2006年4月5日のブックマーク (32件)

  • 携帯で撮ったやたらとニセモノっぽいしなもん画像を修復する方法 - シナトラ千代子

    大熊さんが渋谷でしなもんに会ったらしい。 うらやましい。 これがその写真。 かわいいですね。 「ネタかよ」という異論も一部で出てるわけですが、そもそも携帯で撮影した画像にはしばしば簡易な画像処理が施されるため、実物とちょっとちがった印象を与えることはよく知られています。 わたしのように日常、画像と接しているものはこういう写真を見ても 「ああ、これはロシア製の携帯*1で撮影したんだな」 ということがすぐにわかります。 とくに目や口は表情検出エンジンの強調により、ひどくマンガチックになってしまっています。ロシア製携帯の悪い癖です。全体に色もかなり青みがかってしまっています。日製の携帯ではここまでということはありませんが、似たような傾向はあります。試しに自分の顔を撮影してみましょう。もし写りが悪いと思ったら、それは携帯の性能のせいなのです。 このように携帯写真というのは、しばしば実際とは異なっ

    携帯で撮ったやたらとニセモノっぽいしなもん画像を修復する方法 - シナトラ千代子
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    「即席ラーメンがびっくりするほどウマくなる調理法」みたいだ。
  • Tsunderei Garden – Garden supplies, yard & outdoors, indoor garden, and more

    orquideas raras flores enigmáticas pinterest orchid seeds, rare bee orchid flower seeds orchid seeds smile interesting plants orchid seeds, orchid seeds rare bee orchid flower seeds orchid seeds smile interesting plants, potted peru monkey face orchid seeds senior phalaenopsis orchid orchid seeds, Orquideas Raras Flores… what do praying mantis egg sacs look like and when do mantis egg praying mant

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    まとめ。
  • ホットにしないものをホットで飲むと!? (2006年4月4日) - エキサイトニュース

    桜が咲き乱れ、待ちに待った春の到来とはいえ未だ冷たい風が肌をさす今日この頃。こんな寒さでは、桜の下で宴会もおちおちやってられませんね。 寒さのあまり、ついつい自動販売機で買ってしまうのはホットドリンク。そんなホットドリンクを見ていて、またまた疑問が……。ホットにしないものをホットで飲むとどんな味がするのか? 以前、Bitでも「冬の摩訶不思議ドリンク"ホットコーラ"」や「寒い冬にはホットな健康系ドリンクがおすすめ!?」などホットドリンクを扱う記事が話題になりましたが、今回はホットにしないものをテーマに実験してみることに。 まずやってみたのは「ビール」。何より冷たさがウリの「ビール」ですが、もしホットで飲んで美味しかったら居酒屋メニューにも……、なんて勝手な想像をしつつ試してみると。これがとにかく苦い。 ビールが苦いのはわかっているが、高温のせいか苦味が増して感じる。炭酸も抜けてるし何より少し

    ホットにしないものをホットで飲むと!? (2006年4月4日) - エキサイトニュース
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    ホット飲むヨーグルト。
  • 競合ブラウザからシェア奪還に動くInternet Explorer 7の実力は?

    新しいInternet Explorerは2001年以来となる大幅なセキュリティ強化と機能改善によって、競合ブラウザと十分戦えるようになった。IE7は競合ブラウザに侵されたIEの市場シェアを奪い返す切り札になるか? Microsoftが提供するWebブラウザの新バージョン、Internet Explorer 7(IE7)には、2001年以来となる大幅なセキュリティ強化が施され、タブブラウジングやRSSサポートなど、さまざまなエンドユーザー向けの新機能が追加された。2006年2月にIE7のパブリックβ版をリリースしたMicrosoftは、ブラウザ市場で急速に追い上げるFirefoxやOperaといった競合製品に新バージョンで反転攻勢をかけ、それらのブラウザが侵したIEの市場シェアをいくらかでも奪い返すことができるかもしれない。ただし、セキュリティ関連の変更は、一部のWebサイトやWebア

    競合ブラウザからシェア奪還に動くInternet Explorer 7の実力は?
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    CSS解釈回りが随分改善された印象があるので、6以前のユーザーが速やかに移行してくれることを期待する。
  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50030100.html

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    箱の容積と菓子の体積が不明なので何個詰められるか答えられない、というのは算数では無視して良いのか。
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    画像加工……じゃなくて?
  • ITmedia D モバイル:クローン携帯で盗聴──韓国で発生した事件の全貌と当局の対策

