タグ

2008年9月27日のブックマーク (31件)

  • はてなに入って一年以内のユーザーは一部だけ公開されるよ。   君のidに「e..

    はてなに入って一年以内のユーザーは一部だけ公開されるよ。 君のidに「e」入ってるよね?

    はてなに入って一年以内のユーザーは一部だけ公開されるよ。   君のidに「e..
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    ホームズ乙w / 補足:最も出現頻度の高いアルファベットはE。(「踊る人形」参照)
  • 中山国交相、辞任の意向固める : 痛いニュース(ノ∀`)

    中山国交相、辞任の意向固める 1 名前:@人は偉大なりφ ★@株主 ★ 投稿日:2008/09/27(土) 21:53:53 ID:???0 中山国交相、辞任の意向固める 成田空港反対派住民を「ゴネ得」と批判するなど、 一連の発言が野党などの反発を招いていた 中山成彬国土交通相は27日夜、辞任の意向を固めた。 中山国交相は同日、宮崎市内で開かれた自民党県連の会合で、 「日教組(日教職員組合)を何とか解体しなきゃいかんと思っている」 と改めて日教組批判を展開。この発言に関し終了後、 記者団に「(日教組に関する発言は)撤回していない。 日教育の『がん』である日教組をぶっ壊すために私が頭になる決意を示した」と述べた。 進退問題に関し中山氏は同日夜、 東京に戻った際に羽田空港で「自分の出処進退は自分で決める。 今晩、女房(中山恭子首相補佐官)と2人でゆっくり相談する」と記者団に述べていた。

    中山国交相、辞任の意向固める : 痛いニュース(ノ∀`)
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    この期に及んで擁護する人がむしろ興味の対象。
  • hashigotanブログが炎上中: あんたジャージでどこ行くの

    書いてる内容はさすがにアレで、いやそれは書いちゃダメだろう、とも思うのだけれど、しかしhashigotanさんが「それ書いちゃダメだろう」ってことを書くのは日常的なことだし、そういう事を書いてしまう部分がこのブロガーの特色だと思ってた。 hashigotanという人はかなり保守的な規律意識みたいなものを持っていて、それでいて、かつ非常に非倫理的な思想の持ち主でもあるなあ、と思っているのだけれど、こういう人は珍しい気がする。ここまで分かりやすく矛盾した人間(そして恐らく人もそれを自覚している)ってのは痛快だなあ、という。 しかしきっかけは知らぬが炎上しているようだ。 ・なーにがユキマロちゃんだ - heartbreaking. この人、こういう事書く人だからね。いやそれ書くなよ、と思うんだけど、なんだろう、こういう事を書いてしまうのがこの人の「業」みたいなものなんじゃないかという。 で、炎

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    今気付いたんだけど、この件における「2ちゃんねらー」って誰。相手が匿名だと思って結構酷いこと云ってね??
  • 週末恒例壁紙スレその1 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年09月27日 17:16 綺麗だな

  • 金利上げろっておまえら・・・・。気は確かか? - すなふきんの雑感日記

    kmoriのネタままプログラミング日記〜朝生http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20080927/p1民主党で経済音痴なのは党首と旧社会党の連中ぐらいかと思っていたのだが、枝野議員もデンパだった。暗黒卿が「財政政策による景気刺激は1回限りで借金が残るだけであり金融政策でやった方がいい」という意味の発言をしたところ、枝野議員は「財政政策に効果がないのは同意だが、金融緩和はバブルを生むだけだ。それより、銀行の預金金利を上げるべき」と発言。暗黒卿も呆れて「今、テレビで流れちゃったけど、見た人はかなりびっくりしてると思う。預金金利を上げて景気回復するなんてことはありえない。こういう発言が出るようじゃ民主党はまだまだだ」社民党の辻元議員も金利上げろと言っていた。コーヒー噴いた。だめだなこりゃ。朝生見そびれてどんな様子だったか聞きたかったのだが、こんな経済認識の連中が野党に雁首

