タグ

ブックマーク / note.com (114)

  • 『小悪魔ageha』はオッサンしか読まない雑誌だったのか|ちゆ12歳

    ※この記事は5月19日に更新しました。マガジンとしては「4月分の記事」のところ、更新が遅れてしまっており、大変申し訳ございません。 『小悪魔ageha』はオッサンしか読まない雑誌だった説『小悪魔ageha』という雑誌『小悪魔ageha』は、00年代後半に人気があった女性ファッション誌です。 2007年後半~2009年前半の『小悪魔ageha』「生まれつきエビちゃんじゃなくたって 私たちは努力と一緒に生きていくんだ」(2007年10月号) 「細く! 細く!! 細く!!! とにかく細く!!!!」(2008年2月号) 「ヘアアレンジ大運動会♥」(2008年10月号) 「私たちの黒い闇 服を脱いだら皮膚をはいだら私たちは決して白くない。そして私たちの人生は巻き髪とともに♥」(2009年2月号) 「粘膜のどこに何mm引くか それが私たちには重要!!!」(2009年5月号) 2009年の新聞には、「夜

    『小悪魔ageha』はオッサンしか読まない雑誌だったのか|ちゆ12歳
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/05/21
    中條さんと『GON!』好きだったって話で盛り上がった思い出。確かに片鱗は感じたよね。
  • 中国奇谭ってアニメが中国で大ヒット中。上海美术电影制片厂が生み出した新たな流行|中国情報局@北京オフィス

    中国通のみなさん、新たな中国アニメ「中国奇谭」(Zhōngguó qí tán)は知ってますか? 中国奇谭の微博より上海美術映画製作所(上海美术电影制片厂)とBiliBIliが共同で制作したアニメで、年末に公開されてからまたたく間にバズりました。 2023年の1月6日時点で「中国奇譚」のBiliBiliでの再生回数は2000万回を越え、10点満点で9.6点という高評価です。 「中国奇譚」は中国の怪談をベースに11人の監督が発想し作られた8つの短編(全8話とのこと)アニメです。制作開始から2年間をかけた大作たちで、それぞストーリーやアニメのスタイル、方向性が様々な作品になっています。 ボクも現時点で第3話まで見たのですが、日のアニメとは違った中国独特の世界観で描かれていて、かつそのクオリティに衝撃を受けました。第一話は西遊記をベースにした物語で日昔ばなし風なタッチ、一方で第二話キツネの怪

    中国奇谭ってアニメが中国で大ヒット中。上海美术电影制片厂が生み出した新たな流行|中国情報局@北京オフィス
  • 欧文のルール|しじみ |デザインを語るひと|note

    人は知らない欧文(主に英語)のルールというものがあります。これは英語の授業でも教えてくれません。それゆえか翻訳者からの原稿にも、このルールに則っていないものがすごく多くありま… もっと読む

    欧文のルール|しじみ |デザインを語るひと|note
  • 戦前も戦後も、バスの席を譲らず|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)

    1948(昭和23)年8月10日発行の長野県内月刊誌「信毎情報」は、「忘れられる人々」と題し、グラビアで傷痍軍人の姿をルポしています。こちらは、バス車内の傷痍軍人の写真です。 足の不自由な傷痍軍人に席を譲る人もなく 「かつてわれわれをたたえた彼女たちは冷たくも座席に腰かけ、私はこうして不自由な身体で立っていく…」と写真説明。しかし、こうした反応は決して終戦を境に変わったのではありません。 1940(昭和15)年8月13日付信濃毎日新聞の投書を紹介します。 「長野電鉄にて ▼このごろの長野電鉄線は、いつも満員です。その日も湯田中からの都会人、しかもリュックサック背負った体位向上?をもって自ら任ずる若き男女でしたが所せまきまでにひろがり、私たちは中途から乗るので腰かける場もありませんでした。▼ちょうど延徳駅と思いました。傷痍軍人章をつけたご老人が足を引きずりつつステッキをつきながら乗ったのでし

