タグ

2009年1月17日のブックマーク (21件)

  • asahi.com(朝日新聞社):国内初の心肺同時移植始まる 大阪大学病院 - 社会

    国内初の心肺同時移植始まる 大阪大学病院2009年1月17日18時27分印刷ソーシャルブックマーク 提供される臓器を入れたクーラーボックスが大阪大学医学部付属病院に運び込まれた=17日午後5時21分、大阪府吹田市、伊藤恵里奈撮影 脳死と判定された人から心臓と両肺を同時に取り出し、1人の患者に移植する心肺同時移植手術が17日午後、大阪大学病院(大阪府吹田市)で始まった。臓器移植法のもとで、心臓や肺単独の移植は99年以降行われてきたが、リスクの高い心肺同時移植は国内で初めてだ。 移植を受けるのは同病院に入院中の30代の男性。先天的な心臓病が原因で肺に影響する「アイゼンメンジャー症候群」と診断されていた。 臓器を提供したのは、兵庫県災害医療センター(神戸市)に頭部外傷で入院していた30代の男性。16日に脳死と判定された。健康保険証に提供の意思が記されており、家族も同意した。脳死判定は臓器移植法で

  • ケータイマンガ品評 メモその5 ― 試し読みツールとしてのケータイマンガ - 実物日記 ― but today, they're all gone.

    書店商業組合連合会(東京都千代田区、六千店)は二十四日、今井書店グループ(米子市尾高町、田江泰彦社長)が携帯電話に着目して開発したコミック試し読みシステム「ためほん」の店頭実験を、山陰両県と都内の十一書店で始めた。ITを駆使して書店の販売力を高める試みで、全国への普及を目指す。 ためほんは、インターネットの普及などで書籍販売市場が縮小する中、IT化を逆手に取り書店の売り上げを伸ばそうと、同グループが開発した。 店頭ではビニール包装され、購入前に内容を確認しにくいコミックに着目。専用端末でコミックのバーコードをQRコードに変え、専用モニターに表示されたQRコードを携帯電話で読み取ると、コミックの一部(十六ページ分)を読める。 店頭実験は、全国共通のサービスにし、消費者の利便性とスケールメリットを高めたい日書連が来年三月末まで、都内の五店と、今井グループのセンター店(松江市田和山町)や

    FTTH
    FTTH 2009/01/17
  • はてなアイデアの昨今の閉塞感について考える - 2009-01-17 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなアイデアの昨今の閉塞感について考える - 2009-01-17 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    あまりダイアリに出没しないので被言及に慣れていないの(嬢)
  • エロゲー感想 『スマガ』 - 思考錯誤

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    あれ、誰がエロかったとかそういう話は無いのか? >このレビューにそれかよ
  • 夫の運転を誘導中に悲劇 車と壁に挟まれ69歳妻死亡 - MSN産経ニュース

    17日午前9時半ごろ、宮城県石巻市蛇田の医院の駐車場で、近くに住む無職、中村常子さん(69)が、バックで駐車しようとしていた無職の夫(75)の運転する乗用車と病院の壁に挟まれた。中村さんは病院に運ばれたが、胸を強く打っており、まもなく死亡した。 県警石巻署の調べでは、中村さんは、夫の付き添いで同医院を訪れ、駐車場に止めるために車の後方で誘導していたらしい。同署は、夫が後ろをよく見ていなかったか操作を誤ったとみて事情を聴いている。

    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    古畑任三郎がアップを始めたようです。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    「降臨派投げっぱなし目スーパー系」やっぱりファック先生はファックすぎるw
  • fk_2000のブックマーク - はてなブックマーク

