タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (14)

  • Hagexさんを偲ぶ…… - YAMDAS現更新履歴

    福岡の繁華街で男性刺殺 セミナー講師か、男逃走|【西日新聞】 殺人:40代男性刺され死亡 福岡繁華街、容疑者か男出頭 - 毎日新聞 ワタシ的には例外的な事態だが、このエントリは泥酔した状態で書いている。 今もなお信じられないとしか言いようがない。当たり前だが、こんな文章を書く日が来ようなんて想像したこともない。 ネットウォッチ勉強会「かもめ」#2「100万PVブログ達成への道」「ブログトラブル110番」開催後に、講師の Hagex さんが刺殺されてしまった。 なんてことだ……ずっと茫然自失に近い状態である。 Hagex さんとは発言小町などのネットウォッチという共通の趣味を最初のきっかけにして、以降ずっと交流があったのだが、実際にお会いしたのは、2014年11月に開催された第十九回文学フリマでの会場でお目にかかった一度だけである。 そのときも大した会話は交わしていない。今覚えているのは、

    Hagexさんを偲ぶ…… - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2018/06/25
  • はてなダイアラー単著紳士録 - YAMDAS現更新履歴

    こないだはてな10周年に寄せた文章を書くために久しぶりに単著祭エントリを読み直したのだが、これがなかなか面白い。しかし、また同じことをやるのは体力的に無理なので、かわりに殿堂ユーザリストを単著があるはてなダイアリーユーザ全体に拡張してみたらどうだろうと思った次第である。 今回は、文執筆時点(2011年8月14日)で以下の4つの基準を満たすユーザを選んでみた。 単著がある。 通算30日以上パブリックモードのはてなダイアリーもしくははてなグループのダイアリーを更新している。 2011年に一度でもはてなダイアリーもしくははてなグループのダイアリーを更新している。 ただし、条件2と3については、Twitterまとめの自動投稿は除く。 これだとはてなダイアリーをメインのブログにしていない人も入るが、現役のユーザを選ぶという意味で大体妥当な基準ではないかと思う。 それでは2011年夏におけるはてな

    はてなダイアラー単著紳士録 - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2011/08/22
    うわー、締め切っちゃったのか!しまおまほもはてなダイアラーなんだけど!
  • wiredvision.jpドメイン閉鎖と「yomoyomoの「情報共有の未来」」の未来 - YAMDAS現更新履歴

    8月2日にコンデナスト・ジャパンの方からメールをいただいた。そのメールの内容は、ワタシにとってとても悲しいものだった。その内容をブログの読者に伝えるのがこの文章の目的なのだが、辛くてたまらないので受信したメールを全文引用することでそれに替えたい。 こういうメールは私信ではないので公開は問題ないはずだが、一応人名は伏字にさせてもらう。 yomoyomoさま はじめまして。 wiredvision/ガリレオ の○○さまから連絡先を伺いまして、 ご連絡しております。 コンデナストでWIRED.jpを担当しております、××と申します。 さて、以前、○○さまからご連絡が届いているかとは思いますが、 http://wiredvision.jp/news/201106/2011061010.html 上記のお知らせにございますように、すでに http://wired.jp/ に 運営が移管されておりま

    wiredvision.jpドメイン閉鎖と「yomoyomoの「情報共有の未来」」の未来 - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2011/08/04
  • TechWaveの一番クソだと思うところ - YAMDAS現更新履歴

    プロブロガー目指すのやめました。10月の黒字達成率41.4% : TechWave 以前ある人に TechWave が嫌いなのかと聞かれ、特に嫌いではないと答えたことがある。心底嫌いならはじめから読まなければよいだけで、ただクソなところはクソだ、と。 TechWave が成功していない理由について湯川鶴章の分析があるが、根的な理由が抜けていると思う。それは記事の質が十分でないことである。もう少し正確に書けば、ブログメディアで黒字化云々を口にできるほど他のニュースメディアとの差別化がなされていない。 記事の質というニュースメディアが担保すべき根についてまったく言及がないままに、現在のアクセス数からテクノロジービジネス情報を求めている母数が少ないと嘆くのは大きな間違いではないか。 TechWave の記事の質が特に低いわけではない。というか、大半は海外記事を要約しただけなので、nook が

