タグ

Erlのブックマーク (3,126)

  • 散髪の流儀 - だいたい日刊 覇権村

    今週のお題「髪型」 さて、はてなブログには、 今週のお題というものがあるそうだ。 今回のお題は「髪型」についてらしい。 毎朝、髪のセットに3時間はかける オシャレピープルな私としては 見逃せないテーマだ。 そこで今日は散髪について考察していこう。 まず最初の問題は、どこへ散髪に行くかだ。 きっと美容院か床屋の二択になると思う。 では、美容院と床屋の違いとは 一体何だろうか? 答えは簡単。 美を求めているか、 床を求めているかの差だ。 いつだって布団にくるまっていたい私としては、 やはり床屋をチョイスしたい。 ただ、一つ注意すべき点がある。 「当店はセルフサービスです」 と書いてある床屋はやめておいた方がいい。 私ぐらいの上級者になると これくらいがちょうどいいのだが、 初心者には厳しいと思う。 セルフサービスじゃない普通の床屋に入ろう。 さぁ、床屋へ入った。 すると理髪師さんが音もなく近づ

    散髪の流儀 - だいたい日刊 覇権村
    Erl
    Erl 2017/05/15
    スイカが何したっていうのさ!w
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Erl
    Erl 2017/05/15
    嫌われて当然やな。自浄作用のない集団が悪感情を持たれても、それは(集団全体にとって)自業自得。|鉄である以外の個性もないから個人として見てもやれないし
  • 不幸自慢をしたあとの「お前はいいよな」はまじでムカつく - 書く書く鹿ジカ

    2017 - 05 - 14 不幸自慢をしたあとの「お前はいいよな」はまじでムカつく どうせあたしなんかブスだし( Twitter に自撮りを載せる系は面白い) 俺の家貧乏だからさ こんなに不幸なことあったんだぞ その後に付け加える お前はいいよな〜 あれがまじでむかつく! (注イケメンでいいよなは言われたことない) それってさあ、お金持ちやイケメンがそうでない人に向かって お前貧乏だな お前ブッサイクだな て言って優越感を感じているのと同じ 「お前ら幸せモンには不幸モンの気持ちはわかんねえだろうな〜はっはっは」 って不幸の面で優越感を味わいたんだろ 不幸の面ではお前らには負けてねえんだよ お前らとは違うんだ どうだすごいだろ! ってね 1番ムカついたのは学生時代のとき やつ「お前んち金持ちでいいよな〜」 シカ「いや普通だわ」 やつ「俺んちなんて母子家庭だからヨォ〜」 シカ「ああ〜。でも俺

    不幸自慢をしたあとの「お前はいいよな」はまじでムカつく - 書く書く鹿ジカ
    Erl
    Erl 2017/05/15
    どんな境遇であれ、他人に簡単に「しね」なんて言う人の言葉には重みはないなあ
  • 疲れがたまって日曜日。すやすや。(らくがきはあるよ!) - えるるのだいあり ~Season3~

    えるるだよー! 昨日は土曜日でお仕事はお休みでしたが、来客対応などで忙しかったことや、先週のお仕事での疲れがたまっていたこともあり、いつもより早く眠ってしまいました。 いや、当は夜に1時間くらい仮眠を取ってお絵かきでもするつもりだったんですけどね……気が付いたら10時間も寝てしまって、朝になっていました。 ああ、もったいない。 でもまあ、おかげさまで頭はすっきりしましたよ! らくがきよんしまい。水のメトシャエル! というわけで今回もらくがきオリジナル。 最後に残ったのは「よんしまい」の次女、《高慢なる水》、水のメトシャエルです。 アイコン風に。これで4人そろったので満足満足。 なお、よんしまいについては、こちらのエントリをごらんください。 erl.hatenablog.jp 線画と着色途中はこちら。 あ、pixivの方にもアップしております。 【オリジナル】「《高慢なる水》メトシャエル」

