2013年9月30日のブックマーク (10件)

  • みずほ銀行が老人ホーム大手ベネッセと提携 「リバースモーゲージ」で入居希望者を掘り起こす

    みずほ銀行が、ベネッセホールディングスの子会社で有料老人ホーム国内最大手の「ベネッセスタイルケア」(東京都渋谷区、以下ベネッセ)と業務提携することになった。自宅はあるが手持ちのお金が少ない老人ホーム入居希望者に、「リバースモーゲージ」と呼ばれる、自宅を担保にお金を借りる商品を利用してもらうことで連携する、というものだ。 今後の伸びが見込まれる老人ホーム需要をテコに、リバースモーゲージの普及を図ろうという試みで、動向が注目されている。 自宅を手放さずに有料ホームに移る 両社の提携開始は2013年10月1日。ベネッセは、自社の老人ホーム施設を利用または利用を検討している顧客が、自宅など保有不動産の活用による資金調達を希望した場合、みずほ銀のリバースモーゲージの資料などを提供する。みずほ銀は自社の顧客に老人ホーム入居希望者がいれば、ベネッセを紹介する。 顧客の特典としては、(1)ベネッセを通じて

    みずほ銀行が老人ホーム大手ベネッセと提携 「リバースモーゲージ」で入居希望者を掘り起こす
    DrPooh
    DrPooh 2013/09/30
    『不動産価格の下落は担保価値の下落に直結する。長命化も貸す方にとっては管理コストの増加につながる』
  • DHA/EPA濃度は、認知機能とその経時的衰弱とは無関係 ・・・ 嘘を言うな→「ぼけない食事」

    いいかげんな記載はいい加減やめてほしい Eating fish may not help with memory, thinking skills http://www.usatoday.com/story/news/nation/2013/09/25/fish-brain-memory/2864021/ UPI:http://www.upi.com/Health_News/2013/09/29/Omega-3-fatty-acids-may-not-help-retain-brain-function/UPI-10491380470672/ Omega-3 fatty acids and domain-specific cognitive aging: Secondary analyses of data from WHISCA Eric M. Ammann, et. al. Neuro

    DrPooh
    DrPooh 2013/09/30
    健康食品会社はきっとスルーするのだろうな。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    上手に悩むとラクになる夏休みの宿題、計画的に進めるには 全体像の把握がカギ(2019/7/12) このコラムでは、ADHDの30代女性・リョウさんが、初めての子育てに対して夫とともに奮闘する様子をお伝えしています。……が、今回から少し…[続きを読む] ハンセン病控訴見送り、首相が談話 家族と面会し謝罪へ[ニュース・フォーカス](2019/7/12)  「超加工品」とはなにか がんや肥満とも関連?[のおしゃべり](2019/7/11) 唾液腺に石ができる「唾石症」 切除のリスクは?[どうしました](2019/7/10) おねしょが減った。アラームで転機迎えた治療[患者を生きる](2019/7/11)  ロボットで遠隔手術、実現へ準備開始 日外科学会[ニュース・フォーカス](2019/7/12) 手足口病、栃木県で流行 患者数が警報レベル超える[ニュース・フォーカス](2019/7/

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    DrPooh
    DrPooh 2013/09/30
    『結果がまちまちということは、体に良いにせよ、悪いにせよ、おそらくはそれほど強い影響はないであろうと推測します』
  • ペースメーカー:電車の「携帯電話電源オフ」再検討の動き- 毎日jp(毎日新聞)

    DrPooh
    DrPooh 2013/09/30
    注意喚起そのものによって生じる不安も無視できないだろうし。
  • 開業医に重くのしかかる「患者の自殺」トラブル

