タグ

2016年3月2日のブックマーク (12件)

  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/03/02
    なるほどですね~
  • 企業には、スター人材の採用も必要だが、「有害人材」を雇わない努力も不可欠である | 人材採用・育成|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    有能な人材を雇えば5000ドル程度の価値がもたらされるが、「有害な人材」を雇うと1万2000ドル以上のコストになる――HBSからこんな報告書が発表された。 スーパースター人材は、企業にとって執心の的である。引く手あまたの彼らは、最大の関心を寄せられ、最高のチャンスを与えられ、高額な報酬を手にし、挫折した時には自信を回復できるようケアされる。 このような特別待遇が適切なのかという疑問の声もあるものの、スター人材の影響力が並み外れて大きいことは明らかだ。ベイン・アンド・カンパニーの調査によれば、最も有能な人材の生産性は平均的な人材の4倍も高いという。他の研究でも、彼らは事業の利益の80%を生み出すこと、そして、自社に他の有能人材を引き寄せることが示されている。そうしたスター人材は、会社の全従業員の上位3%~20%を占める。 だが、ハーバード・ビジネススクールから最近発行された研究報告書によると

    企業には、スター人材の採用も必要だが、「有害人材」を雇わない努力も不可欠である | 人材採用・育成|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/03/02
    「組織市民性”(corporate citizenship:組織に対し自発的に、無償で貢献する姿勢)」入社後にそれを高めるのがブラック企業のやり方なんですがそれは
  • 自分は人材として無価値なのか

    “企業には、スター人材の採用も必要だが、「有害人材」を雇わない努力も不可欠である” http://www.dhbr.net/articles/-/4176 Facebookでこんな記事が流れてきた。 タイトルをみて、自分が「有害人材」だといわれてるような気がして頭を掻きむしった。 就活中でイライラしてるだけだと思うけど、自分の人材価値みたいなものに自信が持てなくなっている。 昨今は「人間性」が採用の評価基準になっているからこそ、余計に自分の価値に自信が持てない。 人間性なんて評価しないでほしい。でも相手を黙らせるほどのスキルがあるわけでもないんです。 支離滅裂です。

    自分は人材として無価値なのか
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/03/02
    就活の時点で価値無価値を判断されるテーブルにすら乗っていない(金を産まない部門の発言は本質的な意味はない)。とにかく職について金を稼げばいいのでは。というオイラはクソ無能なので仕事テキトーにやりますが
  • 人工知能を「魔界村」に入村させ、ゲーム実況という仕事を人間から奪おうとする動画が公開される

    人工知能によって将来奪われる職業」の存在が少し前に話題になりましたが、今度は人間から「ゲーム実況」というお仕事を奪いかねない、「魔界村」を人工知能にプレイさせる動画が登場しました。 人工知能はまず、ゲーム画面から敵や地面、障害物などの位置情報を受け取り、それに対してどんな操作をしたらいいかを出力します。これだけではあっという間に死んでしまいますが、これを10回、100回、1000回と繰り返し行わせ、もっともマップの右側まで進めた操作パターンを次の世代へ引き継ぐ仕組み。こうして世代を重ねていくことで、少しずつですが先へ進めるようになっていくというわけです。詳しくは投稿者のブロマガ内で説明されています。 左上に表示されているのが、人工知能が認識しているゲーム画面 上手なプレイをしたものだけが生き残り、世代を重ねてプレイを上達させます。 動画では人気の中ボス、レッドアリーマーの突破が目標です。

    人工知能を「魔界村」に入村させ、ゲーム実況という仕事を人間から奪おうとする動画が公開される
  • Best Online Courses | Udemy(ユーデミー)

    Expand your career opportunities with PythonTake one of Udemy’s range of Python courses and learn how to code using this incredibly useful language. Its simple syntax and readability makes Python perfect for Flask, Django, data science, and machine learning. You’ll learn how to build everything from games to sites to apps. Choose from a range of courses that will appeal to both beginners and advan

    Best Online Courses | Udemy(ユーデミー)
  • ハッカソン基礎知識

    ここ数日ハッカソンでエゴサしていると、色々と誤解がありそうなので、ここらでハッカソン基礎知識(2016年度版)を書いておく。 ハッカソンとは ハック+マラソンの造語。期間中に缶詰になって、プログラミングをする、プログラマーの為の遊び。 ここ7年くらいで、企業が「私達のAPIでハックしてください」という事で、賞金出したりしてる。 原理的なハッカソン(今40歳以上くらい?)だと「旅館に泊まって、みんなでバグ潰す、サークル合宿」のイメージが強く 最近のハッカソン(20〜30歳くらい?)だと「企業の製品を合法的に改造して、新しい使い方を提案して勝負するイベント」のイメージが強い。 現代ハッカソンの利点 非公開のAPIが使える 一般には公開されてない製品のAPIが使える。場合によってはマニュアルまで貰える。極まれに未発売製品まで触らせて貰える。 企業側も「新サービスや社内APIを使った時、何の化学反

  • なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか - カトゆー家断絶

    (第10話 歩きスマホにご用心|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order) 前回転生トラックについてまとめたが、調べているうちにフィクションでのトラックの描かれ方が気になった。というのもweb小説に限らず、フィクションの世界ではトラック事故が非常に多いからだ。 例えば今期のアニメだと『亜人』と『僕だけがいない街』は、トラックの事故がきっかけで物語が動いていく。他にもなかったかと調べたら結構あったので、全てを網羅するのは不可能だが、最近のものを中心に印象的だった事故を幾つかに分類していく。 web小説以外のトラック事故 能力発動系 悲劇系 キャラ退場系 ギャグ・コメディ系 いつから衝突事故が描かれ始めたのか なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか まとめ web小説以外のトラック事故 能力発動系 キャラクターが特殊能力を発揮、顕現、あるいは能力説明する際にトラッ

    なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか - カトゆー家断絶
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/03/02
    トラック業者が怒ってこないか心配(ポリコレ厨)
  • エンジニア向けコミュニティサイトおすすめ8選と参加するメリット - ITプロマガジン

    こんにちは、ITプロマガジンです。 今回は「エンジニアのコミュニティサイトを知りたい」という方に向けて、 エンジニアのコミュニティサイトとは おすすめのコミュニティサイト を紹介します。また「コミュニティサイトを活用するメリットを知りたい」という方に向けても、メリットと注意点を紹介しているので、ぜひご一読ください。 「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」 エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。 ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。 ITプロパートナーズでは、 ・9割がエンド直案件のため、高単価 ・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける ・事業会社の

    エンジニア向けコミュニティサイトおすすめ8選と参加するメリット - ITプロマガジン
  • イラスト依頼の内部資料を全部公開!僕は萌え絵をこんな感じで依頼しました。 - アフィリエイト戦記

    どもです、水野です。 今回は前の記事では書ききれなかった「イラスト依頼の内部資料」を公開いたします。 ただ、全部を紹介するとものすごいボリュームになるので、今回はフッター部分の朝・昼・夕方で切り替わる3つのイラストの依頼資料を公開する形でいきます。 イラストの依頼をしたことがある人からすると「そんな程度か」と思われるかもしれませんが、カードローンガールズのイラストレベルが出来た資料なので慣れていない方やまだイラスト依頼をしたことがない方には少しは有益かもしれません。 あわせて、イラスト依頼をするときに僕が特にイラストレーターさんに配慮した点を反省点も含めてお伝えします。 イラストを依頼するコツは、絵師さんが仕事をしやすい環境を作ること イラストを描いたことが無い人(自分も含む)からすると、「絵はちゃちゃっと描ける」なんてイメージが無意識にあると思うんです、特に僕はそうでした。 どんなイラス

    イラスト依頼の内部資料を全部公開!僕は萌え絵をこんな感じで依頼しました。 - アフィリエイト戦記
  • オタにありがちな「興味ない話は一切聞かないが私の話は黙って聞け」

    タイトルへの対抗策を教えて欲しい。 苦痛だ。 某六つ子の何番目と何番目が乳繰り合ってる妄想を延々聞き続けるのに疲れた。 大体なぜオタは一方的に会話のボールを投げまくってくるんだ。そこが原因なのだ。 別に六つ子の話でも刀の話でも巨人の話でも聞きますよ。知らない分野の話は初見なら面白いもんだ。 ただ投げまくるくせにこちらのボールは一切受け取らないなら話は違う。 昨日見たバラエティ番組の話→「三次に興味ない」 では、と相手の分野である夕方たまたま見たアニメの話→「知らない、みてない」 …。 結果一方的に聞くだけになってしまう。 そういう受け取るだけの時間もいいもんだ、とお思いかもしれないがそれはあくまで話し上手な人に限る。 残念ながらこういう人は大抵話下手なのだ。 何故かというとこのタイプは聞かせる相手を楽しませるつもりで話していない。 そりゃあ話してる人は楽しかろう、ただ一方的に自分がしたい

    オタにありがちな「興味ない話は一切聞かないが私の話は黙って聞け」
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/03/02
    ブコメみててエントリ書いた人はタイトルにある事を考えてるんだろうなあと思ってる。相手の話には興味はないが自分の話を押しつけたい感じ。会話のドッジボール
  • 「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園

    Togetterでこんなまとめを見かけました。 togetter.com 編もさることながら、コメント欄がとても興味深いです。 かつて察してちゃんの気持をできる限り描写して、察してちゃんご人方から「まさにこれはわたしのこと!」と大好評を頂くまでに至ったわたしですが、察してちゃんの気持はまだ想像できても、黙り込むひとの気持はまったく想像できません。 多分、黙り込む系のひとにも色々な理由があるとは思うのですよね。今までに立てた仮説としては 喉が弱くてあんまりたくさん喋ることができず、一定量を超えると黙ってしまう 他人からの問いを理解するのに時間がかかり、考え込んでしまう 内心を言葉にするのが苦手で、応答を考えるのに時間がかかってしまう あたりかな?と思っていたのですが、とにかく黙り込むひとは何にも反応がないので、これらの仮説がどの程度当たっているかの検証もできずにいました。 今回のまとめに

    「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/03/02
    現状の否定(≒問題)からスタートしていて、原因が対話の相手(の行動やスタンス)にあると質問者が考えている、と捉えられた時点で黙り込みを決めるのでは。どういう回答したところで相手の否定に繋がるんだから
  • なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法 - 斗比主閲子の姑日記

    こんな依頼をされたので、 @topisyu そういえばこのテーマはトピシュさんが詳しそうなので、よろしければコメント頂けますでしょうか?/「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園 https://t.co/T2SvKNZmaR— Matsuki *** (@liliput) February 23, 2016 特に詳しくもないですけど、思いついたことを書いてみます。お好きな人だけどうぞ。 黙り込む人への対処法 「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園 だから黙り込む系のひとにお尋ねしたいのですが、どのように質問すれば「ああ、これは自分を責めているんじゃないな。純粋な質問なんだ」と思ってもらえるのでしょうか?これが分かればお互いもっと気持よく過ごせるんじゃないかな、と思っています。 記事のタイトルが「取扱説明書が欲しい」で、記事の最後がこう終わっているので、どのような質問をす

    なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法 - 斗比主閲子の姑日記
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/03/02
    黙られたらコミュニケーションとして「負け」感ありますな。相手から有益な情報を引き出したいのに詰問だと思われてるという事で自分の事を否定されている感がある(エントリと無関係な気がする)