    関連記事 AWS、オンラインゲームを遊んでソリューション構築を学ぶ「AWS Cloud Quest」公開 実際にプレイしてみた 米Amazon Web Servicesが、AWSでのソリューション構築を学べるオンラインRPGAWS Cloud Quest: Cloud Practitioner」を無料公開」。Webブラウザでプレイできる。 「Azureのこの機能、AWSで例えると何?」を簡潔に知る方法 実は公式サイトに…… 「Azureのこの機能、AWSで例えると何?」──その疑問、実は答えがまとまってます。 AWS専業SIerのサーバーワークス、Google Cloud事業へ参入 韓国Bespin Globalとの合弁で AWS専業のクラウドSIer、サーバーワークスが、韓国のBespin Globalとの合弁でGoogle Cloud専業のSIer企業「G-gen」を設立し、Goog

    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    スターが多いときに表示される数字が極大だったことへの驚きをこめてブクマ / 早速パクったw
  • CNN.co.jp:今度は「100兆ドル」札を発行へ、経済崩壊のジンバブエ

    ハラレ(CNN) 経済が崩壊状態となっているアフリカ南部ジンバブエの中央銀行は15日、新たに100兆ジンバブエ・ドル札を発行すると発表した。発行理由として「国民の利便性を考慮」としているが、同国では12日に500億ドル札の流通が始まったばかり。 100兆ドルは、米ドルに換算すると300ドル(約2万7000円)相当。100兆ドル札のほか、50兆ドル、20兆ドル、10兆ドル札も発行する。 ジンバブエでは現在、パン1個の価格が3000億ジンバブエ・ドルとなっている。しかし、物価は日ごとに上昇している。 ムガベ大統領が長期の独裁政権を敷くジンバブエでは経済失政のつけで、年間インフレ率は約2億3000万%に達している。昨年7月に1000億ドル札が発行され、同8月に通貨を「10けた」切り下げているが、まったく効果はなかった。

  • 経済学者、中谷巌の転向  ~新自由主義は死んだのか?~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    昨年末、刊行された経済学者の中谷巌の「資主義はなぜ自壊したのか 「日」再生への提言 」が波紋を広げている。このでは米国流の金融資主義が批判の俎上に上げられているが、そこに書かれている内容よりも、このにおいて新自由主義的経済学の旗振り役と目されていた中谷が、米国流の経済学から決別し、180度「転向」を表明していることが話題になっているのだ。現在発売中の週刊朝日にも登場し、「改革が日を不幸にした」と中谷は懺悔している。 中谷巌は、米国の70~80年代を席巻した市場原理を重視した経済理論の日への紹介者で、マル経(マルクス経済学)とケインズ経済しかなかった当時の日に米国流の市場原理に基づくプラグマティックな経済理論を持ち込み、小渕内閣の首相諮問機関「経済戦略会議」の議長代理を務めるなど、経済政策ブレーンとして中心的役割を果たした。中谷のつくった道筋は、小泉内閣の竹中平蔵氏に受け継

    経済学者、中谷巌の転向  ~新自由主義は死んだのか?~ - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • 「アナログ終了3年前 デジタル完全移行推進の集」が開催

    会場は明治記念館 総務省は24日、地上放送のデジタル化を加速推進することを目的として、総務大臣が部長を務める「地上デジタル放送国民運動推進部」を明治記念館(東京)で開催した。今後、半年毎に年2回程度(1月24日前後、7月24日前後)の開催が予定されている。 この推進部は、「2011年7月の地上放送の完全デジタル化に向けた最終段階にあって、高齢者を含め、すべての国民に対する丁寧な啓発・相談、地域レベルのデジタル化への取組支援などすべての関係者が一体となった国民運動を展開することにより、国民の視点に立った地上放送のデジタル化を加速推進すること」を目的としている。 推進部の後には総務省とデジタル放送推進協会(Dpa/ディーピーエー)が主催の「アナログ放送終了3年前 デジタル放送完全移行推進の集」が行なわれた。アナログ停波(2011年7月24日)まで、ちょうど3年(1,095日)前というこ

    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    「地デジ」「草なぎ」と来るとこの記事を思い出す。http://d.hatena.ne.jp/shibata616/20080528/1211935401 / 俺の中で草彅剛のキャラは完全にこれで固まっているから困るw
  • 人情噺・ハックルベリーこわい - ls@usada’s Backyard

