タグ

2020年2月10日のブックマーク (14件)

  • 「ジャップ」使うリベラルは「黒人同士はニガーと」というが。

    ttp://archive.ph/G1bYF このコメント欄に寄生する荒らしは(他にもいるが)、何年このブログに寄生続けりゃ気がすむのかねえ。日人が自分のことをジャップと言う、黒人同士でニガーと言う、そういう皮肉や自虐を全く受け付けないんだな はてなに住む日リベラルの中には、ジャップという単語を好む者がいる。 id:grdgs ttps://archive.fo/Zve3cid:ribbentrop189ttp://archive.ph/G1bYF あと、↑のgrdgsのコメントとかに星をつけてたりする。id:pratto ttps://archive.ph/DKI8Xid:bogus-simotukare ttp://archive.ph/Fxj5Zttp://archive.ph/JGcFFid:wattottp://archive.ph/MvsDoid:quick_past当人が

    「ジャップ」使うリベラルは「黒人同士はニガーと」というが。
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    で、その連中に差別語投げつけられた人はだれ? 実在してるの?
  • 突然シルバニアファミリーの真名が判明し動揺する界隈の皆さん「推しの真名がギリーゴライトリー」「ゴツい」

    手塚華蓮 @tedukalen ちょっ…!🤯 突然シルバニアたちが名乗りだしたからシルバニア界隈は阿鼻叫喚だよぉぉ!🌋 日では愛着を持たせるためにあえて名前をつけなかったんだけど、 35周年で、世界共通で名前を認知してもらおうという意図だって… #シルバニア ↓全てのファミリーの名前 sylvanianfamilies.com/ja-jp/catalog/…

    突然シルバニアファミリーの真名が判明し動揺する界隈の皆さん「推しの真名がギリーゴライトリー」「ゴツい」
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    シルバニアのお母さんがホリー・ゴライトリーだと、、、因みにカポーティの原作では映画と結末が違う。
  • 「県民に配れ」 中国へのマスク支援に苦情相次ぐ:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスによる肺炎の広がりを受け、香川県が中国・陝西(せんせい)省にマスクを送ったことに対し、「県民に配れ」といった苦情が相次いでいる。県内でもマスクが買えない状況になっていることが背景にあるとみられる。県は、県民に配る予定はないという。 県は6日、県と市町の備蓄物資からマスク約2万7千枚を送った。友好提携を結ぶ同省の要請に基づくもので、「加油(がんばれ)陝西!!」などと書いた段ボール箱に詰めた。同省はウイルスが発生した武漢市がある湖北省の隣で、5日時点で165人の感染者が確認されていた。 県内では、スーパーや薬局からマスクが消え、手に入りづらい状況が続く。県によると、「県民も手に入らないのに、なぜ中国に送るのか」「県民に配布しろ」などの苦情が、7日夕までにメール12件、電話9件寄せられた。電話には、「医療用マスクで、事態が深刻な医療現場に人道的に送っている」と説明しているという

    「県民に配れ」 中国へのマスク支援に苦情相次ぐ:朝日新聞デジタル
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    まあ手持ちを全部送ってしまった訳でもないだろう。香川がヤバいことになったらさすがに県民に配るのでは?
  • 「AI手塚治虫」は40年以上前に藤子・F・不二雄が『ドラえもん』の作中で予言していたという話

    リンク NHKニュース AIが“手塚漫画”を学習 新作をコミック誌に掲載へ | NHKニュース AI=人工知能が手塚治虫さんの漫画を学習したうえで、あらすじやキャラクターの顔を考え出した新作の漫画が制作され、雑誌に掲… 122 users 411 NHK@首都圏 @nhk_shutoken 「もし今、手塚治虫が生きていたら、どんな未来を漫画で描くか」という発想で、AIが手塚治虫さんの漫画を学習した上で、あらすじやキャラクターの顔を考え出した新作の漫画が制作され、今月下旬に講談社から発売されるコミック誌に掲載されることになった。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… 手塚るみ子 @musicrobita おはようございます。昨日は手塚治虫AIの話題で持ちきりでしたが、意見する人の中で「遺族は了解してるのか?」というのを見かけますが、もちのろん、ちゃんと記事を読めば手塚

