タグ

2006年1月10日のブックマーク (31件)

  • 1986〜1995はアニメ史的空白だったか?

    きっかけはARTIFACT@ハテナ系で取り上げられた記事「オタク歴史認識欠如」、「オタク歴史認識欠如話の続き」とそれに対して私が雑記として書いたこことここ、さらに倉井あどきさんの掲示板への書き込みから発展してかなり実のある意見がいろいろ出されたので、折角なのでログにまとめておきます。 エヴァとそこに至る90年代前半の状況と歴史認識的断絶、リアルロボットブーム終焉以降80年代末期から90年代前期のアニメ史的意義、そしてそれは何故、これまで黙殺されてきたのかなどなど。 いままで、あまり語られることがなかったのであろうエヴァ前夜のアニメ史的状況について主に論議されています。 君は、時の涙を見る(核爆)。 投稿者: 倉井あどき  投稿日: 3月 5日(土)01時28分10秒 夜になりましたが未だに屋根から雪が落ちる音が止みません(笑)。ご機嫌いかがでしょうか。どうも倉井です。 >オタク歴史

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    年表をみるとそれほど空白じゃないというイメージがあるけど…どうなんだろう?85年辺りにアニメから一度離れた俺からみると変質の時期ということなのかな?
  • http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50324190.html

  • 此処から一番遠い場所

    ■ 此処から一番遠い場所 ■ .................................................................................................................................... 遠いところの話をしよう。 人間の作ったもので、いま一番遠いところにいるのはボイジャー1号。太陽から140億Km離れたところを、毎秒17kmのスピードで太陽系から遠ざかっている。それに続くボイジャー2号は太陽から約110億Km離れたところを、毎秒15kmで遠ざかっている。冥王星よりもさらに遠く、太陽系の最外縁部。恒星間物質と太陽からの希薄なガスがぶつかりあっているあたり。惑星の姿はもう捉えることはできず、太陽は最も明るい恒星として認識されるだけだ。 実は、ボイジャーと地球との連絡はまだ絶たれてお

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    ロマン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    呪文かと思った→「「ナナナナナナント」と、6つになると「きっこ」は姿を消します。4つもしかり」
  • mixi日記始めました - Poison Otter Blog

    ナウでトレンディでセレブなブロガーたちの真似をして、プライベート性の高い内容はmixiの日記に書くことにしました。まあもともとプライバシーだだ漏らし人間なので、あんま深い意味はないんだけど…。 重大発表がありますので(というほどでもないか…)、リアルな友達でまだmixi友達登録してない方はぜひしてください。招待が必要な人もどうぞ言ってください。 2006-01-05 追記: 招待状希望者も「リアルな友達」に限ります。まずはコメントやり取りでもきっかけに友達になりましょう。 2006-01-18 追記: ここのコメント欄で返事のない人はボットもしくは冷やかしとみなし、招待状は送りません。コメントやり取りとはそういうことです。コミュニケーション能力のない人とはお友達になれません。 2006-02-03 追記: バカにもわかりやすいように書くと、ここに「招待状ください」って書いただけで終わってる

    mixi日記始めました - Poison Otter Blog
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    ホセ・メンドーサみたいなオチかと思えばさにあらず。そりゃ どうしたらいいか とまどうな
  • 2006-01-09

    というわけで、GDHの行く末を見定めるというただそれだけのために「銀色の髪のアギト」を見てきた俺が来ましたよ。 アニメ映画、というのは「すべてがデザインされた映画」だからして、この「アニメ」映画に何が欠けているかというと、デザイン、様式の欠如なのだった。劇場アニメは特にそうだが、それぞれの作品は固有の様式を煮詰めた結果現出したディテールの集積によって、見せ場をつくっているものだ。「ナウシカ」のメビウス風なタッチだったり、「ラピュタ」のスチームパンク(ではないんだけど、厳密には)風だったり、特に最近の宮崎映画は「千尋」の擬洋風建築や「ハウル」のロココの、グロテスクなバロック化であったり、その様式において、ある種の過剰さを孕んでいるものだ。そうした「様式による一点突破」をメインアームにしているのが押井守であり、「Ghost in the shell」の水没香港都市だったり、「イノセンス」のチャ

