokia: Electronics
    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    Amazon.com: Nokia N900
  • Computers, Monitors & Technology Solutions | Dell USA

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    NOKIA N900 Unlocked Smartphone
  • Nokia N900 - Wikipedia

    Ctrans
    Ctrans 2009/12/03
    Nokia N900