    TechWaveの一番クソだと思うところ - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2010/11/05
  • 訃報:SF翻訳家の浅倉久志氏が逝去 - YAMDAS現更新履歴

    訃報: 翻訳家の浅倉久志氏が死去 - スラッシュドット・ジャパン SF ファン初級者以前のワタシが何かコメントする資格はないのだが、一昨年の秋に京都SFフェスティバル(京フェス)関係の飲み会に何故かワタシも参加したときのこと、柳下毅一郎さんに「浅倉久志問題」について伺ったことを思い出した。 「浅倉久志問題」とは何か? もちろん浅倉久志さんが問題なのではない。浅倉さんもご高齢なのでいかに良い作品だけを翻訳してもらうか、という問題であった。 浅倉久志さんの死が惜しまれるのは、単に成した仕事が偉大だからだけではない。過去の仕事が偉大なだけでなく、死ぬまで第一線で優れた翻訳をされていたからだろう。 その浅倉さんの翻訳でない唯一の著書が『ぼくがカンガルーに出会ったころ』で、氏の訃報に接した後、何気に書名でググったらワタシの読書記録が Amazon の次にきてのけぞった。 浅倉さんの翻訳にお世話になり

    訃報:SF翻訳家の浅倉久志氏が逝去 - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2010/02/18
  • アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち - YAMDAS現更新履歴

    アンヴィル!~夢を諦めきれない男たち~(初回生産限定盤) [DVD] 出版社/メーカー: SMJ(SME)(D)発売日: 2010/04/14メディア: DVD購入: 8人 クリック: 86回この商品を含むブログ (37件) を見る 作は1984年に西武球場で開かれたフェスの映像で始まるが、当時なぜか兄が録音していたアルフィーのオールナイトニッポンの CM でこのフェスの宣伝があり、そこで作の主人公であるメタルバンドのアンヴィルの名前は聞いたことがあった。が、飽くまで名前だけである。 そのフェスで共演したバンドが軒並みビッグになる中で、また作でインタビューに答えている面々が賞賛する才能があったにも関わらず、今やバンドはどん詰まりの状態にある。作でもマネージメントの不備が何度も嘆かれるが、向こうの「ロックスターになろうぜ」には、最初のページに必ず「有能なマネージャを雇え」と書いてい

    アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2009/11/16
  • マイケル・ジャクソン THIS IS IT - YAMDAS現更新履歴

    マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション (1枚組) [DVD] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2010/01/27メディア: DVD購入: 13人 クリック: 171回この商品を含むブログ (59件) を見る マイケル・ジャクソンは、80年代に少年時代を過ごしたワタシにとってももちろん大スターだったが、音楽的興味はあまりなくて、ゴシップまみれになった90年代以降は動向にすら興味をもたなくなっていた。 だからマイケルの訃報に接しても、特に思い入れがないわけだからそれについて文章は一切書かなかった。さかのぼれば、彼がロンドンで50回だかの復活ライブをやるとぶちあげたときも、どうせキャンセルするんでしょ、と正直奇行の一環としてしかとらえてなかったように思う。 復活ライブに向けたリハーサル映像をまとめた映画が公開されるというのも

    マイケル・ジャクソン THIS IS IT - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2009/11/09
  • 単著祭2009夏 〜 この一年で単著を出した文化系はてなダイアラーをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴