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    残念ながら民意なんだよねー >金利上げろ / どうしましょうねー。
  • 中山国交相が辞任へ、「ごね得」発言で引責 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中山成彬国土交通相(65)は27日、成田空港拡張への反対を「ごね得」などとした自らの発言による問題の責任を取り、閣僚を辞任する意向を固めた。 28日に麻生首相に辞表を提出する。首相も受理する見通しだ。与党は次期衆院選について、11月2日投開票の日程で準備を進めており、24日に発足したばかりの麻生政権にとって、手痛い打撃となる。 中山氏は27日、地元・宮崎市での自民党宮崎県連の会合で発言の真意を説明、「ごね得」の表現と、「日は単一民族」との発言は「言葉足らずで不愉快な思いをさせた」と陳謝した。一方で、「日教組が強いところが学力が低い」との発言は撤回せず、「日教組を解体しないといけないと思っている。(日教組を)ぶっ壊す運動をしたい」と発言した。会合後も、記者団に、「日教育のがんは日教組だと思っている」と強調、自らの進退について、「国会審議に影響があれば、(ポストに)しがみついているつもり

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    読売も来たw
  • “問題発言”中山国交相 28日辞任(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    “問題発言”中山国交相 28日辞任 中山成彬国土交通相(65)は27日、日教職員組合(日教組)などをめぐる一連の発言に関し「自らの発言が国政の停滞や国交省行政に悪影響を及ぼしてはならない」として、辞任する意向を固めた。関係者が明らかにした。28日朝にも麻生太郎首相に正式に伝え、首相も認める見通しだ。 野党の罷免要求に加え、与党内にも辞任論が広がったことを受けての判断とみられる。首相は辞任で事態収拾を図りたい考えだが、発足後わずか四日での閣僚辞任だけに首相の任命責任が問われるのは必至。麻生政権にとって大きな打撃で、11月に想定する次期衆院選への影響は避けられない。 中山氏は「日は単一民族」発言や、成田空港反対闘争を「ごね得」とした発言などについていったん撤回したが、27日、地元宮崎市での自民党会合などで「何とか日教組は解体しなきゃいかんと思っている」「日教育の『がん』である

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    はえーよw
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:西武優勝!「明るく楽しいライオンズ」が切り開いた新・黄金時代の巻。

    西武ライオンズ、4年ぶり21度目のリーグ優勝おめでとう! マジック1で足踏みすること4日目、ついに西武がパ・リーグを制しました。最後はさすがに選手も固くなったのか、23日の大逆転負けを含め3連敗中だった西武。この日も日ハムに0-2と封じ込まれ、手も足も出ない感じの試合でしたが、オリックスが楽天に大敗。敵地で、しかもライバルが負けて優勝するという、何ともバツの悪い形ではありましたが、今年の西武にはこんな形もお似合いでしょう。 これまでも西武は何度となく優勝し、個人的にも何度かその場に立ち会いましたが、今年の優勝は格別なものでした。昨年22年ぶりにBクラス落ちしたということももちろんあります。しかし、それ以上に西武ライオンズというチームがこの上なく面白かったことこそが、この喜びの源泉。 勝利至上主義なんて言葉がありますが、ことプロスポーツに関しては、その考えは間違いだと思っています。興

  • asahi.com(朝日新聞社):「もうどうでもいいやと犯行」 福岡・男児殺害容疑の母 - 社会

    「もうどうでもいいやと犯行」 福岡・男児殺害容疑の母(1/2ページ)2008年9月27日20時1分印刷ソーシャルブックマーク 社会に大きな衝撃を与えた福岡市の小学1年富石弘輝(こうき)君(6)の殺害事件。殺人などの疑いで福岡県警に逮捕された母親の薫容疑者(35)が、弁護人の接見に、事件前後の心の動きを語り始めている。子どもへの負い目、自殺未遂、殺害後の混乱……。弁護人の説明からは、病気と育児に悩む母親の素顔が垣間見える。 弁護人によると、薫容疑者は夫と弘輝君の3人暮らし。薫容疑者は数年前から全身に激しい痛みが生じる病気を患い、トイレの際は夫や弘輝君に手伝いを頼んでいた。1人でいる時は極力水分をとらないようにしていたという。 厚生労働省によると、この病気は原因が不明だ。治療法も確立されていない。現在の薫容疑者は警察署内で階段を歩くことも難しいという。 一方、弘輝君には軽度の発達障害があり、小

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    どうにでもなれー
  • http://twitter.com/gentledog/statuses/937008231

