ブックマーク / sonicbrew.blog55.fc2.com (15)

  • machineryの日々 「任用は行政処分であって雇用契約ではない」というヘリクツ

    08« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»10 増田で話題になっていたこれ 2021-10-14■【10/16追記】埼玉県ワクチン接種センターで働いていたのに労働者ではないと言われた話 とこれ 2021-10-15■anond:20211014160920 を拝読しまして、地方公務員法についてあれこれ書いていたformer地方公務員として多少の解説を加えてみたいと思います。といっても、おそらく現場の地方公務員の方が書かれていると思われる二つ目の増田でほぼ解説されていますし、私も現場を離れて1年以上経っており、特に会計年度任用職員は導入前の準備までしか経験していないため、現在の実務と異なる説明かもしれませんのでその点は割り引いてご覧いただければ。 まず元増田の方ですが、全労連系の医労連が多数派を占める数少ない業界の方らしく

    DrPooh
    DrPooh 2021/10/18
    『窓口業務のような恒常的な業務は人件費を抑えるため(中略)派遣を活用していても、突発的な業務は議会も注目するので派遣を活用しないという選択肢を採らざるを得なくなっている現状があるわけです』
  • machineryの日々 現代的なイベント

    08« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»10 東京オリパラの開催を巡る議論が盛り上がっていた6月のエントリで、専門家有志の会が政府・主催者向けの「提言」と同時に公表したマスコミ向けの「要望書」を取り上げておりましたが、オリンピック報道で一色に染まって「地元出身の選手の活躍を皆で集まって応援する人々」を大々的に取り上げているマスコミしぐさを拝見していると、専門家有志の会の懸念はまさに正鵠を得ていたのだなと改めて思い知らされます。 ということで、マスコミの皆さんはすでに開催を前提としてオリパラを盛り上げる方向に掌を返して切り替えているようなのですが、そのマスコミの皆さんに対しても専門家有志の会は容赦がありません。 日新聞協会会長 丸山昌宏殿 日民間放送連盟会長 大久保好男殿 オリンピックそしてパラリンピックは、一大「メ

    DrPooh
    DrPooh 2021/08/02
    国別のメダル数を比べるのは五輪憲章違反とのことですが、IOCもメディアも世論に迎合してしまっているようです。
  • machineryの日々 一律給付と賃金

    DrPooh
    DrPooh 2020/05/04
    『「必要な人にだけ必要な分を支給すればよい」という選別志向』を主張が納税者に支持される(地方分権の下でそうした首長が出やすくなる)という図式について。
  • machineryの日々 需要と供給の両面作戦

    05« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»07 医師養成校であるところの医学部の入試において、性別や受験回数によって点数を操作していた実態が明らかになったそうで、いやまあ日の医療従事者の労働環境を考えればそれなりに合理性のある話ではありますが、「合理性があればいいじゃないの」というのは経済学徒ぐらいでしょうから、こうして問題が明らかになって批判が集まるのは改善に向けた第一歩といえるかもしれません。 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制(読売新聞 2018年08月02日 06時00分) 東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の

    DrPooh
    DrPooh 2018/08/06
    入学の制限が合理的かどうかは別にしても,医療に関して『サービスが制限されることそのものへの忌避』があるのは確かでしょうね。
  • machineryの日々 市民の生活を保障しない国家

    10« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»12 来業務のデスマーチが一息ついたところで以前のエントリの関連ですが、 公文書というのは例えば課とか係という組織単位で作成して管理するものであるところ、人件費削減の声に押されたそうした組織に公文書管理の担当者を割り当てる余裕は当然ありません。さらにいえば経費削減のため天井が低く空調も後付けのような古式ゆかしい建物で仕事をしている者としては、意思決定資料であるところの公文書を定期的に破棄しなければ建物に入ることすらできなくなるような状況で、ではあるべき公文書管理とは一体何だろうなと思わないでもありません。 というよりむしろ、現場の感覚からいえば、公文書管理は余計な仕事とみなされていて、そのための人件費や施設建設の費用は「行政のムダ」として削減されてきたのではないかというのが正直

    DrPooh
    DrPooh 2018/07/25
    『生活を保障するのは(民間と公務員の別にかかわらず)使用者であって政府ではないという、世界に類のない小さな政府かつメンバーシップ社会が現出することとなったわけですね』
  • machineryの日々 制度の不備は職員個人の心がけや自助努力で防ぎなさい

    10« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»12 相変わらず更新が滞りがちのまま新年度を迎えたところですが、例年通り役所というのは年度末と年度初めに仕事が集中するもので、3月中旬から5月のGW明けまでは連日の超勤と休日出勤に追われる日々が続くことになります。まあ役所といっても、いわゆる事業をもっている部署にその傾向が顕著でして、そういった仕事が比較的少ない部署や霞ヶ関のようなところはいつも通り年中忙しいわけですが。 という日々を送っている中で国会では公文書の管理が問題になっているようでして、ことの是非でいえばもちろん由々しき事態だろうと思います。とはいえ、個々の事案についての評価は別として、公文書というのは例えば課とか係という組織単位で作成して管理するものであるところ、人件費削減の声に押されたそうした組織に公文書管理の担当