    疲れがたまって日曜日。すやすや。(らくがきはあるよ!) - えるるのだいあり ~Season3~
    Erl
    Erl 2017/05/14
    らくがきオリジナル、完結編
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
  • 「時間がない」のは単に優先順位が低いだけ。つまりやる気がないんだよ

    「「「それがさ、今ちょっと忙しくて……。したいとは思ってるんだけど、なかなか時間が取れないんだよね」」」 そう、往々にして、そもそもなにも手を着けていない。 そしてその言い訳に、「時間」や「忙しさ」が使われる。 いや、やってないこと自体はいいんだ。 どこぞの根性論馬鹿のように、とにかくなんでもかんでも「やろうよ! すぐやろうよ!」と言うつもりは私はないし、場合によってはやらないほうが良いこともあることくらいわかっている。やらないことだって、立派な選択だ。 だだ、やってない理由として「時間」や「多忙」を挙げるのは違うだろう。 言ってる人も気づいていないのかもしれないが、時間とタスクの関係性を考えるならば正しくは「やる気がないからできない」と表現すべきである。 なぜならば――……。 以下に詳しく、説明しよう。 「時間がない」が誤りであることを証明しよう。 1日の時間は全員が皆同じだけ持ってい

    「時間がない」のは単に優先順位が低いだけ。つまりやる気がないんだよ
  • 再分配に理解があるなら、特に反論はないです。 俺はどっちかっていうと、..

    Erl
    Erl 2017/05/12
  • 簡易更新。エルルさん、生きてるからね!まだ! - えるるのだいあり ~Season3~

    えるるだよー! 今日は簡易更新です。 簡易更新。私、まだ生きてるよん? 木曜に大きなお仕事……私がメインで喋る説明会があるので、今週は準備のためバタバタしています。 まあ、私がメインなのだから、精一杯頑張らねばね。 ……といいつつ、家に帰ったらAbemaTVでアニメを観ていたりするんですけどね! せっかく月額960円のプレミアムプランに入っているのだから、1ヶ月は自由に観られるオンデマンドを活用して、アニメをしっかり観ておきたいのです。 AbemaTV-無料インターネットテレビ局 開発元:株式会社AbemaTV 無料 posted with アプリーチ ちなみに、今AbemaTVで観ているのは「バカとテストと召喚獣」。 初めて観ましたけど、面白いねこれ! ノリのいいキャラとお話なので、私は好きです。 ヒロインは秀吉。 昨日のうちに一気に1期を観てしまったので、今日は2期を一気に観てしまおう

    Erl
    Erl 2017/05/12
    id:buddha01 さん おかげさまで上手くいきましたよ!ありがとう!
  • 【仕事論】自分のしたい仕事をすることを諦めた人が捻くれていて関わりたくない話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    前回A1理論さんの書いたこの記事がもの凄く共感したのでそのことについて書いていきたいと思う。 向いてない仕事は絶対にせず、向いている仕事だけしたほうが絶対に人生コスパがいい!と僕が思う理由。 - A1理論はミニマリスト 自分の好きな仕事や高いパフォーマンスが望める仕事じゃなければする意味ないと思う 僕にとっての仕事って生活の一部だと思っているところがあるので自分が一番力が発揮出来る内容じゃないとやる気が出ない人間であるのは僕が23年生きてきた経験から分かっている。 でも実際はそういった生き方ができている人って一握りだけである。僕の場合は以前までは自分が好きな環境で力を発揮していた人だ。 しかし先月の部署異動のせいで僕が力を発揮するような環境や仕事内容じゃなくなった。そうなってしまうとパフォーマンスも下がってしまい会社からしてもマイナスの結果になってしまう。 こういった事を言っていると「置か

