タグ

ブックマーク / sekibang.hatenadiary.com (17)

  • 2023年6月4日、あるいは誰もいない森のなかで木が倒れたら - sekibang 3.0

    5時半過ぎまで寝る。英語ルーティンをやってを読んでいたらHが起きてくる。朝、自分の椅子に座っていると、まずHは膝に何も言わずに座ってくる。Hは24kgぐらいある。重い。ちょっと前まで「重いから座らないでよ」とどかしてたが、その重さを受け入れようとしてみる。 朝から清掃活動をし、さらに自転車の注油。 筋トレ、胸。プッシュアップのときにHに背中を押してもらったら負荷がめちゃくちゃ高まった。良い。 昼はHとふたりでラーメンショップまで行ってみる。初めて足を踏み入れた。美味い。子供用のラーメンもあるし「リピありです」だった。半ライスまで追加で頼んでかなり満たされる。Hも「このスープ美味しい!」とリアクションが良かった。 こういう店構えで全然美味しいものがでてきそうな感じがない。にも関わらず、美味しい。隠れた名店、ということではないだろう。別に隠れてはいない。日常、というか幹線道路の風景にものすご

    2023年6月4日、あるいは誰もいない森のなかで木が倒れたら - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2023/06/05
    ラーメンショップは各店舗でぜんぜん違うのでハマると沼です。文中にあるように、普通に美味しいラーメンを出す不思議と喜びがあるよね。あの看板からは想像できない(失礼
  • フミコフミオ 『神・文章術: 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』 - sekibang 3.0

    神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する 作者:フミコフミオ KADOKAWA Amazon もう10年以上の付き合いである友人のフミコさんの新刊(改めてご恵投ありがとうございました*1)。またタイトルから大きく出たな、という感じで苦笑を禁じ得なかったのだが、文一発目の文章が「このを手にしたあなたは当に運がいい」と煽ってくるので当に声をあげて笑ってしまった。どこまで煽るのか、と。 もはや思い出話の類になってしまうけれど、10年以上前にフミコさんはある覆面作家の中の人を自称しており、それが嘘とも真ともとれるほどにハマっていた……つまりはすごい文才の人であったわけだが、その勢いを10年以上保ち続けているインターネット怪人である。怪人、フミコフミオ*2。 要するに、もう書くことが生活の一部になっちゃっている人であるわけね。そういう人が書くことの効用とテクニックを面白おかしく語ってい

    フミコフミオ 『神・文章術: 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』 - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2021/12/29
    盟友mkさんによる神・文章術の書評です。ありがとう!またバンドやろう!
  • 金継ぎで最低限なにを買えばいいか教えます - sekibang 3.0

    View this post on Instagram A post shared by mstk (@mk_sekibang) 先日より夜な夜な金継ぎをやっていて、インスタに作業記録を載せている(写真は昨晩、金粉(当は真鍮粉)を蒔いた直後の茶碗)。さっき友達から興味がある、と言われたんで、最低限なにを買えば良いか以下にまとめておく。持ってるけど、別にいらないや、っていうのも書いてます。はじめに言っておくとそこそこモノは増えるし、道具揃えるだけで1万ぐらいはかかります。でも、楽しいですよ。 追記: ものすごくこだわりがあるわけではないですが、以下で紹介している入門書やサイトでは物の漆を使った金継ぎの方法を紹介しているため、わたしもそれにならって天然漆を利用しています*1。 入門書 漆関係 筆とかヘラとか 金粉 その他の必需品 あると便利なもの 作例 入門書 おうちでできるおおらか金継ぎ

    金継ぎで最低限なにを買えばいいか教えます - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2021/06/10
    金継ぎは作例見てるだけでも楽しい。
  • フミコフミオ 『ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。』 - sekibang 3.0

    ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。 作者: フミコフミオ 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/09/27 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る まずは、ご恵投いただいたことへの感謝を(ありがとうございました)。インターネットを通じて出会ってもう10年ぐらいかそれ以上のお付き合いの友達がこうして単著を出されてブレイクしていることは、フミコさんの前歯がブレイクした瞬間に立ち会った者として大変うれしく思っております。 一体どういうなんだろう、どういう切り口で紹介したら良いんだろう、と読了して少し悩んでしまうような。自己啓発ではない(章のタイトルや見出しのタイトルは無理やり自己啓発っぽい感じになってるけども)し、役立つ情報があるわけでもない。あるのは普通の会社員・管理職・配偶者にいろいろと握

    フミコフミオ 『ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。』 - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2019/10/02
    石版氏による「胃に穴」レビュー。よーく考えよーが微妙だったとは!いい加減脳内をアプデしないといけないかも…。ありがとう!!
  • 腹筋をやっていたら尻の皮がめくれ続けたので専用マットを買った日記 - sekibang 3.0

