タグ

2010年3月7日のブックマーク (13件)

  • ほーれほーれ RT @nukojirushi @gyudon_sukiya おなかすいてきちゃった!

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    姐さんに流して良い?RT @gyudon_sukiya: ほーれほーれ RT @nukojirushi @gyudon_sukiya おなかすいてきちゃった!
  • 構造改革はGDPギャップを拡大するか* : 池田信夫 blog

    2010年03月07日17:26 カテゴリ経済テクニカル 構造改革はGDPギャップを拡大するか* 「需給ギャップ35兆円」をマクロ政策で埋めるという話は一種の都市伝説で、ここ1年余りの日をみても、財政・金融政策の効果はほとんどない。それは輸出の急減などのリアルな需要ショックを政府が埋めることはできないからだ。こういう数量ショックは、基的には相対価格が変化して調整するしかない。金融政策は、その調整を促進する効果はあるが、需要ショックを埋めることはできない。 こういうときよく出てくるのが、「不況で構造改革をして生産性を上げると、供給が増えてGDPギャップが拡大する」という話だが、これはGDPギャップの概念を誤解している。GDPギャップをわかりやすく「需給ギャップ」と呼ぶことが多いが、これは厳密には需要と供給のギャップではない。 内閣府の説明によれば、GDPギャップの定義は(現実のGDP-潜

    構造改革はGDPギャップを拡大するか* : 池田信夫 blog
    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    GDPギャップ=需給ギャップなの?
  • 失敗ができる国、日本 : けんすう日記

    解雇規制で失敗できない? 失敗できない日 - Zopeジャンキー日記 こんな日記がありました。 すごくざっくりというと - 日では解雇規制があるから、いったん正社員を採用すれば、会社側から解雇することはほぼできない - よって、採用に失敗できない会社は人をとるのに慎重になる - お荷物社員がいるから新しく採用できない - それが日の様々な問題生んでいる - 新卒で失敗できない、という新卒史上主義の原因もそれ という感じです。たぶん。 割となるほどなあ、という気はする論調です。たしかに採用に関するリスクが高すぎるので、僕の会社でもなかなかその意思決定はできません。 一方で、この仕組によって「失敗しやすくなる」面もあるのではないかなーと思うこの頃です。 (追記:「論点が違う」という人がいますが、そもそも、別に反論でもなんでもないので、論点あわせていないです、念のため) 実は失敗できる仕組

    失敗ができる国、日本 : けんすう日記
    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    下にあるが、もう一度言っておく「だって、リクルートだもの」。そのリクルートだって入るのは結構狭き門だったりなんかしちゃったりする
  • キチガイを卒業した日

    おととしの7月14日、私は首を吊った。原因はいろいろあったけど、就職活動がうまくいかなかったこと、父親が私の奨学金を持ってどこかにいってしまったことが重なったからだと思う。 周りの友人はどんどん就職をきめていて、部活に打ち込んだり遊んでいたりしていた。生きているとどうしてもいろいろ考えてしまうから、とりあえずそれから逃れたい、突発的な行動だった。 幸い吊って何分もしないうちに母親が帰ってきて助かったけれど、その後も地獄のような日々が続いた。過症からの過嘔吐で歯がぼろぼろになった。 眠れない日なんてザラだったし、親からキチガイと罵倒され、「娘がキチガイだなんて嫌だ」と泣かれたりもした。(親の中では精神科に通う人はみんなキチガイらしい) そのころの私はとにかく”精神病になった自分”が許せなくてしかたなかった。もともとプライドが高かったし、まじめなタイプだったから、心の病気=甘えだろ!という

    キチガイを卒業した日
    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    id:irigium 「「キチガイ」扱いされた環境」からの卒業の意味も込めての「キチガイを卒業」だと思うよ。
  • 練馬東税務署

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    I'm at 練馬東税務署.
  • Rahmen Yahman

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    I'm at ラハメン ヤマン.
  • http://img130.yfrog.com/i/jxsb.jpg/

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    らはめん、なう
  • ロイヤルホスト"食べ放題500円" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ロイヤルホスト"食べ放題500円" - ライブドアニュース
    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    あ!RT @canardwing: 平日昼間なのが最大の関門 RT ありだよね>「@royal_host」RT ロイホでロイホたんとオフ? @OffMark: ロイホたんが店舗に登場するなら行き RT ロイホットケーキ食べほ
  • Twitpic

    Dear Twitpic Community - thank you for all the wonderful photos you have taken over the years. We have now placed Twitpic in an archived state. For more information, click here.

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    りょうかいでーすRT @kenhoshino: @Dursan さっそくフォローさせていただきました。ちなみに私はこんな写真を楽しんでます。お時間許せば見てください。
  • いってきます!!!

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    @XEBIO_Co_Ltd で、誰?
  • この霧…遭難しますか…?

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    あれ?なんか変な影が・・・RT @XEBIO_Co_Ltd: この霧…遭難しますか…?
  • でるまえに計測!毎日同じ体重だ! #Xebiodiet

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    脂肪が筋肉に置き換わってりゅのなら、サイズ的には良い感じになってるかもRT @XEBIO_Co_Ltd: でるまえに計測!毎日同じ体重だ! #Xebiodiet
  • 失敗できない日本 - モジログ

    は「失敗を許さない」社会だ。だから「失敗できない」。 若者が就職できなくて苦しんでいる。新卒で採用されなければ、その後に就職できるチャンスは大きく減るので、就活に必死になる。「失敗できない」わけだ。 なぜ、日はそうなっているのか。企業はなぜ、もっと中途採用しないのだろうか。 それは、企業の側も「失敗できない」からなのだ。日では解雇規制があるために、いったん正社員を採用すれば、会社側から解雇することはほぼできない。 最近よくニュースで見かける「希望退職者募集」というのも、そのためだ。会社側からお荷物社員を名指しで解雇することができないので、社員の側から「希望退職」を募るしかないのだ。そうすると、できる社員のほうが辞めていき、お荷物社員のほうが残ったりするのだから、なんとも不条理な話だ。 会社側から解雇できないので、社員を採用する場合も、会社はその失敗のリスクを最小にしようと考える。新

    Dursan
    Dursan 2010/03/07
    ホントに中小の現状を知らないよねぇこの人。解雇4原則なんて中小じゃないようなもんだし、オーナー企業ならほぼ社主の意向で首にもできる。その際、退職届を強制する。日本の流動性が低いのは雇用慣行のせいだよ。