記事へのコメント178

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pmint
    こういう人らってなんでVtuberよりも事務所を信じるんだろ。ファンじゃなかった証拠なのかな。"心の底から愛していたVtuber"は嘘。

    その他
    azzr
    なるほど。通常はアバターの権利は事務所側が持つから契約解除後には使えないけど、似たものを同じ絵師に発注すれば実質的に持ち出せるってことか。/執着の強いファン層が重点的に引き継がれるのも良し悪しがあるな

    その他
    mashori
    執着し過ぎ。中の人もかなりの執着してあのガワを手に入れた話をしていたが……(1年以上絵師に粘着してたとか)Vshojoはtwich限定で動くんだろうなと。YouTubeで乗り込むためのあのガワなんだろうな。活動範囲広げると。

    その他
    yoshikie
    問題起こしたVtuberが個人ですぐ転生する文化、定着しつつあるけど良くないよなあ。さすがに元と類似したガワで活動するのは、元の事務所が黙ってないと思うんだがどうなんだろう。

    その他
    kuhataku03
    特級呪物ばら撒きながら転生するってもう両面宿儺じゃん

    その他
    ko_kanagawa
    おれはこれはまだ形を変えた愛だとおもった。忘れたほうが幸せとか距離を取れとかいうのも個人的にはぜんぜん思わないし、なんならこれは素晴らしいとすらおもう。

    その他
    kagerouttepaso
    名推理(断定)多すぎ。執着と妄想でおかしくなってるから距離を置いたほうがいいよ。

    その他
    nenesan0102
    色々と危険な界隈なんだなというのがわかった。

    その他
    tg30yen
    キャラは好きだけど中の人は嫌いっていう状態と同じ。VTuberはガワと中の人が同一視されがちだけど、意外とガワと作られたキャラクター性のみが好きな人はいるんだと思う。ホロは特に。

    その他
    shira0211tama
    典型的な拗らせ厄介古参()ヲタクくん。なぜ今は大きな話題にもなってない人の情報をわざわざ集めに行くのか。

    その他
    odakaho
    指輪を眺めて寝なさい

    その他
    ysngttt
    タレントの過去がどうあれ、やってることがライン越えそうな攻撃性を持ってるのに気づいた方がいい

    その他
    carl_b
    こういう記事を見るたびに黎明期の「VTuberにはスキャンダルはない」という牧歌的なフレーズを思い出す

    その他
    negimagi
    有名になった人の古参であることを誇示したいだけで別に好きでもなんでもないんじゃないの?

    その他
    fourddoor
    よくわからんけど、憶測を根拠に憶測を重ねている…

    その他
    atrandom2520
    ほー、あの緑⇒桃の変化にショックを受けるふぁんでっど居たんだね(ずれた目線

    その他
    repunit
    情報漏洩した人を拾う会社って大丈夫なの?と思った。

    その他
    akatsuki0122
    ここのキモさすごい “Q男性コラボはありますか?(リスナー質問)”

    その他
    mukudori69
    ふつうにまったくぴんとこなくて別にあらましを検索したが、「ファンのみんなが大好き」ということが「ガチ恋営業」と称されていて、感覚の乖離を感じた

    その他
    virgospica
    誹謗中傷の話があるけど、転生しておいて「キャラクターとなかのひとは同一だ」みたいな主張は無理があるとおもうんだよなー

    その他
    GonzalezTanaka
    イラストレーターさんが仕事受けてこのガワ作って返した事実にかなりびっくりしてる。いやまぁ...わからんことも...わからん...

    その他
    kkobayashi
    アイドルオタクから見たら推しが不祥事でクビになった後別グループで活動してる、という内容にしか見えないが何にキレてるの?アイドルはコンカフェやらキャバクラやら脱税チェキやらもっとひどいぞ

    その他
    Balmaufula
    声優業界は櫻井だろうが浪川不倫だろうが犯罪者でも参入は自由な業界だよ

    その他
    yajicco
    「嫌なら見るな」ってこういう時こそ言うべきセリフだと思うんだよな。メンヘラはどうせ自滅する

    その他
    cvtbgspuda
    まあ、水商売にそんなこと言っても。。

    その他
    ET777
    うーん。こういうの、自身のためのセラピー文ではあると思うけども…

    その他
    osugi828
    モラルがあればvtuberみたいな虚業で金稼ぎしないしファンにもならない。プレイヤーもファンも同じ穴の狢。

    その他
    mtk_inrs
    インターネットキャバクラと揶揄される理由がわかるような…色恋営業してるとこういうファンが生まれるのね

    その他
    kameyoh
    みけねこではなくるしあというvtuber(≠中の人とガワの中間)のファンだったと自己を教化している割には活動終了後の中の人の同行ずっと追いかけちゃってるし、ちょっと冷静になって距離置いた方がいいぞ。

    その他
    ohmomo
    “アイドルならこんな事は起こり得ません。一発の不祥事でアウトですからね”そんなことない、繋がり解雇後、別グループへ……なんてよくある話ですよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    心の底から愛していたVtuberが不祥事で引退した後声優業界に参入しようとしている件について|閃光のマリー

    *はじめに、今回書く内容は個人の感想、見解です。これを読みどう感じるかは人それぞれだと思いますが...

    ブックマークしたユーザー

    • pmint2024/08/06 pmint
    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • tatatayou2023/07/28 tatatayou
    • azzr2023/07/27 azzr
    • mashori2023/07/27 mashori
    • vanishatea2023/07/27 vanishatea
    • don_ashill2023/07/26 don_ashill
    • yoshikie2023/07/26 yoshikie
    • mongrelP2023/07/26 mongrelP
    • pirota_pirozou2023/07/26 pirota_pirozou
    • midokuro2023/07/25 midokuro
    • tyu-ba2023/07/25 tyu-ba
    • kuhataku032023/07/25 kuhataku03
    • ko_kanagawa2023/07/25 ko_kanagawa
    • kagerouttepaso2023/07/25 kagerouttepaso
    • txmx52023/07/25 txmx5
    • nenesan01022023/07/25 nenesan0102
    • bohemian9162023/07/25 bohemian916
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む