社会に関するErrorrepのブックマーク (108)

  • 選挙動画の収益化を法案で禁止しろよと

    ゴールドラッシュで儲けたのは金を掘りに行った人ではなく、金を掘るための道具としてスコップを提供した人とか言われていてる。 実際に金鉱の労働者に丈夫な作業着を売ったリーバイスがそうなんだけど、デマの拡散で儲けてるのはYouTubeやTikTokやXなんだから彼らを縛るのが妥当。 誹謗中傷の削除対応化するより動画収益の流れを断つ方が良い。 選挙動画について収益化禁止で投稿者というより、プラットホーム側を縛る。 この場合、言論の自由は確保している状態。投稿の抑制やその削除にはならないから。 ただ、何百万視聴されようとYouTubeやTikTokやXはその動画や投稿で収益をあげてはならないとなる。 広告主からの出稿費用を消化してはいけないし、スパチャも手数料分の収益を運営がとってはいけない仕組みが必要とすれば良い。一万円のスパチャした人への請求はPF側の手数料分を減額して請求するか、100%配信主

    選挙動画の収益化を法案で禁止しろよと
  • クレーンゲームっていう情弱詐欺ビジネスっていつまで許されるの?

    あのアームガバガバで取れるわけも無い設定になっているのに お金を何度も入れさせる時点で、ただの情弱詐欺ビジネスなんだけれど あれを国が見逃しているのがすげーよなぁ。ただの詐欺だぞあれ。 国がパチンコや競馬競輪を見逃しているのは分かる。 あれは彼らの懐にもお金が流れているから、笑 だが、クレーンゲームは違う。ただの情弱詐欺ビジネスでしかない。 摘発しないのがすげーよなぁ。 ちなみに短時間に3000円位入れると、アームが途端に強くなるように設定されているところが多くて、 まぁゲームセンター側が簡単に儲けられつつ一応取らしてやるかみたいな感じ。 悪質なところだとこの設定すらしていないけれど。 じゃあ、商品どうしているかというと、あいつらメルカリで売ったりしているわけ、笑 そりゃそうだ。在庫余ったりしても仕方ないからね。 俺的にはスマホゲームのガチャより気持ち悪いんだよなぁ 獲れるわけもない設定か

    クレーンゲームっていう情弱詐欺ビジネスっていつまで許されるの?
  • 勝手に文字を編集する機能

    Amazonで「iPhone16e 保護フィルム」と検索すると、検索結果が勝手に「iphone16 保護フィルム」となる。 iPhoneで「バラライズ」と入力すると、候補の最初は「パラライズ」と出る。 こういうのの積み重ねで人が死ぬんだと思う。

    勝手に文字を編集する機能
  • 山上に一つだけ感謝していることがある

  • ナイキやばすぎ

    先週ずっと、ナイキのスマホアプリでゲームやってたんすよ。箱をどれだけ高く積み上げられるかってゲームゲーム性はほとんどなくて、タイミングよくボタン押すだけの虚無ゲーだったんだけど、期間中に勝利数で5位以内に入ったら豪華賞品もらえたの。1位は野球のチケットとNIKEギフトカード5万円。ゲームに勝つだけで貰えるなら欲しすぎるよな。 それで俺もちょっとやってみるかと思って。ナイキのアプリなんか入れてる陽キャどもは全員俺の引きこもりパワーでボコボコにしてやるよと思って、先週マジでずっとやってたの。1日中やってた。月から金まで毎日12時間やってた。箱積み上げるだけの虚無のゲームを。 朝起きたら即箱積み上げて、寝るまでずーーーーーっと箱積み上げ続けてた。気が付いたら、普通に働くほうが効率的な感じになってたけど、俺も途中からもう後には引けなくなってたの。これで負けたら、貴重な一週間を箱積むゲ

    ナイキやばすぎ
  • 何か窮屈

    男性から見た女性らしさの押し付けに嫌気がさしているのに、自分が不快だと思うタイプの女性は「媚びている」っていう価値観を押し付けている人に矛盾を感じる。 「私たち女性はこんなことはしない」って言うタイプの批判は、髪を耳にかける癖がある私にとっては窮屈でしかない。 無意識に自分と違うタイプや気に入らないタイプを否定しているんだろうな。 背筋をピシっと伸ばして颯爽と歩く女性がいてもいいし、腰をくねらせて歩く女性がいてもいい。 キリッとした表情の女性がいてもいいし、頬を染めてはにかむ女性がいてもいい。 声が低い女性がいてもいいし、高い女性がいてもいい。 ただの個性じゃんって思う。 そう思うと、赤いきつねのCMの女性もただ「そういう個性の女性だっただけ」じゃダメなのかな? 女性は赤いきつねをべる時こうするべき!とか言われたらそれは女性蔑視だけども。 女性が「No」と言える自由が広がってきたことは嬉