    「単著もないのに〜2008年夏〜 この一年で単著を出した文化はてなダイアラーをまとめてみる」から一年が経った。 誰に頼まれたわけではないが、単著童貞にして増刷童貞のワタクシめが今年もまとめてみようと思う。この企画の趣旨については昨年のエントリーを参照いただきたい。リストに含める基準として、今回は以下の3条件を挙げる。 2008年7月からこの一年の間に刊行された単著/刊行が予告されている単著 著者がはてなダイアリー/はてなグループの日記をそれなりに書いている 著者がこれまで出した単著が五冊以内 少なくとも条件3は厳格に適用させてもらう。これには異議もあるだろうが、できれば若い書き手を応援したいというのがあるので。それにこういう条件をつけないと、以下のリストは倍以上に膨れ上がってしまうという現実的な理由もある。不満のある方はご自身でコンプリートリストを作られるとよい。 ただ今回は、前回除外し

    単著祭2009夏 〜 この一年で単著を出した文化系はてなダイアラーをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2009/07/13
    実質的に仕事告知日記しか書いてない方を「ダイアラー」と称するのは多少違和感があるです。それ「ユーザー」やろ、みたいな。
  • ティム・オライリーの思考法を形作った本たち、そして心底憐れな20代はてな社員 - YAMDAS現更新履歴

    Books That Have Shaped How I Think | O'Reilly Media この文章自体は2005年に書かれたもののようだが、なぜか今頃になって Hacker News にランク入りしていて知った。 技術系出版社の雄であるオライリーを作り上げた、インターネット時代のヴィジョナリーたるティム・オライリーが、自分のものの考え方を形作った書籍を紹介する文章だが、折角なので紹介されている書籍を一覧にしておく。邦訳抜けがあったら教えてくだされ。 John Cowper Powys, The Meaning of Culture (asin:1443734810) Hope Muntz, The Golden Warrior (asin:0701109742) 老子 『老子道徳経』 (asin:4003320514) Wallace Stevens, The Palm at

    ティム・オライリーの思考法を形作った本たち、そして心底憐れな20代はてな社員 - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2009/03/28
    あ!春日かーー!!
  • はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴

    以前から気になっているのだが、このダイアリーではてな記法を使って YouTube やニコニコの動画をはっても、「〜を含む日記」に入らないという現象がずっと続いている。「〜を含む日記」に入らないからといって死ぬわけじゃなし別にいいのだが、ちゃんとはてな記法使ってんのにそりゃないよなと思うし、キーワードなどそうしたところで「つながり」を作るのがはてなダイアリーの特色のはずなのに残念である。 ただはてなを使ってると、この程度の不具合に慣れっこになる。少なからずクソな部分を抱えながら何だかんだで忠実なユーザを抱えているのは逆に言えばすごい話で、はてなはご立派な Web 2.0 企業である。 さて今週は外部パートナーとの連携した新サービス発表を控えるはてなだが(これがはてなアバターだったら大笑いだが)、はてなブックマークのリニューアル以降メンテナンス画面が以前にも増して出るようになった。 それ自体を

    はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2008/12/15
    関連エントリーに「50%の完成度でサービスを出す:近藤淳也の新ネットコミュニティ論 - CNET Japan」があった。Preferred Infrastructureの仕事が的確すぎる。残酷だ。
  • イントゥ・ザ・ワイルド - YAMDAS現更新履歴

    イントゥ・ザ・ワイルド [DVD] 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2009/02/27メディア: DVD購入: 5人 クリック: 105回この商品を含むブログ (162件) を見る 少し前にとある宴席で小説家の藤野可織さん(もうこの方最高にチャーミングなのよ)が柳下毅一郎さんに最近観た映画で面白かったものを尋ねていて、柳下さんはこの映画を挙げておられた。近場の映画館でやってる最終日にようやく観れた。 正直、伝え聞くストーリーを聞いて不安に思う気持ちがあった。自分だけ純粋と思い込んでる若造の自分探しの旅かよ、みたいな。 実際に観てみて、やはり自分とは相容れない世界観が描かれているのは間違いなく、ワタシはこの映画を「感動の名作」とか称えるつもりはまったくない。 ただそれでもこの映画を観て、こんな無謀な挑戦をやる若者がいてよいじゃないかという気持ちになったのも確かで

