タグ

2015年9月4日のブックマーク (12件)

  • 購読しているセキュリティ関連メーリングリスト情報 - Qiita

    もはや恒例になっているような気もしますが、BIND9の脆弱性情報が出ましたね。各ディストリビューションではすでに修正済みパッケージが提供されていると思いますが、どうやって知るの?って聞かれたので、購読しているメーリングリストをまとめておくことにしました。RSSフィードでも良いんだけど、RSSフィード読み飛ばしがちなのでメーリングリストの方がおすすめです。 JPCERT/CCメーリングリスト https://www.jpcert.or.jp/announce.html (RSSフィードも提供) 毎週1回セキュリティ関連のトピックをまとめておくってくれる。 緊急性が高い場合は都度注意喚起が行われる。 貴重な日語情報でしかも読みやすくまとまってて便利。 Ruby on Rails: Security Ruby on Railsセキュリティ情報が流れてくる。 Railsを使っているなら入ってお

    購読しているセキュリティ関連メーリングリスト情報 - Qiita
  • 「新卒で働くということ」を読んで | 村田佑介.com

    先日、nanapiのCTOの人のブログを見て、なんとなく自分も新卒最初の1年のことを思い出したので、当時考えてたこととか今思うところをつらつら書いてみようと思います。 入社前 現在は一応エンジニアとして仕事してますが、学部は経済学部で就活してた時は全くコード書いたことない状態だったので、全部総合職的な方に応募してました。 ただ特別やりたいことがあったわけでもなく、ホームページ制作会社でアルバイトしてたのでWEBディレクターになりたいです的なことを適当に言ってたら全然内定取れず、もう諦めてそのままバイト先に就職しようかと思ってたところで最後の応募先だった楽天に内定もらいました。確か4回生の7月ぐらいだったと思います。 その直後の8月ぐらいに、「プログラムできる人入ってくるから教えてもらったら?」というバイト先社長のお言葉に甘えて、その人からPHPのHello Worldから基的なことを色々

    「新卒で働くということ」を読んで | 村田佑介.com
  • pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel

    Welkom bij Pelletkachels.nl, jouw ultieme bron voor alles wat met pelletkachels te maken heeft! Maar we zijn meer dan alleen een platform voor het bespreken van warmtebronnen. Bij Pelletkachels.nl geloven we dat het delen van kennis en ervaringen over bedrijven en gebeurtenissen ook essentieel is voor het creëren van een betrokken en geïnformeerde gemeenschap. In dit blog duiken we dieper in de we

    pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel
  • プログラミング未経験者がWEBエンジニアになるためにやるべきこと

    最近よくプログラミング未経験の方から、これからエンジニアとしてやっていきたい、もしくはそこまでいかなくても自分でプロダクトを作れるようになりたいけど何からやったらいい?っていう相談を受けるようになってきました。個別に色々話を聞きつつこれやってみたら?っていうリンク送ったりはしてたんですが、その人たちにとっての大まかな地図的な意味でも、(「これ見といて」って自分が楽するためにも、)未経験者の人におすすめする学習教材をまとめてみました。 参考事例 ぼく自身ゼロからエンジニアを育て上げた経験があるわけではないので、先人の事例に学べることは学ぼう、かつこうやって伸びた人がいるんや!っていう人のモチベーションになったらいいな、ということで紹介します。 リブセンスさん リブセンスさんの、非エンジニアを1ヶ月でエンジニアに育て上げる話、かなり強烈でしたね。フルコミットでかつ桂さんという突出したメンター

    プログラミング未経験者がWEBエンジニアになるためにやるべきこと
  • これが大規模SIerな弊社のデファクトスタンダードな開発スタイルだ!! - そこに仁義はあるのか(仮)

    受託開発やっている、いまの開発スタイルを書く。 この前のブログはわりとフォーカスをしぼったはなしだったので、今回は簡単に全体のはなし。(書く順番が逆っぽい) 今回のプロジェクトではアーキテクトとして、この↓開発スタイルの構築と運用をしていて学び多い。 バージョン管理はGit プロジェクト用サーバーにGitBucketをたててソースコードを管理している。 オフショアと仕事をするなど、開発拠点がわかれることが多い。 ソースコードに対してロックをとったりしちゃうと、他の人が開発すすめられなくなるし、拠点別れて並行開発する大規模案件だからこそ、Gitを使う必要がある。 各開発者がブランチをきって開発をして、プルリクでレビュー依頼、からのマージをすることで、レビューが済んでいるソースしかmasterブランチに取り込まれない、というのもイイ。 弊社の”エンジニア”はみんな当たり前のようにGitを使って