    DrPooh
    DrPooh 2018/04/08
    兪炳匡先生の指摘。『政策の方向性・進捗状況すら判断できないままブレーキ・安全装置を外せば、とりあえず速度だけは上がることに嬉々とする類の大胆な改革が繰り返されるおそれがあります』。
  • machineryの日々 負担を使用者が引き受ける取引の代償としての働き方

    05« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»07 前回エントリで書いた通り、オリンピックが終わって1週間も経つと、アスリートたちに対して「調子に乗っている」とか「かわいこぶっている」等々批判が巻き起こりつつあるようですが、その主体となるのがちょっと前までちやほやしていたマスコミであり、その視聴者であることは銘記しておくべきでしょう。わかりやすい感動は商売になりますが、それ以上にわかりやすいやっかみは商売になるんですよね。 その一方で裁量労働制をめぐる議論が盛り上がっているようでして、まあこれもわかりやすい敵失を狙った野党の思惑通りにコトが進んでいるわけですが、では裁量労働制とはどんな制度であり、その適用に必要な要件や手続きはどのように定められているのかを正しく知って批判されている方はあまり多くはないだろうと思われるところで

    DrPooh
    DrPooh 2018/03/04
    『わかりやすい「裁量労働制憎し」の声に押されてそうした健康管理措置についての議論が深まらないのは、現行法で働く労働者にとってもあまりいい影響はなさそうです』
  • machineryの日々 ノウハウを知る職員がいなくなるにつれて役所が回らなくなるのも時間の問題(追記・再追記あり)

    05« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»07 年明けからこの話題ばかりというのも気が引けますが、昨年度末に自治体業界でちょっと話題になったこの件も前回までのエントリの流れで見るといろいろ考えさせられます。 静岡県職員の自殺者が、2009年から2016年の過去8年間で41人に上ることが分かった。川勝平太県知事が12月18日の定例記者会見で明らかにし、朝日新聞等が報じた。 41人の内訳は、知事部局が17人、教育委員会や県警部が合わせて24人。知事部局とは企業局とがんセンターを除く県庁内の部局の総称で、特定の部局を指すものではない。川勝知事は会見で「積したものがあれば言える環境、言える職場の空気を作っていきたい」とコメントしている。 「職員数100人削減」の目標は取り下げたが、人手不足は依然解消せず自治体職員1000人あ

    DrPooh
    DrPooh 2018/01/16
    人員を減らせば生産性が上がるという認識が根本的な問題のように見えます。
  • machineryの日々 税金の使途を取り決める基盤

    05« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»07 既に1年以上経ちますが、「何回か取り上げていた都知事選が誰得な結果に終わり」まして、その後は都の中央卸売市場の豊洲移転問題で小池都知事が手腕を発揮されていますが、不思議なことに財政政策の重要性を主張される方々にはこれほどの財政政策が支持されていないようです。豊洲移転問題での小池都知事の判断は、まさに通常であればムダと叩かれるような穴を掘って埋めるがごとき財政支出を繰り返しているように見受けるところでして、財政政策の重要性を主張される方々が待ち望んでいた姿ではなかったんでしょうかね。 いやもちろん、私自身は小池都知事の手法が評価されるべきとはこれっぽっちも思っていませんが、財政支出が足りないだなんだと騒ぐ方々が、これだけ露骨に穴を掘って埋めるような施策が実施されているのに、む

    machineryの日々 税金の使途を取り決める基盤
    DrPooh
    DrPooh 2017/09/25
    『OECDでトップクラスの低負担で最も高齢化が進んでいながら中福祉の日本においては、安心ネットの「小ささ」と編み目の「粗さ」を問題にしなければなりません』
  • machineryの日々 制度設計の困難さと増税することの政治的困難さ

    05« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»07 相変わらず乗り遅れ気味ですが、一部では障害者のLCC利用の是非をめぐって議論が盛り上がっているとの由。公的セクターの中の人としてみてみると、経済合理性と普遍的社会サービスの両面を追求しなければならない公共(交通)機関のジレンマが集約された問題のように思います。公的セクターの所得再分配機能の貧弱さが問題であるとすれば、それはその財源が貧弱であることの裏返しであって、それは公的セクターに経済的合理性を求めるあまりに、その拠出である増税への忌避がもたらした社会を反映したものといえます。 これと同様に、LCCが経済的合理性を追求すれば、その名のとおりローコストキャリア(Low-cost carrier)として差別価格により低サービスを低料金で提供することにより、それを選好する顧客を