    半年ぐらいほぼ毎日腹筋などの筋トレを続けていたら気づくと7、8年ぶりに腹筋が割れていた(写真)。自分のカラダの変化が面白くなってきて、どこまでカラダを大きくできるのかチャレンジしようと、最近はタンパク質中心の生活を意識してみたりしている。ただ単に筋トレの止め時がわからないで続けている部分もあるんだけれど。 ただ、腹筋運動(クランチ、シットアップ)によって尻の皮が剥けてしまうことに悩んでいたのだった。ある日、痛いなー、と思ってたら、尾てい骨のあたりが擦れていたみたいで皮がめくれて血が滲んでいた。 この症状、柔らかいマットのうえでやっていても、フォームに気をつけていても、治ったらすぐに再発、の繰り返し。絆創膏・キズパワーパッドを貼ると腹筋時の痛みはかなりマシになるのだけれど、2日ぐらいで剥がれてきてしまうし、場所が場所だけにめちゃくちゃ貼りにくい。皮がめくれているあいだはレッグレイズなどの別

    腹筋をやっていたら尻の皮がめくれ続けたので専用マットを買った日記 - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2019/05/08
    写真の使用前使用後感…!
  • 『ルネサンス・バロックのブックガイド』が発売されます - sekibang 3.0

    ルネサンス・バロックのブックガイド?印刷革命から魔術・錬金術までの知のコスモス 作者: ヒロ・ヒライ 出版社/メーカー: 工作舎 発売日: 2019/02/25 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 昨年出版予定についてお知らせしていた『ルネサンス・バロックのブックガイド』がいよいよ2月27日に発売予定。書に原稿を2寄稿しています。すでにAmazonで予約ができますので、どうぞよろしくお願いいたします。 玄関でを磨いてたら『ルネサンス・バロックのブックガイド』が届いた。書に原稿を2寄稿しました。2月27日には書店に並びはじめるとのこと。大きな屋さんに行ったらたぶんあるんじゃないでしょうか、見かけたら手にとって見てみてください。気に入ったらレジへ……。 関連エントリー sekibang.hatenadiary.com

    『ルネサンス・バロックのブックガイド』が発売されます - sekibang 3.0
  • この存在に支えられていると感じることと福島のこと - sekibang 3.0

    2ヶ月以上、息子についてブログに書いていなかった。息子は7ヶ月を超えて、おすわりが上手になったし、飛行機にも乗った(家族3人で沖縄に行ってみたのである)、四つん這いになって後進しかできなかったのが、いまはずり這いでもハイハイでもない、類人猿的というか、ゴリラのナックルウォークを彷彿とさせる独特なスタイルで前進するようになった。もうすぐつかまり立ちをしそうだし、離乳べるのも上手になった。保育園も決まった。 俺もまた転職してみたり(沖縄旅行は前職の有休消化期間中に遂行した)、車を買ったりしてみた。結婚、家、子供、車、と絵に描いたような消費的生活のスタンプカードにすべてハンコが押されたような気持ち。 息子の写真はGoogle フォトを使って、俺、、俺の両親、の両親に共有されるようになっている。共有アルバムに写真が追加されるとスマホに通知が入る。息子の写真を見ると、疲れていても前向きな気

    この存在に支えられていると感じることと福島のこと - sekibang 3.0
  • 育児は消費 - sekibang 3.0

    先月初めて息子をつれて福島まで帰省した。実家には父と母と祖母(息子にとっては祖父母と曽祖母)がいて、ずっとだれかにかまってもらっていたせいか、2泊して自宅に帰ってきたら、急に声が大きくなったり、発音できる音の種類が増えたりして驚いた。寝返りもする。 つくづく育児は消費だな、と感じている。以下に息子が生まれてから買ったものを思い出せる限り記してみる(紙おむつとかおしりふきだとかの消耗品や子供服以外のもの)。 エルゴベビー(Ergobaby) 抱っこひも 新生児から メッシュ 軽量 おんぶ アダプト/ディープブルー クールエア ADAPT 【日正規品保証付】 CREGBCPEAPBLUE 出版社/メーカー: ERGO Baby 発売日: 2017/07/01 メディア: Baby Product この商品を含むブログを見る チュチュベビー 鼻水キュートル 2WAYタイプ 出版社/メーカー:

    育児は消費 - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2017/12/04
    すごくいい。
  • レイモンド・チャンドラー 『ロング・グッドバイ』 - sekibang 3.0