    最近、韓国では複製された携帯電話(クローン携帯)の問題が表面化し、ユーザーの間でも大きな話題を呼んでいる。中でも先日話題になった事件では、営利目的で大量に作ったのではなく、特定の携帯電話を複製することで通話内容を盗聴していたことが衝撃を与えた。携帯電話の複製を防ぐために韓国政府が取った政策とはどんなものなのだろうか。 複製携帯電話を利用した盗聴事件 3月16日、韓国第2の都市、釜山市で複製携帯電話を使い盗聴を行っていた23人からなるグループが摘発された。携帯電話不法複製申告センターによると、このグループは、特定の携帯端末を不法に複製し、それを市場に流通させていたうえ、これを利用して他人の通話内容を盗聴していたという。 グループは依頼を受けてあらゆる調査を行う事務所を運営していた。調査依頼を受けると、対象となった人が所持している携帯と見た目も中身も同じクローン携帯を作り上げ、これを利用して通

    ITmedia D モバイル:クローン携帯で盗聴──韓国で発生した事件の全貌と当局の対策
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    そう言えば以前クローン携帯実証のため端末を金庫保管した例があったと思うが、その後どうなったのだろう。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060403org00m300096000c.html

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
  • 本日の一品 カタチはレトロだが中身は本格的 “ワンデBSUクッシラク”

    パソコンを使う電話が広まっている。以前から同様のものはあったが、Skypeの普及で一気に利用シーンが拡大したように思える。それに合わせるかのように“Skype対応”をうたうUSB接続の電話機がたくさん登場した。それらを使えばパソコンのスピーカーとマイクではなく、専用の受話器で会話でき、より電話らしく使える。 そんなUSB電話機の中で、いきなりキワモノとして登場したのがDIGITAL COWBOYの「DC-NCTEL1」“クラシックUSBデンワ”だ。外見はレトロな電話機に仕上げてあり、製品紹介ページにも「ワンデBSUクッシラク」と、右から読む表記で書かれており、イラストには和服姿のマユミさんという女性と軍服姿の男性が電話する姿が描かれている。 レトロ調な企画品と思いきや、電話として、なかなかしっかりとした造りになっている。中身はUSB接続のサウンドインターフェイスが内蔵され、Windows

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    クラシックUSBデンワ。これちょっと欲しいぞ。Macで使えるだろうか。
  • Tociyuki::Diary

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    私が何かできるわけではないが、一応。
  • 森羅万象を操る「筆しらべ」。第5の力は風を操り自在に舞い踊らせる「疾風」――「大神」

    2006年4月20日に発売予定のプレイステーション 2用ソフト「大神」。作は日の「和」を基調としたネイチャーアドベンチャーという、一風変わったテイストを持ったタイトルである。今回は、主人公「アマテラス」が使う森羅万象を操る神の力「筆しらべ」に関して、「画龍」、「一閃」、「桜花」、「水郷」に続く第5の筆しらべ「疾風(しっぷう)」を紹介する。 「疾風」はその名の通り、風を操り自在に舞い踊らせる力となる。司るのは13分神のうちの一神、風を巻いて走る天馬の姿をした「風神(かぜがみ)」だ。時に優しくそよぎ、時に力強く吹き荒れるこの風の力は、アマテラスの旅行く先でさまざまな効果を発揮してくれることになるだろう。 ●「風神」との邂逅 天かけるりりしい馬の姿をした「風神」 ほかの分神同様に、星座に星を描き足すことでその姿を現し、アマテラスに筆しらべ「疾風」を授けてくれる 筆しらべ「疾風」はこう使え 筆

    森羅万象を操る「筆しらべ」。第5の力は風を操り自在に舞い踊らせる「疾風」――「大神」
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    4/20発売か。もう出てるかと思ってた。
  • Odysseygate.com - Internet Explorer 7で使えなくなるCSSハック

    前回に続いて、Internet Explorer 7で使えなくなるCSSハックについていってみたいと思います。きっとどこかのサイトがすでに公開してると思うのですが、どうもうまく検索できなかったので…。 参考にしたのは、例によってCascading Style Sheet Compatibility in Internet Explorer 7です。 CSS Filters(おで訳。適当に省略してます) ブラウザーベンダーによってCSSの実装が異なったり、さまざまなバグがあるせいで、CSS標準によっても結局表示がばらばら。結果としてウェブディベロッパーコミュニティはさまざまなCSSハック(MicrosoftはこれをCSS Filterと呼んでいる)を作リ出した。 IE7では、数々の(これらの原因となる)構文バグを修復したので、これまでのバージョンのIEで動作していた、以下のCSSハックは動作