    何か窮屈
  • 中学校の給食無償化に反対している。女子たちが大量に捨ててしまうから

    タイトル通りに給無償化に反対してるんだよね。特に中学生の無償化。色気付いた女子たちが大量に飯を残すから。 通っていた公立中学は給があった。校内に調理場があって、堂にみんなで集まってべる方式。かなり珍しい学校だったらしい。赴任した先生はみんな驚いてた。今は廃止になって給センターとやら?が事を持ってきてくれる方式に変わったらしいけど。 給は美味しかったと思う。 ただ、カロリーとらせるために白米が多かった。毎日満腹だった。 だからか、女子生徒を中心に大量の残飯が発生してしまう。青のでかいバケツにどんどん捨てていくの。 ボトボトって。 ヤンキー味のある女の上級生達が残飯バケツを指さして「これでヒト救えんじゃね?!」って爆笑してた光景がいまも忘れられない。 定期的に「ご飯はのこさないように」って指導も入ってたから常態化していた。 こういうことで、私にとっての給の思い出は、べ物を捨て

    中学校の給食無償化に反対している。女子たちが大量に捨ててしまうから
  • NHK党は「虐殺の文法」持ってるの

    「虐殺の文法」は伊藤計劃の「虐殺器官」って小説で出てくる概念 歴史上の大量虐殺、アウシュビッツやクメールルージュ等が起こる前にラジオや新聞などで 暴力や差別を最大限に惹起する文法規則、その共通性をある学者が見つけ出したって話なんだけど 立花とかトランプみたいな生粋のアジテーターって、感覚的にそういう文法持ってるんじゃないかって気がするんだよな 現実を漫画みたいに捻じ曲げる存在っているよね、ある意味神懸かり的な

    NHK党は「虐殺の文法」持ってるの
  • たまたまなんでしょうがないんだよ、たまたまだから

    パチンコはパチンコ玉を景品と交換することができるゲーム屋であり、その景品を買い取ってくれる古物商がたまたま隣に開店しているだけなので賭博ではない。 ソープランドは入浴介助者と客がたまたま恋に落ちてセックスしちゃっただけなので、売春ではなく自由恋愛であり、法律には抵触しない。 病院には、たまにお尻から異物が抜け無くなってしまった患者がやってくるが、しりもちをついたときにたまたま異物が入ってしまっただけであって事故なので保険が適用される。 音楽演奏を客に聴かせる店舗は劇場として扱われ興行場営業許可が必要となるが、ライブハウスは飲店としてドリンクを提供しており、たまたまバンドがライブ演奏をしている。 個室ビデオボックスは、毛布のある薄暗い個室で客がたまたま居眠りしてしまうことがあるだけで、宿泊施設ではないから旅館法は適用されないし宿泊税もかからない。 UFOキャッチャー等のプライズマシンの景品

    たまたまなんでしょうがないんだよ、たまたまだから
  • 四国はミソジニーになる毒電波を放っているのではないか説

    私は香川県出身。 母は弁えた女性で、苗字が同じになるのはが夫の家族として認められた証拠だと主張し、結婚せずに働いている同級生の女性を平然と馬鹿にしていた。 彼女は不仲な肉親と和解できないまま死に別れ、子供からは縁を切られ、友達はおらず、病院に行ったり化粧をしたりする金もなく、現在は夫の顔色を伺いながらビクビクと暮らしている60代の老婆 父はネット黎明期からネットに触れているオタクで、2ちゃんねる文化にもどっぷりと浸かっている。 娘の養育や進学、の扱いに関して表立って女性差別をすることはなかったが、テレビで放送されていた置き引きに遭った若い女性をビッチと罵る等、会話の節々で不穏さを感じることがあった。彼もまた人との繋がりの希薄な孤独な人だった。 小中学校は男子が女子の体型や容姿を馬鹿にしても教師は一切咎めない異常な環境だった。 まさに目の前で男子の集団が女子を取り囲んで馬鹿にして、女子