    戦前も戦後も、バスの席を譲らず|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/03/26
    “こうした日本人の行動原理は、多分に農耕的”趣旨は全く同意だけれど、歴史的に見ても農耕やらない社会って逆に珍しいと思うんよね
  • ガザ虐殺の経済的背景|松尾 匡

    学術論文が一出ました。お世話になった同僚がこの春で一旦退職しますので、学内の紀要雑誌で退職記念号が出ました。これに一論文を出すことを約束したので、ひさしぶりに数理モデルの学術論文を書きました。 これが公開されましたのでお知らせします。 兄弟子の新里泰孝さんが、置塩信雄師匠の作ったハロッド置塩型投資関数に利子率の効果を組み入れて、景気循環モデルを分析した1984年の論文がありました。それを(簡単化の工夫をしたうえで)非線形モデルにして、大域的運動を検討したものです。 利子率を組み入れたハロッド=置塩投資関数による景気循環モデル——流動性のわなを伴う非線形的利子率決定の場合 http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/72416.pdf 今日の題——今世紀のイスラエルがここまでエグくなったのはなぜかファミリーマートさんがまた使えるようになってよかった京都で

    ガザ虐殺の経済的背景|松尾 匡
  • 稗田阿礼女性説|保立道久の研究雑記

    断片です。ここにあげておけば忘れないので。 神話論にとっての百済との文化的関係が重要なのは、なによりも『古事記』の編者、太安麻呂の氏族、多氏が百済系氏族と深い関係をもっていたためである。つまり前述の多神社注進状によれば太安麻呂の父、多品治の父、つまり安麻呂の祖父は多蒋敷(こもしき)であるが、その妹は百済太子余豊璋のとなって、百済滅亡にさいし、余豊璋が倭国の援助を受けて百済王として送り出されたときに一緒に百済に渡っている(野村忠夫『諸君』一九七九年四月五月号)。彼女は時の大王、宝姫大王(斉明)に仕える宮人(女官)であったろう。その後、余豊璋は唐・新羅との戦争に敗北して高句麗に亡命したが、多氏はその前から百済王族・貴族と関係が深かったのであろう。彼らは百済滅亡の後に新たに倭国に亡命してきた百済貴族・文人とも深い関係を結んだに相違ない。安麻呂の『古事記』の編纂に関わるなどの特殊な地位はこのよう

    稗田阿礼女性説|保立道久の研究雑記
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/03/17
    “天武が道教を基礎とした国家構想をもっていた”
  • (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造

    埼玉県蕨市と川口市周辺に集住しているクルド人と現地住民との間の軋轢はSNSでも度々話題になっていますが、先日蕨駅前の外国人排斥デモに対してクルド人群衆の一人が「日人●ね!」と叫んだという動画(ただし諸説あり)が出回っていて、さらに相互憎悪が募る結果になっています。 「アベマプライム」でも取り上げられていました(トップ画像は番組映像から) ただ、この番組↑、あまり背景情報とかをちゃんと取り込まずにテキトーに印象論をぶつけあって終わってしまったような感じになっていて、ちょっと良くない扱い方だったように思います。お互いに余計に不満がたまる感じで。 一方で、今月はじめにこの問題がNHKで取り上げられた時の内容が以下のウェブサイトにまとめられていますが、こっちの方は断然背景が深堀りされていて、SNSでの「右と左の罵りあい」から距離をおいて川口市の関係者がなんとか問題を解決しようと具体的に模索してい

    (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/03/02
    全く中立の立場からは書かれてない。2012年の入管法改正で制度から非正規滞在者を弾き出しておいてこの言種というところにポイントがある。
  • 漢字の成り立ちを調べるためのガイド|白玉庵