    2006-01-09
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    GONZOは優れた職人・技術者集団であって芸術家気質は無いって事なのかな?ならば統括する人間が変わるとおもしろいものも出てくるのかな
  • Tokyo Fuku-blog: 人間の皮でつくった本(画像あり)

    ロードアイランド州にあるブラウン大学の図書館に1冊の解剖学のがある。明るい茶色に磨かれた表紙は他の革張りのと一見変わらないように見える。しかしこのには秘密がある。実は表紙に使われている皮は人間の皮膚なのだ。 一流と言われる図書館の多くは、ハーバード大の図書館も含めて、こうしたをコレクションとして持っている。今日では人間の皮膚を使って革をつくることは異常に感じるかもしれないが、何百年も前には珍しいことではなかったと、メリーランド州にある国立医学図書館の稀覯目録を作成しているローラ・ハートマンさんはいう。 1800年代後半のセントルイス・ポスト・ディスパッチ紙のある記事ではこれが「普通に行われていることだが、上流社会では語られることがなかったことを示唆している」とハートマンさんは語る。当時こうした図書は多くは個人が所有しており、その多くは切断した手足が入手しやすい医者だったという。彼

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    人皮だからひくけど…革製品って、よく考えると全部元生き物なんだよなぁ…。中世に資源として人間が用いられていたというのが何と言っていいのやら。
  • 検索トラックバックありがとうございます。 - 304 Not Modified

    この度はトラックバック送信先に私のブログを選出していただきありがとうございます。しかし当ブログの運営方針により、トラバ送信元記事に当ブログへの言及あるいはリンクのない記事であったため、誠に申し訳ないのですがあなたのトラックバックを削除させていただきました。 以下、トラックバックに対する私の考えを書きました。もしよろしかったらお読みください。そして、貴殿が今後ブログを運営する上で揉め事が起きないよう、私のようなヘリクツな人間がネット上には存在することを覚えていただければ幸いです。 - まずは用語解説のサイトから正式なトラックバックの意味を調べてみます。 ウィキペディア(Wikipedia)』 IT用語辞典 e-Words はてなキーワード 要するに、トラックバックとは、別のウェブログへリンクを張った際に、リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのことである。 ちなみに、私個人

    検索トラックバックありがとうございます。 - 304 Not Modified
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    立ち位置表明として素晴らしい。コレを読んで感情的になられると、もうソレはほっとけって感じですね
  • 図解!なんでも制作日記 [エアブラシの使い方]

    エアブラシは塗料を霧状にしてスプレーのように吹き付ける道具です。 缶スプレーは1色1色、色別の商品を買わなければなりませんし、缶の中身がなくなったら終了です。ゴミになります。 エアブラシは、自分の好きな色を、好きな量だけスプレーのように吹き付けることが出来る(しかもすごく細かな霧で!)便利な道具なのです。 ハンドピースには、シングルアクション(トランペットみたいなボタンがついていて、押すとスプレー出来るもの)とダブルアクション(同じくトランペットみたいなボタンがついていて、押せば空気が出てそのまま手前に引けば塗料が出るもの。)があります↓ GSIクレオス プロコンBOY FWA ダブルアクションタイプ (0.2mmです) TAMIYA 【資材・工具】 タミヤ スプレーワーク HG スーパーファインエアーブラシ (0.3mmです) ボタン式ではなく、拳銃の引き金のようになっていて、ただ引けば

