全てのスネ夫族に…… http://www.youtube.com/watch?v=ZPWr3A7gN_kより
(2009年8月27日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 再選を目指す選挙運動の目玉が、指導力のなさに対する首相の陳謝や党実力者である前財務大臣の禁酒の約束という状況では、与党にとっては旗色が悪い。 しかし、これがかつて強大な力を誇った日本の自民党の悲しい現実だ。半世紀以上、国政における圧倒的勢力として君臨した後、自民党は野党民主党に、ことによると大敗を喫する寸前にある。 度重なる失言や党の結束を維持できなかったことに対する自民党総裁、麻生太郎首相の謝罪によっても、G7会議の記者会見で呂律の回らない支離滅裂の会見を行った後、2月に財務大臣を辞任した中川昭一氏による禁酒の約束によっても、有権者がなだめられた様子は見られない。 過去1週間の国内メディアによる世論調査は、日曜日に投票が実施される際、自民党が地滑り的な敗北を喫する可能性があることを示している。 歴史的な転換点 鳩山由紀
ピーター・タスカさんの時事コラムは共感して読むことが多いのだが、日本版ニューズウィーク9・2に掲載された「日本よ、キリギリスになれ」は、奇妙な違和感が残った。タスカさんってこういう考えの人だったっけ。 標題の「日本よ、キリギリスになれ」は、イソップ寓話の「アリとキリギリス」の連想から、アリ型貯蓄志向の日本とドイツに、キリギリス型消費志向のアメリカやイギリスを対比させ、現下の世界的景気後退では、キリギリス型の消費志向が望ましく、アリ型貯蓄志向の日本とドイツは経済的なダメージを受けるという話だ。リードも「いま必要なのは『アリ型』を捨てる新たな国家戦略だ」となっている。英語の標題は「The Penalty for Saving (貯蓄の罰)」とより直裁だ。 日本経済の活性に必要なのは、内需だ、というよくある話なのだが、これが民主党政権への期待に結びつけられている展開になって、え?と驚いた。タスカ
昨日紹介したモハメド・エラリアンの論説では、FRBの出口戦略の難しさを表現するに当たってルービニ記事にリンクしていた。今日はそのルービニのFT記事の内容を簡単に紹介する。 2008年第4四半期〜2009年第1四半期の先進各国の経済の落ち込みは、大恐慌の初期に似ていた。だが、その後の政策当局の努力の甲斐あって、落ち込みの速度は弱められた。 ここで、以下の3つの疑問が湧く。 いつ世界不況は終わるのか? それはどのように終わるのか? 景気の再後退の恐れはないのか? 第一の疑問については、世界経済全体は今年下半期には底をつけると見ている。 米国、英国、ならびにスペイン、イタリアなどのユーロ各国、および東欧諸国をはじめとする新興国では、公式には今年いっぱい不景気は続く。 オーストラリア、ドイツ、フランス、日本、ならびに中国、インド、ブラジルなどアジアと中南米は、もう回復過程に入っている。 第二の疑問
中国の若者で日本が好きというと、アニメかゲームで日本に触れた人と思ってまず間違いない。日本でアニメやゲームが若者を虜にするのは1970年代後半からだった。 「宇宙戦艦ヤマト」などのアニメや、スペースインベーダーなどのゲームに当時の若者は夢中になった。一方、中国では日本に遅れること20年。90年代後半にアニメとゲームの時代が訪れる。 理由はエレクトロニクス製品の普及の遅れにある。80年代に上海や北京などの大都市でやっとテレビや白物家電が広く普及し始める。内陸部ではさらに10年遅れて80年代後半から90年代にようやく普及が始まった。 日本に比べて普及は遅れたものの、いったんこうした家電製品が売れ始めると、日本以上に爆発的にアニメやゲームのブームが花開く。 現在の20代、30代の中国人に聞いてみると、彼らが小学校高学年から中学生の時に、既にファミコン(互換機)と大量のソフト(海賊版が大半)を持っ
みんなおっぱっぴー!元気してるー?今日もid:y_arimのブログをはてブしてるー?:-) おっちゃんはねー、今朝起きてはてなブックマークのトップページを見たとき、 コミケにありがちな誤解 - ビジネスから1000000光年 この記事が物凄くブックマークを集めていることに驚いて腰を抜かしたよ! まぁ、こんな詭弁の固まりの記事をid:y_arimは何度も書いてるから別に腰なんか抜かしてないんだけどね:-) さて、前置きはこれぐらいにしてタイトルの詭弁についてなんだけど、まずid:y_arimが書く全ての文書は ■自分はこんなに努力してきたんだ!ということをアピールする ■自分をさも凄い人のように見せる この二つの感情で構築されているんだ。むしろ、それ以外は枝葉か、この感情を補強するための補助材といってもいい:-) そんなid:y_arimにとってはてなはとても居心地のいい空間で、それはなぜか