    この記事は、字源(漢字の成り立ち)を調べるにあたり、非科学的な説明などに騙されないようにするためのガイドである。二部構成で、前半で誤った字源説に対して自衛するための基知識、いわば字源リテラシーとでも言うべきものを、広く浅くだが述べる。後半で、実際にネットや書籍で調べるにあたり、どれに当たるのがお勧めかを紹介する。なので、信頼できるツールを手っ取り早く知りたいという方は、二部から読んでいただいて構わない。 【第一部 字源リテラシーの構築】漢字の基礎 漢字は古代の中国語を表記するために発明された文字である。字源を理解するには、このことをまず頭に入れておかなければならない。ある事物(概念)を認識し、それを任意の音声によって表したとき、そこに意味と音声の結びつきである「語」が生まれる。それは以下のように図示される。 まだ文字の無い時代、口から発される語は意思伝達の基であったが、音声は目には見え

    漢字の成り立ちを調べるためのガイド|白玉庵
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/02/26
    あやしい字源解説問題、根源的には暗記の現代化という意味で漢字の宿命なのかもね。初期教育で図像と漢字を結びつけたがる傾向は少なくとも自分が子どもの時にはあった。戦前の字書には字源解説ないんだよなぁ
  • “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物

    悪しき因習としてネット上で有名な“おじろく・おばさ”について、長野県民が実際に論文を取り寄せて調べてみました。 なぜ調べようとしたのか、その動機や、長野県の地理的特色などをまとめたものが、前回の記事となります。 この記事は最後まで無料で読めます。 1. “おじろく・おばさ”は誇張されているのではないか?1.1. 調べることになった発端ネットロア(インターネットの都市伝説)やオカルト系サイトで有名な「おじろく・おばさ」ですが、それについてのしっかりとした論文があるということから、“実在した忌まわしい因習”として時々ネットにて話題になります。 正直、長野県民として微妙な気持ちでしたが、論文があるのだから当なのだろうとぼんやり思っていました。しかし、最近その論文自体に疑問を呈する動画を発見しました。 簡単に動画の内容を要約します。 ・「おじろく・おばさ」は1960年代に書かれた2つの論文、①水

    “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/02/12
    厄介の意味の説明とか宗門人別帳、壬申戸籍の誤字を見るに、あまり歴史的な調べ物が得意でなさそうなところが気になるけど、誇張じゃないかなぁ、とは自分も思ってたので面白かった
  • 大河ドラマ「光る君へ」の漢文とアナクロニズム|桃井御酒

    昨日かなり遅ればせながら、大河ドラマ「光る君へ」の第1回を観た。 力の入ったセットや小道具で、それらしい雰囲気が出ていてよかった。大筋で雰囲気が出ているから、細部にあるアナクロニズム(後の時代のものごとが紛れこむ時代錯誤)が、かえっておもしろい。 「光る君へ」の調度品のしくじりを発見。 藤原兼家の後ろの唐屏風に書かれている人物が明らかに清国人w(平安時代だったら宋代か唐代の人物のはずなのに)#光る君へ pic.twitter.com/zwc1jeaayX — 介 (@suke88887) January 7, 2024 視聴前にこのツイートを見ていたから、多少の先入観があったことは否定できない。けれども、過去を描くのにアナクロニズムはつきものだ。無毒なアナクロニズムなら、アナクロニズムとして美味しく楽しめばいい。 第1回は少女時代の紫式部の話。ちなみに「少女時代の紫式部」という表現もアナク

    大河ドラマ「光る君へ」の漢文とアナクロニズム|桃井御酒
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/01/15
    歴博行った時に点の打ち方の解説してる展示があったなーそう言えば。ちょうど道春点打ってるの読んでるとこだったから面白かった。なんも覚えてないけど。まだあるなら今度行ったら写真撮っておきたい
  • モテる友人を持ったわたしのあまりに単純なミス(古賀及子)|シカク(大阪のインディーズ書店)

