タグ

海外とネットに関するDoenのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 中国側から見たチベットのこと : karate style

    デモに参加してからチベット問題についていろいろ調べてます。 mixiでチベット問題のコミュニティーが立ち上がってることを書きましたが調べてみると11個ものコミュニティーがありました。いちばん活発そうなところに早速参加したのですがここで行われている運動が活発でとてもおもしろい。 ニックネームの後に@FREE TIBETをつけよう アイコンをチベット国旗やFREE TIBETがデザインされたものにしよう というものとか。ネットでみんなにチベット問題を知ってもらおうという試みが、とても小さなことですがとてもいいなと思いました。 他にも興味深い議論が多くて久しぶりに「mixiいいな」と思ったのですが、さっきこんな動画をみつけました。 ”Tibet WAS,IS,and ALWAYS WILL BE a part of China” 「チベットは、昔も、今も、そしてこれからも中国の一部である」

  • ニューヨーク州、「Amazon税」を創設 | スラド

    家/.の記事より。米ニューヨーク州のデヴィッド・パターソン知事が、オンライン小売業者に対し、その業者が州内に事業所や従業員を抱えていなくても、州内に発送される物品の販売において消費税を徴収することを義務付ける法案に署名、承認する見込みが濃厚となった(InternetNewsの記事、Japan.internet.comの記事)。これは一般に「Amazon税」と呼ばれているが、もちろんAmazon.comだけが対象ではなく、アフィリエイト・プログラムで売上を導いているインターネット小売業者全てが対象となる。今回の「Amazon税」によって、約5000万ドルの税収増が見込まれているそうだ。専門家は、他の州も同様の税を導入するのではないかと予想している。

  • 1