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    でどんなhackなら有効なのか。いやまともに表示してさえくれればhackなどいらないのだけれどね。
  • 子供を育ててみる、その3 - なんでも作るよ。

    まいど。 とにかくだ。 ここのところは毎日ハム太郎地獄。 ちょっと前まではルパン地獄。 ルパンは我慢できるが、ハム太郎はどうにも我慢できない。 なので、アニメ改革を計画。 ハム太郎を止めて、しまじろうにしようと説得。 多少の危険はあったが意外とすんなり移行した。 しましまとらのしまじろう。 やっぱアニメは梶原一騎だろ。 「ちょっと見ない間にしまじろう大きくなったな」 そんなことを言ってみた。 子供曰く「そうだねぇ、大きくなったねぇ」 子供は無垢だ。 ちょっと不憫だ。 いっしょに、覆面ワールドリーグでのしまじろうの勇姿を見ていたのだが、やはり疑問を感じたらしい。 ちょっと声が違う、との事。 劇画タッチとかつっこみどころは他にあるだろうに。 一歩進んで、幼稚園を辞めて虎の穴に入らないか打診してみた。 とりあえず嫌がるが、強いレスラーになりたければ行くべきだと説得。 意外にも行くと言い出したんだ

    子供を育ててみる、その3 - なんでも作るよ。
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    しまじろう→タイガーマスク、ジャムおじさん→丹下段平。アンぱーんち。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 超怖いゲームみつけた

    10 名前:VIP:2006/04/03(月) 19:31:34.03 ID:qkI8X6zR0 愛と勇気とかしわもち? 11 名前:VIP:2006/04/03(月) 19:31:48.95 ID:MiQY5xr30 >>10 そうそれ マジで怖い 12 名前:VIP:2006/04/03(月) 19:31:55.73 ID:9ycS/6LE0 13番目wwwwwうそつけwwww 14 名前:VIP:2006/04/03(月) 19:32:50.08 ID:MiQY5xr30 >>12 やってみればわかるよwwww 15 名前:VIP:2006/04/03(月) 19:32:52.14 ID:qkI8X6zR0 ねーよw その下のゲームかと思った 17 名前:VIP:2006/04/03(月) 19:33:36.69 ID:MiQY5xr30 ほんとだってwwwwwwww 2

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    気にはなるがWin用なのだよな。
  • 森山和道の「ヒトと機械の境界面」

    常磐線 南柏駅からタクシーで5分程度の場所に、学校法人廣池学園 麗澤大学がある。 2006年2月に竣工した「麗澤大学生涯教育プラザ」の自動ドアをくぐると、目の前には開けた大きなロビーが現れた。真新しい建物の白い壁にはプロジェクターから投影された不思議な時計が映し出されている。木製の長いカウンターの一部はガラスになっており、下から映し出された画像が流れている。流れてくるニュース映像から1つを選んでタッチすると、画像が拡大され詳細が表示された。 以前、コラムでは株式会社日立製作所によるインターフェイスデザインの取り組みと、株式会社内田洋行の考える、空間への情報装備技術やミドルウェアのコンセプトをそれぞれ別個にレポートした。今回、両社がコラボレーションを行なったと聞き、早速取材に伺った。冒頭で紹介した「インフォーメーション・カウンター」がそれである。 ●知的な暇つぶしができる? インフォメーシ

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
  • axle-group.com

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    ……AKIRAのアレか?
  • MUJI AWARD

    2013年10月1日(火)~2013年10月31日(木) 中国標準時24:00 MUJI AWARD 04の応募受付は終了しました。 賞金

  • 進む「融合」--ネットで再放送のための権利処理整備へ

    総務省は4月3日、同省がオブザーバーとして参加する「ユビキタスネット流通に向けた権利クリアランス協議会」が「放送済アーカイブコンテンツの『蔵出しルール』に関する権利処理ワークフロー確認書」をまとめたことを発表した。 蔵出しルールとは、地上波放送から3年経過した放送番組に関して、国内限定でブロードバンドストリーミング配信する際に適用される関係事業者間の申し合わせのことで、確認書は、このルールを確認するためのもの。3月30日、放送事業者、権利者団体、通信事業者等からなる協議会の参加者10団体15社によって確認された。 地上波放送とブロードバンドでは著作権や著作隣接権の権利体系が異なることから、権利処理が煩雑で、円滑なコンテンツ流通の障害となっており、合理的かつ効率的な権利処理の枠組みが求められていた。今回の確認書では、ストリーミング配信に際して、放送事業者や番組製作者等のコンテンツホルダーが自