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    後で考えて投下する
  • asahi.com:国交相発言「本質ついてる」 橋下知事は擁護論 - 政治

    国交相発言「質ついてる」 橋下知事は擁護論2008年9月27日10時58分印刷ソーシャルブックマーク 中山国交相の発言に対し、学力調査の結果公開を求めて市町村教委とバトルを繰り広げている橋下徹・大阪府知事は26日、報道陣に「表現方法は賛否両論あると思うが、質をついているような発言なんじゃないですか」と話した。橋下知事は「(公開には)教員が大騒ぎして大反対している。教員組合が強いかどうかはわからないが、教員が教育の中立性の名の下に府民の声を聞かなかった」などと述べた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    断片的過ぎてイマイチ良く判らん。
  • 野中さんが麻生さんを嫌うわけ - Chikirinの日記

    野中さんがなんであんなに麻生さんを嫌っていたのか、たたき上げの古賀さんがなんであそこまで麻生さんを嫌っていたのか、よくわかるよね。今回の内閣。 「親父か爺さんが総理大臣か知事か与謝野鉄幹あたりじゃないと、大臣にはむかんやろ。まあ、出自がイマイチなんやったら、東大出で官僚やってたいう奴でもええけどな。」ってことらしい。 選挙で人気があるかないかなんか関係ないで、と。オレの内閣や。育ちの悪い奴に用はない、と。 なるほどね。

    野中さんが麻生さんを嫌うわけ - Chikirinの日記
  • 四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    おーいw 「日教組の一部の方々は、考えられないような行動を取っている」と語った / 「一部」って認識があるなら尚更酷いなw 全部じゃなくて一部に云えよ!
  • 小泉さんは泡沫候補だったのをみんな忘れてしまったのか? - アンカテ

    今では竹下登というより Daigo のお爺さんと言った方が通りがいいのかもしれないが、あの人の権勢は凄いものだった。竹下さんが凄いというより、経世会という組織が日の権力中枢そのもので、それだけに内部の権力争いはすさまじいものがあったが、それが日政治そのものだった。 経世会は田中派からクーデターを起こして独立した派閥だが、その政治手法は長年、自民党政治を支配した田中角栄のものそのもので、 大平、鈴木善幸、中曽根康弘政権樹立の大きな原動力となり、総理・総裁を目指すには、田中派の協力なしでは不可能と言われていた。 という状況が、そのまま経世会に引きつがれ、2001年の小泉さんの総裁就任まで続いていた。田中角栄の総理就任(1972年)から数えると、30年近く日を支配してきた権力構造そのものの中枢にいたわけです、Daigo のお爺さんは。 竹下派七奉行 - Wikipedia Wikiped

    小泉さんは泡沫候補だったのをみんな忘れてしまったのか? - アンカテ
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    「小泉さん」がウザいので「小泉純一郎」で書いてくれ。
  • ある常連ブックマーカーの雑感 id:I11 id:guldeen id:y_arim など

    最近ラージアイイレブン(id:I11)がブックマークしなくなってサビしいなと思ってたら他のサービスでやってるってブコメがあった。 あの突き抜けたスタイルをどこかで発揮してるなら自分の目に入らなくてもそれでいいや、と思った。ちなみに意見には全くもって同意できないものばかりでヒールとして好きというだけだ。自分の知りうるかぎりでは桃井はるこの日記に対するコメントが彼女のブックマーク史上最低のコメントだった。あんなことをいうからこの女はタマラナイ ここ2・3日ぐらいの話だけどid:guldeenの☆がつかないのでおそらく彼は忙しいか健康状態が思わしくないんだろうな。彼の顔写真が普通に載ってたことに少し衝撃を受けた。また夜空でみたいなはてな流星群 有村悠の取り巻きがうざくなってきた。あいつら有村のどうでもいいコメントにまで☆つけすぎだろ。id:y_arim自体は悔しいけど自分より格上だしコメントもと