    増田「マンガ原作のドラマを見てる奴が『いい歳して漫画読んでるなんて恥ずかしくない?』とか言い出すのはウケるよね」 魔人ハックルベリー「我…我を呼ぶ者は誰だ…我が名は魔人ハックルベリー…己への批判を決して認めず、批判した者を決して許さない、自己肯定と自己正当化を司る神…」 市民A「ただのクソ野郎じゃねーか!誰だよこんなの召還したの!」 魔人ハックルベリー「我はアルファブロガーゆえに例によって人のエントリを引用しつつ全く関係ない話をする…聞け。今のマンガは昔に比べて全然面白くない。その事にも気付かず今もマンガを面白がってる連中は当に恥ずかしい。みっともない」 市民B「なんか中二病テンプレそのままみたいな内容だぞ!」 市民Z「ばっかアルファブロガーだぞ!何か深い考えがあるに決まってるだろ!」 市民C「最近全然マンガ読んでないって自分で言ってるのになんで状況が分かるの」 魔人ハックルベリー「我は

    人情噺・ハックルベリーこわい - ls@usada’s Backyard
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    今気付いたw
  • ナショナリスト、10月1日から「パナソニスト」に名称変更 - bogusnews

    国を愛し公に身を捧げる高潔な人々─ナショナリストの呼称が、今月から変更となった。ナショナル(松下電器産業)の社名が1日から「パナソニック」となったことに伴うもので、今後は 「パナソニスト」 となる。新たな名称で反日・反政府勢力に真っ向から挑み、さらなるグローバル経済の推進をめざす。 ナショナリストについては英語の「nation(国家)」につながることから、 「51番目の州の守護者として宗主国アメリカに仕えるのが目的なのに、日の国家独立をめざしているように聞こえる」 として、かねてから苦情があった。名称変更はこれに対応したもの。 ナショナリストあらためパナソニストの書籍を多数刊行する出版社のPHP研究所(社:大阪)も、1日は看板の架け替え作業に追われた。同社の広報担当者は「しばらく混乱が続くかもしれないが、がんばってパナソニキズムの旗を持って論壇をリードしていきたい」と語る。 また、パナ

    ナショナリスト、10月1日から「パナソニスト」に名称変更 - bogusnews
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    普通にありそうな響きw >パナソニスト
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20090114

  • スペランカーはちょっとした高低差で即死しました

    盗んでいきました×スペランカー mylist/9462833   スペランカー×smooooch・∀・sm6014744

    スペランカーはちょっとした高低差で即死しました
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    死亡音で笑うw
  • 改革派の急先鋒だったのは浅はかだった――懺悔の書『資本主義はなぜ自壊したのか』を書いた中谷巌氏に聞く(1) | 書評 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    改革派の急先鋒だったのは浅はかだった――懺悔の書『資主義はなぜ自壊したのか』を書いた中谷巌氏に聞く(1) - 09/01/17 | 00:00 細川内閣、小渕内閣で経済改革の旗振り役を担った中谷巌氏が「懺悔の書」を刊行した。なぜ転向したのか。その真意を聞いた。 ――書のまえがきに「自戒の念を込めて書かれた『懺悔の書』」とあります。  短絡した軽薄なものの考え方がまずかった。新自由主義的な、市場至上主義的な、あるいは改革派の急先鋒的な自分の行動に対して、それは浅はかであり、社会全体、あるいは人間の幸せとはと、考慮すべきだった。犯罪を犯したわけではないし、そのときそのときに必要なことを言っていたと思うが、配慮が足りなかった。たとえば貧困層がこんなに急激に増えていくことに気づかなかった。多様な目線を持っていないと、バランスの取れた政策は議論できないという反省がある。  小さい政府や自己責任を

    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    この歳になってから「浅はかだった」と認めて態度を代えるってのは凄いエネルギーだなぁと。
  • 成人喫煙者確認手続きのお知らせ