    古賀及子さんのエッセイ連載、今回はおためし版で無料でお読みいただけます! とにかくモテる人だった。 知り合ったのは当時全盛期だったミクシィの、コミュニティのオフ会でだ。昭和50年代の1月から3月に生まれた人たちだけが参加できる集まりで、参加者に誕生日を聞くとだれもかれもが早生まれなのが、そういうものだとわかっていても可笑しかった。私は1月生まれで、彼女は3月生まれだ。 なんだかもう当にモテた。会う男性がみんな彼女を、驚くほど簡単に好きになる。 さらさらでまっすぐの栗色のロングヘア、茶色い瞳のよく動く丸い目、長いまつげが印象的だけれど濃い化粧はせず、服装は気取らずカジュアル、いつも笑顔で、ふるまいは一生懸命、恋人はおらず、地方から東京に出てきてひとり暮らしで仕事を頑張るようすにひかれる気持ちは理解できたが、それにしてもという釣れ具合だった。 彼女と私は同い年で、偶然自宅が近所だったこともあ

    モテる友人を持ったわたしのあまりに単純なミス(古賀及子)|シカク(大阪のインディーズ書店)
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/01/11
    面白かった。えーあの古賀さんなのか〜
  • 「江戸時代は『性におおらか』な時代だった」とかいうデマ、および映画『春画先生』に対する1万字超の怒り|衆道士ペドフェチ

    突然ですが! これから「江戸時代までの日は『性におおらかな社会』だったが、西洋的/キリスト教的価値観の輸入がそれを潰した」とかいうなぜか世間にはびこる謎幻想、およびその手の害毒史観のもとで作られた『春画先生』という映画の問題点についてキッチリ語らせていただきます。 ……つーかとっくに上映終了している映画について今さらウダウダ指摘するのもなんだと思ったけど、やっぱ今年のムカつきは今年のうちに全部吐き出しておかねば気が済まぬ。 かなり長くなるだろうけど、しばしお付き合いいただければ幸い。 そもそも。 「おおらか論」に与する人たちってのは、当時に春画・春の類が何の制約もなく出版され、大衆がそれを白昼堂々と買うことができたと思ってるんだろうか? 例えば明和年間に京都の書店組合が発行した『禁書目録』には好色が多く掲載されているし、為永春水ほどの才気ある戯作者も、たかが『春色梅児誉美』程度のハー

    「江戸時代は『性におおらか』な時代だった」とかいうデマ、および映画『春画先生』に対する1万字超の怒り|衆道士ペドフェチ
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/12/30
    儒教道徳では貞節が説かれるのは女だけなので、庶民への統制も禁欲がメインじゃない
  • 「介護」が気になったら最初に読むnote|ナースあさみ

    きっと、この記事を読もうとnoteを開いた人は、どこかすがるような気持ちがあってのことだと思います。 ようこそ、おいでくださいました。 もう大丈夫、と言ってあげたいのですが、わたしができるのはあくまでもお手伝いだけ。しかも、テキスト上で。 実際に、介護を受けるかどうか考え、決めて、関係各方面を調整し、いろんなところに出向くのはあなたです。 わたしは、正解を提示することができません。 自分らしい決断というものを信じ、突き進んだり軌道修正したりするのは、あなたです。 これが、この記事をこれから読み進める上でのマインドのひとつ。 あと、ふたつあります。 前置きが長くてごめんなさいね、でも大事なことだから。 ひとつは、プライドや見栄を捨ててくださいということ。 「介護を受ける」ということは、できないことや弱いことを社会的に証明する必要があります。国の税金を使わせてもらうということは、それ相応の理由

    「介護」が気になったら最初に読むnote|ナースあさみ
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/11/28
    ネットで見かける介護系の医療職こんなのばっかだな
  • 死者を冒涜してでも稼ぎたい?:Yahoo!「エキスパート」による、デマ情報の垂れ流し翻訳記事について|ふるまいよしこ