    四国はミソジニーになる毒電波を放っているのではないか説
  • 論文、学術誌… 不確かなワクチン情報 その“根拠”を追跡 | NHK | WEB特集

    「“学会”が発表した内容だったので信頼できると判断し、生徒たちに知らせました」 去年、新型コロナワクチンをめぐって科学的根拠の不確かな情報が拡散しました。 きっかけのひとつは、ある学会が発表した文書。それを読んだ公立中学校の校長は「価値は重い」と全校生徒への配付を決めました。 しかし取材を進めると、引用されていた海外の論文やそれが掲載されていた学術雑誌の信頼性に疑問があることが見えてきました。 不確かな情報の“根拠”を追跡しました。

    論文、学術誌… 不確かなワクチン情報 その“根拠”を追跡 | NHK | WEB特集
  • 立花のデマを信じる人がいる理由

    立花孝志がデマで人を死に追い込むことをなんとも思っていない人物であることは明らかだが、より恐ろしいのは、立花のデマを信じる人や、デマとわかっていて乗っかっている人が、それになりの肩書きを持った人にも見られることである(例えば高橋洋一や堀江貴文)。この理由について、思いついたところを簡単に述べてみたい。 一つにはやはり、テレビなど「オールドメディア」への対決姿勢であろう。そもそも立花が兵庫県知事選に目をつけ、斎藤知事を擁護するようなったのは、彼がテレビで連日のように大きくバッシングされていたからである。立花だけではなく、もともとテレビ報道やテレビ局の権力構造を批判していた多くのユーチューバーも「テレビが伝えない真実」という文脈で、テレビや既存のマスメディアをバッシングするという目的で、立花のデマに乗っかって斎藤知事を擁護する動画を積極的に配信するようになった。 そしてこの数年、ジャニー喜多川

    立花のデマを信じる人がいる理由
  • 元兵庫県議が亡くなったので俺もお気持ち表明しとく

    https://anond.hatelabo.jp/20250120012954 元増田が俺と思考が似通っていて笑った。 俺も30代兵庫県民で斎藤知事には投票しなかった。同じ考えの県民を観測出来て少し心が救われた。 俺も何か書きたかった矢先に元増田の投稿に邂逅したので、元増田に敬意を示しつつぶら下げさせてもらいます。 ●投票行動について(なぜ斎藤知事に投票しなかったか) 発端となった告発文書やパワハラアンケート、百条委員会の一次ソースは自分で確認していて、個人的には「これで何もないと言う方が難しいのでは」くらいの感覚だった。 ただ判断基準としてはそこはあまり関係なく、告発文書への対応それ自体が全篇を通してガチパワハラムーブだったので「職員が過去何をされたか知らないが、今俺は目の前で職員へのパワハラを見せつけられている」状態になっていた。 知事の実績については正直実感が無かった。今の市長が色

    元兵庫県議が亡くなったので俺もお気持ち表明しとく
  • 弱者と福祉に対する失望

    足立区でケースワーカーやってるけど、まだギリギリ20代だし基情報技術者試験受かったから保守運用系の底辺エンジニア転職しようと思っている。 多少給料が下がってもいいからもう生活保護受給者や路上生活者と関わりたくない。 人間性の底辺に触れ続けて完全に疲弊した。根的な価値観の壊れた人間とこれ以上関わり合いたくない。 知的障がい者、ひとり親、高齢単身女性はまだ許せる。 まず、知的障がい者は素直な方が多い。 知的ハンディに善性を見出すのは健常者の傲慢かも知れない。それでも窓口や電話で延々とゴネてくる人間が(少なくとも自分が関わってきた人間の中では)いないという点だけで当に感謝したい。 彼らは余計な知識に基づく邪念がない。問題を起こさず粛々と生活を営んでくれる。就労継続支援(いわゆる作業所)を通じて自分なりに社会に貢献しようとしている。当にそれだけでありがたい ひとり親世帯はDVやモラハラで

    弱者と福祉に対する失望
  • 頂き女子りりちゃんもう誰も興味ない問題

    最近頂き女子りりちゃん(以下りりちゃん)の判決が確定したんだよね。 懲役9年弱と罰金800万円(所得税とか諸々の罰金は別)だった。 そんで判決出る前は「りりちゃんはごくちゅうです」とかいうふざけたネームで世間に自筆の文章公開してたら何かと話題になってた。 そんで調子に乗って映画を作ろうとか言い出したんだけど、これがメチャクチャ世間の批判を浴びて制作は中止。 SNSやらネットからの収益は被害者への弁済で使いますとか言っておきながら、被害者のインタビューで一切弁済してない事が分かったりもうグダグダになった。 人生において大事な大切な20代の時間を刑務所で臭い飯をいながら過ごすのはかなり辛いと思う。 詐欺した金でホストに貢ぎシャンパンタワーをした時のアドレナリンや高揚感を知ってる人間からしたら余計に。 そんで今回の判決が決定した後、以前からりりちゃんの周りで動いてた大人がその事に一切触れてない