    【仕事論】自分のしたい仕事をすることを諦めた人が捻くれていて関わりたくない話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    Erl
    Erl 2017/05/10
    私、自分は他人と違うと言いたいからって、他人を一方的に「負け犬」と蔑むような非道い人にはならないように気をつけたいと思います。(正しいとか間違いとかそういう話ではなくて、人として胸を張りたいので)
  • 運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした

    リンク twitter.com シロマ (@whitemage) | Twitter The latest Tweets from シロマ (@whitemage). ガールスカウト、FFXI&14、アマチュア無線をしている生命体 5618 です。コールサインは JO3KPS です。2010年春にオートバイの免許を取り BMW R1200RT を買って無線機つけて乗っています。山歩きや遠くにお出かけ&温泉するのが好きな緑のエージェントです。なかよくしてね!. 東京都武蔵野市(吉祥寺) 1 シロマ 🌏 @whitemage そういえば、運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした記憶があります。運転免許証ってお金に何も関係ないよね…。お財布はクレカやポイントカードとかの決済に使う物を入れるわけで、運転免許なんて無関係。それがお財布に入れるくらいならお弁当箱に入れても同じ感じ

    運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした
    Erl
    Erl 2017/05/10
    まあ、知らないことは罪ではないよ。知らないということを誇るのは愚かだけれど。
  • レスポンシブの確認ツール、後発だけに便利!スマホ・タブレットの主要なデバイスでの表示確認が同時にできる -Sizzy

    iPhone, iPad, Nexus, Galaxyなど、主要なスマホ・タブレットの表示確認が同時にできる、レスポンシブ用の確認ツールを紹介します。 最近リリースされたばかりで、現在の対応デバイスにあった便利なツールです。 Sizzy Sizzy -GitHub Sizzyの特徴 Sizzyの使い方 Sizzyの特徴 Sizzyはオンラインツールとして利用でき、Chromeの機能拡張にも対応しています。動作は非常に軽快で、スマホ・タブレットの複数のデバイスで同時に確認ができます。 Sizzyの動作デモ 現在用意されているデバイスは、8種類。 iPhone 4: 320x480 iPhone 5: 320x568 iPhone 6: 375x667 iPhone 7 Plus: 414x736 iPad Air: 768x1024 Nexus 6P: 411x731 Galaxy S4:

    レスポンシブの確認ツール、後発だけに便利!スマホ・タブレットの主要なデバイスでの表示確認が同時にできる -Sizzy
    Erl
    Erl 2017/05/08
  • 日本で暮らせる人ってすごいなあと思う

    海外で暮らしてるって言うとすごいだのなんだの言われるけど、私からすれば日で暮らしてる人の方がすごい というか、日企業で働きながら日の地域社会にコミットして生活できている人がすごい 私も一度日企業に勤めたことあるけど、小中学校の頃嫌で嫌で仕方なかったクラスの集団生活がもっとパワーアップしたような雰囲気に耐えられなかったなあ 高校からクラスの意味が少し薄れて、大学では当にみんな個人に干渉しないようになるのに、なんで大学出ると先祖返りしちゃうんだろう? とにかく、私に言わせればあの生活に自分を合わせられる人っていうのはすごいです 協調性があって、コミュ力が高いというか 海外は単位取ってれば細かい部分文句言われないし人付き合いもしたい人だけやれば良い、全員でなにかするとかほぼ無くて気の合う人とだけつるめば良いっていう大学みたいな生活が送れるので、こっちの方が私に合ってるなあと思いました

    日本で暮らせる人ってすごいなあと思う
    Erl
    Erl 2017/05/08
    全く他意はないのだけれど、私は日本に生まれ育って、今、幸せだよ。
  • アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、正味戦争の宣戦布告である

