タグ

2018年12月1日のブックマーク (2件)

  • 大企業の男に相手にされない(女にも)

    さっき見てトップに載っててびっくりした。コメント個別に返すのはやめちゃいましたが、できるだけ↓で答えてみました。不愉快にさせた方はすみません。 https://anond.hatelabo.jp/20181201155849 高校卒業してから数年フリーターをして、コネで地元の会社に入り、そこも色々あって辞め、派遣社員になった。 最初の派遣先は休憩室が正社員専用だったり、仕事で使うもの(ファイルとかホチキスとか。正社員は共有文具をバカスカ使う)を全部自分で用意しなくちゃいけなかったり、そのくせ飲み会には呼ばれて無料キャバみたいなことをやらされたりしてた。派遣先が変わったら、そういうのとは無縁になった。 今の会社はIT系の大企業で、オフィスもドラマの舞台みたいにオシャレ。これぞ東京の働く女!って感じで舞い上がって、誇らしい気持ちでゲートを通っていた。最初のうちは。 ■今までの職場で働き始めて気

    大企業の男に相手にされない(女にも)
  • 【特別対談】『やがて君になる』仲谷鳰×担当編集・クスノキ「エゴがキャラクターを決める」|コミスペ!

    TVアニメも絶賛放送中! 累計発行部数70万部を突破した、「月刊コミック電撃大王」にて連載中の大人気百合マンガ『やがて君になる』。物語のきっかけは「光と闇の百合」から構築したと語る、作者の仲谷鳰先生。 『やがて君になる』6巻書影 マンガが完成するまでの制作工程のお話や、初期の設定資料も初公開。アニメにもなった『やがて君になる』制作における想いを、仲谷鳰先生と担当編集のクスノキ氏にお聞きしました! インタビューの最後には読者プレゼント情報もあるのでお見逃しなく! (取材・文:かーずSP/編集:コミスペ!編集部) アニメは、私が見たいものを別の人が作ってくれるのが幸せ ──改めて、アニメ化おめでとうございます! ご自身の作品をアニメで観ている時のお気持ちは? 仲谷鳰先生(以下、仲谷):『やがて君になる』は自分が読みたいものとして作っています。ただ難点は自分が描いているということで、マンガを読み

    【特別対談】『やがて君になる』仲谷鳰×担当編集・クスノキ「エゴがキャラクターを決める」|コミスペ!