    イントゥ・ザ・ワイルド - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2008/11/27
    どちらかと言えば、原作の方がオススメですね。
  • はてなは「ユーザの広報日記」をやるとよいのではないか - YAMDAS現更新履歴

    こないだの『週刊はてな』で「こんな人も書いてます」を紹介しているのを見て思ったのだが、はてなは広報日記をやるべきじゃないだろうか。 いや、既にはてな自体の広報日記はある。ワタシが言っているのはそれじゃなくてはてなユーザを広報する日記だ。 これはワタシが単著祭エントリで、「はてなの人たちは自分のとこのユーザにこれだけ優れた書き手がいる自覚あんのか、コラ!」と書いたこととつながる。以前近藤さんと話していて、書籍化もされた某はてなダイアリーのことを知らなかったと言うのに呆れたものだが、どこもそんなものなんだろうか。 ワタシが書いてるのは大掛かりな話ではなくて、対象とするユーザは実名、筆名、芸名を明らかにしているはてなダイアリー市民に限り、作家やライターであれば新刊が出たとか大きなイベントに出るといった情報、タレントさんであれば出演する新番組が始まるとか、映画が公開されるといった情報を宣伝する。

    はてなは「ユーザの広報日記」をやるとよいのではないか - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2008/10/20
    芸能人は2chの自分のスレッドとか絶対読めないじゃないですか。それと同じで、俺がはてなの中の人だったら、読みたくないよね。
  • はてなブックマークのネガコメを原稿料に変える方法 - YAMDAS現更新履歴

    はてなブックマークのネガティブなコメントが云々、運営元はもっと云々といった話題が時折持ち上がる。ワタシ自身に関して言えば、それほどひどいコメントをつけられたことがないためか、どちらかというとはてなブックマークのあり方にこだわる人が過剰反応に見えてしまう(はてなに関してはいろいろ不満もあるが、それは別の話)。オーストラリアの美しい自然でも見て、リラックスしなさいよ、と。 もっともワタシにしても、以前 id:kozai とか言うよく知らない人に「死ねばいいのに」タグをつけられたことがあり、このときはその圧倒的な言葉の暴力を前に泣き崩れ、寝込んだものである。 冗談はともかく、要はワタシにしてもネガティブなコメントをつけられることはある。しかし、そのすべてに不愉快になるわけではない。ワタシが好きな(!)ネガコメは、せいぜい皮肉の一つでも書いてやる的なもので、そういうコメントを見るとニヤニヤしてしま

    はてなブックマークのネガコメを原稿料に変える方法 - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2008/06/06
  • ネットレイティングス調査に見るはてなダイアリー利用者数の低迷 - YAMDAS現更新履歴

    4月28日(月)の日経済新聞夕刊の「サイト東西南北」というコーナーに、ネットレイティングス調査によるブログサービスの利用者数ランキングが掲載されていた。 表の数字をそのまま書き写したら問題になるかもしれないので概要だけ書かせてもらう。上位10サービスは以下の通り。 livedoor Blog アメーバブログ Yahoo!ブログ ココログ goo ブログ エキサイトブログ はてなダイアリー 楽天ブログ JUGEM ヤプログ! 利用者数(これが何を指すのが定かではないが)は上位3サービスが1000万人を越えている。 それより注目なのが、利用者数の前年月比。軒並みプラスの中に(最も伸び率が高いのはYahoo!ブログの134.3%)、前年比マイナスのサービスが3つある。 それは(前年月比が低い順に)楽天ブログ、JUGEM、そしてはてなダイアリーである。 茫洋としたインタビューを読んだ後にこのニュ

    ネットレイティングス調査に見るはてなダイアリー利用者数の低迷 - YAMDAS現更新履歴
    Desperado
    Desperado 2008/04/30
    Yahoo!ブログ界隈ってよく理解できん。
  • 1