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    開業医に重くのしかかる「患者の自殺」トラブル
  • 中村淳彦『崩壊する介護現場』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    これは、近所の屋に積んであるのを見つけて、ぱらぱらと目を通し、思わずそのまま買ったです。 http://www.kkbooks.jp/book-all/dfgaag094358/ タイトルだけ見れば、岩波新書に並べてもいい介護労働問題を論じたに見えますが、いやまさにそういう問題を論じているんですが、でもその突っ込み具合が、岩波新書や中公新書とはだいぶ違う。 それはこの著者名を見てぴんと来る人もいるでしょう。『名前のない女たち』『職業としてのAV女優』『デフレ化するセックス』といった性ビジネスの底辺を丁寧にルポしてきた中村氏が書いているのですから。 超高齢化社会を目前に控え、介護事業は圧倒的な需要がある成長産業といえよう。 ただ、今の介護現場は危険すぎる。「低賃金」や「重労働」といったよくあるネガティブ要因だけではない。 高い離職率に、急増する介護職員の暴行事件貧困によって売春市場に

    中村淳彦『崩壊する介護現場』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 認知症高齢者の介護について ( @kouji78 さんによる)

    NHK PR @NHK_PR 総合では「クローズアップ現代▽広がり続ける“介護移住”」なう。『安価に入居できる介護施設を求めて、都市の高齢者が住み慣れた土地を離れる“介護移住”が広がり続けている。老いても安心して暮らすには地方しかないのか。最前線を追う』 K @kouji78 介護を語る際に国やマスコミが使う「住み慣れた土地を離れる」という言い方に、違和感を覚えるんだよね。施設入所が必要な段階の高齢者は、基的に自立して地域に出て活動することはありえないので、入所する施設が住み慣れた地域に在るのか、遠方に在るかという事は実感として分からないだろ。

    認知症高齢者の介護について ( @kouji78 さんによる)
    DrPooh
    DrPooh 2013/09/30
    施設介護従事者の立場から。
  • ERから地域医療へ

    DrPooh
    DrPooh 2013/09/30
    『この地域で医療は難しい』という言葉はこれで何回目なのか…
  • 2009年の反省をふまえたパンデミック対策 - 感染症診療の原則

    influenza-like illness (インフルエンザ様の病気) “ILI”("あいえるあい") はインフルエンザが流行する時期にもみられます。 「インフルエンザウイルス」ではないけれども、別の「ウイルス」で同じような症状が出るわけですね。 それが何かということは研究的関心はあったとしても、だから何か治療薬があるわけでもないので調べたりもしません(病院ではすべてを調べることはできませんし結果によって何か違うアクションがあるわけでもないので調べません)。 日では抗インフルエンザ薬をバンバン出すので、その前提として検査もよく行われていますが、そもそも基礎疾患のないもともと健康な人たちには薬を出さないことになっている国では検査もしません。自宅で安静にして治す、、、ですから。 なので受診もしません。 こういった国では、脆弱な医療にとんでもない負荷をかけて現場をてんてこまいにして、別の救え

    2009年の反省をふまえたパンデミック対策 - 感染症診療の原則
  • 都市の老人、「終の棲家」はどこに? 杉並区が伊豆に「特養」、80人の収容めざす

    急速に高齢化が進展する中、都会の高齢者を収容する特別養護老人ホーム(特養)など介護施設を郊外や地方に整備しようと、行政サイドが動き始めた。地価が高い東京都心などで新たな施設を増やすのが難しいためだ。 ただ、「現代の姥捨て山」との批判もくすぶる。 「待機老人」は毎年4万人 特養は、原則として症状が重く手厚い介護が必要な人や所得が少ない人のための施設。自宅で介護サービスを受けるのと比べ介護給付費がかさむため、国全体として大きく増やす方針は取っていない。しかし、団塊世代が高齢者に近づく中、全国の高齢者人口の1割近くが集中する東京都を筆頭に大都市は施設不足が深刻で、「待機老人」は毎年4万人台で推移している。 中でも地価が高く設置費用が嵩む東京都心では、新たに特養などを増やすのは難しいのが実情で、23区の高齢者人口に対する特養の整備率は1.07%と全国平均の1.38%を大きく下回る。2020年東京五

    都市の老人、「終の棲家」はどこに? 杉並区が伊豆に「特養」、80人の収容めざす
    DrPooh
    DrPooh 2013/09/30
    『区の待機者へのアンケートでも、回答した約800人中、120人が南伊豆での入所を希望したという結果も出ている』。回答したのは本人なのかな。