    進む「融合」--ネットで再放送のための権利処理整備へ
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    具体的な内容が欲しい。
  • フラッシュメモリに立ち向かうハードディスク--1.3インチ径の新規格登場か

    文:Michael Kanellos(CNET News.com) 翻訳校正:坂和敏、河部恭紀(編集部)2006年04月04日 18時28分 ハードディスクメーカー各社は、フラッシュメモリの挑戦を受けて立つために、新たなサイズのディスク開発を検討している。 日立のBill Healy氏(コーポレートストラテジーおよびマーケティング担当シニアバイスプレジデント)によると、各社が検討しているのは、プラッタの直径が1.3インチのディスクだという。 これらのハードディスクは、現在市場に出回っている1インチディスクや0.85インチのマイクロドライブ製品よりもはるかに大容量で、しかもiPodや小型ノートPCに搭載されている1.8インチディスクよりも内蔵スペースが小さくて済み、さらに消費電力も少なくなる。 「1.3インチのディスクができれば、フラッシュメモリとの競争で優位に立て、しかも1インチのディスク

    フラッシュメモリに立ち向かうハードディスク--1.3インチ径の新規格登場か
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    微妙なサイズだ。
  • 単分子ダイオードの開発に成功 | スラド

    小さいのでAC曰く、"NSFのプレスリリースによれば、シカゴ大学の研究者らによって、数十程度の原子で形成される単分子によって構成されるダイオードの開発に成功したそうだ(NSFのサイトにQuicktimeムービーがある)。これは、サウスフロリダ大とロシア科学アカデミーの理論家によって原理が確立されていたもの(サウスフロリダ大のプレスリリース)を現実化したもので、これまでの一般的なダイオードの1000分の一程度の大きさになる。 近年、Intelの研究者がムーアの法則に限界があることを認めるという報道があった一方、Intel CEOが限界の存在を否定するなど、1965年に発表された半導体の集積度に関するムーアの法則に関する議論がなされているが、単分子ダイオードの開発によって一つの究極に達したといえるだろう。"

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    単結晶じゃなくて分子サイズか。
  • livedoor 外報記者ブログ(旧):モーツァルトは金持ちだった?=新資料でウィーン時代の高収入が判明 - livedoor Blog(ブログ)

    海外ニュース速報!    増谷栄一の経済コラム:米国の輸出ブーム終焉へ=7-9月期GDPは下方改定の見通し     増谷栄一の経済コラム:米10月雇用者数、24万人の大幅減=年初来で118万人減少     増谷栄一の経済コラム:米経済、リセッションほぼ確実に=個人消費が17年ぶりに減少     増谷栄一の経済コラム:米9月中古住宅販売、大幅増=在庫は2カ月連続減少     増谷栄一の経済コラム:米9月住宅着工、3カ月続落=来年末まで回復見込めず     増谷栄一の経済コラム:ブッシュ大統領、公的資金注入を正式表明=早ければ今月実施     増谷栄一の経済コラム:米議会、74兆円の不良資産買い取りで最終合意=29日に議会採決へ     ◇増谷栄一の経済コラム:ブッシュ政権、75兆円の不良債権買い取り枠を発表=金融安定化対策     ◇増谷栄一の経済コラム:米8月小売売上高、大幅減少=ガソリン

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
  • ユニデンが語る“最後発のテレビ作り”

    思い起こせば昨年6月、ユニデンが液晶テレビを発売するというニュースが流れたとき、業界に驚きの声が広がった。ユニデンといえば、コードレス電話機で世界的に高いシェアを持つ通信機器メーカー。どちらかといえば、地味な製品で堅実な商売をする昔ながらの日企業というイメージだったからだ。 そのユニデンがデジタル家電に最後発で参入し、しかも32型液晶テレビの価格が14万円弱。家電業界には珍しい直販オンリーのビジネスモデルと合わせ、企業イメージとのギャップが鮮烈な印象を残した。 同社がデジタル家電市場に参入したのは、「コードレス電話機と並ぶ事業の柱」にするためだ。もちろん、新規事業はすぐに軌道に乗るものではなく、デジタル家電領域のダイレクト販売も「非常にチャレンジングなビジネススキーム」と認識していた。しかし、「設計から製造、販売までを一括して行えるのはユニデンの強み」という自信もあった。 「何もないとこ