    ロング・グッドバイ (ハヤカワ・ミステリ文庫 チ 1-11) 作者: レイモンド・チャンドラー,村上春樹 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2010/09/09 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 38回 この商品を含むブログ (88件) を見る 初チャンドラーだったのだが、すごい小説すぎて腰が抜けそうになった。散りばめられた伏線が終盤どんどん回収されていく気持ち良さ、(月並みな表現だが)読者の裏をかく展開。ひとつの完璧な、閉じられた世界が小説のなかで構築されている感じがする。こういう小説は読み終わるとさびしい気持ちになるな……。会話のリズミカルな気持ち良さもあってかなり長い小説なのだが一気に読めてしまった。緩急がすごいよな、と。おセンチなトーンが全体を支配しているのだけれども、ものすごい笑わせてくる魔球みたいな球を瞬間的に放り込んでくる。 巻末に寄せられた訳者、村上春樹によ

    レイモンド・チャンドラー 『ロング・グッドバイ』 - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2017/10/28
    読書家sekibang氏が初チャンドラーなのが意外。春樹訳チャンドラー作品はどれもいいよ…。
  • 妻の誕生日ディナー - sekibang 3.0

    こだわり野菜のサラダ ブルーチーズのドレッシング 白子のポワレ 焦がしバターのソース 真鯛のポワレ オマール海老のソース イノシシのロースト 誕生日おめでとうございます! の誕生日を祝うため、代々木のビストロ・ダルテミスへ。経営方針が変わってメニューも少し変わったそうだけれど、料理はむしろパワーアップしている気さえする(名物のブーダンノワールが無くなったのは残念)。ごちそうさまでした。 南仏の白、落ち着いてて美味かった。二杯いただく。 ブルゴーニュのシャルドネ。これ、普通にべるブドウみたいで美味かった。 ブルゴーニュのピノ・ノワール。軽やかでフルーティだけれども、トゲトゲしたところがなくて良かった。 ワインは珍しく白をメインに。後酒にシェリーを2杯。

    妻の誕生日ディナー - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2017/02/16
    洒落乙ハピバスデー!
  • ビール批評 2016年晩夏 - sekibang 3.0

    最近はビールよりも芋焼酎をいろいろと試していて、進捗がよくない。 #beercritic The Brooklyn Brewery / Summer Ale あっさりとしたエールでかなり飲みやすい。カットレモンが瓶に刺さってたので、コロナみたいにして飲む。もっとガンガンに冷やして持ってきて欲しかった。 #beercritic サッポロ / カンパイエール サッポロにしては良いかも。非常に滑らかな飲み口で、強く主張する香りはない。極冷えで、ジョッキで飲みたい。 #beercritic 福島路ビール / みちのく福島路ビール ピルスナー 期待してなかったが、ボディの豊かさが素晴らしい。これは世界でも戦えるヤツだが、いかんせん値段がやや高。ホップの香りも良いんだけれど、普段飲みではない。普段飲みできるクラフトビールを作ってるところはやはり偉い。 #beercritic キリン / 一番搾り 福島

    ビール批評 2016年晩夏 - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2016/09/23
    いい。
  • ビール批評 11月後半〜2016年2月前半 - sekibang 3.0

    どうも寒くなってきたので、ビールという気分でもなくなり更新をサボってしまっていた。限定モノの情報などもはや役に立ちませんが、来シーズンの参考にしてください。 #beercritic サッポロ 深み味わうヱビス 通常のヱビスよりもさらに熟成期間を置いた、とCMで見た気がする。度数6%でほんの少し高め。麦芽の量が増やしてるので、当然ボディも強くなっている。要するに、ヱビスの「秋味」か。完成度が非常に高く、さすがだが、普通のヱビスのほうが好きかも。 #beercritic サントリー ザ・プレミアムモルツ 2015初摘みホップヌーヴォー 明らかにホップの香りが違う。フレッシュ! #beercritic サントリー ザ・プレミアムモルツ 香るプレミアム 2015初摘みホップヌーヴォー これもかなり別物になっている。普通バージョンはもっと鋭い感じの香りがあったが、ヌーヴォーはとても柔らかく、軽やかに

    ビール批評 11月後半〜2016年2月前半 - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2016/02/18
    見てるだけで楽しい。ビール、サイコー!
  • ビール批評 10月前半 - sekibang 3.0

    #beercritic アサヒ スーパードライ エクストラシャープ スーパードライは好きじゃない日のビール筆頭ですが、これは好きかも。スーパードライ特有の鉄臭さを感じず、アメリカのライトタイプのビールを選ぶならこっち。仕事終わりの最初の一杯には最適。 #beercritic サッポロ 冬物語 2015-2016 特に感想はない。ボディをほんの少し濃く感じるが、黒ラベルとの違いをたぶん判別できないと思う。 #beercritic The Island King Guam 1 ライトタイプかと思ったが、結構リッチだった。シードル的な薫りもする。近所のスーパーで特価108円。 #beercritic Brewdog Dead Pony Pale Ale アロマホップの香りが華やかで、ボディもしっかりだが、度数は3.8%と軽い。グビグビ飲めてしまう……。 #beercritic 軽井沢ブルワリー

