タグ

男女とTVに関するDoenのブックマーク (1)

  • 近頃のテレビ

    なんかうんざり。 なんつーのか「女性も男性に負けない働きをしていて云々」みたいな事を言いながらすぐさま「やっぱり女性はいつまでも女の子だし男性がエスコートすべき」みたいなことを言ったりする。この感覚がうんざり。 男女平等の世だよ、とアピールしたかと思いきやすぐさま「やっぱり女の子だから」的な事を言い出す。どっちやん。どっちやねん。 はっきりしない。どういう方向性でいきたいのかわからない。 おそらく男女平等の手前、昔の古臭い「女性は家庭にいるべき」とかそういうことは言えなくなった、それはいいが、それならば「男は○○すべき」「男らしくすべき」等も言えないはずなのだが、何故かそれは寧ろ積極的にテレビ上でまかり通っているのである。 男女平等というものが、過渡期だからこその不可思議な(?)現象なのだろう。 男女平等の世の手前、とりあえずは女性蔑視的な事は言えない。しかし同時にこの世は、完全に男女平等

    近頃のテレビ
  • 1