タグ

2018年1月19日のブックマーク (15件)

  • 私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    約28年前に結婚して、実家を出てから、当時の夫がほとんど料理をしない人だったので、それから強制的に料理主担当になりました。そこから今日まで、日々料理と格闘していたのですが、まぁ、料理レシピをみないで料理ができるようになったのが、ここ10年くらいです。 で、なぜその辺からできるようになったかというと ×個別の料理を覚える ○料理のロジックを覚える というように、料理の覚え方を変えたからです。 昔は、クックパッドがなかった時代ですが、似たような料理大全みたいなから、いつも材料の逆引きで、料理写真と材料、それにそういったの指示の調味料や料理分数を常時参照しながら料理をしていました。 でもそれだと、まるで アルクの英会話集を見ながら英語を話している観光客 みたいな感じで、いつまでも自由に料理語が話せるようにならないのです。作れるものは作れるけれども、作れないものは作れない。 そこでちょっと

    私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    個人的にはケンタロウさん、グッチ裕三師匠、土井善晴先生。
  • 前シリーズの主演が新作で見守るポジションになる作品が好き

    ・森功至(ガッチャマンシリーズ : 大鷲の健役 → JJロビンソン役) ・野沢雅子(ゲゲゲの鬼太郎シリーズ : 鬼太郎役 → 目玉のおやじ役) ・西田敏行(西郷隆盛の大河ドラマ : 西郷隆盛役 → ナレーション) みたいな配役が好きなんだけど、あんまり知らないから教えて欲しい。

    前シリーズの主演が新作で見守るポジションになる作品が好き
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    おまえらガンダムAGEの悪口わやめろ
  • 政策評価で「科学風のウソをつく」方法 - 独立行政法人経済産業研究所

    政策評価と「科学風のウソ」 筆者は経済産業研究所に在籍して15年になるが、立場上からさまざまなシンクタンク・コンサルティング会社などの研究組織や大学で行われた「政策評価」を第三者評価・鑑定して欲しいと関係行政庁の担当から依頼されることがある。 個人的実感として、近年の定量的政策評価への意識の高まりとは裏腹に、依然として(悪意の有無は別として)科学的な証左を用いながら誠に不適切な「政策評価」の類が横行している状況にあると言わざるを得ず、この類の文献や報告書の中には刮目して読まなければならないものが多いことを日々大変残念に思っているところである。 当該問題は日に限った問題ではなく、Manski(2011)*により類似の問題が米国でも深刻である旨が実名入りの事例を挙げて報告されている。具体的な報告は承知しないが欧州諸国や移行経済国、中国・インドなどの途上国でも推して知るべきであろう。 稿では

    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    やべぇ、関係各所300°の広範囲に渡って喧嘩売ってけつかる(超褒めてる
  • 細菌で「自己治癒」するコンクリートとは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    我々の身体の表面から内側まで約1000兆個も存在すると考えられる多種多様な在住細菌叢、つまりヒトのマイクロバイオーム(microbiome)が話題だが、細菌を生かす技術は医薬の世界だけではない。土木建築の分野でも、細菌を使った研究が行われている。 致命的なコンクリートのヒビ割れ 例えば、建設大手の鹿島の研究所にもバイオ部門があったりするし、大成建設も好気性細菌の研究をしたりサッポロビールとバイオ燃料の共同研究をしたりしている。ただ、これらはバイオマス利用や環境負荷の低い建材の開発などで、細菌を実際の土木建築技術に応用するといったものではない。 一方、19世紀からの「コンクリートの時代」もすでに100年以上が経つようになり、いわゆるインフラの老朽化が問題になっている。橋やトンネル、道路といったインフラ構造物が耐久年数を超え始め、さらに温暖化などの気候変動がこれら構造物に予測不可能な事態も起こ

    細菌で「自己治癒」するコンクリートとは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    「月光蝶である!」
  • コスプレ市職員「バナナ姫」引退 実は3児のママだった:朝日新聞デジタル

    北九州市職員が扮するご当地ヒロイン、「バナナ姫ルナ」が、年度末で活動を終えることになった。趣味のコスプレを生かし、市のPRに貢献してきたバナナ姫こと観光課職員の井上純子さん(31)。18日の「引退会見」で語ったその理由とは――。

    コスプレ市職員「バナナ姫」引退 実は3児のママだった:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    つまりバナナロックシードをご存知と
  • 自民・谷垣前幹事長が退院 活動再開に向け、意見交換も:朝日新聞デジタル