    ある常連ブックマーカーの雑感 id:I11 id:guldeen id:y_arim など
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    50users超えたところで「users50ではないのでやりません」オチに50ペリカ。
  • 中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中山国交相「日教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/09/27(土) 15:54:37 ID:???0 「ポストにしがみつかない」=日教組は「日のガン」−中山国交相 中山成彬国土国通相は27日午後、一連の問題発言をめぐり、自らの辞任を求める声が与党内でも出ていることについて「国会審議に影響があれば、(ポストに)きゅうきゅうとしているわけではないが、教育改革、地方の高速道路(の整備)とかをやりたいなという思いがある。しがみつくつもりはないが、(今後の推移を)見守りたい」との考えを示した。 宮崎市内で記者団に語った。 発言に対する野党や世論の反応については「わたしの失言というか、舌足らずというか、 言葉狩りに合わないように気を付けんといかん」と述べた。その上で、「日教組が強い ところは学力が低い」との発言について「撤回

    中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    普通にこんな感じw →(ノ∀`)
  • 私家版10大エロゲ - REV's blog

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    天いなとC†Cあげてる人をFollowしようと思ったら一人も居ないよ? どういうこ(ry
  • メタルヒーローと勇者シリーズ全部歌ってみた

    タイトルのとおりです。カラオケ館下北沢店にて録音。前回sm4576497は無秩序な選曲と3時間という長さでお互いに地獄を見ましたので、今回はメジャーどころを順番に歌ってみました。当初はスーパー戦隊の予定だったけど先を越されてたからやめたのは秘密でもなんでもないぜ。 おわび:途中、「ドカドカーンV」をまちがえて「VV」と言っている箇所があります。あと、うp主が勇者シリーズをいやらしい目でしか見ていないと思われるかもしれませんが、そのとおりなので言い訳はしません。 mylist/8522593 ※投稿者コメントで3曲ぐらいずつ頭出しできます。

    メタルヒーローと勇者シリーズ全部歌ってみた
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    楽しそうですね!!
  • 『asahi.com:麻生首相 国連演説の全文 - 政治』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com:麻生首相 国連演説の全文 - 政治』へのコメント
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    ブックマーク数の伸びに人気を見た。 / 内容を評価することに、特に意味はない。
  • K-Onoのブックマーク / 2008年9月26日 - はてなブックマーク

    モバイルネットワーク開発部の大内氏(左)と新名氏(右) KDDIと沖縄セルラーは、10月1日より大量通信ユーザーを対象にしたEZwebの通信速度制限を導入する。対象となる時間は21時~翌1時で、月間通信量が300万パケットを超えてauのネットワークに過大な影響を与える場合に、翌々月に通信速度が制限されるというものだ。 携帯電話でのパケット通信定額サービスは、auが2003年に導入し、今では各社で提供されている。その結果、携帯向けコンテンツのリッチ化が進み、利用シーンもさまざまな形に多様化してきている。一方で、帯域が限られた携帯電話の通信網では、混雑を軽減するための仕組みが求められている。そのため、たとえばNTTドコモが「パケ・ホーダイ」を導入する際には、場合によっては帯域制限を実施するとしていた。 今回、auでは明確な基準を掲げて通信速度の規制を行うことになったが、基準を明示するのは国内

  • はてなブックマーク - 「K-Ono脳」のヤツには何を言ってもムダ 37 users(推定)

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    ちょっと待てこれオープンにしてええのんかwww
  • 【埋】はてなブックマークケータイ版へのリンク処理が変? 自動「guid=on」付加問題で

    はてなブックマークケータイ版へのリンク処理が変? 自動「guid=on」付加問題で 2008/09/24 ■2008/09/14 [「メガとんトラック」 ケータイ版の試運転を始めました 「メガとんトラック」 ケータイ版の試運転を始めました。] ということで2週間ほど前から メガとんトラック のコンテンツの 一部がケータイから見られるようになりました。早速コメント欄で、 No.24010   投稿者 : GH   2008年09月17日 21:57 残念ながら AU(W54SA)では文字化けしてる様です。 とご指摘を頂いてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。 文字コードがEUC-JPになっていたのですが、現在はケータイ版だけ Shift_JISに変更 してありますので、再度お試しを頂ければ幸いです。 ■メガとんトラック ケータイ版 http://ckworks.jp/megaton/

    【埋】はてなブックマークケータイ版へのリンク処理が変? 自動「guid=on」付加問題で
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    ギガジン側がおかしくなるならまだしも、GWっぽく使うサービスのこの振る舞いはちょっとなー。
  • フジテレビ『印税スター誕生』の横暴に出版業界が大激怒!?

