タグ

2006年11月18日のブックマーク (22件)

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200611170401.html

  • 《STV動画ニュース》“愛国心”とは、こんな卑劣な“心”なのでしょうか : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    D_Amon
    D_Amon 2006/11/18
    「国際派日本人養成講座」とかをソースにするのはどうだろうと思った。ウヨクに対する説得力は上がるかもしれないが。
  • 北海道新聞ホームページはリニューアルしました 北海道新聞

    10秒後に自動的にジャンプします。 北海道新聞ホームページはリニューアルしました。 ブックマーク、リンクなどの変更をお願いいたします。 10秒後に自動的にトップページへ移動します。 もし、自動的に移動しない場合は、恐れ入りますが下記URLをクリックしてください。 http://www.hokkaido-np.co.jp/

  • 【教基法改正】 「学校で何を教えてんだ」 匿名の大人、女子中学生の改正反対に抗議文→「愛国心って、こんなに卑劣なのか」「彼女たちへの脅迫だ」とTV : 痛いニュース(ノ∀`)

    【教基法改正】 「学校で何を教えてんだ」 匿名の大人、女子中学生の改正反対に抗議文→「愛国心って、こんなに卑劣なのか」「彼女たちへの脅迫だ」とTV 1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2006/11/18(土) 10:50:30 ID:???0 "愛国心"とは、こんな卑劣な"心"なのでしょうか。「教育法」改正案について、札幌の中学生が安倍総理に、「反対の声明文」を送ったところ、「匿名の大人」から「抗議文」が届きました。15歳の"自由な意見"に"脅迫"ともとれる批判でした。 (略) 自民・公明与党だけの出席で衆議院を通過した「教育法」。ポイントのひとつは、初めて文言になる「愛国心」。賛否が分かれる問題です。この「改正教育法」について札幌の中学では、女子生徒たちが自ら勉強して、「愛国心を国民に強制するものだ」との結論に至りました。そして、この法案に反対する声明文を安倍晋三総理大臣あて

    【教基法改正】 「学校で何を教えてんだ」 匿名の大人、女子中学生の改正反対に抗議文→「愛国心って、こんなに卑劣なのか」「彼女たちへの脅迫だ」とTV : 痛いニュース(ノ∀`)
    D_Amon
    D_Amon 2006/11/18
    あの匿名メールが「問いかけ」「反論」「批判」?うーん…、私には感情まかせの罵倒にしか見えなかった(公開された範囲では)。価値観の差による事実の見え方の違いが深刻だ…。通訳不可能性。
  • 教科書ではわからない本当の歴史 アジア太平洋戦争の真実

    戦争体験継承専門ブログです。親や祖父母、親戚などから聞いた話でもOK! みんなで書き込み、蓄積して継承しましょう。 アジアと世界の平和構築に「積極的に貢献」していくことをめざしています。 母の娘時代は戦争一色だった。子どもの頃は、日軍が中国の都市を占拠する度に提灯行列。太平洋戦争が始まると、女学生なのに勤労動員で授業も受けられず、軍需工場で働く日々。こうなった時点でもう終わっているが、愚かな指導者たちは国民に犠牲を強いて、無謀な戦争を続けていた。 [READ MORE...]

  • 教科書ではわからない本当の歴史 アジア太平洋戦争の真実 戦争のバカバカしさを見抜いていた、戦時下のギャル

    戦争体験継承専門ブログです。親や祖父母、親戚などから聞いた話でもOK! みんなで書き込み、蓄積して継承しましょう。 アジアと世界の平和構築に「積極的に貢献」していくことをめざしています。 母の娘時代は戦争一色だった。子どもの頃は、日軍が中国の都市を占拠する度に提灯行列。太平洋戦争が始まると、女学生なのに勤労動員で授業も受けられず、軍需工場で働く日々。こうなった時点でもう終わっているが、愚かな指導者たちは国民に犠牲を強いて、無謀な戦争を続けていた。 戦時下の日を特徴づける現象の一つは、軽快なものが全て禁止されたこと。「楽しい」「愉快」などという概念は、徹底して駆逐された。いつも眉間に皺を寄せて、悲壮で深刻な顔をしていなければならないのである。息苦しくて窮屈な社会だった。 こういう社会にも適応する人間はいた。生真面目な人である。生真面目というと聞こえはいいが、あまり視野の広くない思い詰めた