    自転車転倒事故からの復帰が間に合わず、昨秋の衆院選に立候補しなかった谷垣禎一・前自民党幹事長が、東京都内のリハビリ施設を退院して自宅に戻った。同党谷垣グループ(有隣会)の会合で18日、グループ幹部が明らかにした。自宅療養を続けながら、安倍晋三首相との面会など公の場での活動を再開する考えだという。 有隣会代表世話人の逢沢一郎元国会対策委員長が会合で、「昨年末にリハビリを続けていた東京・新宿の施設を出て、自宅で療養をかねてコンディションを整えている」と説明。「総理へのごあいさつを皮切りに(公の場に出る)と、人も考えているようだ」と語った。 谷垣氏は幹事長だった2016年7月、サイクリング中に転倒。翌月の党役員人事で幹事長職を外れ、治療に専念していた。昨年秋の衆院解散を受けて衆院選立候補を断念し、地元・京都5区からは後継候補が擁立されて当選した。 一方で自身の率いる有隣会は存続し、谷垣氏は顧問

    自民・谷垣前幹事長が退院 活動再開に向け、意見交換も:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    丹後は大雪なのでまずは東京で養生なさってください
  • 【保存版】平成仮面ライダー全作品「見る順番リスト」まとめ(映画・小説・Vシネ・スピンオフ etc.) - ジゴワットレポート

    『仮面ライダークウガ』からずっとリアルタイムで観ている平成仮面ライダーシリーズですが、特に近年はテレビ以外の媒体での展開が増えてきて、「この映画(劇場版)って編のどのタイミングで観た方が良いの?」「このVシネと小説はどっちが先?」という問題が割と頻出してるのではないかな、と。 自分が見返す時もそうですけど、誰かに勧める時にも活用できそうなので、一度しっかり「見る順番リスト」をまとめておこうかと思います。『クウガ』から、最新作『ジオウ』まで、「どの順番で鑑賞するのが奨励されるか」をひたすらに羅列していきます。ネタバレは一切ありません。 スポンサーリンク ◆まとめるにあたって ・「対象の仮面ライダーの筋を追う」ためのリストです。 ・原則として、「放送順」、つまり「世の中に発表された順」でまとめます。中には「これは放送後に公開された映画だけど時系列的には放送前の内容を含む」というものもありま

    【保存版】平成仮面ライダー全作品「見る順番リスト」まとめ(映画・小説・Vシネ・スピンオフ etc.) - ジゴワットレポート
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    普通に作中内の時系列で安心した
  • 男性のDV被害者、実は女性と同じくらいいる? 不自然な妻に殺された夫の比率の謎

    ぬまきち @obenkyounuma 夫婦間DVによる殺人が5.5:4.5くらいで男性のほうがやや多いくらいなのに、相談となると例年女性側が95%以下になったことがない圧倒的な女性偏重で、いかにして男性が物言わぬまま罵られ殺されていくか、という部分が、「男なんだから」というマチズモで無視されてやすいという問題。 2018-01-18 10:08:55

    男性のDV被害者、実は女性と同じくらいいる? 不自然な妻に殺された夫の比率の謎
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    「殺人が肯定」されるなんて、まるではてなブックマークコメントみたいじゃないか。
  • 与党、安倍首相に訪韓促す=いら立つ官邸-平昌五輪開会式:時事ドットコム

    与党、安倍首相に訪韓促す=いら立つ官邸-平昌五輪開会式 文在寅 韓国 平昌五輪 2月9日の平昌冬季五輪開会式をめぐり、与党が安倍晋三首相の出席を促す動きを強めている。官邸側は、慰安婦問題をめぐる韓国側の対応に反発して首相の出席を見送る方針を固めていただけに、いら立っている。 謝罪要求「受け入れられぬ」=安倍首相 自民党の二階俊博、公明党の井上義久両幹事長らは17日の会談で、首相が開会式に出席できるよう国会日程を調整することで一致、首相訪韓の環境整備に乗り出した。公明党の山口那津男代表も18日の記者会見で「平和の祭典だ。出席を期待したい」と語った。 二階氏は韓国にパイプがあり、山口氏も昨年11月に訪韓して文在寅大統領と会談するなど、日韓関係の改善に積極的だ。ある与党幹部は「首相は未来志向の関係を築くと言っているのだから、慰安婦問題とは切り離すべきだ」と話す。 一方、首相が訪問先のブルガリアで

    与党、安倍首相に訪韓促す=いら立つ官邸-平昌五輪開会式:時事ドットコム
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    「放韓」ではない、と。「訪韓で幇間せい」と。
  • 忖度を全くしないドランクドラゴン・鈴木さんが、手を触れずに誰でも飛ばす気功師とガチ勝負した結果 #かりそめ天国

    三増 紋右衛門(3密を避けた余興のご相談承ります) @mon_emon ブラジリアン柔術歴23年のドランクドラゴン鈴木拓が、「手を触れずに誰でも飛ばす」と言う気功師とガチ勝負! 「頭から否定するんじゃなく、そう言うのがあるならドーンといくのを体験してみたいですね」 って、鈴木さん、良い人だな… #かりそめ天国 pic.twitter.com/pAGUZkhlRu 2018-01-18 00:04:17