    結論:  アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、流通改善に名目を借りた正味戦争の宣戦布告である。この戦争に敗北し、多くの出版社が個別直接取引(e託)に応じてアマゾンのみに特恵条件を与えることは、破壊的な状況をもたらす。  また、直接取引をしたところで流通が改善するという保証はない。アマゾン依存度が上がるほどに、苛烈な「ご提案」に逆らえない状態となる。  在庫ステータス管理の問題は、業界が抱えつづける課題ではあるが、このアマゾンの施策とはほぼ関係ない。  長くなってしまったので、結論を先に書いた。これに納得できた人は、この先は読まなくてもいい。そうでない人、「僕と契約してe託出版社になってよ」と囁く声に揺れている人に向けてこれを書く。  その提案書には、いくつもの重要な点が省かれているからだ。 取引正味の現状  現在、出版業界の正味標準は以下のようになっている。  出版社から取次への引渡 

    Erl
    Erl 2017/05/08
    まどマギネタやないかw (内容はまあ、うん)
  • イラスト徹底解説!鶏むね肉を簡単に柔らかくする6つの方法! - ねこやまローカボ日誌

    ※2019年2月17日更新 もっそい柔らかい、鶏むね肉。 100g64円で手に入る、美味しい鶏むね肉。私には、あの素敵材を徹底的に柔らかくする義務がある。 日はお疲れの皆様に、とっておきのプレゼントがございます。それは、時間別の鶏むね柔らか調理法。 マッハ10分の簡単メソッドから、2時間の長期戦まで。今回も分かりやすいようイラスト付きで、美味しいダイエットレシピも添えて! この記事をお読みいただくと お忙しい時の、短時間柔らかメソッドがマスターできる 少し時間がある時の、上質柔らか鶏むね術を習得できる 鶏むね肉が柔らかくなる過程を、イラスト付きですごく理解できる とても美味しい、柔らか鶏むね極選レシピを習得できる 良かったら、ご覧いただけますでしょうか。全国の鶏むね肉が、最高に柔らかくなりますように(*‘∀‘)! 鶏むね肉を簡単に柔らかくする6つの方法 叩いてほぐして酸性にしてコーティ

    イラスト徹底解説!鶏むね肉を簡単に柔らかくする6つの方法! - ねこやまローカボ日誌
    Erl
    Erl 2017/05/06
    パサパサしてない鶏肉、最高。
  • WebAborn(ウェブあぼ~ん) ― NGワードをブラウザに表示させない

    使い方 たとえば落語の「まんじゅう こわい」にならって、「まんじゅう」という文字列が怖いと仮定します。 「できれば『まんじゅう』『饅頭』ということばは見たくもない!」という人が WebAbornを使う方法を説明します。 簡単にいうと以下の2つを実行します。 ファイル WebAborn.user.js というのをダウンロードする。 そのファイルをWebブラウザに読み込ませる。 1. ダウンロード WebAborn.user.js 作成フォームに まんじゅう 饅頭 と入力する。NGワードは 1行ごとに 1つ入力してください。 “置き換え文字列”は、最初は「あぼ~ん」となっていますが、変更可能です。たとえば「【消】」などに変えることもできますし、カラにすれば何も表示しなくなります。 “User JavaScript種類”は、Firefox/GoogleChromeで使うなら「タイプ1」または「タ

    Erl
    Erl 2017/05/06
    とても重宝しています。ありがとうございます!
  • ブラウザ上で特定の文字列を表示させないための便利ツール「WebAborn」: ツールや日々の便利帳

    Erl
    Erl 2017/05/06
  • コドモの日 - だいたい日刊 覇権村

    さて、こどもの日ですね。 というわけで、今日は コモドオオトカゲについて書こうと思う。 コモドオオトカゲとは、 世界最大級のトカゲのことで、 大きいものになると全長3メートル、 体重は170キロに達するものもいる。 爬虫類が嫌いな人は決してググってはいけない。 力も強く、この世界で最もドラゴンに近い存在だ。 私も竜族の末裔として、 とても親近感を感じる。 また、このドラゴンは1942年には あの昭和天皇にも献上された。 つまり、皇室御用達の由緒あるドラゴンということだ。 そんなコモドオオトカゲだが、 近年では随分個体数が少なくなってしまった。 きっとドラゴンスレイヤーを装備した勇者が、 レベル上げのために乱獲したのだろう。 絶滅が危惧されているので、 ワシントン条約で保護されている。 いいな・・・ 私も絶滅しそうなので、 ワシントン条約で保護してほしい。 ところで、ドラゴンに乗って地べたを