  • プラスチック素材別の接着剤と塗料のあやしい関係

    「プラモデル」は「プラ」というだけあってプラスチックで出来ています。 プラスチックとは、石油から作られる樹脂材料です。 ひとえに「プラスチック」といっても、飲み物の容器などにつかわれるPET(ポリエチレンテレフタレート:ペット)や、家電などに使用されるPP(ポリプロピレン)など、生活の周りには様々な種類があります。 カー用品のボトルなどにもプラスチックはよく使用されますが、内容物(薬品)によって、相性があり、使い分けられています。 いきなり余談ですが、その性能から日常生活にあまりにも浸透しているPPはもともとクリアな透明にはならない素材なので、日常でみかけるプラスチックで、キレイな透明のものはPPではありません。PPだと、やや白みがかったような感じになります。 さて、プラモデルによく使用されるのはPS(ポリスチレン)という樹脂で(スチロール樹脂といったりもします)、この樹脂は「ラッカーシン

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    ABSなんて昔はなかったので
  • What's Perky ? - My Handmade Keyboard -

    Perky(パーキー)は、私の手作りキーボードです。 new: 2008.8.5 英文入力は「単直(単語直接入力)」? キーボードコントローラのファームウェアをアップデート。 2008.7.27 キーボードコントローラのファームウェアをアップデート。 2008.6.3 キーボードコントローラのファームウェアをアップデート。 2008.5.18 キーボードコントローラのファームウェアをアップデート。 英文入力も「1音1打」? 2008.5.4 キーボードコントローラの回路図とファームウェアを公開しました。 2008.3.22 3Dデータを作りました。 英字入力時の同時打鍵パターンを増やしました。 2007.8.30 引っ越したのでレイアウトが変わりました。 メインのPerkyは文字通りデスクトップになりました。 2007.3.31 かな入力は「1音1

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    自作のキーボード・モバイルキーボードなど!
  • http://gk.plala.jp/tools.htm

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    冶具などが造り方からたくさん説明
  • DAGG: my tools

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    なんか俺の血が騒ぎ出したようです
  • 深夜のコスプレイベント潜入レポ - おれのこと

    書かねばならない。 11時半開始だったのだが諸般の事情によりおれは遅刻した為、友人2名は龍が如くの真似をしながら歌舞伎町で待ってもらうことにした。 0:40 新宿到着 友人と合流し、キャバクラの客引きに愛想笑いを浮かべつつも無視し続け会場へ。 カラオケ屋のパーティ会場を借りてやっているようで佇まいは完全にカラオケ屋。当に行われているのか不安を覚えつつも店員にニヤニヤされながら「パーティ会場は6階ですよ。」と案内される。もしやスーパーフリー的ないかがわしいパーティが行われているのではと一瞬不安が過るのだが、6階につくと突然現れた受けつけwithゴミ袋(分別済み)に安堵する。会場へ入ると数個の円形テーブルに荷物がボコボコ乗せられていた。 1:00 出遅れた しまった。完全に出遅れた。円形テーブルは当然人数分なんてありはしない。そこでぐーたら座ろうなんて考えが甘いのだ。「お?新入りが来たぞ」カ

    深夜のコスプレイベント潜入レポ - おれのこと
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    こういうイベントもあるんだ
  • トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは]2006/01/06

    「リンク」が絡む問題に関しては、「文化圏」というとらえ方でものごとを見ると、ネット上の議論もかなりすっきりする部分があるようだ。 ライブドアブログが、1月10日から「トラックバック元の記事にトラックバック先のブログURLが含まれていない場合、受付を拒否する仕組みを導入」すると発表した(livedoor Blog 開発日誌:年末年始を写そう!livedoor ピクスリニューアル、トラックバックスパム防止につきまして)。これは多くのブロガーからは「やっと導入か」という賛同の声も上がっているが、一方で「そんなことされたら、大量のトラックバックが送信できないじゃないか!」と激しく抗議するブログもあらわれた(CODY スピリッツ!:ライブドアブログのトラックバックスパム防止策導入についての文句をローゼンメイデン風に書いてみる)。 トラックバックするときに、相手記事への言及リンクは必要か不要か……トラ

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    紋切(←コレはspam・ご挨拶文化圏に対しての感想です。実際そんなもんなんだろうなぁと思ったので)
  • カウボーイヒデブ - じふ庫

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    ビバップなハート様。手の動きが何とも
  • ぬるヲタが斬る パンチラ四十八手

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    男のロマンだだ漏れ
  • PageRank On - Googleページランクの表示ツール