    先日yahoo!ニュースが配信した記事を読んで驚いた。ある中国人留学生の死について触れた記事だが、中国のネットで流れた噂やデマを漁ってまとめて日語に翻訳しただけの酷いものだったからだ。 というのも、記事に書かれた留学生のバックグラウンドも、生まれも、家族構成も、その他すべての情報が、中国のネット上で練り上げられた想像とデマによる報道を情報源にしており、書き手氏はそれをまるで自分が調べ上げたもののように並べ、ストーリーを展開していた。さらにオンラインから拝借した写真をこれまた自分の「論」の証拠のように使い、見も知らない、話もしたことのない、この留学生の生活ぶり、また死に至った様子について自分勝手な想像をめぐらしている。 最後はまた書き手氏の身勝手な想像で留学生の心情をまことしやかに書き並べ、留学生の死をあさってなものに結論づけていた。 書き手氏は「ジャーナリスト」を名乗っておられるが、この

    死者を冒涜してでも稼ぎたい?:Yahoo!「エキスパート」による、デマ情報の垂れ流し翻訳記事について|ふるまいよしこ
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/09/13
    中島恵か
  • 性暴力報道に関してのお願い|レイプクライシス・ネットワーク

    ジャニー喜多川氏、そしてジャニーズ事務所における性暴力被害について、多くの被害当事者たちが声を上げている。 声を上げている、と言っても、この話は今始まった訳ではない。長い時間、多くの被害当事者たちが声を上げ続け、そしてこの社会はそれを、無視し、時に嘲笑い、「噂話」として消費してもきた。 ジャニー喜多川氏の加害行為が未曾有の性暴力事件として報じられ、その実態を論じる声が連日マスコミを中心とするメディアや、SNS、さまざまな場で聞こえてくる。ここまで長きに渡り無視されてきた声であるのにも関わらず、断片的な情報を元に、各氏それぞれに持論が交わされる。 その声のありようの中には、被害自体を矮小化するような声もある。また、性暴力というものの実態を知ることなく無責任に投げつけるような声もある。縦横無尽に交わされる言葉そのものに傷つきを抱えている人も、多くいることは想像に容易い。 性暴力被害にあい、今を

    性暴力報道に関してのお願い|レイプクライシス・ネットワーク
  • 心の底から愛していたVtuberが不祥事で引退した後声優業界に参入しようとしている件について|閃光のマリー

    *はじめに、今回書く内容は個人の感想、見解です。これを読みどう感じるかは人それぞれだと思いますがこの記事を元に特定の方に誹謗中傷などを行うことを固く禁じさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いします。 1.始まり私にはかつて心の底から愛していた一人のVtuberがいました。どんなに苦しくてもどんなに辛くてもその娘がいれば頑張れる。いわゆる「推し」という存在がいました。デビュー時からその娘を応援し、収益化が通ればなんとか金を捻出しスーパーチャットを送り、グッズがあればなんとか金を捻出して買い、ライブがあればなんとか金を捻出してチケットを取りました。 しかし、2022年2月10日事件は起こります。その Vtuber が不祥事を起こしたのです。もうここまで言えばその娘が誰だかVtuberを知ってなくても分かると思います。 そう、潤〇るしあです。 元ホロライブ3期生 潤羽るしあ氏彼女が起こし

    心の底から愛していたVtuberが不祥事で引退した後声優業界に参入しようとしている件について|閃光のマリー
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/07/24
    “どれだけ死者の墓掘り返せば気が済むんだ”ネクロマンサーだからね、掘り返しちゃうのは性なのでは
  • 友達なんかじゃなかった。|乙武 洋匡

    今日このエントリーを書くのは、とても勇気が要る。というのも、きっとそれは私の内面を晒すことになるだろうし、その内面とやらはとても褒められたものではないからだ。むしろ、弱くて、醜くて、来ならとても他人様に見せられたようなものではないからだ。 でも、このまま何わぬ顔をしてまた日常に戻っていくことはできそうにないし、それこそ、彼に顔向けすることができそうにない。だから、ここに、きちんと自分の気持ちを書いておこうと思う。それが、私なりの懺悔になればと思う。 そもそも、たったいま「彼」と書いたけれど、この表現だけでも数分間は迷った。「彼」ではなく、「彼女」なのかもしれない。でも、出会ったときには「彼」だったはずだ。いや、私が勝手に「彼」だと思っていただけで、当は最初から「彼女」だったのかもしれない。 きっと、人は一生問い続けてきたのだろうと思う。私などこの一文を書くためにたった数分間の逡巡で