    9月中旬にフジテレビの深夜枠で放映された『印税スター誕生』という番組が物議を醸し出している。なんと、「フジテレビ vs 出版界」のトラブルが勃発していると囁かれているのだ。 同番組は、ドラマチックな人生を送ってきた芸能人が自叙伝出版を目的に、審査員の出版関係者に直接プレゼンして、実際にの出版契約を取り付け、印税スターになろうといった番組だ。 番組司会は、俳優の内藤剛志が務め、特別アドバイザーとして作家の室井佑月が起用された。制作関係者が明かす。 「当日の収録では、審査員として大手出版者の編集者が10名程集められました。を出したい芸能人として大沢あかね、はるな愛、安田大サーカスのクロちゃん、芋洗坂係長が自らの出版企画を売り込みに登場し、次々審査員を前にプレゼンを行ったんですよ」 ところが、この収録を前に、あるトラブルがフジテレビと出版社の間で起こったのだという。 「なんと当日まで一切、説

    フジテレビ『印税スター誕生』の横暴に出版業界が大激怒!?
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    いや印税10%で「あとはテレビ局とタレントでよろしく配分してください」で終わりでしょう。作詞作曲が別の人なら歌い手の取り分が減る、ことに疑問持つ人いないでしょうが。
  • 毎日新聞社:記事の無断利用 おわびします

    英文コラム 記事の無断利用 おわびします 毎日新聞社の英文サイト「毎日デイリーニューズ」(MDN)のコラム「WaiWai」(6月閉鎖)が、出版社や新聞社などの了解を得ずに記事を利用していた問題を7月20日の検証紙面とウェブサイトで報告しましたが、その後の調査で、社が記事を無断利用・翻訳していた出版社、新聞社は32社あることが分かりました。 一部については他社の出版物への転載を許し、転載料を得ていたため、返還の手続きを進めています。 出版社などには著作権侵害をしたことをおわびしています。 また、ウェブサイト以前の英字紙の時代(1989年10月から01年3月まで)にも、著作権者の了解を得ていない利用・翻訳があり、説明とおわびを続けています。 著作権に対する認識の不徹底を反省し、読者のみなさんにもおわびするとともに、今後、社員教育を強化します。 毎日新聞社 英文コラム 記事の無断

    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    おーわーびー おーわーび なーにについて詫びるー いーんようのけーんだーけじゃわーびたりない~ うぇぶーにー記ー事ー出してー 恥をー晒そう~ ねーむれないー まーつりーはまだーまだこれからー♪ (っまゐ!
  • レンの将来が不安になる動画とは (レンノショウライガフアンニナルドウガとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    レンの将来が不安になる動画単語 レンノショウライガフアンニナルドウガ 4.2万文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要タグについて関連動画ニコ生の動画引用について「レンの将来が不安になる動画」ランキング関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板 概要 タグについて 関連動画 2007年投稿分 2008年投稿分 2009年投稿分 2010年投稿分 2011年投稿分 2012年投稿分 2013年投稿分 2014年投稿分 2015年投稿分 2016年投稿分 2017年投稿分 2018年投稿分 2019年投稿分 2020年投稿分 2021年投稿分 ニコ生の動画引用について 「レンの将来が不安になる動画」ランキング 関連商品 関連コミュニティ 関連項目 掲示板 「レンの将来が不安になる動画」とは主に内容が紳士・淑女向けの鏡音レンの動画に付けられるタグである。 内容は様々で、それぞれの嗜

    レンの将来が不安になる動画とは (レンノショウライガフアンニナルドウガとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 鏡音レンでぷんちきぱやっぱーヾ(゜∀゜)ノ♪‐ニコニコ動画(夏)

    ・レンの女装、コスプレ有り。苦手な人は逃げて下さい。/クリプトンからACT.2が届いた記念にレン君に踊ってもらいました。/sm2634772の歌うぷんちきを参考にしました。ありがとうございます。/フィルター:p