    頂き女子りりちゃんもう誰も興味ない問題
  • 相続で詰みそうなんだが(追記)

    (追記) 多くのコメントをいただきありがとうございます。 事業承継税制についてコメントしていただいている方が多いのですが、そもそも相続前に被相続人が当該会社の役員でないと適用できないとのことで断念した記憶があります。 また、そもそも相続対象の株が事業を行っている会社の株ではなく、その株を保有する資産管理会社の株になるので、その観点からも難しいのではないかという見解だった記憶があります。 ただ、我々の知識不足もあり勘違いの可能性もあるので、もう一度聞いてみるようにします。 その一方で、誰が事業を継ぐのか、という点が結局宙に浮いているので、仮に事業承継税制で相続税から逃れられたとしても、対処すべき問題はまだ多いだろうなとも思います。 いずれにしても親切に色々と教えていただき当に助かっています、ありがとうございます。 (追記ここまで) 年の瀬にの父親が事故で亡くなった。 突然のことで何も準備

    相続で詰みそうなんだが(追記)
  • 「正しさ」の罠: 極東ブログ

    現代の社会においてSNS(ソーシャル・ネットワーキング)は、「正しさ」を競い合う巨大な闘技場と化してきた。ある社会問題について「意見」を述べると、即座に賛否両論が飛び交い、それぞれの陣営が「正しさ」を独占しようと激しい論争を繰り広げる。しかしそれらは最初から、まるで予約チケットのように席が決まっているのだ。環境政策をめぐる議論では、「規制強化」か「経済活動の自由」かの二者択一を迫られ、その中間的な立場や別の観点からの提案は、まるで存在しないかのように無視される。教育改革に関する議論でも同様の構図が見られる。「詰め込み教育」対「ゆとり教育」、「STEAM教育推進」対「人文教育重視」といった具合に、複雑な教育の問題がアプリオリに単純な二項対立に還元されている。 厄介なのは、このような状況下では、慎重な判断を示そうとする発言者に対して「立場を明確にしない卑怯者」「問題から逃げている」といったレッ

  • 結局ルッキズム

    オーディションに落ちた。アーティストとしてデビューするためのオーディションで、「反ルッキズム」みたいなものが主題の一つだったように思う。 身長が高いのがコンプレックスだったけれど、このオーディションならチャンスがあると思った。でも落ちてしまって、別にそれだけならいいけど、オーディションの主催側のアーティストから「それ縮めないの?w」って身長を笑われた。あと華やかな顔の子が「目小さくできる?できない?」とか言われてて、当に地獄だった。 どうせ反ルッキズム!ガールズパワー!みたいな感じでデビューするんだろうけど、一番「反ルッキズム」なビジュアルにこだわってたのは主催だった。ブスに整形させられそうな子もいて、こんなの虐待じゃん

    結局ルッキズム
  • 「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」“頂き女子りりちゃん”に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」“頂き女子りりちゃん”に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活 | デイリー新潮
  • 医療脱毛の真実についてお話しします

    アリシアクリニックが倒産したらしい。最近どんな状況なのか追ってはいなかったが、まあせやろなという感じである。 自分は数年前に某大手医療脱毛クリニックの経営元に勤めていた。 医療脱毛ってのは客が行く店舗があって、それの母体である医療法人ってのがあって、さらにその医療法人と手を組んで広告打ったりコンサルしたりしてる会社があるわけだ。 でもって客から一括なりローンなりで巻き上げた金がどこに行くかっていうとほぼほぼ広告費ね。あと人件費。先にこれらに金を使って、新店舗どんどん作って、客を集めて金を稼いでまた広告出して、の繰り返しの自転車操業。自分が勤めてたとこだけじゃなくアリシアや他のクリニックもそうだと思う。 破産が近づくと、店舗ではどうだか知らないが社では何となく空気感が変わり始める。 まず人事異動がえげつない。上もコロコロ変わるし、一部署丸っと消滅したりする。そんなんだから業務フローの概念が

    医療脱毛の真実についてお話しします