    忖度を全くしないドランクドラゴン・鈴木さんが、手を触れずに誰でも飛ばす気功師とガチ勝負した結果 #かりそめ天国
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    流石にあの有吉の「人でなし」を字義どおりうけとるピュアハート♡ さんははてなにはいないと思ってた。
  • 【悲報】NHKさん、2ちゃんねらーだったと判明「平昌五輪の開会式まで、あと22日しかないンゴ」

    » 【悲報】NHKさん、2ちゃんねらーだったと判明「平昌五輪の開会式まで、あと22日しかないンゴ」 特集 日で唯一の公共放送局にして、日でもっともお堅い放送局、それがNHKだ。余談だが “NHK” とは「NIPPON(日)HOSO(放送)KYOKAI(協会)」の頭文字をとってNHKと呼ばれているんだぞ。また一つ賢くなっちゃったな! それはさておき、先述のようにお堅い印象のNHKだが、なんとその実態は「単なる2ちゃんねらー」だと判明した。というのも2018年1月18日、NHK公式Twitterが「ピョンチャン五輪の開会式まで、あと22日しかないンゴ」とまさかのツイートをしたのである。 ・「ンゴ」の意味とは? 最近ではJK語(女子高校生語)としても使用される「ンゴ」という言葉。これは2ちゃんねる、特に「なんJ民」と称される2ちゃんねらーが頻繁に使う定番ワードである。 使い方としては語尾に

    【悲報】NHKさん、2ちゃんねらーだったと判明「平昌五輪の開会式まで、あと22日しかないンゴ」
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    うちの実家はUHFだけ入るのでNHK総合は2チャンネルですがなにか?
  • オホーツクPRで、ウーマンラッシュアワー村本さん「オホーツクはロシアのもの」 狙い通りの〝炎上〟?(1/2ページ)

    北海道網走や北見など18市町村の首長でつくる同地域委員会のPRサイト「オホーツクール」の動画に出演しているお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村大輔さんが同サイトの公式ツイッター「オホーツクール」の投稿に「オホーツクはロシアのものやで」と返信(リツイート)、批判が寄せられて投稿が削除される騒ぎとなった。炎上で話題性を狙ったとみられるが、行き過ぎではないかと批判の声もあがっている。 同委員会はオホーツク地域を全国的にアピールしようと、毒舌で「炎上芸人」とされる村さんを採用、「炎上さん」代表である村さんがオホーツクを旅して癒やされるという設定で昨年12月に動画をアップしたところ、今月10日までに88万回再生される人気ぶりとなった。 オホーツクールの公式ツイッターもあり、投稿を請け負う業者が昨年12月22日に「沖縄の問題は沖縄だけに押し付ける日。オホーツクの問題はオホーツククールだけ

    オホーツクPRで、ウーマンラッシュアワー村本さん「オホーツクはロシアのもの」 狙い通りの〝炎上〟?(1/2ページ)
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    彼の場合は西野さんと比較して差し上げて西野↑村本↓で言ってあげるとダメージが大きいので是非。
  • 「ドタキャンなんかしてません!」 菅官房長官、東京新聞望月記者に声荒らげる

    菅義偉官房長官が2018年1月16日午後の記者会見で、記者の質問に対して「ドタキャンなんかしてません!」と声を荒らげる一幕があった。 ノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長が安倍晋三首相との面会を希望したのに対して政府が日程上の都合を理由に断ったことを受け、東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者が野党の発言を紹介しつつ面会の実現について質した。その中で望月氏は、16年に「表現の自由」をめぐる調査のために来日したデビッド・ケイ国連特別報告者との面会を「政府側がドタキャンしたという経緯があった」と主張し、菅氏が「事実に基づいて質問してください」と反発した。質問は「事実に基づいて」いたのか。 「日程の都合上難しいということで、それ以上でもそれ以下でもない」 フィン事務局長との面会をめぐっては、菅氏が1月15日午前の会見で 「外務省から日程の都

    「ドタキャンなんかしてません!」 菅官房長官、東京新聞望月記者に声荒らげる
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    id:yamada_maya 「エビデンス」云々は朝日新聞の高橋氏よ。たとえウンコとウンコでもごちゃまぜにしちゃダメ。
  • にくや 📻 on Twitter: "オホーツクほんとかわいそう。こんな奴にPRを頼んだやつはクビ https://t.co/1wAi5xehga"

    オホーツクほんとかわいそう。こんな奴にPRを頼んだやつはクビ https://t.co/1wAi5xehga

    にくや 📻 on Twitter: "オホーツクほんとかわいそう。こんな奴にPRを頼んだやつはクビ https://t.co/1wAi5xehga"
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    読んだ人責めるのはかわいそうだろう。一応アレでも売れてる方なんでスケジュール押さえたの燃え上がる前でしょ?
  • 地球って青い空と海と大地以外何があるの?

    辺境の惑星って感じで真剣に何も思い浮かばない👽

    地球って青い空と海と大地以外何があるの?
    Dursan
    Dursan 2018/01/19
    「空と海と大地」、、、、、イーグル、シャーク、パンサー イーグル、シャーク、パンサー