    「AI手塚治虫」は40年以上前に藤子・F・不二雄が『ドラえもん』の作中で予言していたという話
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    あんな先生やこんな先生の「本当は描きたかったけど諸般の事情でそうすることができなくなった最終回まで」をAIに描いてほしい。
  • オタクに対する視線の世代差と、母親世代の男性嫌悪についてと、個人的な日記|あんきも|note

    ただの思ったこと日記。 前回の宇崎ちゃん云々でのノートで気持ちを吐き出して落ち着いた。落ち着いたので、賛否どちらもの意見の方や、自分と同じく落とし所で迷ってる方と色々話もできて、私の中ではだいぶスッキリして平穏を取り戻した。お互い理解しようという意図が汲み取れる交流はとても楽しいしありがたいし癒しになる。話してくれた人たち、ありがとう。 だけど、1人だけ、Twitterでブロックした女性がいた。 いかに自分が正しいか、オタク男性が悪いのか、こちらの意見を聞くでもなく押し付け、当に勘違いしてる部分を指摘しても私の方が詳しいと言わんばかりに耳を貸さず、挙句の果てには「レイプ被害者のトラウマベースの性衝動を見てるようで哀れです」と言い放ったのだ。これは、私にとってはもう200点満点の完全な侮辱発言だ。 マジでどっちが敵だ!?と大いに怒った。 いやいや夫以外を愛してないし、そんな願望も一切ないわ

    オタクに対する視線の世代差と、母親世代の男性嫌悪についてと、個人的な日記|あんきも|note
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    あやうい話法。/自分の言う「太ももの食い込み」は良くて、非オタの「こんなエロい服好きなの?」はダメなのは、前者がいわば面前でなく相手に隠れて言ってるからよね。なら隠れてりゃいいんじゃない?
  • 新型肺炎 クルーズ船内感染は「日本発生」に含めず WHO 「その他」に分類 | 毎日新聞

    新たに乗客41人の新型コロナウイルス感染が判明したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、患者搬送のために集まった救急車=横浜市鶴見区の大黒ふ頭で2020年2月7日午前11時4分、手塚耕一郎撮影 世界保健機関(WHO)は6日に公表した新型肺炎の各国発生状況リポートで、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」内での集団感染を「日」での発生件数に含めず、「その他」に分類し直した。 加藤勝信厚生労働相は7日の記者会見で、日政府からWHOに対し、今回の船内集団感染は「(日)上陸前に発生した」と…

    新型肺炎 クルーズ船内感染は「日本発生」に含めず WHO 「その他」に分類 | 毎日新聞
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    日本政府が管理すべき案件なので疫学的もへったくれもない。ただまああの広い中国さえ「中国」とひとまとめにしての発表なので、別にどうでもいい事よね。無論観光的には問題だったのでグッジョブと思う。
  • 34歳天才経済学者が私有財産を否定する理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    34歳天才経済学者が私有財産を否定する理由
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    これ読みたいのよね。/ただこれ私的所有という「政治的権利」を退けて、市場における純然たる競争=チカラ関係にモノの支配を任せようって事なの。法を邪魔と思うのは弱者ではなく強者だっつー原則は憶えておこう。
  • 米アカデミー賞 「パラサイト」、監督賞も受賞 脚本賞と国際長編映画賞の3冠に | 毎日新聞

    映画「パラサイト 半地下の家族」=ⓒ 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED 米映画界最高の栄誉とされる第92回アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー主催)の授賞式が9日(日時間10日)、西部カリフォルニア州ハリウッドで開かれ、監督賞に韓国映画「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督が選ばれた。「パラサイト」はここまでに、脚賞と国際長編映画賞にも輝いている。ポン・ジュノ監督は「(先に受賞したばかりの)国際長編映画賞で、今日の仕事は終わったと思っていた」と会場を笑わせ、「私は英語をマーティン・スコセッシ監督の映画