    PageRank On - ブログパーツ・グーグルページランク表示ツールPageRankはGoogle Inc.に帰属するシステム&サービスです。 Google Inc.の商標はGoogle Inc.にあり、当サイトとは一切の関わりを持ちません。 Page Rank On Page Rank (ページランク) 活用法 PageRank(ページランク)はウェブサイトの人気度を1から10の数字で表すGoogle独自のテクノロジーです。これを知るためには、通常Google Toolbarをダウンロードしてブラウザにインストールする必要がありますが、Page Rank Onの機能を使えば、Page Rank (ページランク)がすぐにわかるだけでなく、簡単なコードをお持ちのウェブサイトに張るだけでアイコン形式で表示させることができます。もちろん、ご利用にあたり登録する必要はありません。また、

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    つけてみた。↓僕のはてブもはてダも6。Googleツールバーの結果と齟齬があるんだけど(共に1)コレって信憑性あるの?
  • クローラの説明 | ホンダT360公道復帰 - 楽天ブログ

    クローラの説明 シトロエン・ケグレス式?田技研T360型半装軌式軽貨物車輌 このページはT360クローラ(ハーフトラック)の解説。 日記からの抜粋なので話しは前後している。何れも推測ですので・・ T360&クローラは現在までに、イベントで直接お話した方2名、webで確認された方2名、雑誌で拝見した方2名と私で7機確認されている。 クローラだけお持ちの方2名からメールを頂いた。これからもっと増えるはず。 スノーラのCMフイルム クローラ(キャタピラは商品名)は藤沢武夫(副社長)が考えた、スーパーカブも彼の発案。藤沢は東京出身、戦後、福島県の親戚を頼り製材業をしていた。 クローラは実体験で特に冬の製材業ではゼヒ欲しかった車かも? 田宗一郎は浜松、雪用商品は思いもつかなかったはず。 商品名は「スノーラ」雪用としてクローラにスノーをかけ合せたロゴ。 クローラでの雪上走行は普通の車と変わりないが

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    ハーフタンクってカッコイイもんなぁ。ココは国産のクローラ・スノーラのページ。kogoroさんのチンクタンクも紹介されてるw
  • 2006-01-09

    正月早々、ちょっと気になったのが、ゲームシナリオライター&小説家として知られる涼元悠一氏と元長柾木氏の自サイトでの仕事募集だ。 ◆涼元悠一氏関連 http://suzumoto.jp/index.htm#d060108 http://d.hatena.ne.jp/Su-37/20060102#1136164862 ◆元長柾木氏関連 http://motonaga.txt-nifty.com/metatext/2006/01/post_5431.html 涼元氏の方は、コバルトの方の作品は読んでいないものの、1998年に第10回日ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞を受賞した『青の街』は、当時市場を席巻していた「格ミステリの要素」と「自分探し的なテーマ」を内包するような面白さに非常に楽しく読ませてもらった記憶がある。 元長氏の方は、S-Fマガジン等に掲載された短篇や評論を少し読んだ程度であ

    2006-01-09
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    効率重視の現場ではいちいち香盤表など見に行きませんからね。挨拶するだけでその人の体調とかもなんとなく推し量れるし。挨拶したか、しないかは重要。
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: はてなブックマーカーに恋をする~「はてブ」が新聞社サイトを殺す可能性

    自分が最初に気がついたと調子こいてたら、半年以上前に<つまり、ソーシャルブックマークは「ニュースサイト」のコモディティ化を実現したツールと言えると思う。=FPN-ニュースコミュニティ- ソーシャルブックマークはニュースサイトをコモディティ化する>と書かれてあった(苦笑) Hatena Bookmark News(HBN)が、ニュースサイトのコモディティ化(うーん、マーケ用語は相変わらず使いにくいぜ)を視覚化してくれ、まとまらないまま<「はてブ」が新聞社サイトを殺す可能性>を書いたのだけど、これに対する指摘で、いくつか見えてきたことがある。 要はは、ソーシャルブックマーク(SBM)による、議題設定機能(編集)の解放、ってことだ。  ※このエントリ、恐ろしく長いです…。 ■ブックマーカーの構成層は、一般社会を代表していない。  年齢も男女も職業も、ブックマーカーのあらゆる属性は、一般社会の構成