    ユニデンが語る“最後発のテレビ作り”
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
  • MITの研究グループが「心を読む」装置を開発--自閉症患者に朗報 - CNET Japan

    マサチューセッツ州ケンブリッジ発--MIT Media Labの3人の研究者が、「心を読む」ことで会話をしている相手の感情の状態を利用者に知らせる装置を開発した。 「Emotional Social Intelligence Prosthetic(ESP)」と呼ばれるこの装置は、MIT Media Labで米国時間4日に開催された「2006 Body Sensor Network Conference」で、Rana El Kaliouby氏が発表したもの。同研究チームでは、自閉症患者が他者の出すサインを読むのにこの装置が役立つと期待している。 「読心術」とは、表情や頭の動きなど、人間が他者の感情の状態を判断する目的で頻繁に利用される言葉を伴わないサインを、無意識のうちに知覚および分析することを指す心理学用語。 El Kaliouby氏はCNET News.comの取材に対し、「われわれは常

    MITの研究グループが「心を読む」装置を開発--自閉症患者に朗報 - CNET Japan
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
  • 成分解析 on WEB - 入力した成分の分析 / 脳内メーカーの占い等

    入力 → 成分を分析した占い結果がここに出ます。 入力ボックスに分析したい名前(人名)や物を入力して「成分を解析する」ボタンを押してください。 例)バファリン, buffalin, 人名, 無料 占いの感想を書こう!(携帯番号など、個人情報等の書き込みを行った場合は法律により処罰の対象になります) ニックネーム: 感想: ログイン 珈琲 - 面白い!!! ←結果 (5月24日 21時) id: 4308ab5c67 (このIDを非表示) wwww - おもしろ ←結果 (2月2日 7時) id: f1f5136210 (このIDを非表示) カドルコア世代 - アプリ版の旧名称覚えてる人いないよね・・・? ←結果 (2月1日 0時) id: 0f7168e15d (このIDを非表示) イモー虫 - 2021-03-28 概ね合ってて怖い鄷イモー虫の76%は運で出来ています鄷イモー虫の18%は

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    そのうちWeb化するだろうとは思っていたが。
  • CNET Japan

    Wiiもソフトを一気に拡充--写真で見る「任天堂カンファレンス秋2008」 任天堂のイベント「任天堂カンファレンス2008秋」ではニンテンドーDSの普及状況やWiiの利用状況が明かされ、新ソフトが多数紹介された。その様子を写真で紹介する。 2008/10/02 22:37   [パーソナルテクノロジー] ビデオ:任天堂の宮氏が実演、Wii Musicはこうして遊ぶ スーパーマリオの開発者としても知られる任天堂 専務取締役の宮茂氏が、自身が手がけたWii向けの新作ゲーム「Wii Music」を実演して見せた。その様子を動画で紹介する。 2008/10/02 22:30  [パーソナルテクノロジーAndroid搭載の「G1」、初期出荷台数は50万台と予測 Googleの「Android」OSを搭載する携帯電話「G1」は、発売時の2008年第4四半期中に、50万台が出荷される計画が

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
  • ルート再生が可能な地図をブログに添付できる「ALPSLAB slide」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
  • オープンソース開発者、指摘された大量のバグを速やかに修復

    米政府が進めるバグ修復のための取り組みは、人気の高いオープンソースパッケージに大量のバグが存在することを指摘した。しかし、多くは開発者により速やかに修復される結果となった。 ソースコードの分析ツールを提供しているCoverityは、32件のオープンソースプロジェクトを初めて調査したが、その結果を発表してから2週間以内に、900個を超える脆弱性が修復されたという。同社は米国時間4月3日、現在では一部のソフトウェアからバグが一掃されたとする声明を出した。 Coverityの最高技術責任者(CTO)であるBen Chelf氏は、「オープンソース開発コミュニティは、驚くべき速さでソフトウェアの欠陥を修復するパッチを作成しているという印象を持った」と、声明の中で述べている。 オープンソースからバグをなくす取り組みは、オープンソースソフトウェアの安全性を可能なかぎり高めることを目的とした3カ年計画「O

    オープンソース開発者、指摘された大量のバグを速やかに修復
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
  • N・ネグロポンテ氏:「100ドルノートPC用のLinuxはもっとスリムに」