    米アカデミー賞 「パラサイト」、監督賞も受賞 脚本賞と国際長編映画賞の3冠に | 毎日新聞
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    しまった、どうせ獲らんと思ってまだ見てない。受賞したら混みそうだな
  • 【海外発!Breaking News】「抗インフルエンザ薬は必要ない」母親の判断で4歳男児が死亡(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    インフルエンザで死亡した男児(画像は『The Sun 2020年2月7日付「ANTI-VAX AGONY Boy, four, dies of flu when mom ‘took Facebook anti-vaxxers’ advice and refused to give him Tamiflu’」(Credit: GoFundMe)』のスクリーンショット) 米コロラド州プエブロに住む4歳男児が今月5日、インフルエンザで死亡した。男児の母親は抗インフルエンザ薬「タミフル」を処方されていながらも購入せず、ハーブなどの“自然療法”を行っていたという。『The Sun』『NBC News』などが伝えている。 4児の母であるジェネヴァ・モントーヤさん(Geneva Montoya)は先月末、生後10か月と5歳の息子がインフルエンザB型に感染し、医師から家族全員分の抗インフルエンザ薬「タミフ

    【海外発!Breaking News】「抗インフルエンザ薬は必要ない」母親の判断で4歳男児が死亡(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    ワクチン接種が(極めて稀な)原因となって死んだとしても、接種を薦めた人は何とも思わないだろう。むしろ自分の判断の一層の正当化を試みる。反ワクチン主義者も同じ。大抵の人には医学って呪術と同じくらい遠い。
  • 仕事と家庭の両立を望む女性が、自ら夫の家事育児参加を妨害してしまう「マムスプレイニング」の罠

    ショーンKY @kyslog 離婚で親権とった父親=監護実績がモノを言う日の親権制度上、離婚前から母親より子育てしてた実績を裁判所から認められ、その後シングルとしてワンオペ育児している育児マウント力最高クラスの人でも、男だというだけで新聞記者から子育て経験なしと断じられちゃう偏見がまかり通っているのだなあと twitter.com/tomioka_shiho/…

    仕事と家庭の両立を望む女性が、自ら夫の家事育児参加を妨害してしまう「マムスプレイニング」の罠
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    これ「仕事を任せられない上司」なのよね。責任を持たせるんだったら権限も持たせないと。ただこれ嫁からすると「家庭内の発言力の低下」なので、この「地位の低下」の受け入れが難しい性格の人はいる。
  • 【衝撃事件の核心】「ズボン姿の女性」を後ろから撮り、県職員は「盗撮」で逮捕された…どこから盗撮にあたる?広がるグレーゾーン(1/2ページ)

    平成26年10月、静岡県御殿場市のアウトレットモールで、県職員の男性(53)がスマートフォンで女性(24)の下半身を盗撮し、県迷惑防止条例違反で逮捕された。両者の間で示談が成立し、男性は起訴猶予となり、県は減給6カ月(10分の1)の懲戒処分を下して事件は幕を閉じた-。よくある盗撮事件のようだが、当時、女性はスカートではなく、ズボンを着用。事件に対し、「どこが盗撮なのか?」と疑問の声も上がった。最近は服の上からの撮影でも盗撮行為として逮捕されるケースが急増。どこからが盗撮行為にあたるのか。境界線を探った。 「卑わいな言動」とは事件が起きたのは、平成26年10月26日、買い物客で混み合う昼下がりの「御殿場プレミアム・アウトレット」だった。男性は細身のズボンをはいた女性に目を付け、スマホを腰辺りに構えて、5メートルほど後ろからついて回り、数十秒間にわたって動画撮影を行ったという。この男性の不審な