子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:15:31.59 ID:8IbWnkPzO 大人「未来からきますた」 子供「…本当に?」 大人「残念だけどこれがお前の未来だ。 夢も希望も明日も無いただのおっさん。それがお前」 子供「…パイロットになってないの?」 大人「車の免許すらない」 子供「…」 大人「ついでに無職」 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:29.56 ID:ICsO2gZ2O やめろ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:35.75 ID:oBzW+EmdO ドッキッドッキする 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>id:Marnier悪いんだけど、モヒカンってそんなにいいもんじゃない。モヒカンって、正直シャレじゃすまないはてな最大の闇。まともな人間なら関わるもんじゃない。id:finalvent氏までウヨ呼ばわりして、自分たちの仲間以外の、はてなで目立つ奴をどんどん潰していった集団だからね。オレが見ただけでも潰された奴は20人を下らない。モヒカンのやり方は、一見中立に見せかけながら電波サヨ連中に肩入れ、そいつらを兵隊にして徒党を組んで粘着、嫌がらせで潰すやり方。あっちこっちで酷い罵倒、悪態をつきまくり、アンタも書いている通り、非難されたら「罵倒芸」だのなんだの反省のかけらも見せない、そりゃ酷いもんだった。やりたい放題、ってのはあのこと。自分たち以外に目立つ奴は許せないって感じで。はてなにおけるネトゲのPK野郎どもとでも言えばいいのか、そういう感じだった。「はてサ」と呼ばれるように、今のはてなにやた
ついったー事件簿 @gyaro_ti vs @tsuda 木曜深夜の対決 戦火の火種(@tsudaの発言)00:56 選挙話に話を戻すと俺は20歳になってから今まで国政・地方選挙は毎回投票してきた(必ず投票することに意味を見いだしてきた)けど、3年くらい前に一度だけもろもろの都合で行けなかった選挙があったんだよね。で、行かないで思ったのは「行かない」のも選択としてアリだなってこと。00:59 選挙は大事だと思うし行けるならみんな行った方がいいとは思うけど、行くのが絶対とか投票することをデフォルトに置いちゃう原理主義的な物言いには反発を覚えるね。と、投票期間以外の時期に政治的なものとの関わりが増えた今は思いますよ。投票以外のときに何ができるのか考えようぜ、みんなでさ。@gyaro_tiの攻撃01:01 無責任な津田発言はさすがにどうかと。それをつぶやくなら「@tsuda」の看板外さなきゃダメ
【PR】(PRです) gihyo.jp - 技術評論社での はてなブックマーク連載 の第9回目が公開されました。 第9回 検索もブックマーク追加もますます便利!Firefoxの「はてなブックマーク」拡張:ギークじゃなくても楽しめる! 新はてなブックマーク|gihyo.jp … 技術評論社 今回は主に、はてなブックマークのFirefox拡張機能(アドオン)の使い方や便利や活用方法などを紹介しています。よかったら是非。 【PR】(PRここまで) (本文ここから) 以前 お前、飲み会で喋らないくせに Twitter には逐一書き込むんだな(ふかわ口調で) というネタを書いたところ有り難いことに好評だったのですが、このエントリーを書いたのが2007年5月と今から2年以上前なわけです。 それからTwitterも随分普及し、メンテナンスにネコが現れなくなり、addするじゃなくてフォローするに言葉が変わ
自民・伊吹文明元幹事長は27日、京都市内での街頭演説で「政権交代という言葉を掲げ、民主党のユニホームさえ着ていれば、どんなへぼなピッチャーでも、オールスターに選ばれる。その多くの原因を、自民党が作ったことは反省しないといけない」と述べた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く