    ビール批評 10月前半 - sekibang 3.0
  • ビール批評 9月半ば〜9月後半(そしてこれまでの総括) - sekibang 3.0

    飲んだビールの記録をはじめてから前回の記事までで61種類のビールを飲んでいた。この記事で77種類。年末までに100種類は堅い気がするが、そろそろ近所で手に入るビールにも限界が生じてきている。 ここまで飲んだなかで抜群にマイウーだったのをあげておくと、愛媛県の梅錦山川株式会社が作っている梅錦ビールを推したい。いろいろ種類があるが、どれを飲んでも激烈なクオリティ。ハッキリ言って「国産の地ビール」という概念をはるかに超えている。世界で戦えるビールだ。日酒の蔵元で作っているだけあって、発酵過程に相当な研究が重ねられていることが推測される。 梅錦ビール 5種6セット UB_Craft6/ 愛媛県 地ビール 飲み比べセット 出版社/メーカー: 梅錦山川株式会社 メディア: この商品を含むブログを見る #beercritic キリン 秋味 いやぁ、秋だ、と感じるために飲むビール。温度は少し高めで飲む

    ビール批評 9月半ば〜9月後半(そしてこれまでの総括) - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2015/09/24
    素敵な記事だ。梅錦ビール飲んだことないので気になる。
  • ビール批評 7月後半〜9月頭 - sekibang 3.0

    #beercritic サントリー クラフトセレクト スペシャルビター 第2弾までは酷評したが第3弾は良い出来だ。香るプレモルという名作を作った会社だけある。ホップの苦味と香りが立つ。しかし、香るプレモルとの違いを感じない……。 #beercritic サントリー クラフトセレクト メルツェン 第4弾も良い出来だ! ただしほとんど琥珀ヱビスだ……。 #beercritic アサヒ ドライセゾン アサヒもクラフトビール的なコンセプトで出してきた。及第点。上面発酵系なので香りは良い。 #beercritic 泉ビール アルト 素晴らしい。これは日を代表する地ビールに推したいぐらい。日酒メーカーが作ってるだけあって相当に研究しているのかな。マイルドで深い苦味、長いアフター。余韻を楽しむビールだ。 #beercritic 軽井沢ブルワリー The 軽井沢ビール 浅間名水プレミアムクリア これは

    ビール批評 7月後半〜9月頭 - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2015/09/03
    これはためになる。
  • ビール批評 6月後半〜7月前半 - sekibang 3.0

    北海道に遠征してまでビールを飲んでいた。太りつつある。 #beercritic 八海山 泉ヴァイツェン 2度目のトライ。製造日から約2週間、そこまで変化はないが明確に味は落ち着いている。熟せば熟すほど、適温はあがっていく。柔らかい口当たりの印象が強まった。 #beercritic ビールじゃないけど、サッポロ ゴールドベルグを試す。缶から直飲みとグラスに注いで飲んだときで全然印象が違った。直飲みだと「サッポロさん、またやっちまったな〜」という、偽ビールでしかないが、グラスに注ぐと香りの良さが際立つ。大麦のスピリッツでアルコール分を足しているのは、ただ単に混ぜ物ではなく、アル添酒のようなスッキリした飲み口を作っている。金麦を超える第3のビール筆頭。 #beercritic サンクトガーレン Sweet Vanilla Stout 黒ビールにヴァニラを添加した変わり種。明らかに危険球なので、売

    ビール批評 6月後半〜7月前半 - sekibang 3.0
  • ビール批評をはじめた - sekibang 3.0

    先月ぐらいから思いついてInstagramで飲んだビールを淡々と記録している。記録がたまってきたので、ブログにまとめておくことにした。 一杯目は志賀高原?のラガーにした。 ジントニックを挟んで、ACE IPA。 まだ飲むぞ 最高のGWのはじまりだ。キリンのクラフトビール、496。これは日人のためのIPA一歩手前のビール。素晴らしいホップ香があるが、苦味は強くない。 #beer サントリーのクラフトセレクトシリーズを早速試す。第一弾のペールエールは、かなりグランドキリンに寄せてきている感じ。飲み口はグランドキリンよりも軽く、ホップ香や苦味の鋭さもない。後からマイルドな苦味と小麦系の旨みがやってくる。これはグランドキリンと小麦のうまみの中間的存在か。#beercritic サントリーのクラフトセレクト第二弾、ブラウンエール。ブラウンエールのほうが一般的なペールエールっぽい。暗い色だけど、たし

    ビール批評をはじめた - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2015/06/22
    これはいい批評。
  • 1