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    はてブは意外と敷居が高いのか…そうだよなぁオフラインで知人に勧めてもピンと来てなかったみたいだし。これから自らはブクマせずに注目エントリを消費する人が増えてくると、SBMの新展開があるのだろうか?
  • てれびのスキマ - 太田光、先輩三谷幸喜への屈折した想いを語る。

    昨日放送の「スタ☆メン」に「有頂天ホテル」の宣伝のために三谷幸喜がゲストに訪れた。 実は三谷と爆笑問題とは大学の先輩後輩という関係。 番組冒頭、太田は「色々私には三谷さんに対して複雑な思いがあるんですよ」と切り出すと、阿川や田中が「古畑任三郎」について語るのを静かに聞いた後、その愛憎入り混じった感情を吐露し始める。 太田『日大芸術学部演劇学科ってところなんですけど、僕が1年生の時に三谷さんはもう4年生で、その時既に有名だったんです、学園内で。劇団つくってたでしょ、小劇団……、なんでしたっけ? 東京サンシャインボーイズ? いや、ちょっとその前がありましたよね? …で、そこで、ぼくらが学生で悶々としてるときに三谷さんは、僕のイメージでは「常に絶賛されている人」なんです、周りから。 僕なんかは捻くれているから当時から人の悪口ばっかりいって学校に嫌われて、友達にも嫌われてっていうなかで(その頃は)

    てれびのスキマ - 太田光、先輩三谷幸喜への屈折した想いを語る。
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    太田のストイックさ。笑いを消費の方に回らない人はそれだけ強い自意識があるんだなぁ [三谷幸喜]
  • ほんとの笑顔と、作り笑いを区別できますか?

    BBCが制作した動画付きクイズ。 動画は1回しか再生できません。 ほんとに笑っている人と、作り笑いの人を20人識別します。 極端なキャラクターの人もいたりして、かなり難しいですね。 私は14人しか当たりませんでした。

    ほんとの笑顔と、作り笑いを区別できますか?
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    13/20。目で判断できると思ったのだけど…
  • 細木数子 関連FAQ

    このページでは、これまでに寄せられた質問やオンライン上で見かけた疑問などをもとに質問集を作成し、それに答えることを趣旨しています。 細木数子関連 著書に掲載されている東京事務所の住所には、神楽坂3丁目のものと5丁目のもののうち、どちらか1つが書かれていますが、これはどういうこと? 個人鑑定を受けるにはどうすればいいの?また金額はいくらくらいかかるの? テレビの出演料は大して貰っていないと聞きましたが、これは当? 六星占術関連 相性運が悪く、悩んでいます。 今年から宿命大殺界で不安。 「相性殺界」だとうまくいかない、というのは当? 先祖供養関連 「六星新聞 水色の会」とは? 京都で神を祀っていると聞きましたが、当? 「莟の会」とは? 「大国教会」とは? 墓石業者とつながりがあるという噂を聞きますが、これは当? ・著書に掲載されている東京事務所の住所には、神楽坂3丁目のものと5丁目のも

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    このオバハンも嫌いだが、信者はもっと嫌い
  • 犬の頭には何が載るか :: デイリーポータルZ

    みなさん あけまして おめでとうございます いやぁ お正月 いいですよね 鏡モチ。 お正月の風物詩ですよね まだまだおとそ気分が抜けませんが 今年一年も… …ん いま なにか いましたね 「………」 あ いました モモでしたね 「どうも」 よく見たら うちの犬モモが 鏡モモになっていたようでした。 それにしても このうちの犬 年が明けても あいかわらず 頭がペッタリしているので、 「ぺったりしないって」 いろんなものを頭に載せられるため ついいろいろ 載せてみたくなっちゃうんですよね。 ではこの際ですので 戌年なことだし、 いったい 犬の頭には どこまで何を載せられるのか 調べてみることに致しましょう! (ヨシダプロ)