    JTでは、たばこブランド広告やキャンペーン等に関するWebサイトを開設しておりますが、未成年者喫煙防止の観点から、ご覧いただける方は成人喫煙者に限定させていただいております。

  • 知られざる会員制サイト

    続きはwebで!というキャッチコピーに代表されるように、ここんところ広告におけるwebサイトの重要性は益々高まっていくばかりです。 何か買い物をする際には、今まではカタログを請求しまくってみては検討してみたものですが、今では、その代わりをメーカーサイトの該当ページが担うようになっています。 また、品物そのものの評価にしても、今までは実際に使っている人の話を聞いてみたり、雑誌のレビュー記事を参考にしてみたり、あるいは実際に店頭に行って触ってみてからといったものが、今では価格.comの口コミ情報であったり、2ちゃんねるの各種スレッドであったりと、広告のみならず、消費行動におけるwebへの依存はもはや止めようがない所まで来ていると思われます。 企業側もその辺は心得ているようで、webサイトならではの情報提供を行っていたり、身近な例だとクーポン券をwebサイト上に置いていたりするものもありますね。

    知られざる会員制サイト
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    ワロシw / 今だったらタスポのIDとかで良いんじゃないの? いやタスポ現物見たこと無いから知らんけど。
  • 「定本 宮本から君へ 1巻」(新井英樹)太田出版 - 実物日記 ― but today, they're all gone.

    「ただ今/もどりました」 そんなわけで、みんな読め! そして、P530-533の株式会社イズミの徳間さんに惚れろ! 定から君へ 1 作者: 新井英樹出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2009/01/17メディア: 単行購入: 12人 クリック: 41回この商品を含むブログ (52件) を見る

    「定本 宮本から君へ 1巻」(新井英樹)太田出版 - 実物日記 ― but today, they're all gone.
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    今日買ってきたけどまだ読んでない ><
  • これは釣り記事ではありません

    釣りや煽りで反応してもらいたいと思ったけど、釣り記事ってどんなのがいいの? 教えて偉い人

    これは釣り記事ではありません
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    星島を全面擁護すれw
  • ローレグ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ローレグ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年7月) ローレグとは、ハイレグの対義語で、脚刳りのカットが浅いボトムおよび下着のことである。また、絵や漫画の中にのみ存在する、極端に股上が浅いボトムのこととされる場合もある。 来のローレグ[編集] ショーツのデザインの種類。 ローレグとは、ローレッグカット(英語:Low leg cut)の略称で、主に女性用の下着や水着、レオタード、ブルマーのデザインの一種である。ローカットとも称される。脚刳り(あしぐり)のラインが浅く、太もも側に布地が多く取られているものを指す。肌の露

    ローレグ - Wikipedia
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    アンの方でやれw
  • 髭面のブタがひり出すウンコに集るハエどもwwww - 消毒しましょ!

    来た来た来た! 何にも知らねえくせに会社法だの会計だの聞くと忽ち薄汚い虚栄心が頭をもたげて口を出さずにはいられないおっちょこちょいのアルファブロガー様が来たあwwww 読んでみりゃ案の定、仕訳のつもりでB/S書いては「見ての通り、変わったのは左側だけ。これでは複式にする意味がない」なんてほざいているので大笑いwww 遠い目で「かつては私もやった勘(定)違い」と過去を振り返っているが、現在だって複式はおろか簿記も会計もまったく理解していないwww あれこれ説明しているが、そもそもの問題点が分かっておらず、却って間違いを拡大させているのは大迷惑wwww この取り引き、あえて複式で書いてみるとこうなる。 Before 借方         貸方 −−−−−−+−−−−−− 現金 5万 |  資 5万 After 借方         貸方 −−−−−−+−−−−−− 現金  0 | 資 5万

    髭面のブタがひり出すウンコに集るハエどもwwww - 消毒しましょ!
    FTTH
    FTTH 2009/01/17
    あのね、あまり言及されないけどAntiSepticの人の言語センスは特筆に価すると思うよ。「アルファバカー」は出てこないわw