    DrPooh
    DrPooh 2017/07/04
    サービス提供に必要な財源の調達について,私企業に比べると社会保障は政治的要因も絡んでかなり複雑。
  • machineryの日々 「人手」はストックできません

    06« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»08 「人手」はストックできません。エントリのタイトルでほぼ言い尽くしているのですが、なかなか理解されないようですので、例示しておきます。 復興事業の用地交渉、熟練の職員が不足 自治体が募集(2013/6/25 3:00日経済新聞 電子版) 東日大震災の復興事業が格化するなか、集団移転や土地区画整理の用地取得を担う職員が不足し、被災自治体が頭を悩ませている。地権者らとの交渉には知識と経験が不可欠だが、他自治体から今以上の応援派遣を期待するのは難しい。職員を臨時募集してもなかなか人材は集まらず、「復興の遅れにつながりかねない」と危惧する声も出ている。 参院選が公示されてからというもの、「公務員人件費を削減すべき」「復興予算が被災地で使われないのは流用だ」という主張が毎日

  • machineryの日々 「暴言」が許されないのは誰?(再々追記あり)

    06« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»08 hahnela03さんも取り上げられていましたので、匿名ブログを書いている者としてもメモしておきます。 復興庁:幹部ツイッター暴言 「左翼クソ」「懸案曖昧に」 毎日新聞 2013年06月13日 07時00分(最終更新 06月13日 12時17分) 復興庁で福島県の被災者支援を担当する幹部職員が個人のツイッター上で「国家公務員」を名乗り、課題の先送りにより「懸案が一つ解決」と言ったり、職務上関係する国会議員や市民団体を中傷したりするツイートを繰り返していたことが分かった。政府の復興への取り組み姿勢を疑われかねないとして、同庁はこの職員から事情を聴いており、近く処分する方針。 この職員は総務省キャリアの水野靖久・復興庁参事官(45)。千葉県船橋市の副市長を経て昨年8月同庁に

    DrPooh
    DrPooh 2013/06/16
    当人の発言そのものに対する評価ではなく,当人への批判に含まれる政治的な偏りの指摘。そこは分けて考えたほうがよさそう。
  • machineryの日々 財源論と行政不信

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 ブログを更新している暇があるのかといわれそうですが、その時点で見聞きしたことや考えたことをメモしておくということでご容赦いただければと思います。 1 「雇用創出」という打ち出の小槌 4月21日に開催された「被災者等就労支援・雇用創出推進会議」の第4回会議では、このような資料が提出されたとのこと。 「日はひとつ」しごとプロジェクト・フェーズ1 主な進捗状況 1.復旧事業等による確実な雇用創出(1)復旧事業の推進・応急仮設住宅は、143地区1万2,662戸が着工済み、45地区3,581戸が着工予定(4月20日現在)。 ・宮城県内の3地区(4月19日現在)で、排水機場の応急復旧と併せて農業用排水路のがれき除去工事に着手。 ・航路や泊地等のがれきの除去、岸壁・臨港道路の補修等応急工事

  • machineryの日々 それぞれの役割

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 災害関係のエントリをアップしようと考えておりましたが、通常業務に忙殺されてしまっているうちに震災から1か月が過ぎ、5回目の金曜日が過ぎてしまいました。正直なところ、ここしばらく被災地の現場に足を運ぶ機会がなかったため、災害関係のエントリを書こうにも、現場の状況を踏まえた議論ができない状況です。そうはいっても当地は被災地と隣接しておりますので、伝え聞いた範囲で考えたことをメモしておきます。諸事情により個別具体的な話では書けませんが、状況を推し量っていただけると幸いです。 1 平常時のプロフェッショナルここ数回のエントリで強調してきたところですが、震災直後の非常時には、その非常事態に応じたプロフェッショナルこそが求められる状況がありました。瓦礫の下敷きになった生存者の救助や、怪我を

    DrPooh
    DrPooh 2011/04/18
    長期戦における兵站の確保について。
  • machineryの日々 被災地支援について(追記あり)

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 3月11日の巨大地震から今日で1週間が経ちます。この間、被災地では自衛隊が実働部隊となって瓦礫の撤去による道路確保、崩落した橋や道路の応急処置、避難所への物資の補給、給水等が行われております。電気や水道、ガスの復旧も進みつつあり、一部では固定電話や携帯電話も通じるようになっている被災地もあります。ただし、インフラの拠点となる施設(浄水場や送電線など)が壊滅している場合もあり、全面的な復旧には長い時間を要することが予想されます。 地元市町村役場そのものが津波の被害を受けたところも多く、それらの活動が必ずしも系統立って行われているわけではありません。電気や電話回線がストップして通信機器が使えず、そもそも情報を把握することができないことが主な原因ですが、地元のインフラや地理的事情、住

  • 1