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    ホントこの子カワイイなぁコスプレさせても似合うし。頭に乗せるといえば、うさぎの月餅。http://www.h6.dion.ne.jp/~yuebing/
  • 赤い洗面器の謎史

    赤い洗面器の歴史 三谷作品で幾度となく語られ、「王様のレストラン」においても登場した赤い洗面器の謎。 このコーナーでは、今までに出てきた赤い洗面器の話についてまとめてみました。 登場した作品を順番に並べてみると以下のようになります。 「警部補古畑任三郎 」  94年4月13日〜6月29日 「王様のレストラン」    95年4月19日〜7月5日 「古畑任三郎パート2」    96年1月10日〜3月27日     「消えた古畑任三郎」     96年4月9日 「ラヂオの時間」      97年11月8日公開 「古畑任三郎パート3」   99年4月6日〜6月22日 「古畑任三郎新春スペシャル すべて閣下の仕業」 2004年1月3日 以下は詳しい話の内容です。 「警部補古畑任三郎」  第11話「さよならDJ」 最初に赤い洗面器の話をしたのはDJの中浦たか子(桃井かおり)です。ラジオの生番組のオー

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    こんなにあったのか。戯曲の方でこのネタは展開してるのだろうか? [三谷幸喜]
  • http://www.uipjapan.com/beautifulmind/

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    ナッシュ均衡がらみ連続4ブクマ。ジョン・F・ナッシュの自伝的映画公式ページ。見てみたい[ゲーム理論]
  • ナッシュ均衡 - Wikipedia

    まず Pa の利得に注目すると、Pb がどちらの戦略を選ぼうが、Pa は A1 戦略を選んだ方がより大きな利得を得ることができる。このような関係が成り立つとき、A1 は強支配戦略であると表現する。支配するとは、ある戦略を選ぶことが他方の戦略を選ぶより有利であるという意味である。 次に Pb の利得に注目すると、Pa がどちらに戦略を選んでも、B2 戦略を選んだ方が B1 戦略のとき以上の利得を得られる。Pa が A2 戦略を選んだ場合には B1 と B2 は同等になるので、このような関係のとき B2 は弱支配戦略であるという。 結果として、Pa にとっての最適戦略は A1、Pb にとっての最適戦略は B2 となり、両者ともここから戦略を変更しても利得は減る。この組み合わせ (A1, B2) が支配戦略均衡となる。 Pa、Pb が (A1, B2) という戦略をとった場合、Paは戦略を変更し

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    同じ事を書いてるはずなのに、数式がでると、とたんに拒否反応が…俺はハクション大魔王か? [ゲーム理論]
  • http://urban.sakura.ne.jp/yii.html

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    雪合戦ナッシュ均衡。人間だとこうなるなw[ゲーム理論]
  • 「合理的な豚」を説明してみる - H-Yamaguchi.net

    知っている人は知っているだろうが、ゲーム理論に「合理的な豚」というモデルがある。McMillanの「Games, Strategies and Managers」というに出てくるもの。これを人に説明するための練習をここでやってみる。知ってるぞという方は、おかしな説明があったらご指摘いただければ。知らないぞという方は、これを読んでわかるかどうか試していただければ。わからない人に説明してわからせるのが目的なので、これを読んでわからなければ、私の「負け」ということ。 「合理的な豚」は、簡単にいえば2頭の豚がエサを争う競争ゲームだ。得をするためにどういう戦略をとればいいかが問題になる。 まずは以下の図をご覧いただきたい。別のところで使ったものの使い回しなので「見たことあるぞ」という方もいるかもしれないが。 まずはスライドの下にある豚の絵の説明。大きな檻の中に、大きい豚と小さい豚の2頭がいるとする

    「合理的な豚」を説明してみる - H-Yamaguchi.net
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/10
    実際の実験結果とされてる話にも驚くが、このブクマ数と伸び方にも驚いた。それだけ解りやすい良エントリ [ゲーム理論]