  • 中学生を脅迫するアベシンゾー - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 札幌の中学生たちが、安倍総理の推し進める「教育法改正案」に関して学校で勉強をしました。 そして、この改正案はどうしてもおかしいと言う結論に達したため、皆で安倍総理に宛てて反対意見を送りました。 そうしたら、匿名の大人から、この中学生たちを脅迫する内容のメールが送られて来たのです。 因果関係は分かりませんが、小泉総理や安倍総理を批判すると、なぜか、右翼から脅迫の電話が掛かって来たり、実家を燃やされたりした前例がたくさんあり

    中学生を脅迫するアベシンゾー - きっこのブログ
    D_Amon
    D_Amon 2006/11/18
    16日に意見書ファクス送信。17日朝に新聞に掲載。17日夕方に「抗議文」メールテレビ報道。展開が早いなあ。メールの送信日時が気になる。
  • http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20061117182019/index.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 詐欺師・江本勝さんの言うことを信じないでください - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    物理学者の田崎さんが次のページを公開なさっています。 「水からの伝言」を信じないでください (http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/) 水伝ネタは、僕自身も何度も扱っています(はてなブックマーク - voodooに関するm-hiyama-taxonのブックマークを参照)。そんな事情から、田崎さんページを参照した川俣さんのエントリからトラックバックをいただいたのでしょう。 同エントリーにて川俣さん曰く: この手の話題に熱心にリアクションすることはありません。 なぜかといえば、同様の話は「あまりにも多すぎる」からです。[…略…] IT業界やインターネットは「トンデモ塊」と言って良いほど悲惨な状況と言っても良いぐらいです。いや当に、業界の常識であっても冷静に基礎から積み上げて論証するとおかしい話は山ほどあります。 僕のタクソノミー(このブログを分類したリン

    詐欺師・江本勝さんの言うことを信じないでください - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • Spike's Military Affair Review

    BBCが、レバノンにおけるノルウェーのクラスター爆弾への取り組みを報じています。 ノルウェーは、クラスター爆弾を世界規模で使用を制限する取り決めに向けた国際会議を要請しています。これは国連がクラスター爆弾の制限に失敗したことを取り返そうとするものです。ノルウェーは対人地雷の使用を制限したオタワ条約をモデルにした合意のために、国連以外の場所で動いてくれる国を求めています。ノルウェーは昔から国益とは関係なくこうした活動を積極的に推進してきました。国際的な平和の達成は長期的には国益になると判断しているからです。 クラスター爆弾は、一つの爆弾の中に数百の子爆弾が入っており、目標の上空で散開して、目標地域に広範囲に着弾します。爆発しなかった子爆弾はそれと知らずに近づいた人を殺傷し、民間人に莫大な被害をもたらしています。この被害は対人地雷の場合と共通点があります。 そこで、ノルウェーは対人地雷禁

    D_Amon
    D_Amon 2006/11/18
    「不幸なことに、戦後の平和主義は軍事知識を封印する方法を選択しました」
  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 「いじめ」と「自殺」と「殺人」と「社会不安ビジネス」

    友人からの電話で知った。…・゚・(ノД`)・゚・ …今年は色んな人が死ぬなあ… (T_T) http://d.hatena.ne.jp/pr3/20061116 経由。 http://www.asahi.com/obituaries/update/1116/002.html 「魔界転生」などの漫画家、石川賢さん死去 2006年11月16日18時54分 石川 賢さん(いしかわ・けん=漫画家、名・賢一=けんいち)が15日、急性心不全で死去、58歳。通夜、葬儀の日取りは未定。 69年に漫画家永井豪さんのダイナミックプロに入り、アシスタントを務めるかたわら「ゲッターロボ」(永井さんと共著)、「魔界転生」などを発表した。 http://www.asahi.com/obituaries/update/1117/004.html 漫画家・石川賢さんの通夜、葬儀 2006年11月17日20時21分 故石