    ボストン発--低価格のノートPC開発に取り組む非営利組織「The One Laptop Per Child(OLPC)」は、開発中のマシンにLinuxを採用することになっている。だが、同OSもWindowsと同じ肥大化に悩まされていると、同プロジェクトを率いるNicholas Negroponte氏が米国時間4日に語った。 OLPCの会長を務めるNegroponte氏は、当地で開催中の「LinuxWorld Conference and Expo」で講演し、「小型で高速な軽量のシステムがないがしろにされている。Linuxも、いつの間にか肥満になり、エネルギーの大半が無駄な動きに使われるようになった人のようになってしまった」と語った。 OLPCでは2007年第1四半期に、500万〜1000万台のノートPCをインド、中国、ブラジル、アルゼンチン、タイ、エジプト、ナイジェリアの各国の子どもたちに

    N・ネグロポンテ氏:「100ドルノートPC用のLinuxはもっとスリムに」
    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    ハンドル廃止は残念。大変良いアイデアだと思ったのだが。別にペダルをセットするより捻りに負けない剛性を与えるべきだと思う。
  • ブログ文章術インベーダー

    ブログ文章術インベーダー インベーダーをやっつけて文を短くしよう! created by id:wanpark

  • こどものもうそうblog | ゲームの本質って?

    「バロック」「キングオブワンズ」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」等のゲームを監督/脚/企画した米光一成のSite 妄想科學日報の「ゲーム質の話」の「ゲームの定義」がおもしろいので考えてみる。 1.ルール(制限)があり、 2.達成すべき目的があり、 3.達成を阻む障害があり、 4.プレイヤーが目的達成のために意志決定できるもの がゲーム質である という意見に、はいはいはいと挙手連発するぐらいに賛成なので、 上記4項目が「ゲーム質」であるとして、 以下話を進めてしまう。 上記4項目が「ゲーム質」で、「ゲーム好き」が「ゲーム質」こそが好きなら、今のゲームのポピュラリティは存在しなかった。 問題がごちゃごちゃになってるのは、質以外のところが、ものすごく発展してしまった、からだ。 上記で定義されるゲーム質がゲームであり、そういったゲームこそが好きだという人

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    本質を補い/増幅する「+α」なら良いが、実際には本質と無関係な要素を付け足すだけの「&α」が多いのでは。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 世田谷ゲーム講演について、ブログ内のリンクをまとめます

    ようやく一段落したので、「後から来た人」のためにまとめておきます。 ぼく自身もこのURLをひとつ示せばよくなるので、便利だし。 最初は、学校の保護者会で、担任の先生がゲーム脳について注意を喚起したところからはじまり、ぼくが「火の粉を払う」(払いきれなかったけれど)ためにした諸々のこと。 もっと詳しく読まれる方は、カテゴリをたどってくださいませ。 それでは、以下、まとめ。 リヴァイアさん、日々のわざ: とうとうゲーム脳が来た!. まず、学校の保護者会で、古い「ゲーム脳は怖い」という新聞記事が配られました。びっくり。ほんと、「ゲーム脳」については、そのトンデモ具合の認識はしていたけれど、まさか自分と関係することがあろうとは……。 「ゲーム脳」について先生に手紙を出す. これについて、担任の先生に手紙を書いたけれど、返事はなし。この時点では、まだ、先生がたまたまゲーム脳を知って、危機感を

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05
    まとめとして。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: ゲーム脳講演をめぐって、区との意見交換・要望をしてきた

    この前の月曜日@世田谷区役所。 出席者は、小池健康づくり課長、平井教育委員会事務局・スポーツ生涯学習課長、そして、今回の件で実働した保健師さん二人。 まず最初に、区による総括。 まだ表には出ていないアンケートなどの集計結果を見せてもらう。いちいち数字などメモらなかったけれど、こういうものの常で、講師に好意的な意見がほとんどだった。「非常によかった」「よかった」が大多数を占める。 また、「非常に納得できる話だった」「子供にゲームをさせる危険性がよくわかった」というような評価が多数よせられていた。その一方で、「業者や反対の人がいたのが残念」という意見も17件あって、かなり上のほうだった。なぜ、これだけ数字を覚えているかというと、ぼくも「業者」に見えたんだろうなあ、とちょっと凹む気分があったから。 講演後の電話による反響は一件のみ。森氏を批判する内容だったとのこと。ちなみに、普通、講演

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/05