    友達なんかじゃなかった。|乙武 洋匡
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/07/15
    胸をうたれる
  • ミラノの女子大生がニーハオ言って笑い転げている映像のコンテキスト|りんがる aka 大原ケイ

    イタリア人の女子大生3人が列車内でアジア人客を見ながら「ニーハオ」っていって爆笑しているTikTokの動画がなぜか日でもバズっていたようだけど、色々とコンテクストが足りなくて、何が起こっているのかわかっていない人も多いようなので、あくまでも個人的な背景の説明を試みようと思った次第。 まず、イタリア人気質というか、アメリカとかイギリスとかとも違う理解の仕方な。おそらくこれ、レイクコモ(ジョージ・クルーニーとか、アメリカ人にも最近は人気のあるらしい湖畔のバケーションスポット)からミラノに向かう列車内で、イタリアの女子大生3人が車内の中国系の人を揶揄っているという映像。 彼女たち服装やバッグからして、多分ミラノの北イタリアの富裕層の人たち、っていうのが結構ポイント。 そもそも北と南イタリアでは、同じイタリアでも色々と文化的背景や歴史が違っていて、大雑把な話をするとサルデーニャとか、ナポリとか、

    ミラノの女子大生がニーハオ言って笑い転げている映像のコンテキスト|りんがる aka 大原ケイ
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/05/15
    イタリアに住んだことね〜奴の異論は認めね〜からな、みたいな締めの文章がすごいなぁ、と思いました。なんだ、この特権意識は……
  • ご報告|職無し子

    お騒がせしております。 2022年11月3日に「Colaboに採用を取り消され無職になった話」を投稿しました。 その後、Colabo側から初めて謝罪の連絡を受け、後日それに対する補償について話す場に呼ばれました。 その件についてのご報告です。 結論から言うと、採用取り消しを受けたことで自分が失ったものや被った精神的苦痛に対して、十分とは到底言えない補償内容を提示され、交渉は決裂しました。 私はColabo側の杜撰な採用活動や誠意の感じられない態度などについて事細かに説明を試みましたが、Colabo側にそれを聞く姿勢は一切なかったようで、私の主張はすべて無視されて終わりました。 大きな敗因として、Colabo側から 労働者に圧倒的に不利な労働条件を提示されたにもかかわらず、私がそれを呑んでしまったことが挙げられます。 労働者に圧倒的に不利なその労働条件に対して、Colabo側は「皆その条件で

    ご報告|職無し子
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/03/01
    解決したのかと思ってたわ。1人で戦うのはいろいろと大変だろうから、まずどっかの労組に入ってはどうだろう?
  • 🦊「かいけつゾロリ」🦊の原ゆたか流 物語のつくりかた|ポプラ社 こどもの本編集部

    今年35周年を迎え、12月9日(金)には劇場映画映画 かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」も公開される大ロングセラー「かいけつゾロリ」シリーズ。12月7日(水)発売の『かいけつゾロリきょうりゅうママをすくえ!』でなんと72冊にもなる大シリーズの作者、原ゆたかさんはどのように物語と絵をかかれているのでしょうか。制作秘話を伺いました。 児童書作家になったのは? 私は『ちいさなもり』(1975年/フレーベル館刊)という自作の絵は作っていましたが、元々は作家ではなく、他の作家さんの書いたお話に絵を描く画家でした。 子どものころから絵を描くのが好きで、ずっと描き続けていましたし、映画も好きだったので、絵や児童書ならば、お話を絵で演出することができると考えて児童書の画家を目指しました。 当時は、児童書の挿し絵というと、一般的には出版社から指定された場所に絵を描くスタイルでした。でも、私は限

    🦊「かいけつゾロリ」🦊の原ゆたか流 物語のつくりかた|ポプラ社 こどもの本編集部