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 「いじめ」と「自殺」と「殺人」と「社会不安ビジネス」
  • 国民政治参加運動 - Wiki - FrontPage

    利用について † 各活動のまとめや紹介のために使ってください。 編集するにはユーザー登録が必要です。*現在は制限していません。 凍結されている記事は編集できません。解除については管理人にお問い合わせ下さい。 悪戯目的や紛らわしいページを作るなど、妨害行為となるような編集はしないで下さい。 各活動は、最新で正確な情報を発信するように心掛けて下さい。 管理人の名前を騙ってコメントを投稿するのは止めましょう。 (管理人は編集制限のあるページにしか書き込みません。) ↑

  • 石川達三、『生きている兵隊 【伏字復元版】』、中公文庫 - Apeman’s diary

    中央公論の特派員として38年1月に南京入り、第16師団歩兵第33聯隊の兵士に取材し、また上海でも取材を行なったうえで書かれた、極めてノンフィクションに近い小説。部隊の行動などが史実とよく一致することは歴史家も認めている。南京で国民政府発行の紙幣を安く買い、上海で円と交換して大儲けをした者がいることまで書かれているが、これは上海取材の成果か。 注目に価するのは、将兵の出身階層や性格ごとに異なる戦場への適応(不適応)具合が描き分けられている点。やや図式的にも思えるが、これまでに読んだ研究書や従軍記などに照らすと頷けるところが多く、兵士たちからの取材結果をいくつかの人物類型に巧みにまとめあげているように思われる。南京事件を「知る」ための資料とはならないにしても事件を「理解する」うえでは貴重なテクストと言えるだろう。 半藤一利による解説について。日中戦争下の中国民衆にとっては「戦場も銃後もなかった

    石川達三、『生きている兵隊 【伏字復元版】』、中公文庫 - Apeman’s diary
  • 失敗すれば「現場」のせい? - opeblo

    ˆÀ”{“àŠtƒ��[ƒ‹ƒ}ƒKƒWƒ“ ‘æ‚U�† �`“ú•Ä–ì‹ ‚ÌŽn‹ Ž®(2006/11/16)�` これが新しい教育法の意味なのです。最近起こっている問題に対応していくために必要な理念や原則は、政府の改正案にすべて書き込んであると思っています。公教育の再生や教育委員会のあり方など、具体的な教育政策を今後検討する上でも、一刻も早い改正案の成立を願っています。 僕の母校が独立行政法人化されそうで、その関連のシンポジウムに行けたら行こうかとも思っているのですけど、法人化された後、なんか「旭山に見習え!」メソッドが使われそうな気がしてなりません。 旭山動物園は確かに地域再生の手かもしれませんけど、世の公的施設や商店街が、全てそのお手どおりに復活できるわけではないですよね。僕の街や府県にも、現場の努力以前の問題で、需要自体が始めから全くなさそうな施設があります。こん

    失敗すれば「現場」のせい? - opeblo
  • ネットならとっくに炎上しているやらせタウンミーティング問題 | 5号館を出て

    小泉政権の目玉商品のひとつだったタウンミーティングが、なんともちゃちなやらせ茶番劇ショーだったことが明らかになっています。まさにこれが小泉劇場のシナリオだったというわけです。 ネットの世界では、やらせが非常に嫌われており、企業関係者のブロガーや企業にお金で雇われたブロガーが、関係者であることや経済的利益供与を受けていることを隠した上で、製品などに関するヨイショ記事を書いていたことが明らかになったりすると、ほとんどの場合、目も当てられないような炎上事件へと発展します。 ネットの上では、思想的なことが原因で炎上事件が起こることも良くありますが、思想的背景とは関係なく、やらせに対しては非常に厳しい対応がなされるところだということもできるかもしれません。 ネットという世界では、ひとりひとりが個人の責任において発言しているという信頼関係こそが、言論を支えているという暗黙の了解があり、「やらせ」という