    【衝撃事件の核心】「ズボン姿の女性」を後ろから撮り、県職員は「盗撮」で逮捕された…どこから盗撮にあたる?広がるグレーゾーン(1/2ページ)
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    この行為は違法・犯罪か不法行為かって人によって差が出そう。/最近思うんだけど、「不法行為」という語のパワーが「犯罪」と比べて軽いのよね。不法行為は犯罪じゃないから合法みたいなニュアンスになってる。
  • なぜ株式市場は新型肺炎に動じなくなったのか 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    春節(旧正月)連休明けの中国株の急落で始まった先週の世界の株式相場はすぐに切り返し、週を通じてみると大幅高を演じた。米ダウ工業株30種平均は初の3万ドル台を指呼の間にとらえ、その米国株に引っ張られるかのように日株にも徐々に資金が戻ってきている。中国の新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しがみえない中、なぜ株式市場は新型肺炎に動じなくなったのか。「『有事に売りなし』と言いますか、相場は災害や

    なぜ株式市場は新型肺炎に動じなくなったのか 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    株価は美人投票だからよ。誰もそこに新たに現れた美人・不細工の事など見てない。/多分リスクをヘッジする方法が多様化したからでは?
  • これじゃあ国が滅びるよ──『韓国 行き過ぎた資本主義』を読んで

    年がら年じゅうブログなどを書き続けている私だが、私なりにメインテーマみたいなものを持っている。 2013年頃まで、そのメインテーマは「自己愛」だったが、2014年頃から「急激な社会の進歩」に変わった。 たとえば2019年の1月に書いた『日の破局的な少子化と、急ぎすぎた近代化』というブログ記事もそうしたテーマに沿ったもので、一日あたりのPV数の記録を塗り替えるほど、たくさんの人に読まれた。 日の破局的な少子化と、急ぎすぎた近代化 -シロクマの屑籠 日も東アジアの新興国も、かつては近代化や経済発展を旗印に、つまり、欧米諸国のようになることを目標としてきた。ほかのアジアやアフリカの途上国も同様だろう。 しかし、急激な近代化とは、いったいどういうものだったのか? 急激に近代化し、経済発展を遂げた国々がたどり着いた破局的な人口減少を目の当たりにした時、長い時間をかけてたくさんの植民地をい荒ら

    これじゃあ国が滅びるよ──『韓国 行き過ぎた資本主義』を読んで
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    左翼のオレに言わせれば、資本主義が社会を豊かにしたことはない。20世紀に一部の国でそうなったのは、ソビエト成立の影響でそれらの国も社会主義的な「修正資本主義」だったから。ソ連瓦解後は元に戻ったの。
  • 春名風花🌸 on Twitter: "未来を生きる若者のひとりとして、ポートフォリオとAO入試の拡大に反対します。学力以外で華やかなアピールポイントをたくさんつくることが出来るのは、主に富裕層の子供たちです。貧困家庭で放課後に家事を手伝っているような子供には、大人ウケ… https://t.co/OydturqEWb"

    未来を生きる若者のひとりとして、ポートフォリオとAO入試の拡大に反対します。学力以外で華やかなアピールポイントをたくさんつくることが出来るのは、主に富裕層の子供たちです。貧困家庭で放課後に家事を手伝っているような子供には、大人ウケ… https://t.co/OydturqEWb

    春名風花🌸 on Twitter: "未来を生きる若者のひとりとして、ポートフォリオとAO入試の拡大に反対します。学力以外で華やかなアピールポイントをたくさんつくることが出来るのは、主に富裕層の子供たちです。貧困家庭で放課後に家事を手伝っているような子供には、大人ウケ… https://t.co/OydturqEWb"
    Domino-R
    Domino-R 2020/02/10
    うーん、これ学力こそ経済格差がモロに出るって事実に対応したものじゃないの?採点者側がそういう問題意識を持てる余地がある点こそが重要。まさか地方議員より国会議員に会った方が高得点とかそんなものなの?