    コドモの日 - だいたい日刊 覇権村
    Erl
    Erl 2017/05/05
    竜族の末裔wwww
  • 「なか卯のカレーにアニメのカードがついてきた。正直いらない……」→イキリオタクから袋叩き

    木曽崇@国際カジノ研究所:「飯テロ」注意報発令中 @takashikiso なか卯のカレー喰ったら全く興味のないゲームのカードが付いて来たのだが、いつもなか卯で飯ってる人間からすりゃ「こんなもん出す位なら他の顧客還元を考えてくれよ」って感じだな。ゲームファン向けの特別メニューを作るならいざ知らず、通常メニューにこう言うの付加しても既存顧客には逆効果。 pic.twitter.com/n4H3SFqNDs 2017-02-14 08:57:46

    「なか卯のカレーにアニメのカードがついてきた。正直いらない……」→イキリオタクから袋叩き
    Erl
    Erl 2017/05/05
    ぶっちゃけ私でも「要らない」って言うだろうなあ……(「要らない」「これより別の還元の方がいい」「やめてほしい」の主張に何の問題があると言うのか。強制的にやめさせたわけでもないのに。
  • 【新宿】山手線半周してきた【東京】 - Milkのメモ帳

    Renaです。連休いかがお過ごしでしょうか? 私は特に予定もないので、歩くことにしました! 実は大学時代に100km歩いたことがある私。体力には自信があります。 一度やってみたかったのです、山手線1周! …ですが、タイトルでお分かりのように、1周とはいきませんでした。 ちょっと遊び過ぎたのですね。 それでも楽しかったのでレポートします。 コース 新宿駅発で時計回りに巡って歩けるとこまで歩こう!という気持ちで始めました。 大事なこととして、以下の二つを設定。 ツイッターでこまめにレポートを付けること! 楽しむこと! つまるところ、疲れたらやめちゃえ!身体に無理はさせないぞ、ということです。 1人で歩くのはなかなか苦だろうと思ったので、ツイッターでの報告もしました。 それでは早速ご案内します。 新宿ー新大久保 出発は新宿駅南口です。バスタのあるところです。 出発時間が9時半過ぎ…と予定よりだい

    【新宿】山手線半周してきた【東京】 - Milkのメモ帳
    Erl
    Erl 2017/05/05
  • 目黒寄生虫館 - だいたい日刊 覇権村

    目黒の近くまで来たので、 目黒寄生虫館に寄ってみた。 今日はそのことについて書こうと思う。 さて、目黒寄生虫館とは、 その名の通り寄生虫に特化した博物館だ。 館内は色とりどりの寄生虫が陳列されている。 見ればみるみるうちに欲が減退し、 ダイエット効果も期待できる良い博物館だ。 いくつか気になった寄生虫があったので、 それを紹介していきたい。 なお、画像は張らない。 あまりにも姿がアレだからだ。 タイノエ 鯛の餌と書く。 説明を見てみると、 鯛の口内で宿主の組織をべる、とある。 これは鯛の餌じゃなくて、 鯛が餌なんじゃないか・・・? トリパノソーマ 寄生されると睡眠病というのにかかるらしい。 なんとも惹かれる言葉だ。 調べて見ると、まず睡眠周期が乱れて 昼夜が逆転したりするらしい。 そして朦朧とした状態になり、 やがては死に至るそうだ。 周りの人間の何人かは これに寄生されているかもしれ

    目黒寄生虫館 - だいたい日刊 覇権村
    Erl
    Erl 2017/05/04
    オチw