    ネットならとっくに炎上しているやらせタウンミーティング問題 | 5号館を出て
  • 教育基本法と真の国益について (内田樹の研究室)

    教育法が委員会を通過した。 これまで何度も申し上げたとおり、教育については国は口を出さない方がいいと私は思っている。 それは「国が教育に口を出さない方が私にとってよい」ということではなく、「国が教育に口を出さない方が国にとってよい」と思っているからである。 忘れてもらっては困るが、私は熱烈な愛国者であり、日が住みよい国になって、日国民がにこにこ幸福に暮らすことを切望する点において、私の愛国心を超える人間としては急に訊かれると村上龍くらいしか思いつかないくらいくらいのパトリオットなのである。 加えて、ガバナンスのコストをできるだけ削減したいと望んでいる点においては、おそらく日国官僚のうちで私以上に計算高い人間を探すことはまずもって至難の技であろう。 その私が言うのだから、信じて欲しい。 教育のことはそれぞれの教育現場で各自好きにやってもらうのがもっともコストパフォーマンスがよい。

    D_Amon
    D_Amon 2006/11/18
    うーん…。それはどうだろう。
  • いまイケてる遊びはコレ! 「強行採決ごっこ」 - bogusnews

    あいつぐいじめ自殺で子どもたちはどんなに暗い日々を過ごしているか-と心配している親は多いことだろう。しかし現実の小中学生はさにあらず。彼らのあいだではいま新しい遊びが流行中。すこやかな笑顔を育んでいる。その遊びの名は 「強行採決」 だ。 取材のためさっそく訪れたのは都内にある港区第3小学校。5年2組の教室で、議長役の児童の声がひびく。 「起立多数。 よって案は可決いたしました」 席の3分の1強は空席だったが、与党役の子どもたちは拍手で喜びをかみしめあっていた。この日決まったのは 「貧乏な家の子は他の子の宿題をやってくる基法」 だった。 強行採決ごっこは、クラスを「与党」「野党」の2つに分けて行われる。ただし、与党になれるのは親が2代にわたって金持ちか、熱心な新興宗教家の子どものみ(ローカルルールによっては現金やカラダで与党役を買うこともできる)。 2つにわかれたら野党役の子は外に追い出

    いまイケてる遊びはコレ! 「強行採決ごっこ」 - bogusnews
  • いじめの政治性 - Munchener Brucke

    最近いじめに関するエントリーが非常に増えているが、一般論、きれいごとの域を出ないものが多く、読むに足らない。 その中で「シロクマの屑籠(汎適所属)」氏のエントリーは秀逸であった。 ・敵の明確化といじめの正当化 しっかり醸成したいじめシステムの場合、いじめ首謀者(とその強い影響下にあるクラスメート)はいじめられる側の何らかの属性にかこつけて被害者をクラスの敵として明確化し、いじめが正当化されるような構造ができあがることもある。理解されにくい言動の者・臭い者・みてくれの悪い者・クラス内で主流を占める価値観に迎合しない者、などなどの属性は、「クラスの敵」「いじめても構わない奴」としての焼印を押すのにさぞ好都合だろう。こうした何らかの属性を被害者が持っている場合には、「いじめられても仕方の無い奴」という空気が醸成されやすく、そうなるといじめへのブレーキは非常に弱いものとなってしまう。 これはまさし

    いじめの政治性 - Munchener Brucke
  • http://www.rian-japan.com/news/details.php?p=395&more=1

    D_Amon
    D_Amon 2006/11/18
    「アメリカの軍事政策の中には、国際テロ撲滅闘争の必要性よりももっと深い理由の出現という目立った変化が起こった」「ロシアも強力な核保有国であり続ける以外に選択肢は残っていないと言える」