    これが大規模SIerな弊社のデファクトスタンダードな開発スタイルだ!! - そこに仁義はあるのか(仮)
  • 仕事をしない職場の人間にイライラしてしまう | 悩みがなくなるルール

    「職場に仕事をしないでさぼってばかりの人がいて、そんな人にイライラしてしまいます」・・・そんな風に話してくださった方がいました。 その方はきっと真面目に仕事を一生懸命頑張っていらっしゃる方だと思ったんです。 職場には色々な人がいて・・中にはその方がおっしゃるように仕事をしない人もいるかも・・知れません。 やったことに見合った結果が返ってくる でもそういう風に仕事をしない同僚や上司にイライラする必要は当はないのかも・・・知れません。人には自分がやったことに見合ったことが返ってくるようになっていると思うんです。 仕事をさぼった人にはそれなりの結果が訪れるようになっているものだと思います。 それに僕は、仕事をしない人、さぼっている人というのは、真面目に仕事をする人達の引き立て役・・・という風にも思うんです。 社員全員が真面目で一生懸命な会社では、真面目に働くことは当たり前のことですから、真面目

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • http://homepage3.nifty.com/wisteria/soumuhyoka.htm

  • システム開発も機器レンタル・リースも“かゆいところに手が届く”存在に 横河レンタ・リースの誇り

    ビジネスパートナーとして丸20年。日ヒューレット・パッカードを支え続けるレンタル・リース企業がある。 その企業は「横河レンタ・リース」。一般的なレンタル・リース事業に加えて、システム事業者としての顔もあわせ持つ。日ヒューレット・パッカードと同じDNAを受け継ぎ、最古の代理店として、現在もHP製品によるシステムソリューション分野を手掛けている。同社がHPのプラチナパートナーとして抜群の強みを持つ理由はどこにあるのか。担当者に話を聞いた。 パートナー歴20年、日ヒューレット・パッカードとの密接な関係 横河レンタ・リースは1987年、大手計測・制御機器メーカーの横河電機と富士銀行系列(現みずほフィナンシャルグループ)の芙蓉総合リースの折半出資によって設立された。社名の通り、横河電機および横河電機と米Hewlett-Packardの合弁会社である横河・ヒューレット・パッカード(当時、以下YH

    システム開発も機器レンタル・リースも“かゆいところに手が届く”存在に 横河レンタ・リースの誇り
  • ゲームに向いていない

    ネットの評判が良かったので、WiiUとセットでスプラトゥーンを買ってみた。 しばらくはすごく楽しくて家に帰るのが楽しみだったんだけど、A帯に入った位から自分の実力不足で負けることが増え始めて、プレイしているうちにストレスが半端なくなってきてしまった。 ゲームなんだから勝ったり負けたりするのはわかっている。でも、やっぱり負けると腹が立って腹が立って汚い言葉を叫んだりテーブルを蹴飛ばしたりしてしまう。悔しくてストロング酎ハイロング�缶を一気飲みして、ますます手元がおぼつかなくなって負けるという負のサイクルに突入したりもする。全戦全勝なんて出来ないことはわかっているのに、負けるということが受け入れられない。負ける=自分は価値がない人間と言われたような気がして、悲しみと怒りが込み上げてくる。 多分自分はゲームに向いていないんだと思う。当は、所詮ゲームと割り切って、負け続けた時も「今日は調子悪いな

    ゲームに向いていない
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2015/09/04
    向いてなくてもついやるのがゲーム
  • STOPエラー (全てのコード : 2014年版)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 昔の漁師が全裸で町を歩いていた理由 - 御光堂世界~Pulinの日記

    昔(昭和戦前頃まで)の漁師は全裸で作業したり町中を歩いたりしていた。自分は、それは粋や伊達でそうしていたものだと思っていた。(注1) だが、それだけではなかったことが、 @bandy_u バンディー http://twitter.com/#!/bandy_u 氏の調査結果で明らかになった。以下引用。 藁チン文化についてちょろっと調べてる。思った以上に奥深くて、ちょっと窮屈な感じ。 なんで全裸でチンポに藁1結んだだけの姿で漁に出たり、ましてや街中を歩くのか理解できなかったけど、「着る服を持つような身分不相応なことはしておりません」という低い身分、隷属的な立場の表明だったんだ。 勝手に網子(どこかの網元の下で働いている漁師)が、勝手に褌だの半纏だのを着て町を歩こうものなら、それは「許されざる行為」だったらしい。全裸でいるべき身分の人間が服を着て町を歩いたり電車に乗ったりしようものなら、警官か

    昔の漁師が全裸で町を歩いていた理由 - 御光堂世界~Pulinの日記
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2015/09/04
    現代の身分制?なんで4年前の記事があがってくることも気になるけど