  • 吉幾三がネットでの大ブレーク御礼で新曲(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    演歌歌手、吉幾三(55)が原点回帰し、昭和59年にヒットさせた「俺ら東京さ行ぐだ」のアンサーソング「NDA!(んだ!)」を10月1日に発売することが25日、分かった。 きっかけは投稿動画サイト「ニコニコ動画」。今年4月、一般人が「俺ら−」とPerfumeの「ポリリズム」を組み合わせてたラップ映像を同サイトで流したところ、ネット掲示板「2ちゃんねる」で面白いと話題沸騰に。以来、「俺ら−」と様々なアーティストのヒット曲とを組み合わせた映像が一般人によって次々と作られ、その数は900件を超えた。 そんな「俺ら−」ブームを知った吉は著作権侵害と怒るどころか、「これだけの人が楽しんでくれるとはありがたいし、曲が歌い継がれていくのはいいこと」と大感激。デビュー35周年を迎えることもあり、感謝の気持ちを込めて「俺ら−」のアンサーソング「NDA!」を制作した。 「俺ら−」が和製ラップの元祖なら、「N

  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で始まるデスマーチ

    ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。 でまぁ、当時も今と変わらずデスマーチがへりませんで、 アジャイル信者と飲みながら「いいプログラマがいない、だからデスマーチがへらないんだ」と文句言ってたのです。 進捗報告会議で。 したらまた、このアジャイル信者が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今からプロジェクトのやりかたを変えよう」と。 プロジェクトのやり方を変えたことなんかないオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。 でもアジャイル信者は、少し遠くで打ち合わせしている2人組のプログラマを指さし、「あそこ行って一緒に検討しようぜ」と言い、席を立ちます。 オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます。 アジャイル信者は「嫌がられたら戻ってくればいいんだよ」と言ってましたが、オレが動こうと

    「要は、勇気がないんでしょ?」で始まるデスマーチ
  • 中山成彬、飛ばしてるね。(追記あり) - Transnational History

    pr3さんのこちらのエントリ「産経と読売、中山氏をかばう。」で知ったのですが中山成彬*1氏が国土交通相に就任早々いきなりボーガス ったようです。しかも、3連発で、 9月25日23時56分 NHKニュース 動画:http://www3.nhk.or.jp/news/t10014347051000.html 中山国土交通大臣は、25日に行われた一部の報道各社とのインタビューの中で、成田空港の整備が遅れていることについて「ごね得というか、戦後教育が悪かった」などと発言し、「誤解を招く表現があった」として発言を撤回しました。 この中で中山国土交通大臣は、成田空港の整備が遅れていることについて「ごね得というか、戦後教育が悪かったと思うが、公共の精神というか、公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも、捨ててもというのがなくて、自分さえよければという風潮の中で、なかなか空港の拡張もできなかったのは、た

    中山成彬、飛ばしてるね。(追記あり) - Transnational History
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    「でも、やるんだよ」に「大臣」が割り込むだけでここまで絶望的なニュアンスが出るってのも凄いなw 日本語の神秘。
  • 「celluloid」 retake baker feat.初音ミク

    今更ですが修正版です。好き嫌いは別として、感情を表現するにはどうしたらいいかな・・・なんて考えながら打ち込みました。カラオケ→http://piapro.jp/t/1Fm8作った人(baker)→user/1923193新作だよ→ sm12103027

    「celluloid」 retake baker feat.初音ミク
  • 三原脩 - Wikipedia

    この「偵察メンバー」作戦はエスカレートし、プロ野球全体の大問題となった「サイン盗み」を、パシフィック・リーグで最初に行ったのは西鉄監督時代の三原で、乱数表の導入も近鉄監督時代の三原だと言われている[22]。三原の回想によれば、サイン盗みは「外野のスパイが団扇の向きを変える」などして選手に伝えていたという。 三原の日シリーズ[編集] 西幸雄 (1955年) 前述の「偵察メンバー」は日シリーズでも行われている。 1960年の日シリーズ(対大毎オリオンズ戦)の先発投手では、シーズン全体で中継ぎが主体だった鈴木隆を起用し、1回表の途中でエース・秋山登に交代させた。同年のオープン戦で秋山から快打を連発させていた石川進を秋山と対戦させないようにするのが目的で、走者が出たところでの交代と決められていたが、実際には石川は先発起用されなかった。 なお、この初戦を翌日に控えた前夜に、日教育テレビ(N

    三原脩 - Wikipedia
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    名言の項